イリーガル・レア12話・シヴァ家!?「交差③」ネタバレ注意!幻獣と銀の銃弾と鉄の麗人は稀少種では…ジャンプ感想22・23号2014年18
-
ILLEGAL RARE-イリーガル・レア#12「交差③」(椎橋寛)『シヴァ』というとインドの破壊神(か召喚魔法)を連想しますが、誇り高さ、物語的には悪役でも、その矜持に震えます(ウィズシヴァー)。しかし、カレーのように銀とは、禍々しい仕事だな…と思いましたが、茨木童子を彷彿とさせる顔の変形は、禍々しいなんてもんじゃあなかったです。銀の銃弾と…おもしろかったところ。銀の銃弾!!モノローグが誰の声だったのか?という興...
2014年04月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:神緒ゆいは髪を結い、ILLEGAL RARE、ぬらりひょんの孫(椎橋寛)感想
ソウルキャッチャーズ48話・5人目!?「スプリング」ネタバレ注意!谺先生のLINEの相手は??黒条善人は味方になりそう…ジャンプ感想22・23号2014年15
-
ソウルキャッチャーズop.48「スプリング」(神海英雄)サブタイトルは、春と…イメージの中の弾氏の足についたマシーン、バネの意味も含めて『スプリング』なのでしょうね。差て、5人目とは誰なのか…?次回の引きの部分なので、次回の予想の部分に書いておきます。おもしろかったところ。これまで『春』が否定的に主要人物の中で語られることが多かったですが、「生まれ変わった」良い方の変化のエピソードが良かったです。しかし、...
2014年04月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:地球の子、SOUL CATCHER(S)神海英雄作品・感想
斉木楠雄のΨ難97話・海藤&灰呂!「Ψ(最)低の料理人」ネタバレ注意!目良さんェ…燃堂がクレープを(笑)ジャンプ感想22・23号2014年5
-
斉木楠雄のΨ難第97χ「Ψ(最)低の料理人」(麻生周一)高校生でも家庭科ってあるんですね。私の頃も選択教科とかであったかな(忘れた)。甘い物が大好きだから、クレープ大好きで…珍しく斉木さんの笑顔が多い回でした(主に調理が始まるまでは)。おもしろかったところ。サブタイトルが示す2人…卵割るの下手すぎる…。この場合は、下手よりも、下手なのにやろうとする方が問題に思えます。灰呂さんの砂糖、バターは無理があるよう...
2014年04月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
いいよね!米澤先生[特別番外編]プロ野球で指導!(地獄のミサワ)感想ネタバレ注意!面白い…野球少年との約束の定番がwジャンプ感想22・23号2014年11d
-
いいよね!米澤先生[特別番外編]米澤先生のプロ野球で指導!レジェンド・カーニバル(地獄のミサワ)地獄のミサワ先生の、お久しぶりの出張読切です。最近、新連載がスタートしていたみたいですが、手術が怖い少年…というベタな設定の味付け(破壊)の感じが面白かったです。おもしろかったところ。ベタな展開ですが、米澤先生は野球選手じゃないから…の部分からのドーピング等々の無茶っぷりが面白かったです。どう考えても、少年...
2014年04月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
学ぼう縄文時代/ギャグマンガ日和出張版(増田こうすけ)感想ネタバレ注意!夢曼荼羅、バンパイア、サイボーグ…だと!?ジャンプ感想22・23号2014年11c
-
学習マンガシリーズ「学ぼう縄文時代」ギャグマンガ日和出張版・レジェンド・カーニバル(増田こうすけ)増田こうすけ先生の出張読切です。近年のジャンプギャグ漫画を考えると、確かに、レジェンドの一人だな…と。ページ数は少な目ですが、ネームが多いので、確かな読み応えでした。おもしろかったところ。夢曼荼羅って何だ!?バンパイアだと!?縄文時代関係ねぇ…というのから、サイボーグだと!?全然関係ないところにエスカレ...
2014年04月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
長浜洋次郎物語(大石浩二)46周年記念特別読切・ネタバレ注意!面白い…カストリ雑誌とラーメンと人生と…ジャンプ感想22・23号2014年11b
-
週刊少年ジャンプ46周年記念特別読切・未来への跳躍~長浜洋次郎物語~レジェンド・カーニバル(大石浩二)お久しぶり、大石浩二先生の新作読切です。そもそも…46周年だと!?という時点で、フィクションですが、ラーメンとジャンプ…主人公の名前的には、長浜ラーメンの歴史っぽいけど、新雑誌(ジャンプ)を作りそうだけど…何かいろいろと揺れた感じでした。カストリ雑誌と…おもしろかったところ。カストリ雑誌で、主人公の人生が...
