極悪がんぼ第1話感想&あらすじ・濃い豪華キャストが月9のイメージを覆す!法律も人情もない世界、人生捨て身になれば…(ネタバレ注意)。
-
※この記事は友人の、かづちやえから寄稿されたドラマ感想です。極悪がんぼ第1話感想・濃い豪華キャストが月9のイメージを覆す!法律も人情もない世界で人情を貫きながらお金を稼いで生き残る事ができるのか。人生捨て身になれば何かを成し遂げられるかもしれない、多分そんなお話です。 前期のドラマ『失恋ショコラティエ』は月9ドラマとしては大人でちょっとエッチな恋愛ドラマでしたが、今期はまさかの極悪ストーリー。月9のイメ...
2014年04月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テレビ番組感想
イリーガル・レア10話・マーダック市長登場!?「交差」ネタバレ注意!絶命の姫君はアクセルの母親だろうな…ジャンプ感想20号2014年9
-
ILLEGAL RARE-イリーガル・レア#10「交差」(椎橋寛)鉄の麗人マーダック市長登場…黒が主体なのと、目が冷たい感じが、羽衣狐様みたいな印象がありました。お付のメガネの人は誰なのか!?コレクターだけじゃあなくて、政治家も敵になる展開なのか…。と、思いましたが、ベタなことを思い浮かべてみると、市長も蜘蛛系の稀少種だったりするのじゃないかな…と。ただし、同胞に優しくない稀少種みたいな。おもしろかったところ。古の...
2014年04月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:神緒ゆいは髪を結い、ILLEGAL RARE、ぬらりひょんの孫(椎橋寛)感想
銀魂489訓「愛と憎しみのアフロ」ネタバレ注意!面白い…攘夷志士VS真選組がコント的というか…ジャンプ感想20号2014年16
-
銀魂 第489訓「愛と憎しみのアフロ」(空知英秋)今回も面白かったのですが、面白さを考えてみると、コント的だな…と。よりによって攘夷志士と真選組が仲よくなろうという緊張状態。殺られる前に殺る…という思考のスレ違い。できる訳ねえ!という意味で詰んでるような依頼。また、銀さん達は当事者にはならない遠隔司令みたいな方法のもどかした。色々な対立関係や緊張状態、傍観している立場…それらが笑いを生み出しているのだな…...
2014年04月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
i-アイ・ショウジョ9話「オリジナル」Ver.3最終回!?ネタバレ注意!六仙多桜(りくせんたお)はそういう意味か!SQに移籍しそう!?ジャンプ感想20号2014年15
-
i-アイ・ショウジョ9話[Ver.3.02]「オリジナル」(高山としのり)高山先生のツイッターを読んでいると(探すには工夫がいりますが)女性キャラの名前には思い入れがあられるようですが…六仙多桜(りくせんたお)ってそういう意味か!2人だと!?5人だと!?…と、その発想はなかったです…。しかし、本人含めて六なのかな…と思いきや…。おもしろかったところ。攻撃が本気すぎで、くらった様子もやばくて、八豆君死にそう…。さらに増え...
2014年04月14日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:i-アイ・ショウジョ+高山としのり作品感想
ワールドトリガー56話・菊地原士郎回!「風間隊」ネタバレ注意!エネドラ強すぎ、15歳宇佐美栞可愛すぎ…ジャンプ感想20号2014年14
-
ワールドトリガー第56話「風間隊」(葦原大介)風間蒼也との出会いと、風間隊の結成。菊地原士郎氏の回想回という感じですね。全体的な情報としては、サイドエフェクトの掘り下げなどでしょうか。『強化五感』の扱いが低いですが、結局、戦術に活かす方法が未確立な気も…。強化視力などは、スナイパーに超有利でしょうし。エネドラ強すぎ…おもしろかったところ。イラつくのを…と言うセリフをイライラしながら言う人(笑)。強いけど...
2014年04月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
ブリーチ576話・野晒(のざらし)登場!?「ザ・キラーズ・ハイ2」ネタバレ注意!グレミーは命も想像…さらに倍…だと!?ジャンプ感想20号2014年13
-
ブリーチ576.「THE KILLERS HIGH2-ザ・キラーズ・ハイ」(久保帯人)野晒…だと!?遂に…と柱文にも書かれるくらいに遂に…。思えば、知り合いとブリーチトークをした時に「始解もしてない、斬魄刀の名前も知らない」と熱っぽく語っていたのが数年前だったので…随分長い間不明だったのがようやく…。冷静に考えると、そりゃそうだ…という名前ですが、偶然にも読んじゃったことがあってもおかしくなさそう…!?おもしろかったところ。分...
