ジュウドウズ4話・岩田我治(いわたがち)登場!!ネタバレ注意!工藤権左の受け身万能論と「暴狗(ぼうく)、疾る」超高速大外刈…ジャンプ感想44号2014年12
-
ジュウドウズ第4話「暴狗(ぼうく)、疾る」(近藤信輔)先週に登場していた岩田我治(いわたがち)が登場。名前は『がち』ですが「ガチ」が口癖という山々の野生児(大人)。岩と樹木をなぎ倒す異常脚力(野生生物からしたら迷惑そう)から生み出される超高速大外刈が武器…。と、特性が割れていたら、色々と対策できそう…と思えるのですが、果たして…!?工藤権左の受け身万能論とおもしろかったところ。空から降ってきたおっさん...
2014年09月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジュウドウズ+烈!!!伊達先パイ(近藤信輔)感想
斉木楠雄のΨ難117話・アメージンgoo!蝶野雨緑&イケサン再登場!ネタバレ注意!「Ψ(才)能開花!?人気マジシャンの憂鬱」笑いとマジックと…ジャンプ感想44号2014年11
-
斉木楠雄のΨ難第117χ「Ψ(才)能開花!?人気マジシャンの憂鬱」(麻生周一)久しぶりの蝶野雨力。普通にマジシャンぽい動きは成長を感じさせます(ちゃんとカードが揃ってる)。特に意味のないマイケル(イケサン)の鳩マジック。2人とも久しぶりの登場です。燃堂母と関係があったとか、既に忘れている人は多そうですが…。おもしろかったところ。会ってから話すこととが手紙と同じ内容って秀逸な笑いでした。ツッコミ入ってから確認...
2014年09月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
ハイファイクラスタ第3話・絵草計登場!?ISC=NWTNはアイザック=ニュートンだと!?ネタバレ注意!「こんなでも六攻特課の」首都高速都心環状線のバトル展開!?ジャンプ感想44号2014年8
-
ハイファイクラスタ第3話「こんなでも六攻特課の」(後藤逸平)明らかに第1話の扉絵で登場していた人が登場。絵草計ってどういう名前?ドコサ、ヘキサ、エクサ…みたいな感じかな?先週の予告の時点で分かってましたが、見事なISC=NWTNはアイザック=ニュートン。イギリスの自然科学者で引力の演算制御…。ニュートンが超能力を使ってたとは思えないので、モチーフになった後に、色々とブーストされているのでしょうねえ。おもしろか...
2014年09月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイファイクラスタ+後藤逸平作品感想
火ノ丸相撲第18話・下山倫平登場だと!?ネタバレ注意!「関東新人大会開幕」大河内が國崎千比呂にレスリング相撲…ジャンプ感想44号2014年7
-
火ノ丸相撲第18番「関東新人大会開幕」(川田)鬼丸の大太刀高校の評価に変化が…。流石に国宝の存在は大きい…と思いきや、「言い切れない相手」の登場。ポッキーの食い方が雑な下山倫平の登場。ベルセルクなら豚の使徒だな、こりゃ…とか思った私。しかし、中学時代は勝てなかった主人公も珍しいですが、その宿敵を惜しげも無く投入してくるストーリー展開が流石です。しかし、実は良いヤツってのは、100%なさそうなルックスだな…...
2014年09月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
僕のヒーローアカデミア12話・非常口飯田天哉だと!?ネタバレ注意!インゲニウムとは!?「いいぞガンバレ飯田くん!」UAバリアにヴィラン侵入か!?ジャンプ感想44号2014年6
-
僕のヒーローアカデミア№12「いいぞガンバレ飯田くん!」(堀越耕平)飯田天哉君の扉絵からスタート。麗日お茶子さんの力で浮く様子や、ふくらはぎが異形だったりで大活躍でした。まさに飯田回(本人の昼ごはんはカレーライスでした)。試験会場での印象は悪かったですが、普通に良いヤツでしたね彼。おもしろかったところ。学級委員展開。普通の学校と違って、みんなやりたがるって特徴的。飯田君発案の納得の投票展開。…デクが3...
2014年09月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
スポーティング・ソルト2話・西松修(テニス部)登場!?ネタバレ注意!「スポーツ医学」シンスプリントと座り方の改善…だと!?ジャンプ感想44号2014年4
-
スポーティング・ソルト-Sporting Saltソルト2「スポーツ医学」(久保田ゆうと)2話はテニス編でした。西松修は、工業科でテニス部。テニス部が4人で20連敗で廃部の危機って、全然、スポーツの名門校じゃあない気がしますが…まあ、良いでしょう。私は、中学はソフトテニスをやっていたもので、興味深い回でした。おもしろかったところ。筋肉に飛びつく変態的な主人公の様子。筋肉強化ギプスのデザインがいけない感じで背徳感が…し...
