ブリーチ596話・涅マユリ骸部隊ェ…ネタバレ注意!「Rubb-Dolls3」六車拳西がジョジョ!!リルトット・ランパードがペペを食べるかな?ジャンプ感想42号2014年16
-
ブリーチ596.「Rubb-Dolls-ラブ・ドールズ3」(久保帯人)今回のシリーズでゾンビパウダー的なモノを連想しているのは私だけじゃあないはず…ただし、ゾンビって以外は共通点ないけど。涅マユリの骸部隊ってすごい…ただ、有事に備えて、藍染惣右介編の終了から隊長や隊士に薬を仕込んでた…という予想は、全然違ってました。「過去」って言葉に囚われすぎた…。おもしろかったところ。まあ、今更ながら涅マユリはつっこみどころが多す...
2014年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
ワールドトリガー第75話感想ネタバレ注意!三輪秀次の回想と三雲修のオーバーラップで全俺が泣いた(´;ω;`)「大規模侵攻21」ジャンプ感想42号2014年14
-
ワールドトリガー第75話「大規模侵攻21」(葦原大介)熱い…三雲修が男前すぎる。ページを眺めるだけで泣いた…。これは、読者の期待と意外が良い感じでミックスした上に、回想がオーバラップして、かつての自分を…という情報量の濃さもあるかもしれないし…単純に良いシーンだ。三輪秀次ェ…。味方を蹴るとか…ツンデレがすぎるぞッて感じですが、デレなんて1mgもないかも知れない。おもしろかったところ。ハイレイン出てきたから大...
2014年09月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
ニセコイ第138話・オマジナイだと!?「ダイキチ」ネタバレ注意!小野寺小咲の絆創膏とマルーシャの思イ出…ジャンプ感想42号2014年13
-
ニセコイ第138話「ダイキチ」(古味直志)まるで最終回のようなシーンが衝撃的。まあ、外国のことだしね、異文化香料、国に伝わるオマジナイなら仕方ないし、大吉ならさらに仕方ない。ラブコメ主人公あるある…些細なことは気付くけど、本当に大事なことは気付かない伊達男っていう…。サブタイトルは「オマジナイ」でも良さそうですが…5文字だから「ダイキチ」になったんでしょうねえ。うさぎドロップと、博多華丸・大吉の大吉先生...
2014年09月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
トリコ292話感想ネタバレ注意!「グルメ細胞の謎!!」直接と摂食注入…NEO鉄平が強襲なのか…!?ジャンプ感想42号2014年12
-
トリコ・グルメ292「グルメ細胞の謎!!」(島袋光年)…グルメ細胞にのっとられる?体から飛び出す?正直、体の中に別の生き物がいるって怖い。コントロールや制御ができても…怖い。アカシアのフルコースでグルメ細胞を制御って…やっぱり、アカシアはブルーニトロ側の存在なのでは…と。しかし、グルメ細胞を持っている人がいる理由、細胞に殺されなかった…などなど、四獣やニトロが関わっているあたりが、また、妖食界の人々が妖怪だ...
2014年09月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
ハイキュー!!第125話感想ネタバレ注意!トイレの縁下力、山口忠「敗北者達」青葉城西負ける?キョーケンかな…ジャンプ感想42号2014年8
-
ハイキュー!!第125話「敗北者達」(古舘春一)実は、見ていた…という事実と「承認」がすごいな。後輩冥利に尽きるで…と思ったら、トイレの葛藤。正しい表現じゃあないかも知れませんが「悲しいシーン」と最初に思いました。しかし、今回までのシリーズは、縁下力さんの立ち上がり。山口忠君も気合い入れて便所に…どういう感じか、想像するのも一興です。(真剣にトイレだったりして…。)おもしろかったところ。我らが澤村大地キャ...
2014年09月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
食戟のソーマ86話・牛肉の遊園地だと!?ネタバレ注意!「ガルニチュール」メスキートは伊武崎もパクられ?ジャンプ感想42号2014年6
-
食戟のソーマ86話「ガルニチュール」(附田祐斗×佐伯俊)く、クーラーボックスだと!?ほほ肉、牛タン、ハチノス、ヒレ肉…や、焼肉屋かここは…本当の焼肉屋はここからだ…そして、牛肉の遊園地というまさかのファンタジー展開。おそらく、牛全部シチューなんでしょうねえ。そうすると、私が盛大に予想を外した「ミスジ」も関係してくるかも…。まあ、今回は出てないですが…。おもしろかったところ。映像を観ている…ああ、予想通りに...