2014年04月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BLEACH-ブリーチ・感想
黒子のバスケ257Q・赤司に違和感?「行くぜ洛山!!」ネタバレ注意!最終Q残り10分、4ファウルの日向が…ジャンプ感想20号2014年11
-
黒子のバスケ第257Q「行くぜ洛山!!」(藤巻忠俊)…黛には何も言わない赤司。しかし、そんな黛が何かに気付くというのは、業が深い気がします。違和感とは何なのか?「らしくない」ということなのか、体力・気力が減っているのか?人格が入れ替わろうとしているのか?二つ目の能力の覚醒か?…と色々な予想ができますが、おそらく人格・能力関係でしょうね。これまでむしろ静か過ぎた感じも…。おもしろかったところ。4ファウルの日向...
2014年04月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:黒子のバスケ、ROBOT×LASERBEAM(藤巻忠俊)
夜ガイ…!!(ナルト672話)すごい!ネタバレ注意!求道(ぐどう)玉を蹴る?回想シーンが面白い…ジャンプ感想20号2014年8
-
ナルト№672「夜ガイ…!!」(岸本斉史)夜ガイ!ライダーキックの全力版というか、人間ミサイルというか…想像の10倍すごい技でした。結果として、かなり吹っ飛んでるので、相手が普通の人間なら倒せただろうな…と。もしくは、八門遁甲を使える人が、もう3人くらいいれば…。「すごすぎワロタ…。」みたいな2ちゃんねる的テキストを頭に思い浮かべながら読んでいたのですが…。おもしろかったところ。なんじゃこれは…もう、骨まで砕けま...
2014年04月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:NARUTO-ナルト・感想
黒き妖のゴゴゴ(岩本直輝)感想ネタバレ注意!エヴァっぽい(笑)羅刹とシュラ?妖怪バトルマンガである…ジャンプ感想20号2014年7
-
黒き妖のゴゴゴ(岩本直輝)お久しぶり『マジコ』でお馴染みの岩本直輝先生の新作読切です。最近ジャンプを読まれた方は知らないかも知れないですが、以下のようなマンガでした。画像をクリックするとアマゾンに行きます。主人公は、羅刹、女の子はシュラ、忍者っぽい人はしのぶ…妖怪バトルマンガですが、『対妖怪戦闘兵器』は、エヴァっぽいな…と思ったら、随所でエヴァンゲリオンぽかったです。まぁ、倒すべき相手と味方の兵器の...
2014年04月14日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:magico-マジコ+岩本直輝読切・感想
ハイキュー!!105話・月島蛍のメガネ?「同じ土俵」ネタバレ注意!清水潔子×日向翔陽カップリングも良い、社会人展開か?ジャンプ感想20号2014年6
-
ハイキュー!!第105話「同じ土俵」(古舘春一)「蛍のメガネの」とは…?単純にスポーツをしているから、スポーツメガネの話題に続くのかな?と思いましたが、言葉が端折られてて、実は…「蛍の(クラブの)メガネの…」だとしたら、その先に続くのは『顧問』で武田先生の話題をしようとしたのでは…?そうすると、もう、小さな巨人につながるのでは?清水潔子×日向翔陽カップリングも…おもしろかったところ。清水マネージャーを必死で...
2014年04月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
トリコ273話・棘波!?「悪霊たちの港!!」ネタバレ注意!カエル仙人的な!?ユトウ島とエリア8…ジャンプ感想20号2014年5
-
トリコ・グルメ273「悪霊たちの港!!」(島袋光年)『トリコ』に出てくるモノは自然現象もパネエ感じが多いですが、波が刺すとかどういう状態なのか!?海の生き物刺さりまくりで巻き込まれまくりで、何か波に意志があるのか…はたまた、コントロールしている存在があるのか…。ダイナミックな様子が良かったです。おもしろかったところ。WiiUみたいなお盆…と思ったら、兼用でした。レーザーポインターは便利ですね(パワーポイントの...
2014年04月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トリコ・感想
食戟のソーマ66話・海苔爆弾!?「その箱に詰めるもの」ネタバレ注意!筆を持てい!薙切アリスが食べて…ジャンプ感想20号2014年4
-
食戟のソーマ66話「その箱に詰めるもの」(附田祐斗×佐伯俊)『駄菓子』が登場しているのが伏線だったとは…どんな海苔弁当か想像しておりましたが、黒い粒になっているとは予想できませんでした。しかも、ご飯に乗ってる…何よりも、「面妖」とか「南無三」とか爺様が命をかける勢いになるのも予想外でした(楽しい)。海苔の旨塩っぽさ…どんな味なのか食べてみたいです。筆を持てい!おもしろかったところ。知らない間に…おはだけ。...
