探偵ナイトスクープ感想・人類初の発明!「ん」話法、滑り台が滑れない3歳の女の子!にんにくの口臭が分からない姉妹と悶絶する母…が面白い!
-
はじめに。少し前に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問はルー大柴さんでした。レッツエンジョイでした。間寛平探偵:人類初の発明!「ん」話法。29歳塾講師からの依頼。「ん」を用いた特殊な話し方ができるらしく、19年前の10歳から研究されていたそうです。それは、「ん」だけで伝える。塾でも使っているけど、生徒はどう思っているのか?その辺りを調べる依頼。実際にやってみる。「電車は何に乗ってきた?」という質...
2014年10月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
未確定ネタバレ注意!?銀魂-GINTAMA515・516訓で坂田銀時VS高杉晋助と神威VS沖田総悟になり、大政奉還になるのでは?と予想していた私。
-
はじめに。アクセス結果を見ていると、世の中の、インターネットの動きが分かります。まあ、NARUTOやONE PIECEのアクセスが水曜日くらいに跳ね上がるのは、印刷から店頭に並ぶまでの段階で、情報の盗難と違法公開が行われている訳ですが、それががっつりと、習慣化しているのも恐ろしい。この未来予想記事を書いている意図は、以下の通りです。ジャンプ作品名+話数の検索結果はイリーガルな情報で埋め尽くされたので、それらにせめ...
2014年10月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
便利屋シロクロ(熊田拓也)感想ネタバレ注意!サイボーグバトル漫画!?面白い…首無しアイドルとメカ忍者!?ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.5ジャンプ感想2
-
便利屋シロクロ(熊田拓也:くまだたくや)熊田拓也先生の新作読切です。主人公は、黒星公と、卯月白。登場キャラクターは、柊ユノ、石破ルイ…そしてメカ忍者。サイボーグ技術が普及して、人体パーツをほいほい換装するような、すごいロボット感あふれるSFバトル漫画でした。おもしろかったところ。卯月白のクールなヒロイン感(若干、狙った感じ)。そして、デュラハンの登場…と思いきや、ヒロインに首がない…という部分。マンガ...
2014年10月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
未確定ネタバレ注意!?ブリーチ(BLEACH)601・602話予想!零番隊VSユーハバッハ?親衛隊が登場したので二枚屋王悦無双と思った私。
-
はじめに。BLEACHは最終章ってことですが、そうなってから長いですね。霊王宮展開になるかも知れないですが、まだまだ続くかも知れない。実は、ユーハバッハじゃなくて、藍染惣右介がラスボスかもしれない。そんなBLEACHの未来予想記事です。繰り返しになりますが、以下が、こういう記事を書く理由です。結局、ジャンプ作品名+話数の検索結果はイリーガルな情報で埋め尽くされたので、それらにせめて、長年マンガを読んできた想像...
2014年10月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BLEACH-ブリーチ・感想
D/A/D-デッドオアアライブオアデッド(永田光起)感想ネタバレ注意!面白い…お菊と阿久間侠助のツンデレバトル漫画!?ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.5ジャンプ感想12
-
D/A/D-デッドオアアライブオアデッド(永田光起:ながたみつき)すごいシャーマンキング的なモノを思い出させる扉絵からスタート。永田光起先生の新作読切です。主人公は、阿久間侠助(あくまきょうすけ)とグラマーな金棒のお姉さん獄卒鬼地上逃走犯係のお菊。霊能力、霊的なものがテーマのバトル漫画ですが、すばらしいツンデレでした。おもしろかったところ。作品世界の設定などの部分。罪鬼とか、地獄の様子などがシャーマンキ...