2014年09月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Sporting Salt-スポーティング・ソルト+久保田ゆうと作品感想
ブリーチ598話・志波岩鷲と霊王宮通天道図だと!?ネタバレ注意!ニャンゾル・ワイゾルが口を滑り倒す!「The Shooting star Project[We Only Have to Beat You MIX]」ジャンプ感想44号2014年16
-
ブリーチ598.「The Shooting star Project[We Only Have to Beat You MIX]」(久保帯人)まてまてという声。まさかの志波岩鷲の再登場。誰もイノシシにツッコミを入れないという朗らかさ。霊王宮の通天道図…知らない設定というか、あっただろうけど忘れていた設定を携えて。なぜ、お前が!?と思ったのですが、物語の中で『志波家』も結構大事ですよね。フルブリンガーとかとも関係ありますし。まあ、フルブリンガー…まるで出てこ...
2014年09月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
ニセコイ第140話・DNA式香水「スイミン」ネタバレ注意!鶫誠士郎と一条楽が接吻するするとかしないとか…ジャンプ感想44号2014年10
-
ニセコイ第140話「スイミン」(古味直志)お決まりのパターンでスタート…。台車に小瓶。嫌な予感しかしない。ビーハイブの連中は「大事なモノは台車で運ぶ」という風習があるのだろうか…。その先入観があるのだとしたら、面白い。台車万能説。接吻しないと目が覚めないという余計な薬効は、DNAとか無駄に科学的。SFってレベルじゃあねーぞ!!って感じですが、珍品回はシリーズ化してきましたね。おもしろかったところ。落ちている...
2014年09月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
食戟のソーマ88話・ゆきひーランド「夢の国」ネタバレ注意!筑前煮と肉ビーフシチュージェットコースター!?ジャンプ感想44号2014年9
-
食戟のソーマ88話「~夢の国~」(附田祐斗×佐伯俊)みんな大好き…!!ゆきひーランド…ゆきひーランタンにゆきひーラット。作中では、卒業生で、みんな立場のある人々だけど…。率先してボケているのは、堂島銀ですが…率直に思ったのは「頭大丈夫かこいつらw」ってことでした。だが「ずっ友」なら仕方ない。ギスギスしていた人間関係も上手いシチューで角がとれたんだなー(遠い目)。筑前煮とおもしろかったところ。ゆきひら流ビー...
2014年09月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
暗殺教室109話・見えない鎌ェ…ネタバレ注意!金持ち少年時代が可愛い、トマトジュースだと!?「死神の時間・9時間目」ジャンプ感想44号2014年5
-
暗殺教室 第109話「死神の時間・9時間目」(松井優征)正直言うと、その存在を忘れていた「死神の見えない鎌」。内部の様子からして、発射のトリガーは神経と接続した機械で生体電流を感知かな?と。ハイテクノロジー&高等スキルすぎ…という感じですが、『総合芸術』を最初からやっといたら良かったのでは…と。まあ、優先順位の問題ですが…。金持ち少年時代が可愛い、おもしろかったところ。まさか、ウソだったとわ…。大金持ちで...
2014年09月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
ハイキュー!!第127話・作並浩輔は1年生リベロ!?ネタバレ注意!高いセッターはトスで打点を置いてくる…「金の赤子」ジャンプ感想44号2014年3
-
ハイキュー!!第127話「金の赤子」(古舘春一)伊達工業の作並浩輔は1年生リベロ…だと!?セッターに続きリベロも1年生。セッターは赤子で「オギャッ」って言ってる…。実際、得意な場所にレシーブってハイレベルに思えますが、リベロには必携の技術でしょうか。しかし、リベロにセッターという重要ポジションが1年生というのは、まさに新体制という感じなのでしょうねえ。高いセッターはトスで打点を置いてくる…おもしろかったところ...
2014年09月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
ワールドトリガー76話感想ネタバレ注意!アニメ化直前巻頭カラー!?「三輪秀次(みわしゅうじ)」空閑遊真、勝とうとしちゃダメとは!?ジャンプ感想44号2014年1
-
ワールドトリガー第76話「三輪秀次(みわしゅうじ)」(葦原大介)かっこいい表紙&巻頭カラー。「クライマックス」という言葉が気になりますが、躍動感がある見開き扉絵がカッコいい。アニメ化直前ですが、アニメ化に関する記事を書いてました。-ワールドトリガー(WORLD TRIGGER)のアニメ最終回は全25話で大規模侵攻編で最後じゃないか?第2期もあるのかな?と想像…ネタバレ注意?話の内容的に、大規模侵攻編がアニメのラストじ...