2014年04月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トマトイプーのリコピン、いぬまるだしっ+大石浩二作品・感想
ゆるキャラ伝説くまもんじゃないヤツ物語(うすた京介)ネタバレ注意!面白い…尾田先生に100ページ(笑)バリィさんェ…ジャンプ感想22・23号2014年11a
-
ゆるキャラ伝説くまもんじゃないヤツ物語-レジェンド・カーニバル(うすた京介)お久しぶりのうすた京介先生の新作読切です。導入から「尾田先生に読切100ページ」は、近年の氏の忙しさから考えたら、絶対に無理だろ…とつかみはオッケーでした。本人の了承なしに取材を組んじゃって大丈夫なのだろうか…でも、見切り発車とか、連絡ミス(致命的)とか実際にありそうです。バリィさんェ…おもしろかったところ。ゆるキャラ解釈の捻じ...
2014年04月29日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:フードファイタータベル、ピューと吹く!ジャガー+うすた京介作品・感想
極悪がんぼ第3話感想&あらすじ・暴力男・飛騨五郎(要潤)、妻・満利子(猫背椿)が神崎薫(尾野真千子)を突き落とす!借金総額1800万円!
-
極悪がんぼ第3話感想。※この記事は友人の、かづちやえから寄稿されたドラマ感想です。女性をマジで殴る暴力男・飛騨五郎(要潤)、それでも愛してると妻・満利子(猫背椿)がDVに手を差し伸べた神崎薫(尾野真千子)を突き落とす!現在、借金総額1800万円!今回もハラハラドキドキの展開ではありましたが、前回から定番となって来ている薫(尾野真千子)の元カレ・茸本和磨(三浦翔平)が、薫が進める裏プランを金子千秋(三浦友...
2014年04月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テレビ番組感想
ブリーチ578話・化け物だと!?「ジ・アンデッド 5」ネタバレ注意!増えて…ユーハバッハを想像すれば…!?ジャンプ感想22・23号2014年19
-
ブリーチ578.「THE UNDEAD-ジ・アンデッド 5」(久保帯人)以下は576話の感想で書いていたことです。もちろん、これはジョークのつもりで書いていたのですが…。2人と言わず4人にでも5人にでも…と思いましたが、めだかボックスの杠かけがえ(うろ覚え)よろしく増えまくったら面白いだろうな…と。まさかの偶然に予想的中…まあ7人(?)に限らず100人くらいになれば良かったのでは!?と思えましたが、その発想はなかったです。おも...
2014年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
i-アイ・ショウジョ11話・浅瀬太陽&深海月夜登場!「アユユ(亞結夕月)」ネタバレ注意!Ver.5開始!超絶次元アイドルと…(画像も紹介)ジャンプ感想22・23号2014年14
-
i-アイ・ショウジョ11話[Ver.5.01]「アユユ」(高山としのり)実は第一話から登場していた、アユユ。今回は…亞結夕月(アユユ)編だと!?公式ツイッターの設定画で出てきたりしてましたが、まさか本編に関係してくるとは…。バージョン5の主人公は浅瀬太陽(あさせたいよう)と深海月夜(ふかみつくよ)さん…鉄太&銀子よろしく対になっている名前は、名エピソードを予感させます。おもしろかったところ。『恋のゲーム、セーブ&ロ...
2014年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:i-アイ・ショウジョ+高山としのり作品感想
ワールドトリガー58話・出水公平他登場!?「大規模進行⑧」ネタバレ注意!三輪秀次がオサムを助けるのか?ジャンプ感想22・23号2014年13
-
ワールドトリガー第58話「大規模進行⑧」(葦原大介)真打として、出水公平、米屋陽介、緑川駿が登場…強そうだけど、雰囲気的に勝てそうにない展開。そもそも所属部隊がバラけているのは、そういう作戦行動中?出水氏のことを感想に書いてたっけ…と振り返ると、以下のようにちょっと書いてました。菊地原士郎氏…気弱そうな感じ、出水さんは、性格悪そう。ワールドトリガー26話「嵐山隊②」木虎藍VS米屋陽介!トリガーホルダーはチップ...