2014年10月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
立ちトーーク(アメトーーク)感想・ケンドーコバヤシ、日村勇紀と結婚!?近藤春菜、ロシア人とダンス!?蛍原徹のカッパ騒ぎ!?宮迫博之の嫁さんクイズ(缶コーヒー)が面白い。
-
今夜放送のアメトーーク「立ちトーーク」の感想です。盛り沢山な内容だったので、面白かった部分を紹介して、感想を書きます。ケンドーコバヤシさん、日村勇紀さんと結婚!?ケンドーコバヤシさんは、女の子が苦手じゃなくて、嫌い。しかし、日村さんと仲が良すぎて…結婚するのじゃないか?という疑惑が…。美味しい北京ダックをケンコバさんに食べさせたいんだ…日村さんが渡部さんに送ったメール。マカオのカジノにて。一休みでホテ...
2014年10月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
未確定ネタバレ注意!?トリコ(TORICO)297・298話予想!?エリア7の山の大陸の美食家やシェフ、犬の文明人の桃太郎展開を考えてました…。
-
はじめに。ONE PIECEやNARUTO、銀魂の未来予想記事まとめが、そこそこアクセスがあるので、今度はトリコの記事を書いてみます。持っているブログを駆使して、予想記事を書き倒しているのはなぜか?以下の理由です。結局、ジャンプ作品名+話数の検索結果はイリーガルな情報で埋め尽くされたので、それらにせめて、長年マンガを読んできた想像力と全ブログで挑もう!!と思ったら、楽しくなってエスカレートしすぎました。未確定ネタ...
2014年10月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トリコ・感想
磯部磯兵衛物語95・96話・ユキジ&おはる登場!?ネタバレ注意!「米俵ババア/青い男の色恋沙汰」両想いとは言ってない恋愛ライフハック…ジャンプ感想46号2014年18
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第95・96話「米俵ババアで候/青い男の色恋沙汰で候」(仲間りょう)第96話「青い男の色恋沙汰で候」にて。焼きたてのせんべえが美味しそう。せんべえの焼きたてって食べたことないですね…と思ったら、まさかの泣き男。美味しいもの食べる時に、隣で泣かれたら嫌だろうなあ。そして、おはる登場し、泣き男はユキジ(リア充)でした。…今後の登場はなさそうですが、恋愛関係の定番キャラとして、ク...
2014年10月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~仲間りょう作品感想
相棒13第1話「ファントム・アサシン」感想・仲間由紀恵(社美彌子)出演!連続殺人!?特定秘密保護法・NSCとロシアのスパイ、国賊と売国奴と大儀と正義、広報課長に!?ネタバレ注意!
-
はじめに&あらすじ紹介。相棒13初回2時間スペシャル「ファントム・アサシン」の感想です。出演は、仲間由紀恵さん、羽場裕一さんなどなど。2時間って映画並みよね…という感じですが、あらすじは以下のページで読めます。2014年10月15日(水)よる8:00~10:09初回2時間スペシャル第1話 「ファントム・アサシン」|相棒 season13続いて、感想です。仲間由紀恵さん出演!(社美彌子(やしろみやこ)役)まさかの仲間由紀恵さんの出...
2014年10月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:相棒シリーズ感想
こち亀・さいはて「商店街再利用の巻」ネタバレ注意!花見酒のお金循環…お化け屋敷、ゾンビが日本中に広まる…ジャンプ感想46号2014年16
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)商店街再利用の巻」(秋本治)安定の商店街の復興回。今回の舞台は「さいはて商店街」…そもそも、お客さんが来て欲しくて、つけたのだろうか…?さびれていく中で、今は使われなくなったバス停が叙情的でした。もしかしたら、USJのホラーナイトとか意識した内容だったのかも…。おもしろかったところ。お化けが出そうだからって、お化け屋敷商店街、ゾンビ商店街だってお(机バンバン)。など...
2014年10月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
大量殺人光線武田(山本広大&河田悠冶)感想ネタバレ注意!ギャグ漫画!?面白い顔が怖い人造人間と女子大生と悲しきモンスター…ジャンプNEXT!2014Vol.5ジャンプ感想5
-
大量殺人光線武田-オーバーマーダープリズナーたけだ(原作・山本広大:やまもとこうだい&河田悠冶:かわだゆうや)河田悠冶先生は、原作付きの登場が増えましたね。原作の山本広大先生の絵も作者紹介ページにありますが…十分、達者なような…。大量殺人光線武田とは(武田以外)物騒な字面ですが…ギャグ漫画だったと思います。おもしろかったところ。…怖すぎる顔。通常でも怖いけど、感情するとさらに怖い。そりゃヒロインが気絶...
