表紙画像!べるぜバブ21巻,ハイキュー!!6巻,暗殺教室4巻・5月4日コミックスを紹介(試し読みは準備中です。)
-
はじめに。5月4日発売のコミックスの表紙画像の紹介です。まだ発売日前なのですが、インターネット、アマゾンなどでは、既に公開されております。画像を表示しておりますが、ZIPとかそういうのじゃなくて、アマゾンアソシエイトの一環です。発売日の情報源は集英社の以下のページからです。新刊一覧|集英社マンガネット S-MANGA.net発売日を過ぎた頃にこのページで試し読みができるようになります。現在は、まだ準備中です。記事後...
2013年04月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプコミックス発売日&表紙画像紹介
進撃の巨人3巻の各話感想・地下室の秘密と人類の敵が気になる…(ネタバレ注意)。
-
はじめに。 少しずつ読み返しております。今回は、以下の3巻の各話感想です。既に10巻まで読んでいる私の感想ですので、ネタバレには、超注意でおながします。3巻の時点で、色々とキーワードが出ているように思えます。記事後半から各話感想です。...
2013年04月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:進撃の巨人・感想
闇の質屋&ぶらんにゅースクールデイズ等感想他…ハンター×ハンター再開か?ジャンプ21号2013年(ナカノちゃんねる)。
-
はじめに。この世のどこかにあるSNSナカノちゃんによる、ジャンプ感想です。ジャンプ21号(2013年)感想。ナカノ実験室の発案 2013/04/23 [16:57]全作品の感想を書いている私ですが、基本的に独り相撲なので、会話的にやってみましょう。ちなみに、パン好雄は、ワンピースのコミックス派なので、ワンピースの話題はNGです。読切作品が2作品掲載されてましたが、ぶらんにゅースクールデイズが好きでした。オチがすぐに予想できまし...
2013年04月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:神緒ゆいは髪を結い、ILLEGAL RARE、ぬらりひょんの孫(椎橋寛)感想
ガリレオ第2話三行あらすじ&感想・不覚筋動とダウジング、振り子の共振などの演出が面白い!ネタバレ注意。
-
はじめに。なんとか『ガリレオ』第2話も観たので、月曜日から遅れましたが、感想を書いてみます。三行あらすじ。あらすじを三行で書いてみます。1.ひとり暮らしの老婦人と飼い犬クリが殺害された事件が発生。2.現場から数100メートル離れた場所で、クリの死骸が発見されたが、発見したのは女子高生・真瀬加奈子(川口春奈)で、発見した経緯が『ダウジング』いよるモノだった。3.岸谷美砂(吉高由里子)は報告書に『ダウジン...
2013年04月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テレビ番組感想
タジン鍋のレシピ!ウインナーや野菜、玉子で調理した写真まとめ。
-
はじめに。 今回も、タジン鍋の紹介記事を書いてみます。ウインナーをメインとして、野菜や玉子と組み合わせたモノを紹介する感じです。野菜だけでも美味しいのですが、ウインナーを足すことで、お肉が入りますので、メインのオカズにもなりえるかも知れません。 私が、1人暮らしだったら、タジン鍋のウインナーと白飯、後一品くらいで一食にすると思われます。ウインナーの脂が加わることで、味がよくなるのも、良いところです。 ...
2013年04月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食べ物
食戟のソーマ21展開予想・田所恵が退学(クビ)か?夢オチか?創真が助けるのだと普通に想像。
-
2013/04/27追記。21話の感想を書きました。以下です。・四宮小次郎と食戟のソーマ21「至上のルセット」田所恵の涙と笑顔が切ない…ネタバレ注意!ジャンプ感想22・23号2013年1-4以下からは20話を読んだ時点で予想していた記事です。はじめに。第20話で衝撃的なラストだった、食戟のソーマですが、薙切えりな様よりも登場が多くて、主人公サイドのヒロインと思われていた田所恵さんが作品内から退場になるのか?と思うと、そんな訳ない...