2014年09月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
トリコ294話・裏の世界(チャンネル)とは!?ネタバレ注意!「もう一つの世界!!」表裏一体の滴、エリア7「ペア」展開か…ジャンプ感想44号2014年15
-
トリコ・グルメ294「もう一つの世界!!」(島袋光年)このシリーズで鉄平が仲間に戻ると思っていたのですが、報告とか冷静な感じで、四天王達は活躍しなかった…という。普通に消えた。しかし、裏の世界(チャンネル)…とは!?カウボーイビバップの『位相差空間』みたいな感じかな?と思いましたが…。人間界、グルメ界という関係性で宇宙にも世界が広がっていて、別次元にも世界があるとしたら…世界観が広がりまくり…という。どこま...
2014年09月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
ナルト693話・サクラの告白!?ネタバレ注意!「ここでまた」愛情は難しい、終末の谷…サスケの火影の真意とは!?ジャンプ感想44号2014年2
-
ナルト№693「ここでまた」(岸本斉史)なんだかんだで、とてもヒロインらしいサクラの告白。ぶっちゃけ、これからって時に、ナルトのテンションはだだ下がってしまいですが…。三角関係じゃあないけど、三者の関係はどうなるのでしょうな…。しかし、「あ、サスケが終わってる」と思えたシーン、描写は…今週もジャンプの前で泡吹いているNARUTOファンは多そうです。愛情は難しい…おもしろかったところ。今回は『愛』に溢れる内容でし...
2014年09月29日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:NARUTO-ナルト・感想
銀魂511訓感想ネタバレ注意!近藤勲のバトルシーンが激しい!「最後の5人」512訓で将軍暗殺編クライマックス…だと!?ジャンプ感想44号2014年14
-
銀魂 第511訓「最後の5人」(空知英秋)バトルシーンが中心の今回。色々と激しいですが、斬り伏せる。どう考えても死ぬ一撃で、相手を殺すのに躊躇がない。そして、近藤勲(ゴリさん)もすごい頑丈…2人もろとも…など激しすぎ描写でした。テレビの時代劇とか血は出ないですが…本当は、ぶしゃぶしゃ出てるんだろうな…などと思ったり。おもしろかったところ。VS夜兎族。まともにやらないとは?日光による弱点攻撃かな?と思ったのです...
2014年09月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
久保田ゆうと「Sporting Salt-スポーティング・ソルト」新連載!ジャンプ43号(2014年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週も先週の振り返りより。久保田ゆうと先生のSporting Salt(スポーティング・ソルト)が新連載でした。連載の入れ替わりも一段落して、今後の動向が気になるばかりです。1スポーティング・ソルト-Sporting Saltソルト1「塩谷の解剖学」(久保田ゆうと)表現がぶっ飛んでいるので、逆に注目度が高そうに思えますが…?久保田ゆうと先生の新連載です。2020年東京オリンピックを意識した開始でしたが、まさかの小学生の登...
2014年09月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
少年ジャンプ+でステルスシンフォニーの描き下ろし最終話が読めるんですけど!!他マンガ等おもしろヘッドラインニュース(第38回)。
-
はじめに。不定期更新、おすすめ記事のヘッドラインニュース。今回のトップニュースはガチでおすすめできます。少年ジャンプ+でステルスシンフォニーの描き下ろし最終話が読めるんですけど!少年ジャンプ+ステルスシンフォニー。ぐぅ…一気に読んでしまった。最終巻の特典のハズなのに、無料で読めるとか太っ腹すぎるだろJK。そして、内容がかなり補間されていて面白かった。これ、公開しちゃったら、最終巻の売上に関わるのでは?...
2014年09月28日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:インターネット
探偵ナイトスクープ感想・一休さんも!!6歳児のお寺修行、山わさび味・いかフライが辛い他・真栄田賢探偵の小ネタ集、コーヒーカップの中に大根が抜けない…が面白い!
-
はじめに。今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は最高顧問キダ・タロー先生でした。感度あり、わらいあり、「しょうもない」ありでナイトスクープらしい感じでした。今回も3つの依頼の感想を書いてみます。たむらけんじ探偵:6歳児のお寺修行。一休さんのアニメがきっかけで、自分もお寺に行きたい…という6歳の少年。その覚悟は本気で、幼稚園の大好きな女の子にも、「結婚できない」と言ってしまうレベル。寺に...