2014年10月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:スモーキーB.B.+小宮山健太×河田悠治作品感想
探偵ナイトスクープ感想・ばあばの子守唄とアンサー、キックボクシングの師匠(宍戸一郎さん)へ恐怖の告白、驚異の血液型的中術…が面白い!
-
はじめに。少し前に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は勝俣州和さんでした。珍しい。酔っ払っても朝4時に起きて、冷水をかぶられるそうです。今回も3つの依頼の感想を書いてみます。石田靖探偵:ばあばの子守唄。8人の孫を持つ70才の女性からのオリジナルの子守唄に伴奏をつけてほしい…という依頼。メロディは頭の中にあるけれど、楽譜などは書けないのでプロに起こしてほしい…という内容。歌詞は、背中あったかい♪な...
2014年10月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
べるぜバブ番外編exバブ4話・アスラン登場だと!?感想ネタバレ注意!「古市・ザ・ヒーロー」フォルカス先生と伏線の回収が面白い…ジャンプNEXT!2014Vol.5ジャンプ感想16
-
べるぜバブ番外編exバブ4「古市・ザ・ヒーロー」(田村隆平)なんとあのアスランの登場です。アスランとは?フォルカス先生曰く「会ったことある」人物。そしてタイトルの通り、まさかの古市活躍展開。ヴラドの遺跡など、懐かしすぎるキーワードが…。私の感想的には、以下の記事で辛うじて振り返ってました。扉絵のヒルダさんが素晴らしかったのですが…ヨップルとは?死神…べるぜバブ219話「不合理上等!!」ヨップル?ミニ古市と魂の...
2014年10月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:腹ペコのマリー 、べるぜバブ+田村隆平作品感想
魔物鑑定士バビロ3話・丸ノ内風子登場!?ネタバレ注意!「スマイルシート」英語教師ジョージェ…物語の核心に迫っていくかな?ジャンプNEXT!2014Vol.5ジャンプ感想8
-
魔物鑑定士バビロ製造番号003「スマイルシート」(西義之)新キャラの丸ノ内風子登場。地味だけど、可愛い感じで、すごい優しい女の子。作画的にはそう思えたのですが、描かれている西先生の心境は果たして…?思惑は作画に反映されがちですが…。おもしろかったところ。今回のアイテム。見た目は巻物だけど、魔物のスマイルシート。人の心が地図上に描かれる面白いくて、アイコンが並んでいるみたいで楽しいです。真面目な教師と、...
2014年10月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:HACHI(ハチ)-東京23宮+西義之作品感想
ソウルキャッチャーズ58話・金井淵涼&管崎咲良の中学時代回想!?ネタバレ注意!車椅子の原因が衝撃的すぎる…「ラストメロディー」ジャンプNEXT!2014Vol.5ジャンプ感想1
-
ソウルキャッチャーズ-Soul Catcher(s)op.58「ラストメロディー」(神海英雄)…前回のラストで呼んだのに来ないとは…掲載が二ヶ月前だから予定変更があったのでは?といきなり思ったスタートでしたが、アンチの人々も可愛い頃の中学時代の回想編でした。5人が揃って、いきなりフラグを折りにかかる咲良。中での恋愛事情なども気になりますが、果たして…。おもしろかったところ。金井淵&管崎兄のすごくいい演奏シーン。ハーモニ...