2014年04月14日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ワンピース744話・鳥カゴとは!?「革命軍参謀総長」ネタバレ注意!ゴッド・ウソップ(爆笑)メラメラの実が…ジャンプ感想20号2014年3
-
ワンピース第744話「革命軍参謀総長」(尾田栄一郎)メラメラの実が…一気に食った…だと!?性格でしょうか?食べ物を奪ったら、逃げた後で落ち着いてから食べる、もしくは食べないで大事にとっておくみたいなイメージを持っていた私は、好きなモノを後半に食べる性質ですが…まさか食べるとは…。このシーンで「そら食うわな」と思えた人は、ラストエリクサーをラストまでに使える人なんだろうな…と。ゴッド・ウソップ(爆笑)おもし...
2014年04月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
暗殺教室87話・糸成だと!?「吐きそうな時間」ネタバレ注意!狭間綺羅々の心の闇(笑)と無理のあるビジョン…ジャンプ感想20号2014年2
-
暗殺教室 第87話「吐きそうな時間」(松井優征)堀部イトナってどういう名前?カタカナの名前って珍しい…と思ってましたが、糸を成す、『糸成』って漢字だったとは…。実は女の子じゃない?とか思っていた妄想は、儚く散りました…。最後の煽り文はぽいこと書いてありますが、松井先生的にはどうだったんだろう…。『紡ぎて』は編集さんのセンスでしょうか。おもしろかったところ。狭間綺羅々(きらら)さんが女の子っぽいというか、...
2014年04月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
奏倉羽(かなくらゆい)登場!?ニセコイ118話「ネエサン」ネタバレ注意!チャイニーズマフィア叉焼会…道士ぽいチビッコは誰!?ジャンプ感想20号2014年1
-
ニセコイ第118話「ネエサン」(古味直志)巻頭カラーです。西尾維新先生の対談があったりして情報ページが豪華です。そして、新キャラ奏倉羽(かなくらゆい)の登場…。サブタイトルの通り、お姉さんの新キャラとは新しい…ですが…。小2の時に転校ということは、10年前の約束に関係ある?鍵の4本目を持っているとか、10年前の約束のことを知ってそう!チャイニーズマフィア叉焼会…おもしろかったところ。チャイニーズマフィアの名前...
2014年04月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
天野明「眠寝太郎現る!!」読切掲載!ジャンプ19号(2014年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週も先週の振り返りから。読切シリーズが続いておりますが、今回は世界観が好きでした。ニセコイも、ハイキュー!!もアニメが好評みたいで、ブログへのアクセスも増えております。1ナルト№671「ナルトと六道仙人…!!」(岸本斉史)すごい面白いですわ…いろいろと回収されている感じが…。螺旋丸な表紙からスタート。今回は回想シーンなども含めて、「後付けなのか!?」と何回も思ったのですが、別にそれだったらそれで...
2014年04月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
アニメ・ニセコイ第14話・橘万里花登場!「シュラバ」実況風感想ネタバレ注意・博多弁の魔神降臨…。
-
はじめに。今回は14話。ついにあのキャラクターが登場です。マンガ版の感想としては、以下のように書いておりました。第33話「シュラバ」先ずは、心の叫びをお送りします。すごいことになってきた!やだ!楽しい!いいぞ!もっとやれ!…差て。面白くなってきました。件の写真の女の子、橘万里花さんが転校してくる…というのは、想像が出来る展開ですが…。しかし、彼女、完璧に制服じゃないですね。私服にしては、ガッチリしている...
2014年04月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
探偵ナイトスクープ感想・足相撲王者決定戦!竹山隆範探偵とデートしたい男とキス…1時間おきに聞こえる音…が面白い!
-
はじめに。今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は緒形直人さんでした。西田敏行さんと同じ事務所なんて話もありました。今回も三つの依頼でしたが、二つ目の依頼がわろえない…わろえないよ。モテの人達は関係ない!だけど、非モテの私には、身近すぎる、身近過ぎる話題でした。たむらけんじ探偵:足相撲王者決定戦!足相撲には、全国に色々とルールがあるそうで、依頼者の行うのは「スネおし」。今まで負けたこと...