2014年09月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
こち亀「2014タコイカ大阪の巻」ネタバレ注意!ハインケル刑事だと!?擬宝珠檸檬の旅行、あべのハルカス登場!?ジャンプ感想43号2014年18
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)2014タコイカ大阪の巻」(秋本治)大阪の話でしたが、突発的なハインケル刑事の空中戦。そんなバカな…な展開。ちなみに以下の感想で初登場だったみたいです。・灰無蹴流(笑)こち亀「ハインケル刑事の巻」双胴機の空中戦が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想22・23号2013年2-6「ミサイルを撃つな」は前振りじゃあないのに。「押すな」というのは、熱湯風呂に入る前の前振りですが…。ハインケル...
2014年09月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
ザキヤマ、フジモンがパクリたい-1グランプリ(アメトーーク)感想・クマムシのスープが温かいんだから!湘南デストラーデの焼き芋もてあます!日本エレキテル連合のユキナちゃん!デンジャラスはパクられない!が面白い。
-
今夜放送のアメトーーク「ザキヤマ、フジモンがパクリたい-1グランプリ」の感想です。アンタッチャブル山崎さん、FUJIWARA藤本さんが企画の発端。色んなコンビがネタをやって、2人がパクリたくなったらスタジオ入り…というルールでした。クマムシのスープが温かいんだから!クマムシのネタは、女の子に生まれ変わったらと用意していた歌を歌う。スープが温かいんだから♪というフレーズを可愛い歌声で…。結果、パクられダブ...
2014年09月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
キモイと言われすぎ芸人(アメトーーク)感想・北乃きい出演!アンガールズ田中プレゼンツ!三四郎・小宮、メンタルやられちゃう、江頭2:50のエガのままで…が面白い。
-
今夜放送のアメトーーク「キモイと言われすぎ芸人」の感想です。かなり盛りだくさんで、スーパースローの映像なども面白かったです。特に面白かったところをピックアップして感想を書きます。北乃きいさん出演!北乃きいさんは、ザ・テノールという映画告知も兼ねて出演。わりと突っ込んだ意見で、「子どもと同じ思いをさせたくないな」などの発言には全員、総立ちの状態でした。もしも、同じ気持ち、同じ辛さを子ども味わったら?...
2014年09月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
第3回芸人体当たりシミュレーション(アメトーーク)感想・米倉涼子&ヒザ神(フルポン村上)出演!狩野英孝の神主修行、ジャンポケ斉藤VSパンサー尾形…が面白い。
-
今夜放送のアメトーーク「第3回芸人体当たりシミュレーション」の感想です。もう三回。どんどんとエスカレートしてますが、大丈夫かいな…と思いつつ。芸人って仕事も大変だな…と思うばかりです。米倉涼子さん出演!米倉涼子さんはゲスト出演。かねがね好意的に評価されてましたが、足つぼに関して「どこかで足つぼやりたい」の発言の後に、本人も乗ってみると…全然、痛そうじゃあない。「めちゃくちゃ健康」だからツボが押されても...
2014年09月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
弱小部活芸人(アメトーーク)感想・有吉弘行さんは柔道部、チュートリアル徳井義実はバレー部、ロバート秋山はバトミントン部、サンドウィッチマンはラグビー部(仙台商業)!!が面白い。
-
今夜放送のアメトーーク「弱小部活芸人」の感想です。私も、中学の頃のソフトテニス部時代は、すごい弱小な部活でしたね。私の代になってから特に…。印象的だったことを感想を書いて行きます。有吉弘行さんは柔道部!!有吉弘行さんは、なんと柔道部。そもそも柔道には興味がなくて、大きな柔道場で、畳でゴロゴロする、プロレスをする…などの動機で入部されたそうです。地方で練習試合の時は授業休めけど、試合には出たくないから、...
2014年09月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
磯部磯兵衛物語89・90話・タイムマシンだと!?ネタバレ注意!「人生ひまつぶし/世紀の大発明」江戸に雹が降る天変地異…ジャンプ感想43号2014年16
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第89・90話「人生ひまつぶしで候/世紀の大発明で候」(仲間りょう)第90話「世紀の大発明で候」にて…。これまでも、クーラーとかルンバっぽいモノを作った回がありましたが…偶然にタイムマシン作っちゃう天才すぎる天才・平賀源内が久しぶりに登場…。何が不幸か?と言えば、磯兵衛を呼ぶのがそもそも間違いっていう…。中島嚢を読んだら、きっと期待するリアクションが貰えただろうに…。江戸に雹が...