2014年10月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:SOUL CATCHER(S)-ソウルキャッチャーズ+神海英雄作品・感想
信長協奏曲第1話感想&あらすじ・高校生サブロー(小栗旬)が戦国時代にタイムスリップ!自分そっくりの顔をした織田信長と出会い、信長を任されることに・・・?!(ネタバレ注意)
-
※この記事は友人の、かづちやえから寄稿されたドラマ感想です。テーマは「逃げ癖」、学校の行事で時代村に来ていた高校生のサブロー(小栗旬)は好きな女の子に告白するも、フラれそうになった途端相手の話も聞かず逃亡する。自分に都合の悪い事を聞かないでフラれた訳ではないことにして誤魔化して生きているサブローが戦国時代でどう成長していくかが見所です。キャスト。タイムスリップした高校生サブローと尾張の織田信長の二...
2014年10月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テレビ番組感想
ヨアケモノ第12話・宮部鼎蔵は牛の獣刃!?ネタバレ注意!「洛陽動乱・其ノ一『池田屋』」芹沢鴨は朱の獣刃!?坂本龍馬登場か…ジャンプ感想46号2014年21
-
ヨアケモノ第12話「洛陽動乱・其ノ一『池田屋』」(芝田優作)御所への放火と池田屋展開…池田屋を飛ばして、近江屋の話になるわけないですよね。しかし、宮部鼎蔵とはマニアック…想像の10倍活躍が少なかったですが、变化した様子から宮部鼎蔵は牛の獣刃だったのかな?と。闘牛的な人物だったのかしら…。おもしろかったところ。宮部鼎蔵曰くの幕府は腐ってる。そして、時代に逆行した人斬り集団。歴史IF物語は難しいところですが、...
2014年10月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ヨアケモノ+芝田優作作品感想
三ツ首コンドル第13話・紫皇帝(アメジスト・ネロ)ハヴァ登場!?ネタバレ注意!「百年薔薇」禁断の果実(クイーンズ・アップル)とは!?ジャンプ感想46号2014年20
-
三ツ首コンドル第13話「百年薔薇」(石山諒)…ハヴァが普通に悪役すぎた件(なぜ仲間だったのか理由がありそう)。紫皇帝(アメジスト・ネロ)ハヴァ…だと!?自分で皇帝を名乗ってるなんて、明らかに狂っている感じ…。サラマンドラの竜とBDB(ブラック・ダイヤモンド・バード)の対決図が良かったです。最初にBDBを手に入れるのって、すごい意味があったのですね…。禁断の果実(クイーンズ・アップル)とは!?おもしろかったところ...
2014年10月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:歪のアマルガム、三ツ首コンドル+石山諒作品感想
斉木楠雄のΨ難119話・才虎芽斗吏親父登場(眩しい)ネタバレ注意!「才虎一族無敵のΨ(財)力」VS暗黒龍砲、燃堂力と1億5000万円とラーメン100杯ジャンプ感想46号2014年14
-
斉木楠雄のΨ難第119χ「才虎一族無敵のΨ(財)力」(麻生周一)ひさしぶりのサイコの登場。出ないと思ってたら、休んでいたとは…しっかりしました。部屋の中に滝があるとか、豪華すぎる…金持ちの引きこもりはスケールもビッグだった…。そして、親父(オヤジ)の登場…光りすぎ。後光って神様か?って言えるレベル。シャム猫をなでてるって悪の組織の首領みたいですが、光源が傍にあると、猫ちゃんも迷惑なんじゃないかなー(´;ω;`)...
2014年10月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
スポーティング・ソルト4話・内柴誠は速筋体質かな!?ネタバレ注意!「危険な男」ボクシングスパーリング(バトル)展開来た!?ジャンプ感想46号2014年12
-
スポーティング・ソルト-Sporting Saltソルト4「危険な男」(久保田ゆうと)まさかの内柴誠展開。立選3位の内柴誠が登場。上位なのに帰宅部のやつがいるのは、学校の運営に不備があるのでは…両親がスポーツ選手だけど性格が悪いのは、家庭環境の問題もあるのでしょうねえ。速筋体質かな!?おもしろかったところ。カップメン食い過ぎ。明らかに速筋体質…。触れた瞬間に、相手の能力と歴史が分かる。ジョジョ的にも思えるシーンが良か...