2014年04月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
ゲーム動画はやめられない!時間泥棒です…他おもしろヘッドラインニュース(第28回)。
-
はじめに。不定期更新、最近読んで良かった記事などを紹介。今回は、ゲーム動画などを紹介。[動画][ゲーム]つい全部見てしまった…。懐かしさ全開でした。ゲーム動画は、時間泥棒なのでまいっちゃいます。ゲーム動画。偶然だけど、おもしろいモノを見てしまった。ファンが作っている作品ですか。こういうのを見ると、2Dドット絵というのは、独自の進化を遂げるべきだったような。ゲーム動画はやめられない!やめようと思ってシリー...
2014年04月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
CoCo壱番屋芸人(アメトーーク)感想・山添寛(相席スタート)出演!麒麟・川島のクジ引き(笑)ジューシーズ松橋のココ松…が面白い。
-
はじめに。今宵、放送されたアメトーーク「CoCo壱番屋芸人」の感想です。私はあまり食べに行かないですが、確かな美味しさ。見ていたら食べたくなってきました。家で作るカレーとは違うお店のカレーのデフォルト的な存在だな…と。見ていて、面白かったところを感想を書きます。山添寛さん出演!スタジオにデリバリーの店員さんが…と思ったら、そうじゃあない、相席スタートの山添寛さんでした。ココイチでバイト経験があられるよう...
2014年04月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
TRY ZONE(トライゾーン)-戦覆のカルラ(哀川竜介)感想ネタバレ注意!ラグビー漫画!面白い…チェス的戦術と妙な説得力…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.1ジャンプ感想14
-
TRY ZONE(トライゾーン)-戦覆のカルラ-(哀川竜介:あいかわりゅうすけ)哀川竜介先生のデビュー読切です。特徴的なタイトルですが、ラグビー漫画です。主人公は礼木カルラ、桜流弥久志。マネージャーは麻胡さん。キャラクターの名前の特徴的です。熱血補欠ラグビーチームと、戦略が好きな人のストーリーです。おもしろかったところ。マネージャーのドジが面白かったです。男臭い世界観で、さわやかな存在です。適材適所というより...
2014年04月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
ニセコイアニメ劇場映画版を想像妄想!多元変奏曲~4本の鍵と4つのペンダンと4人の…楽!?
-
はじめに。ことの発端は、以下の妄言ツイートです。4本の鍵と、一条、二条、三条、四条…4人の楽…ニセコイ劇場版・多元変奏曲~ペンダントも四つあるよ!— ナカノ実験室 (@yarukimedesu) 2014, 3月 22我ながら、とんでもツイートをやってしまったので、面白いので、このツイートを広げてみます。あらすじ。ペンダントの鍵穴は全く直らないまま、二年生の秋になってしまった。そろそろ、進路の話題などが出る中、一条楽はもん...
2014年04月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
こち亀「今どき運動会事情の巻」ネタバレ注意!ツイッターで拡散(笑)、顔認証写真分類と学校DVDか…ジャンプ感想19号2014年18
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)今どき運動会事情の巻」(秋本治)こち亀にはITの話題も多いですが、ツイッターの更新がリアルだな…と。基本的に私は画像添付のツイートをしないので、知らない画面もありましたが…。ネットの画像拡散は怖いけど…すぐ消して「間違いです」と謝罪すれば問題ないような…。フォロワーが沢山いて、瞬時にRTされまくったとか?おもしろかったところ。写真の張り出しとが懐かしいな…と。そもそも、...
2014年04月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
磯部磯兵衛物語45・46話/お犬様カッコいい!「拙者、帰宅せしめた/心頭滅却すれまでなんとやら[高尾山地獄修行編]」ネタバレ注意!あの穴に母上(笑)ジャンプ感想19号2014年15
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第45・46話「拙者、帰宅せしめたで候/心頭滅却すれまでなんとやらで候[高尾山地獄修行編]」(仲間りょう)第45話「拙者、帰宅せしめたで候」にて、お犬様が普通に良いことを言う…という。一応、オチはつけてありますが、「分からないけど伝わってる」というのは、非常に感動的なのじゃないか…と。実はダメ人間と思わせて、徐々に磯兵衛が成長しているような…。おもしろかったところ。急に出てきた...
2014年04月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~仲間りょう作品感想
トーキョー・ワンダー・ボーイズ6話・冨上晴主&武蔵野圭治登場!「過去の面影」ネタバレ注意!ジャパンリーグ2部の様子が面白い…ジャンプ感想19号2014年14
-
Tokyo Wonder Boys-トーキョー・ワンダー・ボーイズ№6「過去の面影」(下山健人×伊達恒大)ライバル登場が登場!しかもイケメン2人組で、盛り上がって参りました。冨上晴主と武蔵野圭治の両名。『主』と『圭』の字が形的に煮ておりますが、わざとだぶらせている感じでしょうか…。この二人の登場で、今後もしゅっとしたボーイズがワンダーなんだろうな…と方向性のようなモノを感じました。ジャパンリーグ2部の様子が…おもしろかった...