2014年09月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
暗殺教室107話・オリガ登場!?ネタバレ注意!倉橋陽菜乃15歳の説得力とイリーナ20歳、敗北フラグ…人気投票結果も「死神の時間・7時間目」ジャンプ感想42号2014年2
-
暗殺教室 第107話「死神の時間・7時間目」(松井優征)ベルセルクにおける、キャスカの鷹の団に入団するところ的なモノを感じさせるシーン。ロヴロは鬼か…それ以外に選択肢がないんだろうな…と。謎の女性オリガ登場。過去の感想を探したけど、登場してなかったので、初登場でしょうね。房中術ってなんじゃないな…と検索した私。この記事では紹介できないけど、小学生の読者の方々は、親に聞く前に(どーしても気になる人は)そっと...
2014年09月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
ハイファイクラスタ新連載1話・MYMT=MSSは宮本武蔵よね…感想ネタバレ注意!「愛と勇気は」能力者犯罪VS異能警察アクション…ジャンプ感想42号2014年1
-
ハイファイクラスタ1話「愛と勇気は」(後藤逸平)六攻特課の人々と思しき人物達の扉絵からスタート。読切版を踏襲してますが、貫寺晃作(かんでらこうさく)、十五条平太(ぺーた)、久世菜乃(くぜなの)などが登場人物です。どれくらい幕末要素があるのか?ないのか気になってましたが…。今回は、検索して調べる人はいないと思いますが…SSK=KZRは佐々木小次郎であるならば、明らかにMYMT=MSSは宮本武蔵である…という。謎の回想...
2014年09月13日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ハイファイクラスタ+後藤逸平作品感想
ナルト692話・サスケの「革命」ネタバレ注意!無限月読と子(ね)の印、チャクラの実??黒ゼツから樹が?兄弟ゲンカだってばよ!?ジャンプ感想42号2014年9
-
ナルト№692「革命」(岸本斉史)そりゃねえわサスケ…。ナルトとサスケで子(ね)の印、こりゃ簡単。年内と言わず次回くらいに最終回だな…と思ってたら、そりゃねえわサスケ…。いや、サスケェ…。NARUTOはどうなる!?と思ってジャンプを読んで、誌面の前で泡ふいた読者も多いはず…。スラムダンク的な名言で言えば…全然成長してない…って感じでしょうか(詳しくない)。いやー、ほぼブラクラ。2ちゃんねる等々で飛び交いそうな予感…...
2014年09月13日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:NARUTO-ナルト・感想
ワンピース第760話・降無頼糸(フルブライト)!?ネタバレ注意!「同じ賭け」藤トラの麦の目とは!?天竜人ドフラミンゴの過去回想か!?ジャンプ感想42号2014年3
-
ワンピース第760話「同じ賭け」(尾田栄一郎)ラジオナイフの能力。トレーボル死んだ(展開的に無力化)…とか思ってたら、降無頼糸(フルブライト)…だと!ああ、確実に死ぬ!?とか思って、オペオペの実があるから大丈夫…と思ったけど、そういう予想をしていた分、怖い…。ところで、技名が中二全開なのは…子供の頃から増長してて、なまじ偉かったから、誰も「中二やで?」って忠告してくれなかったのでしょうねえ…。もしくは、忠...
2014年09月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
銀魂第509訓ネタバレ注意!服部全蔵が死ぬそう…!?「傷(あかし)」影丸と将ちゃんの回想シーンが…ジャンプ感想42号2014年15
-
銀魂 第509訓「傷(あかし)」(空知英秋)なーんとなく、カウボーイビバップのスパイクVSビシャス的シーンを想像していたのですが…服部全蔵の戦いが壮絶。最初で最後の任務。多勢に無勢…?あ、だめだ、これは死ぬ…死ぬそう…と思いながら、シーン的には感動でやばいな…涙が出るわ…と思った時に…。死ぬそう…と思ったけど、むしろ服部全蔵は生きそう…と思ったのですが、510訓を見ないことにはなんとも…。おもしろかったところ。六転...
2014年09月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
近藤信輔「ジュウドウズ」新連載!ジャンプ41号(2014年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週も先週の振り返りより。お久しぶり、近藤信輔先生の新連載です。柔道バトル漫画。ジャンプのスポーツ属性が高まっておりますね。1ジュウドウズ第1話「八破羅(やはら)越え」(近藤信輔)ギャグっぽい描写もありますが、シリアスな要素も強いという意外な結果に…!?近藤信輔先生の新連載ですが…前作のイメージと全然違いました。主人公は柳華(やなぎはな)。ギョウザ耳は予告の段階からそうでしたが、ムキムキの井...