2014年10月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Sporting Salt-スポーティング・ソルト+久保田ゆうと作品感想
ハイファイクラスタ第5話・岡田ヘクト登場!?ネタバレ注意!工業用人型重機が登場!?景観もぐらは子ども?「目ェ冴えてきた」ジャンプ感想46号2014年11
-
ハイファイクラスタ第5話「目ェ冴えてきた」(後藤逸平)先週にほんのり予想しておりましたが、やっぱりの潜入工作員。奥田ヘクト登場でした。ただし、タクシードライバーだと思ってました。しかし、STKTSは聖徳太子…並行操作・イヤーズ…!!この部分は予想が当たって良かったです。ファイル名の『=』は、姓名が分かれている時に使うのですね。工業用人型重機が登場!?おもしろかったところ。才能ラベル対応の工業用人型重機の登場...
2014年10月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイファイクラスタ+後藤逸平作品感想
ジュウドウズ第6話・陽志(ようじ)だと!?ネタバレ注意!漆黒の女子高生・美樹本勇とは…男の娘だったりして?「掴む者」ジャンプ感想46号2014年8
-
ジュウドウズ第6話「掴む者」(近藤信輔)あの野郎とは…約束の相手かな?と思ったら、岩田ガチが断末魔に「陽志(ようじ)」とか言う。誰だよww恋人の名前かww(腐った発想)…と思ったら、まさかの次男坊設定からの唐突の長男でした。物語展開的に、長男とのバトルが目的なら…いつでも、スキップ可能な設定なんだな…と。しかし、柔道の神様とは、流石に別人よね…?漆黒の女子高生・美樹本勇とは…男の娘だったりして?おもしろ...
2014年10月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジュウドウズ+烈!!!伊達先パイ(近藤信輔)感想
火ノ丸相撲第20話/国宝・小龍景光(こりゅうかげみつ)、内掛け・龍尾刈りだと!?ネタバレ注意!多彩な足技他「2人の小兵と2つの答え」ジャンプ感想46号2014年3
-
火ノ丸相撲第20番「2人の小兵と2つの答え」(川田)英華大付属の狩谷俊の必殺技…内掛け・龍尾刈りのシーンがカッコよすぎて、あやうくジャンプの前で死ぬところでした(大げさな表現)。毎度、思うのは川田先生は、どういう心境で書かれているのか…?そして、国宝・小龍景光(こりゅうかげみつ)←予測変換で出てくるので、実在の刀みたいですね。検索してみると、ウィキペディアにもページが…以下は引用です。鎌倉時代の備前国(岡...
2014年10月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
僕のヒーローアカデミア14話感想ネタバレ注意!バトル展開!?相澤は一芸ではない!八百万百の能力は!?「未知との遭遇」ジャンプ感想46号2014年6
-
僕のヒーローアカデミア№14「未知との遭遇」(堀越耕平)クラスメイト集合のカラー扉絵からスタート。まだ、能力の詳細が分からない人も多いですが、異形タイプも結構いますね。そして、浸入してきたヴィラン(怖すぎ)。オールマイトを殺そうとする人々が、ヒーローの巣窟に入って来る…これまではなかったけど、いつか来るだろうと思っていた、バトル展開への突入です。おもしろかったところ。一芸ではヒーローはつとまらない。相...
2014年10月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
短期連載版「モロモノの事情」1話感想ネタバレ注意!双葉両人(ふたばもろひと)と「第七世代型ロボット モノ-1の事情」面白い…ネットスラング的な楽しさ…ジャンプ感想46号2014年15
-
モロモノの事情 第1話「第七世代型ロボット モノ-1の事情」(沼駿)…まさかの短期集中連載。カラー扉絵の時点で秀逸で、正直可愛い(やわらかそう)。ジャンプのマンガは、エポックメイキング的な面白さを要求されがちですが、既に連載レベルのクオリティーがありすぎるような…。最終的にジャンプ+で連載とかありえるかも…?あと、読切版で(なぜか)気づかなかったのですが、モノ-1と双葉両人(ふたばもろひと)の事情だから『モ...