2013年04月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ジョジョ第1部は北斗の拳と似てる?から始まる波紋や吸血鬼の語り合い(ナカノちゃんねる)。
-
はじめに。この世のどこかにあるSNSにて、今回はジョジョに関する話し合いです。ジョジョ第1部の話をしよう。ナカノ実験室の発案 2013/04/16 [17:35]ジョジョで何部が好き?と聞かれたら「全部!」と答える私ですが、第1部を語り合いましょうか。独自の世界感を持つと思われるジョジョも、今思えば「第1部」は北斗の拳のニュアンスもあるような。今は登場しなくなった波紋だけど、超能力的な要素がありながら、素質とか修行とか0...
2013年04月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジョジョの奇妙な冒険(荒木飛呂彦)関連作品感想
進撃の巨人の外れた考察予想まとめ・超大型巨人の正体は赤面モノの想像ですた(´・ω・`)。
-
はじめに。アニメ化の影響でしょうか?最近、『進撃の巨人』関係のアクセスが増えてます。『新劇の巨人』のアクセスもチラホラあって、そろそろツッコミたいと思っています。ふと『新劇の巨人』の考察に関して商品を調べてみると、以下のような商品がでてきました。※アマゾンのアソシエイト画像です。10巻まで読みながら、感想を書いた巻、書いてない巻いろいろとあるのですが、想像、予想、考察…としている中で、外れたので中に浮...
2013年04月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:進撃の巨人・感想
探偵ナイトスクープ感想・父に柔道で勝ちたい、とれない100円ライター、トイレを我慢するカンニング膀胱(笑)が面白い。
-
はじめに。今夜の顧問は最高顧問キダ・タロー先生でした。ちょっと遅れ気味に書いておりますが、前回放送のナイトスクープもなかなか、面白かったです。三つの依頼に関して、それぞれ感想を。桂小枝探偵:口だけの父に柔道で勝ちたい。パっと見て、戦闘力の高そうな依頼者だなーと思ったのですが、それもそのはず柔道で滋賀県で一番の中学生の女の子でした。観戦に来た時に、自分は柔道経験がないのに、やいやい言ってくる父親に勝...
2013年04月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
ブロッコリーの美味しい食べ方は?タジン鍋でレンジでチンするとう中間的結論。
-
はじめに。 以前も紹介したタジン鍋ですが、今回は、ブロッコリーに関して撮影した写真がたまってきたので、紹介してみます。ただ、一つ難点なのは、調理、味付けのヴァリエーションが乏しい…ということです。 しかしながら、「何回も食べた」という事実も、一つ美味しいということの証明じゃないか?と思い記事にしてみました。中間的結論としては、一番美味しいブロッコリーの食べ方じゃないか?と思っています。個人の感想です...
2013年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食べ物
タマル?!新米婦警キルコさん第21話「お義父さんにご挨拶!」ハルのゲスの極みが面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年2-11
-
新米婦警キルコさん第21話「お義父さんにご挨拶!」(平方昌宏) 以前、ケルベロ君の姿を借りて語られたファントム隊長の過去でしたが、キルコさんの母親のトウコさんや父親タマル氏の姿が描かれましたが…読切「ダブルバレット』に同じ名前のキャラがいたハズなので、ちょっと確認しました。・DOUBLE BULLET-ダブルバレット-(平方昌宏)感想ジャンプ2012年19号1 この記事によると、主人公は『識崎弾丸(たまる)』と書いていたの...
2013年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ベストブルー、新米婦警キルコさん+平方昌宏作品・感想
ハングリージョーカーcase.22感想「黒を塗り潰す白」キルドは二つのエウレカ?クライマックス感がすごい…ジャンプ21号2013年2-10
-
ハングリージョーカーcase.22「黒を塗り潰す白」(田畠裕基) ホワイトジョーカー三者の様子、見開きの感じがダイナミックで…どんどんと勝負が決まっていく感じは、クライマックスが近いことを感じさせますが…果たして?キルドは二つのエウレカ? いよいよ、キルドが登場してきましたが…根のようなモノが伸びている?様は、メンデルの豆のエウレカによるものかな?と思ったのですが…アップになると、瞳に二つのシンボルが…?? こ...