2014年09月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
タッチ芸人(アメトーーク)感想・やついいちろう(エレキコミック)&磯山さやか出演!土田晃之のあだち充キャラクイズ、ワッキーのホルモン目線…が面白い。
-
今夜放送のアメトーーク「タッチ芸人」の感想です。久しぶりのマンガ回。名作すぎる回でしたが、名シーンも多くて、見ていて涙ぐみました。印象的だった部分の感想です。やついいちろう(エレキコミック)さん出演。初登場じゃあないと思いますが、エレキコミックのやついいちろうさんが出演です。髪の毛が長いので、新田のコスプレ…じゃなくて、和也のコスプレで参戦です(男性出演者は達也か和也のコスをやってます)。名シーン...
2014年09月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
ワールドトリガー7巻・感想まとめ(小南桐絵の表紙画像と試し読みとも紹介・ネタバレ注意!)。
-
はじめに。ワールドトリガー7巻分のジャンプ感想まとめです。アマゾンに画像がアップされるのが遅かったので遅れました。ワールドトリガー 7巻と試し読み。正直言うと、可愛い。6巻は、木虎藍さんでしたが、女性シリーズ続いてますね。ポップで明るい感じは、別のマンガのようです。そんな7巻の試し読みは以下のページからできます。・ワールドトリガー 7|集英社マンガネット S-MANGA.net記事後半からは、ジャンプ感想をまとめます...
2014年09月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
荒木飛呂彦先生のアイスバケツチャレンジの動画!?他マンガ&はてなのおもしろヘッドラインニュース(第37回)。
-
はじめに。不定期更新、おもしろヘッドライン。有名な話が多いけど、知らないからエウレーカな人もいると信じて。荒木飛呂彦先生のアイスバケツチャレンジの動画!?[ジャンプ感想][youtube]やっぱり、水をかけているのはアシスタントさんだったりするのかな…。すげー、広がってるなー。賛否両論ある企画だけど、知ってる有名人だと嬉しい。・氷水もしたたるイイ男(54歳)ッ!! 難病ALSの為のチャリティ「アイス・バケツ・チャレ...
2014年09月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
こち亀・モモ登場!?「プラスと王妃の巻」ネタバレ注意!世界共通ゲーム言語と催涙スプレースマホの勇ましい展開…ジャンプ感想41号2014年15
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)プラスと王妃の巻」(秋本治)意外な展開でプリンセス・モモ登場。王妃がスマホでゲーム…だと!?ゲームとは言え、姫と戦うって叙情的ですね。しかし、モコモコ王国(ニセコイとかぶった?)今後の登場があるかどうかは分からないですが…なぜ、モコモコやったんや…モコッチ!!(´;ω;`)。催涙スプレースマホ…おもしろかったところ。なんとなく予想できてましたが「催涙ガススマホ」がすごい...
2014年09月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
磯部磯兵衛物語85・86話・東大寺の住職登場!?ネタバレ注意!「武士in奈良/よっ!マサムネ[夏休み編]」手が出るぞコイツ!!ジャンプ感想41号2014年13
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第85・86話「武士in奈良で候/よっ!マサムネで候[夏休みだよ!ロード・オブ・マサムネ編]」(仲間りょう)東大寺の住職登場。顔のシミなどが妙にリアルな顔。お北ちゃん偉そうに話しかけているのに優しいのは、やっぱロ(ry。奈良についてすぐに出てくるご都合主義はともかくとして…住職の「ぎゅ」がすごい。これぞ、仏の力(違う)。手が出るぞコイツ!!おもしろかったところ。第86話「よっ!マ...
2014年09月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
少年ナンデヤネン(すがぬまたつや)感想ネタバレ注意!面白い…神鋸カヨとボブ太郎、奇跡のツッコミ物語…ジャンプ感想41号2014年18
-
少年ナンデヤネン(すがぬまたつや)お久しぶり、すがぬまたつや先生の新作読切です。ハンターハンター休載の枠ですね。もう、突然の休載じゃあないので「代原」という表現は正しくないでしょう。主人公は神鋸カヨ(猫ぽくない?)、その舎弟はボブ太郎(半ズボン)で自分のTシャツを着こなす男。タイトルからも推測できますが、ツッコミが題材のギャグ読切です。おもしろかったところ。「は?」が面白い。購入と生き物をプレゼン...
