こち亀・トランスファーマー登場!?「農業ロボット化の巻」ネタバレ注意!アニメ&フィギュア化で若者の新規就農者…次回予想・ジャンプ感想50号2014年18
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)農業ロボット化の巻」(秋本治)21世紀の新農業の巻。日本の農業は伸びる。それは、農学部出身としては嬉しい発言でしたが、基本的に超展開。農家の家屋が怪しい。地球防衛組を思い出させる開きっぷり…そして、トランスフォーマーならぬ、トランスファーマーが来た…。どう考えても、実際の作業に対して無駄にでかいダイナミックさが良かったです。アニメ&フィギュア化で若者の新規就農者…お...
2014年11月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
磯部磯兵衛物語103・104話/立て板に水!?ネタバレ注意!「二刀流を伝授せしめる/拙者、判じ絵に挑む」呪われた日本刀売る…105話の予想・ジャンプ感想50号2014年16
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第103・104話「二刀流を伝授せしめるで候/拙者、判じ絵に挑むで候」(仲間りょう)第104話「拙者、判じ絵に挑むで候」にて…戸板と男?戸板に隠れる男?「立て板に水」ではない…では何なのか?私は、いちおうあれこれして正解に辿り着きましたが、キャラと読者の感情が重なって、上手いなーと思いました。知っている人は、すぐに分かるのでしょうが…。呪われた日本刀売る…おもしろかったところ。第...
2014年11月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
斉木楠雄のΨ難123話・夢原知予が激太り(キャラの肉付け)ネタバレ注意!海藤瞬の豚的支配…「暴走妄想エクサΨ(サイ)ズ」124話予想・ジャンプ感想50号2014年9
-
斉木楠雄のΨ難第123χ「暴走妄想エクサΨ(サイ)ズ」(麻生周一)久しぶりの女子達の登場。さらに久しぶりの夢原知予さんの登場…ピチピチでパンパンな女子に目良千里さんが食いつく…冒頭から衝撃的でした。何があったんだ…。一応、ピンク色の髪が自然とか「マンガ的できごとが普通に起きる」世界観なので、根の深い部分では、主人公のせいかも知れませんが…。おもしろかったところ。お菓子のデブ食い。腹筋をするまでと、しようする...
2014年11月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
スポーティング・ソルト8話/運動単位、筋力に男女差なし!?ネタバレ注意!大字秋奈の少女時代が可愛い「凡人の一撃」9話予想・ジャンプ感想50号2014年19
-
スポーティング・ソルト-Sporting Saltソルト8「凡人の一撃」(久保田ゆうと)今回は普通にスポーツ知識が増える感じでした。運動単位とは、一回で出すパワー。筋繊維を一斉に使えるように練習する。雑巾がけすごい有効。野球部のテレビでやっているの見ましたが。そもそも、男女差はなかった。なんで男子に勝つことにこだわる!?って思いましたが、スポーツとか筋肉の男女差がテーマの話やったのだな…と納得。おもしろかったとこ...
2014年11月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Sporting Salt-スポーティング・ソルト+久保田ゆうと作品感想
ハイファイクラスタ第9話・景観モグラ登場だと!?ネタバレ注意!灰色の時代のギザギザ子供…「無駄だよん」10話予想・ジャンプ感想50号2014年15
-
ハイファイクラスタ第9話「無駄だよん」(後藤逸平)アラレちゃんメガネきたこれ…翼帽子ってそっちの翼だったのか…。「んちゃ!」とか言いそうと期待しました(言いませんでした)。ああ、子どもだし、明らかに景観モグラがきた…。ミリの正体とか思っていたのに…笑い男を彷彿とさせるいうランドスケープ・モールの嵐。ペータは英語に疎いからすぐに読めないという…。9話にして伏線が全部出たのはスピーディーですが、果たして…??...
2014年11月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイファイクラスタ+後藤逸平作品感想
ジュウドウズ第10話感想ネタバレ注意!茂さんだと!?「三ツ巴」鰯児(いわしご)丸間弾(笑)王屋道場100人ボーナスステージ+11話予想・ジャンプ感想50号2014年14
-
ジュウドウズ第10話「三ツ巴」(近藤信輔)樹の上からのブラボーの声。ブラボーだからイタリア人登場ですね。違いますね。顔が見えない。でも、柔道着じゃないから、参加者じゃない?名前は茂さんでした。しかも、ナンバー2でした。本人も柔道頭に参加しているのか否か?もしかしたら、既にランキングなどで、名前は登場してたりして。鰯児(いわしご)丸間弾ちゃん(笑)おもしろかったところ。鰯児(いわしご)丸間弾。まさかの...