2013年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
水橋潤子△!クロス・マネジ第30話「激突」中尾彪桔(ひょうけつ)中2病(笑)蝶蘭は仲が悪い?ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年2-9
-
クロス・マネジ第30話「激突」(KAITO) 最強の盾の要であるじゅん先輩は、口調からしておっとりした人でしたが、今回は圧倒されて緊張しているのかな?と思ったのですが、ラストの覚醒(?)のシーンが印象的でした。 感じることを文章に上手く表せない感じなのですが、穏やかの人が怒った時のような、そういう凄みを感じました。周囲を見渡す余裕ができた…という感じでしょうか?中尾彪桔氏が中2病(笑)おもしろかったところ。...
2013年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:バディストライク、クロス・マネジ・KAITO先品感想
次回最終回!?めだかボックス第191箱「あれから十年」(喜界島)もがみの父親は?破壊臣から想像心…ジャンプ感想21号2013年2-8
-
めだかボックス第191箱「あれから十年」(西尾維新・暁月あきら) そろそろ最終回かな?と思って、2つほど予想記事を書いたりしてました。・めだかボックス190箱予想&192箱で最終回という想像とヨーロッパ編という暴走的妄想。・めだかボックス第191箱で最終回か?続く場合を想像予想(妄想)してみる。 まぁ、記事タイトルからして、まるっきり外れていたのですが、今回の内容は、さっぱり予想がつかなかったです。最終ページの...
2013年04月23日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:めだかボックス+西尾維新/暁月あきら作品・感想
べるぜバブ・バブ201妖星剣舞「クイーン、舞う」…姫川が裏切った!?ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年2-7
-
べるぜバブ・バブ201「クイーン、舞う」(田村隆平) 鳳城林檎の魔力はタバコにより供給されているとか予想していたのですが、さっぱり外れておりました。魔力の源は変な犬でした。思えば、それを示唆する台詞はあった訳で、想像が足りなかった…と思いつつ。心月流抜刀術六式妖星剣舞! 林檎チームの人数、木刀とかカッターナイフが驚異であるようにも思えないのですが、王臣紋ではなくても、犬は魔力を分配していた感じでしょう...
2013年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:腹ペコのマリー 、べるぜバブ+田村隆平作品感想
スケット・ダンス第278話・生徒会&スケット団の後継者「インヘリット・ザ・ツイン・スターズ-前編」ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年2-6
-
スケット・ダンス第278話「インヘリット・ザ・ツイン・スターズ-前編」(篠原健太) カナでサブタイトルを書いておりますが、『inherit』とは「相続する」という意味のようです。そろそろ来る…と思ってましたが、生徒会の話と、少し前に示唆されていたスケット団の継承の話にもなってきました。 今回は、男と女とゲスの話だな…と思いました。形から入ろうとする男子達。 おかきとか、お茶とか、タクト氏は意識的にボッスンに似せよ...
2013年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:彼方のアストラ、SKET DANCE-スケット・ダンス+篠原健太作品感想
梅崎校長△!恋するエジソン第20話・21話「朝礼を終らせろ/電気代」が面白い!ロボット大戦(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年2-5
-
恋するエジソン第20話・21話「朝礼を終らせろ/電気代」(渡邉築) 北和高校の梅崎校長が登場です。お喋りは好きだけど、朝礼が長いことに無自覚な非常にやっかいな校長です。モチーフのような元ネタがあるのかな?と思いましたがよく分からなかったです。 ただ、21話調理ロボットぽいロボは川越シェフに似ている気がしました。 調理ロボがロボット・バトルを生きぬいたのか、気になるところです。おもしろかったところ。 校長が...
2013年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:恋するエジソン+渡邉築作品・感想
ガリレオ#2「指標す」ドラマ感想・立証できない事実は最強。湯川先生(福山雅治)は恰好よくていいんです。
-
※この記事は友人の、かづちやえから寄稿されたドラマ感想です。はじめに。私は劇場版『容疑者Xの献身』しかガリレオを見たことがなかったんですが、ドラマは宗教・超常現象のネタが多いのですね。そして、先週に「ダウジングで犯罪?!」と書いていましたが、全くそういう流れではありませんでした。さらに、先週のタイトルで湯川が恰好よく見えてしまう件について触れていたが、大学の講義には女子大生が群がる設定であり、どうや...