2014年09月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
三ツ首コンドル第8話・百選錬魔(ワンハンドレッド・デビル)だと!?ネタバレ注意!「魔術王(ソロモン)の指輪」幼女の使い魔に違いない…ジャンプ感想41号2014年19
-
三ツ首コンドル第8話「魔術王(ソロモン)の指輪」(石山諒)まさかの百選錬魔(ワンハンドレッド・デビル)展開。正直、めだかボックスの異常性(スキル)と思ったのは私だけじゃあないはず。安心院なじみさんは、ハンドレットガンドレットとか持ってたっけ…。まあ、四字熟語もじりとか一般的なマンガ表現ですが…めだかボックスは、やり倒したので、発想をかぶらせるな…というのは、無理ですよね。それはさておき…なんというか、...
2014年09月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:歪のアマルガム、三ツ首コンドル+石山諒作品感想
ヨアケモノ第7話・市村鉄之助&近藤勇登場!!ネタバレ注意!「新たな」池田屋展開か、坂本龍馬とか…?ジャンプ感想41号2014年16
-
ヨアケモノ第7話「新たな」(芝田優作)主人公のジンロウの色違いみたいなキャラが登場。髪色、肌色、顔の傷。反転&左右対称…という感じで。市村鉄之助。検索すると、しっかりと、ウィキペディアにページがありました。引用です。鉄之助は土方の小姓として付き添い、土方から「頗る勝気、性亦怜悧」と評されている。市村鉄之助 - Wikipedia実在の人物のようですね。銀に対する鉄。小姓とは以下略。終生の友。失った…は、実在の兄...
2014年09月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ZIPMAN!!、ヨアケモノ+芝田優作作品感想
斉木楠雄のΨ難114話・才虎芽斗吏(サイコメトリ)登場!?ネタバレ注意!「Ψ(財)閥の御曹司現る!」照橋心美の告白、高橋った…ジャンプ感想41号2014年11
-
斉木楠雄のΨ難第114χ「Ψ(財)閥の御曹司現る!」(麻生周一)扉絵から札束…サブタイトル通りのまさかの御曹司展開。夏休み明けの転校生(毎年増える)。中川財閥に姫川財閥というジャンプのお金持ちに匹敵する…才虎芽斗吏(サイコメトリ)登場…だと…!?いわゆるサイコメトラーのあれですね。しかし…え、ええぇー…と。すごい嫌な明らかに金持ち野郎の登場に激おこぷんぷんファイアーエムブレムです。高橋った…おもしろかったとこ...
2014年09月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
僕のヒーローアカデミア9話・肝腺のニトロだと!?ネタバレ注意!「デクVSかっちゃん」自尊心の肥大、爆豪がヴィランになりそう…ジャンプ感想41号2014年10
-
僕のヒーローアカデミア№9「デクVSかっちゃん」(堀越耕平)CGっぽい扉絵からスタート雰囲気と味がありますね。個性という能力。肝腺からニトロ。具体性がわかると、異常体質や…って感じですが、籠手に…正直、ヒーローにまるで向いてないっていう。なぜ、入学させたのか?危険な人物は囲っておく意味もあるのかも…。というか、実習用の校舎…もうほぼ完璧にヴィラン。俺が学長なら確実に退学や…。おもしろかったところ。今さらなが...
2014年09月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
火ノ丸相撲15話・鬼車・破型だと!?ネタバレ注意!「死ぬこと」相撲取りは倒れない、打・投・極(だ・とう・きょく)だと!?心の生死…ジャンプ感想41号2014年4
-
火ノ丸相撲第15番「死ぬこと」(川田)納得のセンターカラー。来週もセンターカラー。アオリ文の「死ね」が超過激。今回は、巻き一本背負いをくらった訳じゃあないですが、読者の私も肝が冷えますた。鬼車・破型!!すごすぎる!!何やってんだ!!川田先生は何を考えてこんなシーンを書いたんだ!!普段何を食べてるんだ!!色んな感情が、あの見開きで去来しました。最高です。相撲取りは倒れないおもしろかったところ。小関の適...
2014年09月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
HERO第9話感想&あらすじ・4人の大学生被疑者VS4人の検事、チームプレーで致命傷を与えた犯人を割り出せ!(ネタバレ注意)
-
※この記事は友人の、かづちやえから寄稿されたドラマ感想です。今回のテーマは「チームワーク」。個性豊かな検事チームは全員が自由に取り調べを行うが情報共有を行うことでチームワークを発揮します。それに対し、4人の大学生被疑者は口裏を合わせそれ以外はしゃべらないことで時間稼ぎをして刑を軽くしようと挑みます。いつも仲がいいのかわからない不協和音の検事チームと、いつも仲がよかった大学生グループの違いが面白かった...