2014年11月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジュウドウズ+烈!!!伊達先パイ(近藤信輔)感想
火ノ丸相撲第24話・国宝草薙の剣「降臨」ネタバレ注意!チヒロの回想シーンと横綱相撲の電車道炸裂…25話予想・ジャンプ感想50号2014年6
-
火ノ丸相撲第24番「降臨」(川田)そもそも『国宝』の通り名は作品世界でどれくらいの人が使っているのか?という疑問はありますが(ビフォーアフターの匠の通り名も)、久世草介。一つの勝利で刻みこむ国宝の名前ってのがすごい良かったです。『久世草介』だから『草薙』。ちょうど『草』だからかな…。チヒロの回想シーンと…おもしろかったところ。いきなりの文化祭の夜の回想シーン。相撲のVTRを見ているのを、家族に見られるっ...
2014年11月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
打ち切り最終回か…ヨアケモノ第16話感想ネタバレ注意!桂小五郎だと!?銀の魂の夢が悲しい…最終話「暁」コミックスは全2巻・ジャンプ感想50号2014年20
-
ヨアケモノ第16話最終話「暁」(芝田優作)話数的に、後半の走りっぷり的に、明らかに打ち切りで最終回という感じに。しかし、ラストはまさにヨアケモノ。長く続いていたら、本当は、日本の夜明けまで描かれる予定だったのかな?と。獣刃が存在している歴史IFが、どのような着地点を見せたかは、気になりましたが…。おもしろかったところ。激しいバトル。狼のダブルアタック。壬生狼は一匹の巨大な…が良かったです。群れじゃあなく...
2014年11月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ZIPMAN!!、ヨアケモノ+芝田優作作品感想
GARDEN-ガーデン(木村勇治)感想ネタバレ注意!バトルマンガ!?主人公がボルト!面白い…花のゾンビと容赦なさ!?人間への説教が厳しすぎ…ジャンプ感想50号2014年8
-
GARDEN-ガーデン(木村勇治)木村勇治先生の新作読切です。主人公の名前が、まさかのボルト(ナルトの息子と同じ)。そして、ヒロインはリリス(可愛い)。ブログの検索され具合を見ていると、ネットで大反響!!って感じみたいですが、その内容はかなり面白かったです。すごいの一言につきます。花のゾンビと容赦なさ!?おもしろかったところ。花ゾンビ怖すぎ。そして、主人公の攻撃が容赦なさすぎ。頭のつぶしっぷりは、倫理規定...
2014年11月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:U19(木村勇治)
信長協奏曲第5話感想&あらすじネタバレ注意・「鳴かぬなら殺してしまおう不如帰」大うつけの信長と冷酷非道の信長、二人の信長(小栗旬)が史実の都合に合わせて入れ替わる?!お市の結婚は当たりくじ!
-
※この記事は友人の、かづちやえから寄稿されたドラマ感想です。今回のテーマは「恋愛・結婚・夫婦」、現代では恋愛結婚が主になる訳ですが、もちろん信長の時代は政略結婚が主な時代。特に武士の家に生まれれば女は政略結婚を覚悟するのが当たり前ですが、それでも顔も知らない男性に嫁ぐのは勇気のいる事だったと思います。恋愛結婚と言っても、現代においても婚活とかお見合いとか普通に存在する訳ですが、「どんな形であれ、結...
2014年11月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テレビ番組感想
ワールドトリガー第82話・母親登場!?ネタバレ注意!麟児の協力者とは?「三雲修⑨」第1話のシーンも…83話予想・ジャンプ感想50号2014年13
-
ワールドトリガー第82話「三雲修⑨」(葦原大介)直談判のために不法侵入というイリーガルな行為。なんとなく才能ないけど、頑張っている人…と思ってましたが、第1話のあのシーンに連結。サイドエフェクト的に、迅悠一は知っていた可能性あるよね…??そして、長い夢の果てに…まさかの母親の登場。普通にボーダーにいることを反対されそう。次回は、今まで語られてなかった主人公の家庭事情の回でしょうか?おもしろかったところ。...
2014年11月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
ニセコイ第146話・羽姉回は100%お風呂で「カンペキ」ネタバレ注意!四狩(しっかり)大学に美坂先生…147話予想・ジャンプ感想50号2014年12
-
ニセコイ第146話「カンペキ」(古味直志)明らかに羽姉回でした。先週の「集英社にマンガを持ち込んだ一条楽!?」という予告は何やったんや(また騙されました)。しかし、明らかにけしからん風呂展開。はいはい風呂風呂…とか思ってたら、100%でした。もう、いっそ…と思ったりしましたが、なんかテコ的なものも感じちゃったなぁ。四狩(しっかり)大学に美坂先生…おもしろかったところ。多分、二度と出てこないでろう四狩(しっ...