2014年10月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
ワールドトリガー第78話感想ネタバレ注意!「空閑遊真⑨」がすごい!!レプリカの提案とは!?(作画も元どおり)ジャンプ感想46号2014年17
-
ワールドトリガー第78話「空閑遊真⑨」(葦原大介)絶望的すぎるシーン…ユーマ死んだ!?「気迫だけ」っていうフラグ的なワード。決死の作戦と鉛弾。普段からトリオン体みたいだからできる作戦…衝撃的すぎる展開。一言で「すごい」な…と。作戦の要旨が語られた上で、ちゃんと面白いってすごいと思います。おもしろかったところ。一本道のシンプルな作戦。能力の組み合わせで、直線的でも、有効なフェイント攻撃。多段階の作戦。頭に...
2014年10月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
ニセコイ第142話・橘万里花のハムスタートラブル(ToLOVEる)?!ネタバレ注意!「ドウブツ」マルガリータ・ド・佐藤は無理がだろ!?ジャンプ感想46号2014年10
-
ニセコイ第142話「ドウブツ」(古味直志)フェイクをはさみながらのいきなりの飼育小屋展開…そして、ハムスターのビューティーエーデルワイス桜子…だと!?なんという、ToLOVEる展開。ただし、矢吹健太朗先生なら、リト本人がハムスターになっちまう可能性大(というかそういう話あったような)。ぶっちゃけ、体を触れられるのがOKなら…はやく付き合った方がいい。そして、獣欲を全開に以下略。おもしろかったところ。スメルニョン...
2014年10月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
食戟のソーマ90話感想ネタバレ注意!目隠しハーブVS論理を超えた洋食の鰻?「鉄の意思、鋼の心」葉山アキラと黒木場リョウの対決…ジャンプ感想46号2014年9
-
食戟のソーマ90話「鉄の意思、鋼の心」(附田祐斗×佐伯俊)黒木場VS香りの天才こと葉山アキラのセンターカラー扉絵でスタート。包丁が武器みたいで、ほぼバトル漫画の雰囲気ですね。サブタイトルがカッコいい。2人とも、女性同伴の属性が強いですが…果たして、勝負の結果は?目隠しハーブ…おもしろかったところ。ページをめくったらいきなりの緊縛&拘束。ワイルドヤムなどの皿で目隠しハーブ…。おそるべき能力!!ですが、汐見潤...
2014年10月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ハイキュー!!第129話感想ネタバレ注意!西谷夕のリベロトス他?!「新生・烏野」及川徹のラーメンサーブ!?清水潔子が凛々しい…ジャンプ感想46号2014年5
-
ハイキュー!!第129話「新生・烏野」(古舘春一)かなり前からスタートしていて、練習のシーンもありましたが、納得のリベロ西谷夕氏のトス。ああ、長い間、この描写を待っていたぜ!!と…ポコってあたりに伸び代を感じます。「決めたヤツらがビビってる」というのは、定番だけど面白いシーンですね。及川徹のラーメンサーブ!?おもしろかったところ。烏野を強敵と宣言する。メンバーからの厚い信頼。青葉城西は良いチーム…と思いき...
2014年10月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
暗殺教室111話・潮田渚回なのか!?ネタバレ注意!「進路の時間」赤羽カルマの官僚志望と中村莉桜の回想が面白い!ジャンプ感想46号2014年4
-
暗殺教室 第111話「進路の時間」(松井優征)まさかの進路回。進路相談って、中学の時にやったけど、あんまり覚えてない…。相談中の暗殺OKで、能力とか内面とかキャラの確認回ですね。そして、主人公だけど、あまり背景が語られてなかった…潮田渚回来るか!?と期待が高まります。おもしろかったところ。潮田渚君の志望用紙に女子校とかナースとかメイド。そして、タイとモロッコ旅行の提案が面白い。この辺りのネタは、実写化でも行...
2014年10月11日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:暗殺教室・感想+松井優征作品・感想