2013年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テレビ番組感想
ワールドトリガー第11話感想「迅悠一」未来視だと!?ラッド駆除作戦が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ21号2013年2-4
-
ワールドトリガー第11話「迅悠一」(葦原大介) 最近、読切『実力派エリート迅』を読み返していたのですが、『迅悠一』は読切版では『遊一』で漢字が違っていることに気付きました。エリートであるところは、共通ですが…謎の余裕の源の能力が…。 未来視だと!?さ、最強すぎ…と思った訳ですが、絶望的な未来を見た時は、どうなるのか?というのが気になりました。未来を見た上で、未来を変えることはできるのかな?ラッド駆除作戦...
2013年04月22日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
茂松&ウーメン梅田が…トリコ・グルメ230「裏切り!!」食圧と死音…ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年2-3
-
トリコ・グルメ230「裏切り!!」(島袋光年) 正直言うと、ウーメン梅田が再登場した時は、多少失笑してしまいました。しかし、茂ちゃんて誰だ?と思ってWikiを調べてみると、IGO副会長だし、ウーメンは事務局長…。えらい展開になってきたな…と思いながら、ウーメンの特徴を確認してみると、以下のように記述されています。おかっぱ頭と濃い髭が特徴のオカマ。「インパクト」を「ィヤンパクト」と発言する。ファッションにはうるさ...
2013年04月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トリコ・感想
斉木楠雄のサイ難・第48χ「Ψ燃!スポーツテスト」超坐対禅窟の海藤(笑)と超巨乳wネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年2-2
-
斉木楠雄のΨ難・第48χ「Ψ燃!スポーツテスト」(麻生周一) スポーツテストとか懐かしい感じですが、『長座体前屈』とは始めて知った種目でした。私は、立位体前屈しかやったことありません。通り名とか中2的憧れが強いですが、『超坐対禅窟』の海藤さんが面白かったです。 殆ど苦手なのに「柔軟だけ得意」とかあるある…と思ったら、まさに私がそんな感じだったことを思い出しました。おもしろかったところ。 繰り返される『巨乳...
2013年04月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
鳩山鳩夫登場!こち亀感想「天翔ける鳩達の巻」レース鳩は知らなかった世界です…ネタバレ注意!ジャンプ21号2013年2-1
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)天翔ける鳩達の巻」(秋本治) 祝連載1800回!ということで、表紙&巻頭カラー!です。記念回だから、昔の話だろう…と思っていたら、予告通りに鳩の話でした。鳩好きの家庭の鳩少年、名前は鳩山鳩夫(はとやまはとお)で、お菓子も鳩サブレな徹底した感じの美少年も登場しました。 私は、その存在を始めて知りましたが、鳩レースにまつわる話でした。レース鳩0777! 作中に出たマンガの名...
2013年04月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
銀魂 第442訓悪路木夢砕再登場!「Gペンは気まぐれ屋さん丸ペンは頑固者」アシスタント組が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年1-10
-
銀魂 第442訓「Gペンは気まぐれ屋さん丸ペンは頑固者」(空知英秋) まさかの『悪路木夢砕』の再登場です。元ネタの『バクマン。』は既に終了している訳で、パロディーがジャンプに生き残っているというのは、不思議な感じですね(笑)。おもしろかったところ。 まぁ、マンガ制作作業を甘く見る訳じゃあないですが、新人作家さんのコメントなどを読んでいると「ベタ塗りは家族に手伝って貰いました!」とかありますが…切り裂き魔...
2013年04月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
右助登場!ニセコイ第71話橘万里花の「オシゴト」ファミレスバイトとポテト1本(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年1-9
-
ニセコイ第71話「オシゴト」(古味直志) 一条氏に対する竜さん、千棘さん(と鶫さん)に対するクロード氏。メインキャラとセットになる大人キャラがいましたが、今回は、謎のイケメンが…。右助(みぎすけ)…右ということは左もいるのでは?左助(さすけ)? なんとなく、水戸黄門における助さん格さんのポジションのようにも思えましたが果たして…。おもしろかったところ。 ピンポイントにポテトが一本なのが面白かったです。...