2014年09月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
本当にはなかったし別に怖くもない話(宮崎周平)感想ネタバレ注意!面白い…廊下のジャブ子さんVSよしんば君!?ガチで怖かったが…ジャンプ感想43号2014年17
-
本当にはなかったし別に怖くもない話(宮崎周平)宮崎周平先生の新作読み切りです。タイトルとは違って普通に怖い。むしろ、タイトルがブラフになってるから余計に怖い…。ギャグは満載ですが、普通の怪談だと…。メインになるのは「廊下のジャブ子さん」。ジャブで距離を測るという丁寧な戦法ですが、だがしかし…。おもしろかったところ。特に意味のない描写ですが、イガイガボールと悪魔の槍の謎の競技、クラブ活動?の様子が面白...
2014年09月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕とロボコ(宮崎周平)
三ツ首コンドル10話・デビルズ・ヴァレンタインだと!?ネタバレ注意!蹴魔り(けまり)悪歪掻き(おえかき)とは!?「ブルーシールの誇り」ジャンプ感想43号2014年19
-
三ツ首コンドル第10話「ブルーシールの誇り」(石山諒)融合100体のデビルズ・ヴァレンタインの登場。誰得?って思えるぐらいに禍々しい姿ですが、今まで出てきた敵キャラ(キリンジとか)の中で一番強そうです。しかし『ヴァレンタイン』というのは、作中では誰も知らない名称な訳で、誰向けの情報なのか?と、ちょっと思いました。おもしろかったところ。ヴァレンタインが早いというか、ほぼワープなのが面白かったです。あと、...
2014年09月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:歪のアマルガム、三ツ首コンドル+石山諒作品感想
ヨアケモノ第9話・岡田以蔵がウワバミだと!?ネタバレ注意!先生とは吉田松陰か坂本龍馬か?「死の間合い」ジャンプ感想43号2014年15
-
ヨアケモノ第9話「死の間合い」(芝田優作)人斬り以蔵は…蟒蛇(うわばみ)だったとは…。ヤコブソン器官とピット器官。ピットの方は有名ですが、ヤコブソンは初耳だったので調べてみました。以下は引用です。嗅覚器官ではあるが、この器官からの信号は、嗅上皮から脳へ向かう嗅神経とは異なる神経経路により脳の副次臭葉に向かう。元々は口腔内の食物の臭いを感じる器官であったといわれている。鋤鼻器 - Wikipedia蛇というと熱源...
2014年09月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ZIPMAN!!、ヨアケモノ+芝田優作作品感想
斉木楠雄のΨ難116話・人気エピソード1位!?熊五郎、久美と久留美にドン引きされる…ネタバレ注意!「Ψ来!ツンデレおじいちゃん」燃堂力のコンタクトレンズ!!ジャンプ感想43号2014年10
-
斉木楠雄のΨ難第116χ「Ψ(再)来!ツンデレおじいちゃん」(麻生周一)人気エピソード1位の表紙はコミックス風。まさかのツンデレ祖父が1位だったようですが…露骨な斉木父の追い出し作戦の結果…しょんぼり沈殿丸。妻の久美と娘の久留美にドン引きされる結果に…(そらそうやわ)。並べてタイプして気付きましたが…娘に妻の名前を丸ごと入れるのって(『く』を入れるメタ的な理由もあるだろうけど)、妻愛しまくりな名前だった訳です...
2014年09月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
HERO11話最終回感想&あらすじ・孤軍奮闘の城西支部、久利生検事(木村拓哉(SMAP))が前代未聞の裁判を展開!(ネタバレ注意)
-
※この記事は友人の、かづちやえから寄稿されたドラマ感想です。今回のテーマは「さまざまな正義のかたち」です。正義は立場によって変わる、そう言ってしまうと正義なんて存在しなくなってしまうのではないかと思いますが、立場によって変わる正義というのは「信念」だと思いました。検察は悪人を絶対許さない正義、弁護士は依頼主を信じて守るという正義、裁判員は公平な判決を下す正義、それぞれの正義を信じて真実を浮かび上が...
2014年09月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テレビ番組感想
火ノ丸相撲第17話・新人戦展開!?ネタバレ注意!三ツ橋蛍のまわし姿が可愛すぎる件…「お客さんじゃねぇ」ジャンプ感想43号2014年11
-
火ノ丸相撲第17番「お客さんじゃねぇ」(川田)部員も揃って、その部員達も実力の差はあれど、気概十分で一難去った感じ…からのまさかの新人戦。今回は小関は裏方。潮も出るのなら、あいつも出てくるでしょうね。しばらくは、相撲とは違うヤンキーバトル展開か?と思っていたのですが、相撲一直線みたいです。三ツ橋蛍のまわし姿が可愛すぎる件…おもしろかったところ。蛍のまわし姿かわいすぎる件。ガッツは自負できる。されど体が...
2014年09月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想