2014年11月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
ハイキュー!!第133話・菅原孝支と誰が交代!?ネタバレ注意!日向のバックアタック!!影山飛雄VS及川徹「セッター対決ROUND2」134話予想・ジャンプ感想50号2014年10
-
ハイキュー!!第133話「セッター対決ROUND2」(古舘春一)今まで何回も予想していたけど、徹底的に不発に終わっていた…まさかの菅原孝支展開…。さて、交代するのは誰だ?と…。詳しくは、次号の予想で書きましたが、2セット目を仮に取られても、奇策に奇策をぶつける意味はあるのでしょうねえ。その発想は、あまりなかったです。影山飛雄VS及川徹、表情怖すぎ…おもしろかったところ。セッター対決。乱れたようにワザと見せるレシーブ...
2014年11月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
食戟のソーマ94話・秋刀魚の硬直指数と死後硬直だと!?ネタバレ注意!「旬をつかむ」葉山アキラは香りで?95話予想・ジャンプ感想50号2014年5
-
食戟のソーマ94話「旬をつかむ」(附田祐斗×佐伯俊)素直な感想、今晩は秋刀魚の刺し身だな!実際は鍋を食べました!実践することはなさそうですが、秋刀魚の鮮度に関して知識をゲット。ソーマの方が、歯ごたえが弱い?硬直指数と筋肉破断強度という科学的な用語。ようは、魚も死後硬直して、その硬さを新鮮!!と思うと、ダマされる…ということかな、と。しかし、黒木場リョウは、収獲された魚を見て、泳ぐ姿までわかるとは…すご...
2014年11月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
暗殺教室115話・村松拓也のラーメン展開!?「学園祭の時間」磯貝の自然薯掘り!?松井優征先生は田舎育ち?ネタバレ注意!116話予想・ジャンプ感想50号2014年4
-
暗殺教室 第115話「学園祭の時間」(松井優征)NARUTOの火影の彫像っぽいセンターカラーでスタート。不和さんメインの演劇シリーズだと期待していたのですが、フタを開けると(ラーメンだけに)、村松拓也(むらまつたくや)のラーメン道でした。ぶっちゃけ、食戟のソーマへのかぶせっぷりが気になりますが、まあ、ソーマのラーメン編はだいぶ前だったので票が別れたりはしないでしょう。磯貝の自然薯掘り!?おもしろかったところ。...
2014年11月10日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
僕のヒーローアカデミア18話感想ネタバレ注意!デクと秘密(ピンチ)!?シガラキのお父さんとは!?「逆襲のヒーローズ」19話予想・ジャンプ感想50号2014年3
-
僕のヒーローアカデミア№18「逆襲のヒーローズ」(堀越耕平)三本の指。継承者のデクだけが知っているオールマイトのピンチ(秘密)。展開的にも、感情的にも…デクが走るしかない。その行動が、オールマイトの力(勇気的な)になりそうだが…?と思いましたが、第1話を思い出す、熱い展開がぐっときました。涙がじわっとなる感じです。おもしろかったところ。雑魚ヴィランが瞬殺。先生と生徒を一気に救出。さすが、オールマイトはレ...
2014年11月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ブリーチ604話・兵主部一兵衛VSユーハバッハか!?ネタバレ注意!光の柱になるクインシー達、京楽春水が…??「REVITALIZE」605話予想・ジャンプ感想50号2014年17
-
ブリーチ604.「REVITALIZE-リヴァイタライズ」(久保帯人)まなこ和尚展開…本名は、兵主部一兵衛(ひょうすべいちべい)でした。まあ、どれだけ強いのか?と言えば、強いのでしょうが、ややこしいことになる前に、あんたが本気を出してくれよ!!と思ったのは、私だけじゃあないはず…。特に、二枚屋王悦に穴が開きだしてからは、頑張って欲しかった…!!光の柱になるクインシー達、おもしろかったところ。叫ぶバズビー達。聖別など...
2014年11月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
トリコ300話・魔王の吐瀉物(サタン・ボミット)だと!?ネタバレ注意!「猛攻と咆哮」依存率100%の毒…301話予想・ジャンプ感想50号2014年11
-
トリコ・グルメ300「猛攻と咆哮」(島袋光年)色々と四天王の技が炸裂しましたが…魔王の髪(サタンヘア)が敵のエネルギーを食う…そして、そこからの魔王の吐瀉物(サタン・ボミット)が…気持ち悪いぃぃ!!吐瀉物ってあんた…美しいとか言いがちのサニーとは思えない技…。エアを食べてパワーアップしすぎたのでしょうねえ。おもしろかったところ。二重らせんをぶった切る!!ゼブラの超音波ボイスカッターの半端なさ…そして、ゴリ...
