ジュウドウズ第3話・駿府秘録とは!?ネタバレ注意!柳愛女(やなぎあま)が大きすぎ…「八破羅の鬼児共」ジャンプ感想43号2014年8
-
ジュウドウズ第3話「八破羅の鬼児共(おにこども)」(近藤信輔)駿府秘録とは!?検索しても出てこないので架空の文章でしょうね。大阪夏の陣の裏の歴史。天下を分ける合戦とは関係ないのに、勝手にやってきて、徳川家康も含めて投げ倒すとは…田中柔蔵がおそろしすぎる件。日本の重大な事件の裏でいちいち、八破羅村の人が関与していて、投げてたりして…。柳愛女(やなぎあま)が大きすぎ…おもしろかったところ。九段木の森にて…...
2014年09月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジュウドウズ+烈!!!伊達先パイ(近藤信輔)感想
ハイファイクラスタ第2話・ランドスケープモール(LANDSCAPE MOLE)とは!?惨山ミリ登場!?ネタバレ注意!「決めるのはいつだって」ジャンプ感想43号2014年4
-
ハイファイクラスタ第2話「決めるのはいつだって」(後藤逸平)ラベルのことを知らないということで、読者視点のペータ君。民間の企業が管理って大丈夫かいな…と。まさかのランドスケープモール(LANDSCAPE MOLE)。なぞのハンドルとは熱い。攻殻機動隊シリーズ的なモノを感じました。意味不明なモノを使う社会とか大丈夫かいな…。大丈夫かいなと言えば、昨今の新連載事情の大変さから、ハイファイクラスタは大丈夫?と思っていた...
2014年09月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイファイクラスタ+後藤逸平作品感想
僕のヒーローアカデミア11話・八百万百(やおよろずもも)&轟焦凍(とどろき しょうと)登場!?ネタバレ注意!「スタートライン、爆豪の。」真に賢しい敵の恐怖とは!?ジャンプ感想43号2014年2
-
僕のヒーローアカデミア№11「スタートライン、爆豪の。」(堀越耕平)基本的にクラスメイトの名前は出ていますが…八百万百(やおよろずもも)と轟焦凍(とどろきしょうと)が活躍。成績上位者だったので気になってましたが、普通に前回も話していた…という。ダイの大冒険的なモノを彷彿とさせますが…轟焦凍という熱と氷の矛盾した名前。強すぎる能力。化け物かよ!って…ツッコミ。熱と爆発が主体の爆豪よりは使い勝手がよくて、性...
2014年09月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ニセコイ第139話感想ネタバレ注意!ノンビ~リ編最終回!?「スピーチ」マルーシャと桐崎千棘が着替える…!?ジャンプ感想43号2014年13
-
ニセコイ第139話「スピーチ」(古味直志)久しぶりの長編展開だったノンビ~リ編ですが、今回で終了でしょうか。絶対に、物語の重要なキーが出てくる!マルーシャ王女も鍵を持っているに違いない…と思いましたが、そういう予想は全部どっかに飛んで行きました。おもしろかったところ。最初の着替えはスキップされて、扉絵でプレイバックされてましたが…今回は、けっこう、大胆な着替えシーン。シャフトはよ。深夜ではよ。マンガで...
2014年09月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
ブリーチ597話・ニャンゾル・ワイゾル登場!?ネタバレ注意!VS修多羅千手丸かな?ダースベイダーのテーマか!?「Winded by the Shadow」ジャンプ感想43号2014年12
-
ブリーチ597.「Winded by the Shadow-ウインデッド・バイ・ザ・シャドウ」(久保帯人)「どっちゅ」…だと!?また変態の登場。Wの紆余曲折(ザ・ワインド)のニャンゾル・ワイゾル…だと!?ツッコミどころ多すぎる件。よりによってスゲーやつをユーハバッハ連れていっちゃったな…。サブタイトルと、本編の描写と、能力名的に…時空を歪曲するとか、そんなのでしょうね。しかし、修多羅千手丸が絶句しちゃうのは、よく分かる。おもしろか...
2014年09月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
食戟のソーマ87話・クロスインパクト!?ネタバレ注意!「秘策」ブラフとアドリブ、ソーマとスバルの相思相愛展開…ジャンプ感想43号2014年9
-
食戟のソーマ87話「秘策」(附田祐斗×佐伯俊)木久知園果先輩がゾクゾクと…2つの意味で肉のぶつかりあい。女子プロレスラーVS牛&豚のプロレス超展開!?そして、圧倒的クロスインパクト!!…なんだこりゃ(笑)。一番面白いのは、その心象が「大絶賛」だったという事実でしょうか…。プロレスに参加してない審査員もいるあたりが、次回へのミソでしょうか。ブラフとアドリブ、おもしろかったところ。今朝、買ってきたというアドリ...