2014年09月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テレビ番組感想
イリーガル・レア29話(最終回)フクメンの正体は????ネタバレ注意!「スカァシティ」闇の質屋メディチは次回作に出たりして…ジャンプ感想41号2014年20
-
ILLEGAL RARE-イリーガル・レア#29最終回「スカァシティ」(椎橋寛)うーむ、最終回は予想してましたが、予想よりも早かった…。全4巻ということなので、標準的話数的に考えると、5話くらい足りてませんが、闇の質屋の読切や、この間のジャンプNEXT!の読切が収録されるのかも…。すんごい謎が残ったら、それがコミックスで明かされるなら…買う人多いはず…。おもしろかったところ。パーティーをパーリーという時代。あのゲームの影響...
2014年09月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:神緒ゆいは髪を結い、ILLEGAL RARE、ぬらりひょんの孫(椎橋寛)感想
ブリーチ595話・神の情愛…だと!?ネタバレ注意!「ラブ・ドールズ2」愛の戦い、拳西&鳳橋楼十郎展開か…ジャンプ感想41号2014年17
-
ブリーチ595.「Rubb-Dolls-ラブ・ドールズ2」(久保帯人)完全にアウト。神の情愛(グドエロ)ェ…完璧にアウトな人がジャンプに出ちゃった…ダメだこりゃ。想像の100倍以上濃い展開であった。ラヴ・ロープ。弓矢。もう、何がなんだか分からん…正直、そりゃ蹴るわ…。だって、手で触りたくないから…。愛の戦い、おもしろかったところ。説得力があるというか、それっぽいというか…信じる正義じゃあなくて、愛で戦いは起きる。まあ、そ...
2014年09月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
ニセコイ第137話・マルーシャの母とは!?ネタバレ注意!「ヨカッタ」小野寺和菓子屋の絵本展開かな!?ジャンプ感想41号2014年9
-
ニセコイ第137話「ヨカッタ」(古味直志)外国の女の子と神社に行き…偶然、恋愛運を引き当てるライフハック(天性のタラシ)。そのつもりのない適当な発言でフラグを建てる…一条楽、恐ろしい男…。立ったフラグごとノンビ~リに帰っちゃうかもしれませんが…今回で、ルート開通かな?と思えるレベル…。マルーシャの母とは!?気になるところ。美しい国(アベノミクスではない)が好きだったお母さん。日本で国王と出会ったって…ノンビ...
2014年09月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
食戟のソーマ85話・角崎タキ&木久知園果登場!?ネタバレ注意!「一口目の秘密」美作昴が吊り下げた肉とは何なのか!?ジャンプ感想41号2014年8
-
食戟のソーマ85話「一口目の秘密」(附田祐斗×佐伯俊)審査員の紹介&登場の回。乾日向子、水原冬美、堂島銀…は既に合宿編に登場してましたが、角崎タキ、木久知園果…の参戦だと!?新キャラもすぐに魅力的に思えるのは、属性がかぶってないあたりに由縁しそうですが…リンチ、体罰…セクハラと、一人で背負っているモノがとても多い!!この素敵女性たちが、ビーフシチューを食わされた結果、どのようなスプラッシュマウンテンか?...
2014年09月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ワールドトリガー第74話「烏丸京介」感想ネタバレ注意!白兵戦特化(ブレードシフト)と未来を変えるポジションとは…!?ジャンプ感想41号2014年7
-
ワールドトリガー第74話「烏丸京介」(葦原大介)ガイストの白兵戦特化(ブレードシフト)…だと!?字面と音がヒーロー番組的。今までその発想はなかったけど、特撮ヒーロー物っぽい雰囲気もあるのかも。武器と脚にトリオン。設計思想がアフトクラトルに近い…という部分は、玉狛支部にネイバー民か、ネイバーの技術に深く関わった人が、やはり、いるのでしょうねえ。おもしろかったところ。残り200秒展開。全力での攻撃は、トリオ...
2014年09月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
ハイキュー!!第124話「終盤戦」感想ネタバレ注意!縁下力の次期主将の風格と影山飛雄の有能セッターぶりに全俺が泣いた(´;ω;`)ジャンプ感想41号2014年6
-
ハイキュー!!第124話「終盤戦」(古舘春一)全俺が泣いた(´;ω;`一人)。相手の「チャンボ」をかき消すような鼓舞。縁下力展開。今思えば、複線的要素もあったと思いますが、次期主将の雰囲気ありまくりで、作戦成功のナイスすぎる様子に全俺が泣いた(´;ω;`一人)。バレーが「落としたら負け」、「繋ぎ続ければ負けない」…というのが、よく分かりました。影山飛雄の有能セッターぶりに…おもしろかったところ。伝令でも一つでも...
2014年09月08日:
トラックバック:0 コメント:1
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想