2014年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
銀魂491訓「阿腐朗とアフ狼」ネタバレ注意!斉藤終編最終回!Z解に虚の構えの超展開…ジャンプ感想22・23号2014年12
-
銀魂 第491訓「阿腐朗とアフ狼」(空知英秋)最近の銀魂のシリーズモノの特徴としてサブタイトルを「○○と××」という感じにして、そのシリーズの最終回で着地させる…というのが多いですね。一つのパターンでしょうか?このシリーズの決着も、今後の展開に関係するのかな?と…。おもしろかったところ。先週の続き…だけど一番ひどい『コンニャク』…もうやだこの真選組(笑)。結局、幹部の連中も終兄さんをばいまくりで、隊士達も秘密...
2014年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ニセコイ120話「シリタイ」ネタバレ注意!4本目の鍵折れてる!?ヒロイン全員と風呂…約束の子を好きになるか問題…ジャンプ感想22・23号2014年10
-
ニセコイ第120話「シリタイ」(古味直志)かなり前から伏線になっていた、4本目、最後の鍵でファイナルアンサーなのか?と思いきや、先が折れているという凶悪な伏線が…。もしも、鍵を使う順番とかだとすれば、この時点で4本目の鍵じゃあないような…?でも、ペンダントのことを知ってるようで…鍵とペンダントのセットを羽姉さんが渡した?謎が解けるようで深まるばかり…。おもしろかったところ。ポーン。…ヒロインを含めて、全員で...
2014年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
トリコ275話・毒生命!?「霧の幻惑!!」ネタバレ注意!ヒルヒール気持ち悪い、食事日和に死に日和……ジャンプ感想22・23号2014年9
-
トリコ・グルメ275「霧の幻惑!!」(島袋光年)ココの毒関係の攻撃は、けっこうなんでもありだと思ってましたが、ポイズンブーメランや毒人形は、属性の付加があるのでしょうが、毒の概念にはないよな…とか思ってたら、まさかの毒生命(ポイズンライフ)…じわじわくる矛盾感。そして、敵よりも100倍くらい凶悪な攻撃…という(笑)。ヒルヒール気持ち悪い…おもしろかったところ。なんたるバイオハザード…と思ったら、環形獣類ヒルヒー...
2014年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
ハイキュー!!107話・京谷賢太郎だと!?「育ち盛り」ネタバレ注意!月島蛍のドヤ顔と速攻の成功率…ジャンプ感想22・23号2014年8
-
ハイキュー!!第107話「育ち盛り」(古舘春一)み、南三中だと…!?これまで名前が出ていた中学校だったっけ…それはさておき、京谷賢太郎(きょうたにけんたろう)…だと!?以下は先週の感想で冗談みたいに書いていたことなのですが…発想的にはけっこう、近い予想をしていた…。名前はわからんですが、岡江里強健(おかえりきょうけん)とか、そんな名前なわけがない!まぁ、『岡江里』ってなんやねんって感じですが…。及川さんを本...
2014年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
サスケの輪廻眼…!!ナルト674話/ネタバレ注意!見えざる世界・輪墓、オビトの願いが…ジャンプ感想22・23号2014年6
-
ナルト№674「サスケの輪廻眼…!!」(岸本斉史)サブタイトルが内容をとても表している感じで…。六道仙人状態じゃあないから、眼だけだったら戦力にならないのでは…とか思ったのですが、まったくそんなことなかったです。ナルトと能力を分けている感じですが、1人の力と2人の力という違いはあるでしょう。おもしろかったところ。仙法が出まくりな部分。『陰遁雷派』…波じゃなくて派閥なのか!?『嵐遁光牙』ときて、『仙法・磁遁螺旋...
2014年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:NARUTO-ナルト・感想
黒子のバスケ259Q・五将喰い!「絶対とめてやる」ネタバレ注意!矜持の虚空…外、中、外!ジャンプ感想22・23号2014年4
-
黒子のバスケ第259Q「絶対とめてやる」(藤巻忠俊)ご、五将喰い…だと!?喰う相手がオネエだけに、すごいもん喰わされそう…とか思って読んでいると、効果音の「バゴッ!」まで違う音に思えてしまいました。こんにちはナカノ実験室です。なかなかカッコ良い表現ですが、黒子さんが同じチームにいますが『キセキ喰い』みたいな表現も現在1年生の人々にはありえるのかな…と今思いました。矜持の虚空…おもしろかったところ。シューテ...