2014年09月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ハイキュー!!第126話・黄金川貫至(こがねがわかんじ)登場!?ネタバレ注意!「3枚目」レツのスピンオフ4コマ!?茂庭要、新しい鉄壁…ジャンプ感想43号2014年7
-
ハイキュー!!第126話「3枚目」(古舘春一)黄金は動きが素人くさい。そして、トス高すぎ…今までハイキューに出てきたセッターは技巧派が多かったですが…。大型セッター黄金川貫至(こがねがわかんじ)の登場…正直、その発想はなかったわ…と。トスを上げた後は、ネットの近くにいるので、そのままブロックに参加できるのは、効率的なんでしょうね。仮にワンタッチしても、後衛が拾ってくれたら、トスできる訳で…そのトスの技術は追...
2014年09月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
トリコ293話・茂松他「NEO急襲!!」ネタバレ注意!グルメ細胞(鬼)の世界が違う?数秒後の断末魔、∞釘パンチきたこれ…ジャンプ感想43号2014年6
-
トリコ・グルメ293「NEO急襲!!」(島袋光年)妖怪達の村に来たのは変態だった…ヒゲのヤツは蛇みたいになって何が起きてるのか?そもそもお前は誰だ!?名前が出て安心、茂松でした。かなり最低な立ち位置ですが、歩く死亡フラグのようなおっさんでした…チーン。おもしろかったところ。青鬼と謎の扉と謎の場所。じっくりと歩くシーンは…どこなのか?謎のガーデン・レストラン風な場所。赤鬼がエアを…。おそらくトリコの体内で、グル...
2014年09月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
暗殺教室108話・暗殺迷彩だと!?ネタバレ注意!イリーナ(ビッチ)の鼻血と潮田渚は何が見える?「死神の時間・8時間目」ジャンプ感想43号2014年5
-
暗殺教室 第108話「死神の時間・8時間目」(松井優征)暗殺迷彩の発想はなかった。なぜなら、カメラの死角になる天井にE組全員が張り付くと予想していたから…まさかの保護色展開。魚眼カメラと補正の有無。色々と、死神が油断しまくりだった件。しかし、E組生徒の各人の才能をおさらいすれば、正解は予想できたんだろうな…と。おもしろかったところ。首輪の構造がしょぼい。ここも死神の油断…という。無理に外そうとすると爆発する...
2014年09月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
スポーティング・ソルト新連載1話・ルナと学が小学生だと!?ネタバレ注意!背中の三角点を押すだと!?松森静香の生徒会展開…「塩谷の解剖学」ジャンプ感想43号2014年1
-
スポーティング・ソルト-Sporting Saltソルト1「塩谷の解剖学」(久保田ゆうと)久保田ゆうと先生の新連載です。2020年東京オリンピックを意識した開始でしたが、まさかの小学生の登場。ルナと学。ペッタンコが非常にあざとい(ありがとうございます)。テーマは徒競走ですが、小中学生にとっては、身近で興味深い話題で、ガッチリキャッチか?と思ったのですが、どうなっていくでしょう。おもしろかったところ。不良とタバコとい...
2014年09月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Sporting Salt-スポーティング・ソルト+久保田ゆうと作品感想
ワンピース第761話・マリージョアの国宝だと!?「オペオペの実」の不老手術をコラソンが…?ネタバレ注意!ジャンプ感想43号2014年3
-
ワンピース第761話「オペイペの実」(尾田栄一郎)堕ちた天竜人…ドフラミンゴざまぁww…とか思ったのですが、まあ、無残でしょうね。石とか投げられそう。しかし、めっちゃ重要そうなキーワードが…マリージョアの国宝…だと!?それって『ワンピース』かな?と。そうじゃあなかったら、古代兵器の一つだと思いますが…そうだとしたら、まだ名前しか出てないウラヌスである可能性があるような…。ネットの考察を流し読みをすると、人間...
2014年09月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
銀魂510訓・御庭番衆(脇薫)登場だと!?ネタバレ注意!「侍と忍」服部全蔵は猫でダチ公、夜兎族はモブも強い…ジャンプ感想43号2014年14
-
銀魂 第510訓「侍と忍」(空知英秋)正直言うと…御庭番衆とか忘れてた。いや、単語としては最近よく出てましたが、細かいメンバーとか忘れてた。レッツウィキペディア…。以下は、引用です。御庭番衆とは、将軍家を警護する忍びをさす。作中では天人襲来時に徳川定々によって一斉にリストラされてしまっている。銀魂の登場人物一覧 - Wikipedia続く部分に各人の名前が出てますが、今回セリフがあって「よん」と言っているのは、脇薫...