2014年11月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
銀魂517訓・高杉晋助メインの回想!?ネタバレ注意!「それぞれの侍」桂小太郎のおにぎり、坂田銀時の生き残るため??518話予想・ジャンプ感想50号2014年7
-
銀魂 第517訓「それぞれの侍」(空知英秋)バトルシーンを交えて。むしろ、高杉晋助メインの回想のようでした。少年時代、何度も挑んで、高杉晋助の成長と今回のラスト。途中で、現代編でも仲間になるんじゃ?と思った甘い期待が霧散しました。この予想はできなかった…。桂小太郎のおにぎり…おもしろかったところ。桂小太郎は、子どもの頃の方がしっかりしていた?ツナマヨのお婆さんってことは、既にマヨネーズとかあったのか…と...
2014年11月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ワンピース第766話・ナルトの扉絵!?ネタバレ注意!「スマイル」ロッキーポートで鳥カゴか?不老手術はなかったのか?+767話予想・ジャンプ感想50号2014年2
-
ワンピース第766話「スマイル」(尾田栄一郎)…すげえ。急に居酒屋と思ったら、NARUTO最終回に寄せた扉絵だと直後に気付く。今回は、タイトルのロゴもNARUTOっぽい。作者コメントとあわせて読むと、感慨深いものがあります。お互いが、それぞれの好物を食べている辺りも…。おもしろかったところ。非常にピンポイントですが…スワロー島ってツバメの島で、「つる中将」という鳥のしばり。地名と人名が鳥類なのは、何か意味がありそう...
2014年11月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
最終回!ナルト700話・ボルトにサラダ登場!?ネタバレ注意!子どもと親とカップリング…「うずまきナルト!!」短期集中連載!?映画版の予想・ジャンプ感想50号2014年1-2
-
ナルト№700「うずまきナルト!!」(岸本斉史)忍者アカデミーの様子が懐かしい。この最終回は予想してましたが、想像以上の時間経過っぷりでした。それぞれのファンが大発狂!!なんて言ってられるレベルじゃあなかったです。ボルトに不機嫌メガネガールのサラダが登場。どのあたりから『ボルト』という名前は考案されていたのか気になりますが…サラダは、親が親だけに、超こじれそうな予感が…。子どもと親とカップリング…おもしろ...
2014年11月10日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:NARUTO-ナルト・感想
ナルト699話・サスケ回!?ネタバレ注意!「和解の印」柱間の義手と気になること?サクラのヒロイン全力…と700話予想・ジャンプ感想50号2014年1
-
ナルト№699「和解の印」(岸本斉史)表紙は暗殺教室ですが、巻頭カラーで最終回直前です(ほぼ今回が最終回)。印象的なシーンからスタート。最終回は、サスケ回と言いますか、サスケのダイアログが良い感じに…。一つツッコムなら、サスケは、もっと早く気付くべきだった。世界を巻き込んだこじらせ大暴走だったなー…とも。世界のしわ寄せが主人公たちに全部集中していた…とも言えますが…。おもしろかったところ。残りの人々一目覚...
2014年11月10日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:NARUTO-ナルト・感想
西尾維新×暁月あきら「娘入り箱」読切掲載!ジャンプ49号(2014年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週も先週の振り返りより。読切で『娘入り箱(西尾維新×暁月あきら)』がありましたね。土曜日発売だったので、既に遠い記憶のように思えてしまいますね。1食戟のソーマ93話「秋を告げる刀」(附田祐斗×佐伯俊)極論言うと、秋刀魚が魚類で最強に美味いと思います。表紙&巻頭カラーです。しかもアニメ化という嬉しい発表つき。カラーページでの薙切えりな&アリスの二人が姉妹のようで可愛い。料理マンガとしてアニメ...
2014年11月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
大筒木トネリとは??正体はカグヤの子孫か?黒ゼツのチャクラの樹の実か?大筒木垂根王がモデルか?ナルト(NARUTO)最終回予想まとめ。
-
はじめに。もう明日には、結果がわかりますが、ナルト(NARUTO)最終回予想で書いていたことのまとめです。映画版の情報に載っている新キャラ、それは誰なのか?を考えていました。大筒木トネリとは??最終回に登場するのか?以下のように書いてました。映画版の橋渡しって意味で、登場するでしょうね。ハゴロモ一族の生き残りとか、もしくは、黒ゼツから生えた樹から生まれるのかも。ハゴロモ一族の末裔なら、今まで何をやってた!...