2014年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:キルアオ、ROBOT×LASERBEAM、黒子のバスケ(藤巻忠俊)
食戟のソーマ68話「港町」の決戦/ネタバレ注意!バトル漫画的!淡麗VS濃厚スープとアリスとリョウの出会い…ジャンプ感想22・23号2014年3
-
食戟のソーマ68話「港町」の決戦(附田祐斗×佐伯俊)ラーメン決戦開始!冒頭から黒木場リョウの筋肉すごすぎ…とか思っていたら…。エビの殻は炙ったら香ばしい、美味い味がスープ出そうだなー…と思っていたら…。ほぼ戦闘シーンw砕きすぎワロタw。果たして附田先生のネーム的には正しかったのか…。ベキベキが魔竜の骨を砕く勢いでした…。淡麗VS濃厚スープおもしろかったところ。魚介のスープ対決!…帆立だと…!?どんな味だろうか...
2014年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
暗殺教室89話・木村正義回!「名前の時間」ネタバレ注意!DQNネームとコードネームと…面白すぎて泣き笑い!ジャンプ感想22・23号2014年2
-
暗殺教室 第89話「名前の時間」(松井優征)木村正義編スタートかな??とおもいきや、まさかのじゃすてぃす!どう考えても警察官と妻、両親が悪い…と思えますが…世の中には『DQNネーム』なるものがありますが、子供は自分の意識があやふやな間に命名されるというのは、一方的で不平等のように思えます。今回は内容は…まぁ、結婚して、子どもができる前に読んでおいて良かったな…と思いましたが(今回の知見が活きることもないかも...
2014年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
ワンピース745話「鳥カゴ」ネタバレ注意!寄生糸ェ…超展開!イトイトの実とマリオネット、ハンター展開だと!?ジャンプ感想22・23号2014年1
-
ワンピース第745話「鳥カゴ」(尾田栄一郎)いや…サブタイトルを読んだ時点で燃え上がりました…鳥カゴだと!?イトイトの実と寄生糸(パラサイト)などは既に出ていた訳で、コロシアムという仕組みもそれっぽい気がしますが…。しかし、えぐすぎる…でも、国民、海賊、海軍の全てを全員的にまわした感じも…。糸がある以上、頑張ったら切れそう…。イトイトの実とマリオネット、おもしろかったところ。イトイトの実だから…の部分。首が...
2014年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
打見佑祐「あばれ猿-ましら」読切掲載!ジャンプ21号(2014年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週も先週の振り返りから。打見佑祐先生の「あばら猿」が掲載されましたね。正直かなり面白くて、4回くらい読み返しました。あと、ジャンプの公式サイトでヒー・イズ・バック。ハンターハンターの連載再開の方がありました。誌面で発表じゃあなかったのが、にくい部分です。1銀魂 第490訓「正義と裏切りのアフロ」(空知英秋)結構、長く続くシリーズっぽいです…。『腐れ副長』という語尾が(笑)。これ系のネタをやった...
2014年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
はてなブログプロ(有料版)で10個のブログを作成・運営しています。
-
はじめに。このブログはFC2ブログですが、はてなブログでも書いております。有料版のはてなブログプロに申し込むと10個までブログを作れるのですが、それを紹介してみます。その多くが、在宅ワークサービスを利用して、文章を書いてもらっております。みんなのブログシリーズ。みんなのブログ。みんなの芸能ブログ。みんなの政治経済ブログ。みんなの恋愛ブログ。それぞれブログ名からイメージするテーマで記事を集めてますが、共...
2014年04月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
アニメ・ニセコイ第16話「タイフウ」実況風感想ネタバレ注意・小野寺妹は2期に登場かな?
-
はじめに。今週もニセコイがやってきました。今回は16話。マンガ版は39話で以下のように書いておりました。第39話「タイフウ」しかし、こんなにも可愛くて、こんなにも、一条氏のことが好きな女の子が…結末がどうなるかは分からんですが…と、今週のパジャカノが頭を過る訳です。そんなことを思っていると…こ、れ、は…アルバムを見て、お互いがお互い見つけるのが速いって…ガチで両想いじゃないか…今回で、小野寺さんルート確定なん...
2014年04月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
探偵ナイトスクープ感想・丸茂(まるも)は歌下手?コブラツイスト、ベジマイト、香水VSアイヌの涙、階段で右足が跳ね上がる…が面白い!
-
はじめに。今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は坂本冬美さんでした。6年ぶりの顧問ということで、リアルに新探偵のことを知らない感じでした。真栄田賢探偵のことは「沖縄の人」と呼んじゃう結果に…。今回も三つの依頼の感想を書きますが、小ネタ集があったので、盛り沢山な内容でした。間寛平探偵:丸茂、お前、歌、下手やなぁ。中学生からの依頼…学校で気持ちよく歌ってたら、堀井さんに歌が下手だと言われれ...