2014年09月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
後藤逸平「ハイファイクラスタ」新連載!ジャンプ42号(2014年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週も先週の振り返りより。今まで内容を変えて、2度読み切りがあったハイファイクラスタが遂に連載化です。読切版を踏襲した第1話でしたが…果たして、どのようにつづいて行くでしょうねえ。1ハイファイクラスタ1話「愛と勇気は」(後藤逸平)バトルマンガの新連載。どれくらい人気が出るでしょうねぇ。六攻特課の人々と思しき人物達の扉絵からスタート。読切版を踏襲してますが、貫寺晃作(かんでらこうさく)、十五条...
2014年09月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
拡散希望!バイラルメディアを気取ってバズらなかった記事やブログのアクセスなどの読んで欲しい記事まとめ。
-
はじめに。不定期更新、読んで欲しい記事特集。はてなブログで、バイラルメディアを気取って書いたけどスカに終わった(バズらなかった)記事や、ブログのアクセスなどに関していた記事の読んで欲しい記事をまとめて紹介します。全て「はてなブログ」で書いていた記事で、知っているモノもあるかも知れませんが、読んで貰えると幸いです。[youtube][動画][インターネット]・懐かしかったらシェア!!ニコニコ動画が一番熱かった頃を...
2014年09月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
探偵ナイトスクープ感想・姉から教わったトランプマジックの法則性?明石小五郎氏出演!?憧れの“サンダーボーイ”を完成させたい、市川こいくち氏出演!!オナラに悩む29歳の乙女…が面白い!
-
はじめに。今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は桂ざこばさんでした。浪速の人情派とのことです。今回も3つの依頼の感想を書いてみます。たむらけんじ探偵:姉から教わったトランプマジック。子どもの頃にマジックをしていたのに、26年後に聞いてみると、「知らない」という6歳上の姉のウソを暴く依頼。それは、摩訶不思議の超マジック。教えてもらって自分もやりたい!!と思ったけど、姉が忘れていた…なんとかし...
2014年09月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
坊主芸人VSロン毛芸人(アメトーーク)感想・川田哲志(天狗)&あばれる君出演!ロッチ中岡は排水溝!?笑い飯・西田の昭和昆虫博士…が面白い。
-
今夜放送のアメトーーク「坊主芸人VSロン毛芸人」の感想です。ロン毛芸人は短髪でありましたっけ?その対極の坊主頭と対決です。それぞれ面白かったところを感想を書きますよ。川田哲志さん(天狗)出演!!天狗・川田さんは初登場。ロン毛芸人の中で一番長い?たんぽぽの白鳥さん、元プロ野球選手の広澤克実さんにそっくりと話題に…。ロン毛エピソードとしては、なぜかアイドルファンのカリスマだと思われるという話をされてました...
2014年09月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
ワールドトリガー(WORLD TRIGGER)のアニメ最終回は全25話で大規模侵攻編で最後じゃないか?第2期もあるのかな?と想像…ネタバレ注意?
-
はじめに。ハイキュー!!のアニメ最終回予想をやってて壮大に外していたのですが、その経験を元に10月からスタートするワールドトリガーの最終回を予想してみます。ネタバレ注意?ちなみに私は、常にジャンプで最新話まで読んでいるので、全然知らない人より多くの内容を知っております。この記事は、ネタバレ成分が含まれるのでご注意下さい。ちなみに以下はコミックス1巻です。画像クリックでAmazonに行けます。そして、以下のペ...
2014年09月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
はてな村的承認欲求を満たしたい!!Hatenaブログで書いていたややこしい記事を紹介。
-
はじめに。このブログは、ほぼジャンプ一色ですが、インターネットにまつわるアレコレなどは「はてな」で書いてます。その中で「読んでほしい!」ってのを紹介します。はてな村的承認欲求を満たしたい!!Hatenaブログで書いていたややこしい記事です。ややこしいとは、恋愛や社会、インターネットや人生に関わるような、そんな内容です。以下からずらっと紹介。[ライフハック][性][恋愛][結婚][拡散希望]・愛している、男も女も大人...
2014年09月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
打ち切りサバイバル考察・ジュウドウズ、ハイファイクラスタ、スポーティング・ソルト(Sporting salt)VSヨアケモノ&三ツ首コンドルでバトル枠レースか!?