2014年11月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:NARUTO-ナルト・感想
自分大好き芸人(アメトーーク)感想・井上裕介の悲鳴が主食!小沢一敬は突き抜け、品川祐は褒めろ!分析ゲスト・大吉先生&バカリズム…が面白い。
-
少し前の放送のアメトーーク「自分大好き芸人」の感想です。知人宅に遊びに行っていた関係で、少し遅くなってしまいました。印象的だったことを抽出して感想です。井上裕介さんの悲鳴が主食!!井上裕介さん(NON STYLE)。自分大好きは、座り方や手の組み方などで分かると発言。そもそも、自分をブスだと思ってない。かっこいい発言をすると、客席から、悲鳴が…主食が悲鳴の悲しいモンスターという説が浮上。自撮りで2000枚。悲鳴。...
2014年11月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
i・ショウジョ3巻「アイビス」(高山としのり)ジャンプ感想まとめ(エレノラの表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意)。
-
はじめに。i・ショウジョのジャンプ感想まとめです。いよいよ3巻の登場です。本誌から移籍となって、ジャンプライブ版も収録されております。i・ショウジョ3巻と試し読み。うーむ、バトルマンガのようなの表紙。色とかキャラの特性からして、対になっている感じがありますね。今回、購入したので、手元にコミックスあります。そんなコミックスは以下のページから試し読みできます。ネタバレ超注意です。・i・ショウジョ 3|集英社マ...
2014年11月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:i-アイ・ショウジョ+高山としのり作品感想
イリーガル・レア-ILLEGAL RARE4巻(最終)読切多数収録!!「MARDUK」ジャンプ感想まとめ(表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意)。
-
はじめに。イリーガル・レア(ILLEGAL RARE)のジャンプ感想まとめです。ついに4巻で最終巻です。イリーガル・レア(ILLEGAL RARE)4巻と試し読み。キャラ総登場の最終回。本当は、もっともっと活躍の予定があると思いますが…。そんな4巻は以下のページから試し読みできます。・ILLEGAL RARE 4|集英社マンガネット S-MANGA.net差て。記事後半は4巻収録分のジャンプ感想をまとめです。その前に一句詠みます(恒例)。 久しぶりに...
2014年11月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:神緒ゆいは髪を結い、ILLEGAL RARE、ぬらりひょんの孫(椎橋寛)感想
リフレイン(北村光)感想ネタバレ注意!面白い…墓守と墓荒しと罪とグールと悲しさと…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.5ジャンプ感想10
-
リフレイン(北村光:きたむらひかる)北村光先生のデビュー読切です。主人公はカイトと、アマリエ。いきなりのお葬式からのスタートで、墓荒らしに荒れた墓地が舞台です。バトル要素もあるストーリーですが、悲しい物語でした。おもしろかったところ。グールは墓を荒らす。アマリエの母親も墓守。冒頭のシーンとの関係性…明らかにダークなシーンの連続。伏線というか、物語の影の部分というか、明るいようで暗い、正義のようでそ...
2014年11月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
探偵ナイトスクープミラクル特別編感想・四ツ葉のクローバーの声が聞こえる少女、10年離さない夫婦、言葉の文字数数える男、レイテ島からの葉書…が面白い!
-
はじめに。今夜の探偵ナイトスクープの感想です。今回はミラクル特別編で、顧問は不在でした。久しぶりの総集編ですが、テーマはミラクルでした。たむらけんじ探偵:四ツ葉のクローバーの声が聞こえる少女!?ネットでも有名な依頼。依頼者の5歳の娘さんは不思議な力、四ツ葉のクローバーの声が聞こえる…とのこと。探偵と合流する前に、30分でどっさりと見つけている事実からスタート。そして、クローバーの生えている公園へ移動。...
2014年11月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
ポンコツ勇者にバラードを(高杉子爵)感想ネタバレ注意!すごく面白い…屍骸屋と父親と高潔な魂と…ジャンプNEXT!2014Vol.5ジャンプ感想9
-
ポンコツ勇者にバラードを(高杉子爵:たかすぎししゃく)高杉子爵先生のデビュー読切です(子爵ってすごい)。登場キャラクターは、シジュ。父ちゃん。種の勇者ハウンド。魔法と勇者の物語で、スタートの冒頭のエピソードが演出的に上手い感じでした。まだ、読めてない読切はあるのですが、今のところ、今回のNEXTで一番面白い!と思いました。おもしろかったところ。主人公は屍骸屋の息子なのですが、魔物の解体は素っ裸で行うと...
2014年11月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号