2014年04月26日:
トラックバック:1 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
立ちトーーク第9弾(アメトーーク)感想・ダブルブッキング川元文太出演!千鳥・大悟父の島の悲しい話、華丸大吉は朝食食べない、新幹線の動画…が面白い
-
はじめに。昨晩、放送されたアメトーーク「立ちトーーク第9弾」の感想です。テーマを決めず、話しながらテーマを模索する。今回で9回目。出演者も多く、エピードも豊富でしたが、今回も、面白かったところを抽出して感想を書きます。ダブルブッキング川元文太さん出演!ダブルブッキング川元さんが出演。プレゼン大会で「コンビ名が変」というプレゼンをされていたそうです。まあ、話すエピソードと、雰囲気が『闇』という話題が出...
2014年04月25日:
トラックバック:0 コメント:1
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
爆弾少女(大森かなた)感想ネタバレ注意!面白い…セカイ系?いじめられ少年と宇宙ヒロイン、ライトノベル的…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.1ジャンプ感想15
-
爆弾少女(大森かなた:おおもりかなた)ずいぶんと間が開いてしまいました。大森かなた先生のデビュー読切です。主人公は蔵本。ヒロインはアオ。宇宙(そら)からやってきた女の子は爆弾だった!そんなライトノベルを思わせる作品でした。私は「セカイ系」という概念が何度説明されても理解できないので、間違っているかもしれないですが、おそらくセカイ系の作品だろう?と思いました。おもしろかったところ。冒頭から、いじめの...
2014年04月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
はてなブックマークで面白いネットライフを!はてブ日記やツイッター連携もできます~そのコメントは貴方のモノ。
-
はじめに。私は、ここFC2ブログでジャンプ感想をばりばりと書いておりますが、日記やその他のことは『はてな』のブログで書いております。また、ブログとは別に、『はてなブックマーク』というサービスも使っております。以下です。・はてなブックマークこの記事は、そのはてなブックマークをおすすめする記事なのですが、おすすめできない部分もあります。それは、以下の記事で書いておりました。はてなブックマークを使っていて...
2014年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
これはすごい!はてなブログの面白かった記事を紹介!他マンガおもしろヘッドラインニュース(第29回)。
-
はじめに。不定期更新、このヘッドラインニュース。今回も、面白い記事をこれ用にストックしていたら、結果、はてなブログ(とダイアリー)の記事をたくさんストックすることになりました。私も、はてなブログですごいバズりたいなーと思ってますがなかなか難しい。以下からは、最近読んだ「はてな」で良かったモノを紹介します。内容は、わりといろいろです。[はてな][科学][社会]最後の一文がくるものがありました。・小保方さん...
2014年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
面白い!トーキョー・ワンダー・ボーイズ8話「目標の扉」ネタバレ注意!天河のオッサンの顔と目がゾーン状態…ジャンプ感想21号2014年19
-
Tokyo Wonder Boys-トーキョー・ワンダー・ボーイズ№8「目標の扉」(下山健人×伊達恒大)一番最後の見開き、オッサンの必死の顔と同じ顔が二つ!と面白かったです。ギャグなのか!?と思える部分と…上手く表現できないですけど、すごく良いシーンだな…と。これはマンガを読んでる時のファンタジーなのですが、作者の思いが原稿と印刷を通じて、読者に届く、最後の1コマに込められたものが、バシバシと伝わってくる…そういうファン...
2014年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Tokyo Wonder Boys-トーキョー・ワンダー・ボーイズ(下山健人×伊達恒大)感想
ステルスシンフォニー(交境曲)社長ウェイビス登場!9話「ウォーター暴威ズ」打ち切りか?水魂模様(シージャック)とは!?ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2014年18
-
ステルス交境曲-シンフォニー第9幕「ウォーター暴威ズ」(天野洋一×成田良悟)ウンディーネのお姉さんかわいい…と思いきや鸛(こうのとり)の社長ウェイビス…だと!?意味深な子どもはミスリードだったのか!?でも、ちょいちょいと出ているので、他の伏線がありそう…。おもしろかったところ。女で人魚、確かにどちらも意外でしたが、人魚族の先祖の恨みとか行動動機に関係しているのかな?と。あと、水魂模様(シージャック)は何...
2014年04月23日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:ステルス交境曲-シンフォニー+天野洋一&成田良悟作品感想