-
はじめに。新連載の作品が始まり、入れ替わりが起きたことで、久しぶりに打ち切りサバイバル考察をやってみます。最近は、はてなブログの更新量が増えたのですが、こっちのブログもよろしくね(コメントとか下さい)。いきなり余談を書いてしましたが、新連載3作品の中で、スポーティング・ソルト(Sporting salt)はスポーツ&お色気枠だと予想できますが、他の連載作品を考えると、バトル枠レースか!?という雰囲気に思えます。そ...
2014年09月17日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
探偵ナイトスクープ感想・応援団でアイスピックと呼ばれた男、復活!ソースかつ丼(よしべ)、ラグビー部の練習道具(タックルバッグ)がクサすぎる!…が面白い!
-
はじめに。先週に放送された探偵ナイトスクープの感想です。ジャンプ感想の関係で録画を見ております。顧問は唐沢寿明さんでした。今回も3つの依頼の感想を書いてみます。人生と科学…という感じでしょうか。橋本直探偵:アイスピックと呼ばれた男。応援団で伝説の男と呼ばれた男…あだ名はアイスピック。入学式で顔面ガーゼだらけでやってきて、それは広島カープファンとケンカをしてアイスピックで顔を怪我した…という逸話から「ア...
2014年09月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
こち亀・水素自動車「EV新世代の巻」ネタバレ注意!新幹線と競走レースと中年男性の日本的伝統ェ…ジャンプ感想42号2014年17
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)EV新世代の巻」(秋本治)究極のエコカーの巻。水素で走るあたりの説明は教科書みたいで、参考になります。しかし、ガソリン使わないってすごい。使った水素の循環がどのようになるか分からないですが、未来は明るいような…。いきなり余談ですが「究極のエコカー=動かない」ってネタを演劇でやったら、結構、うけましたことを思い出しました。おもしろかったところ。まさかのスーパー電子の...
2014年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
磯部磯兵衛物語87・88話/アイザック・ニュートンだと!?ネタバレ注意!グッズ情報もありました…「マサムネの実力/拙者の短ゐ夏が終わる」ジャンプ感想42号2014年7
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第87・88話「マサムネの実力で候/拙者の短ゐ夏が終わるで候[ロード・オブ・マサムネ編]」(仲間りょう)まさかのセンターカラーでした。第87話「マサムネの実力で候」にて…岩切れまくりで、しかも斬撃…。そして、まさかのイングランド、リンカンシャー…だと!?からのアイザック・ニュートン展開…!?恋するエジソンを思い出したのは、私だけじゃあないはず…。…さすが、伝説の刀…歴史に作用してい...
2014年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
HERO第10話感想&あらすじ・江上達夫(勝村政信)から特捜の助っ人に久利生検事、はしゃぐ麻木事務官の本音は?!(ネタバレ注意)
-
HERO第10話感想&あらすじ※この記事は友人の、かづちやえから寄稿されたドラマ感想です。江上達夫(勝村政信)から特捜の助っ人に指名された久利生検事(木村拓哉(SMAP))、はしゃぐ麻木事務官(北川景子)の本音は?!今回のテーマは「都合」です。どんな仕事をしていても都合というのが常につきまとうかと思いますが、お客様第一という理念ではその都合を排除し、限りなくお客様の視点にたってサービスを提供していくわけ...
2014年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テレビ番組感想
拝啓 運命の人(仙洞田寛)感想ネタバレ注意!ラブコメギャグ漫画!?面白い…主人公・固囲士太郎(こいしたろう)はモテるwwジャンプ感想42号2014年19
-
読切・拝啓 運命の人(仙洞田寛)主人公は、固囲士太郎(こいしたろう)。モテる。冒頭からシュールな走りっぷり(3ページ)で連呼される「モテる」…。仙洞田寛先生の新作読み切りです。ハンターハンターの休載は、もはや読み切りの一枠ですね。なぜなら、表紙で紹介されているから…。おもしろかったところ。すれ違った女の子の切り返しの様子がダイナミック。コマの流れ、画面内の視線の流れ的に、マンガ文法を若干度外視してい...
2014年09月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
ヨアケモノ第8話・岡田以蔵登場!?ネタバレ注意!「宿敵」朱の獣刃!?黒船潜入は坂本龍馬かな!?ジャンプ感想42号2014年20
-
ヨアケモノ第8話「宿敵」(芝田優作)新人に岡田以蔵を倒させるとか大丈夫なのか!?幕末の話ならみんなが大好き岡田以蔵の登場です…い、異形すぎる件。他の幕末マンガでは肯定的に描かれていることが多いので、岡田以蔵ファンは、びっくりして奥歯を噛み砕いて大爆発させるのでは…?ところで、縄張り把握って何の獣かしら?ハイエナ?コウモリ?目も白いし、眉もないし…邪悪な獣だろうな。おもしろかったところ。枡屋喜右衛門(マ...