2013年04月22日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
ハイキュー!!第58話影山トビウオ「通常運転・2」ニヤニヤでハイタッチ・ウェーイ(笑)ネタバレ注意!ジャンプ21号感想2013年1-8
-
ハイキュー!!第58話「通常運転・2」(古舘春一) サブタイトルに『2』がついておりますが、ジャンプ感想を振り返ってみると、第12話が「通常運転」だったもようです。ちょっと前ですが、その時の通常とは、また違った感じですね。ハイタッチ・ウェーイ(笑)。 セッターが交代で「顔が怖い」の指摘どうするのか?と予想しましたが、予想通り怖かったです(笑)。 後、ハイタッチの「ウェーイ!」のぎごちなさも…。選手間のコミュニ...
2013年04月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
ブリーチ534.虚の孔「ホール・オブ・リプローチ」クインシーの血を濁らせる?ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年1-7
-
ブリーチ534.「エブリシング・バット・ザ・レインop7.ホール・オブ・リプローチ」(久保帯人)☆紐解かれてゆく出生の秘密…!!過去編最高潮センターカラー!!というアオリ文からスタートした今回ですが…先週の「最終段階・転移」は何かと思っていましたが…。 言葉のイメージとして魂の一部に寄生して次の世代に影響を与える…とか思っていたのですが、想像以上に直接的でした。人間の身体に孔をあけるとは…。霊体への影響が身体に出ていると...
2013年04月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BLEACH-ブリーチ・感想
食戟のソーマ20感想・田所恵に「宣告」堂島銀&一色彗が何やってんだ(笑)ネタバレ注意!ジャンプ21号2013年1-6
-
食戟のソーマ20「宣告」(附田祐斗×佐伯俊) マンガの中でフラグってあると思いますが、合宿1日目を思い出す田所恵さんは、恋愛フラグが立ったようなに思えたのですが、ページをめくると、そこはかとなく『死亡フラグ』感じが…。 作り手側が『フラグ』を予感するように制作されているのか?と考えると、読み手が同様のシーンをどれくらい読んだことがあるのか?にも関わっているように思えますが、ページをめくった瞬間に「やべ…...
2013年04月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ぶらんにゅーSCHOOL DAY-スクールデイ(叶恭弘)が面白い!高校デビューと格言と…ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年1-5
-
ぶらんにゅーSCHOOL DAY(叶恭弘)☆デビューだ!バラ色新学期!!センターカラー読切21ページ!!ということで、叶恭弘先生の「ぶらんにゅーSCHOOL DAY」です。主人公は新生改(しんじょうあらた)。ヒロインは倉井カコ。嫌な人は猫田で繰り広げられる高校デビューに関する読切です。 実際、私は大学デビューを考えて、何も実行できなかった頃を思い出すと、世の中の新入生の人々は、何かしら感じる部分はあったのじゃないかな?と思...
2013年04月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鏡の国の針栖川+叶恭弘作品・感想
DARK PAWN-ダークポーン-闇の質屋(椎橋寛)メディチ&カムリ君の異形バトルが面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年1-4
-
DARK PAWN-ダークポーン-闇の質屋(椎橋寛)☆その質屋、いわくつき…!!奇品蒐集読切センターカラー45ページ!!椎橋寛先生の新作読切『DARK PAWN-ダークポーン-闇の質屋』が登場です。質屋店員カムリ君と、雇い主の闇質屋メディチ。瞳の感じが氷麗さんを感じさせるメイドさんと小説家バロン荒川(笑)が登場する大質屋時代の物語です。おもしろかったところ。 前作にはなかった感じの近未来の世界感が面白かったです。読切の時は、女...
2013年04月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:神緒ゆいは髪を結い、ILLEGAL RARE、ぬらりひょんの孫(椎橋寛)感想
バルトロメオ登場!?ワンピース第706話「お前を笑わない」スカイピアはどうなったのか?ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年1-3
-
ワンピース第706話「お前を笑わない」(尾田栄一郎) 先週のラスト的に、方のあたりがフサフサしていたので、ドフラミンゴが紛れ込んでいる?とか思っていたのですが、別人でした。今最も消えて欲しい海賊№1…バルトロメオ登場。ぱっと見て、「あ、負けそう。」と思ったのですが…。海賊船「バルトクラブ」と出ましたので、トランプの中の「クラブ」が連想しましたが…??スカイピアはどうなったのか? 再登場したハイエナのベラミー...
2013年04月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想