2014年04月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Tokyo Wonder Boys-トーキョー・ワンダー・ボーイズ(下山健人×伊達恒大)感想
打ち切りか?ソウルキャッチャーズ45話「期待と不安の季節」ネタバレ注意!心がブラックホール、金管4人組に…ジャンプ感想19号2014年20(そんな訳ない!)
-
ソウルキャッチャーズop.45「期待と不安の季節」(神海英雄)うーむ…掲載位置が最後…という。そのせいか、サブタイトルも別の意味で不安な感じが…。実際、新連載4作品と比べて人気はどうなのか?新連載の1巻のコミックスの売上はどうなのか?まだ確定するには早いようにも思えますが…。しかし、先週からの【あの人】の登場は締めに入った感じも…。最近は、アンケートに「読んだか読んでないか」が加わっているので単純な人気よりも...
2014年04月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:SOUL CATCHER(S)-ソウルキャッチャーズ+神海英雄作品・感想
ステルスシンフォニー(交境曲)7話・人柱調達会社【鸛】だと!?「パーソナル・エネミーズ」ネタバレ注意!魂拾い虹神アリスだと!?ジャンプ感想19号2014年16
-
ステルス交境曲-シンフォニー第7幕「パーソナル・エネミーズ」(天野洋一×成田良悟)今回のシリーズの悪でありながら護衛対象でもある人身売買組織の名前が…『人柱調達会社【鸛】』…なんつー名前…ブラックジョークが入っている感じで。クエイクの外道感とマイの普通感…。そして、予想外のボス!勘の良い人は先週の時点で気付いていたのかも…。おもしろかったところ。犬機械の合体ビームがカッコイイのと、忍術は魔術じゃあなくて技...
2014年04月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ステルス交境曲-シンフォニー+天野洋一&成田良悟作品感想
イリーガル・レア9話/つの丸(笑)「ガーゴイルは動かない②」ネタバレ注意!千里眼奪取とアクセル全開!!ジャンプ感想19号2014年11
-
ILLEGAL RARE-イリーガル・レア#9「ガーゴイルは動かない②」(椎橋寛)競馬場にダイナミックに迷惑をかけるのはこち亀的展開だな…と思ったのですが、まさかの『つの丸調』…唐突すぎて目を疑いましたが、おっさんチェッカーのようなネタですね。私的には、「金かえせー!」や放屁している尻が欲しいな…と。おもしろかったところ。ガーゴイルの能力『千里眼奪取(サードアイズ・ジャック)』が中2的で…かっこいいな…と。稀少種犯罪...
2014年04月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:神緒ゆいは髪を結い、ILLEGAL RARE、ぬらりひょんの孫(椎橋寛)感想
ブリーチ575話・ペペ登場!?「THE KILLERS HIGH-ザ・キラーズ・ハイ」ネタバレ注意!空想の力、銃とかミサイルって珍しい…ジャンプ感想19号2014年19
-
ブリーチ575.「THE KILLERS HIGH-ザ・キラーズ・ハイ」(久保帯人)遠くからサンドイッチを食べながら覗いている人は誰だっけ?そして、ぺぺって誰だっけ…と検索してみても、どうやら名前が出るのは少なくとも最初みたいです。怪しすぎる見た目と…あと、クインシーは何人いるのだ…と戦慄しました。おもしろかったところ。銃やミサイルがブリーチには珍しいな…と。たぶん、おそらく明らかにアシスタントさんの絵なんだろうな…と。メ...
2014年04月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BLEACH-ブリーチ・感想
ワールドトリガー55話/ヒュース&ヴィザ翁VS「玉狛第1②」ネタバレ注意!小南先輩強すぎ…菊地原のサイドエフェクトとは?超ジャンプ感想19号2014年17
-
ワールドトリガー第55話「玉狛第1②」(葦原大介)ヒュース&ヴィザ翁は、性格悪そうな黒トリガーの人と比べて、丁寧な言葉遣いなのは(敵だけど)読んでいて、ちょっと安心できます。水晶みたいな兵器?エヴァの使徒の青いのを思い出しましたが、さらっと攻撃を反射&反撃しているのがすごいです。反射して、反射して降り注ぐ…反撃されている方が冷静だからサラっとしてますが、一気に穴だらけにされる可能性もあるような…。おもし...
2014年04月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想