2014年09月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ZIPMAN!!、ヨアケモノ+芝田優作作品感想
三ツ首コンドル9話・一の施錠(ワン・オブ・ロック)だと!?「南の十字鍵(サザンクロス)」ネタバレ注意!すスーが死んだのじゃアルマイカ?ジャンプ感想42号2014年18
-
三ツ首コンドル第9話「南の十字鍵(サザンクロス)」(石山諒)…一の施錠(ワン・オブ・ロック)だと!?まるで夏のロックフェスのような感じ…。しかし、槍は魔女の副産物だったとは…し、知らずに使うやつーwwm9(^Д^)…ってのはさておき、魔力的現象に何も思わなかったのだろうか…。しかし、盗賊にとって、宝箱や金庫を開けてるって超便利ですよね。せこい窃盗で一生食っていけそう(というせこい発想)。おもしろかったところ。...
2014年09月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:歪のアマルガム、三ツ首コンドル+石山諒作品感想
火ノ丸相撲16話・三ツ橋蛍(みつはしけい)登場!?「土俵にある何か」ネタバレ注意!五條レイナがブラコンである…ジャンプ感想42号2014年11
-
火ノ丸相撲第16番「土俵にある何か」(川田)2週連続のセンターカラーです(どんぶり飯が旨そう)。嬉しいことに、予想通りの展開。三ツ橋蛍(みつはしけい)登場…だと!?明らかな草食系。そして、石鹸の匂いがしそうな爽やかな感じ。ぶっちゃけ、これまで登場した女の子キャラより可愛い…荒々しい男の部活に入ってしまって(3つくらいの意味で)大丈夫なのか?3つとミッツで、ミッツ・マングローブさん、なんちゃって(意味深)...
2014年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
斉木楠雄のΨ難第115話・寝てた!?ネタバレ注意!シベリア転校シベ高だと!?ここみんズの矜持で「圧倒的Ψ(財)力を打ち破れ!」ジャンプ感想42号2014年10
-
斉木楠雄のΨ難第115χ「圧倒的Ψ(財)力を打ち破れ!」(麻生周一)あたふたが可愛い。私は、先週のラストは超能力で強引に「キムチ」置き換えられる…と予想していたのですが…寝てた…だと!?キムチの予想遠からず…というか、状況的にはキムチ回と変わらない。寝たり起きたり忙しいのが楽しいです。ちなみに、「キムチ」とはニセコイにおける以下の回のことです。・ネタバレ注意!ニセコイ第45話「モヤモヤ」桐崎千棘さん切ない&キム...
2014年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
僕のヒーローアカデミア10話・彗星ホームラン!?ネタバレ注意!「折れろ爆豪」余裕なし!!オールマイトは止めてあげたくない…ジャンプ感想42号2014年5
-
僕のヒーローアカデミア№10「折れろ爆豪」(堀越耕平)がっちがちのカルマ。思念と思念がぶつかり合うような地獄展開の中…ここで、麗日お茶子である。俺も、柱になりたい…と思った私は、柱の男になっていたら、砕けて死んでいたでしょう。即興必殺、彗星ホームラン!…建物壊しすぎなので減点か?と思えますが、壮絶だけど可愛くて良かったです。しかし、能力使いすぎなのか…「ぴょん」が吐きそうなのが…しみじみとしたものを感じま...
2014年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ジュウドウズ(柔道頭)とは!?!第2話・田中柔蔵(たなかじゅうぞう)だと!?ネタバレ注意「夜祭」華のお母さん、女将さん大きすぎ…ジャンプ感想42号2014年4
-
ジュウドウズ第2話「夜祭」(近藤信輔)打ち切りが連載作家を強くする。柔道シーンがダイナミック。老人虐待やで…などと思いつつ、水月さんがパニックになるのもムリない八破羅村っぷりですが…札と夜祭。札の総取りバトルロワイヤル。タイトルは『柔道頭(ジュウドウズ)』で、村のてっぺん(頭)を競い合う感じでしょうか。ぶっちゃけ、設定的にすごい短い話数で終わりそう…と思ったのですが、第1部村編、第2部世界編とかで構成さ...
2014年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジュウドウズ+烈!!!伊達先パイ(近藤信輔)感想