犬侍(上村勇貴)感想ネタバレ注意!面白い…今剛武者羅と妖怪と人間の関係が難しい…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.6ジャンプ感想4
-
犬侍(上村勇貴:うえむらゆうき)上村勇貴先生のデビュー読み切りです。妖怪を斬る話。妖怪なのに人間の用心棒という主人公。『コメディ』と銘打ってありますが、一応、コメディなのか…とシリアスな話でした。おもしろかったところ。比較的コメディっぽい部分。赤ん坊が傷だらけの犬を虐待。謎の手紙と、赤ん坊の眼力。「妖怪なら殺して」という気になる伏線の張り方などが、面白かったです。あと、赤ん坊のおもらしシーンで思っ...
2015年01月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
相棒13第12話「学び舎」感想・早織&長谷川公彦出演!ソーシャル脅迫と知性の流出、夏目漱石の月が綺麗ですね…ネタバレ注意!
-
はじめに&あらすじ紹介。大学がテーマでした。私の大学時代は、インターネットとか、今ほどは一般的じゃあなかったですが、みんなスマホをやってたり、ネット炎上したり、公園で暴れまわったり、現代的なんかなーと思ったり(偏見)。どんな話なのか?とドキドキしながら、見ました。そんなあらすじは、以下の公式サイトで確認できます。2015年1月21日(水)よる9:00~9:54第12話 「学び舎」|相棒 season13ゲストは早織さん、長...
2015年01月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:相棒シリーズ感想
磯部磯兵衛物語119・120話/4文や(しもんや)他「徳川食べ歩きツアー/拙者、作家になる」伝説の武士伝説…ネタバレ注意!121話予想・ジャンプ感想08号2014年15
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第119・120話「徳川食べ歩きツアーで候/拙者、作家になるで候」(仲間りょう)第119話「徳川食べ歩きツアーで候」にて…。江戸の風習ってのは、ネタの宝庫ですね。4文均一の『4文や(しもんや)』は確かに面白い。現在の値段で言えば、全部、100円くらいかな?と。昔、上野で300円均一の居酒屋に行った時のことを思い出しました。伝説の武士伝説…おもしろかったところ。第120話「拙者、作家になる...
2015年01月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
こち亀「スペースバルーンの巻」感想ネタバレ注意!風船で宇宙へ!旅客機の航空路がすごい!次回予想・ジャンプ感想08号2014年18
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)スペースバルーンの巻」(秋本治)両さんの年賀状は、宇宙からの日の出。気球で宇宙近くまで飛ばして撮影するってのは、テレビで見たことあります。まさかそれが、ブームになっていたとは…。宇宙とか好きな私はwkwkして読みました。旅客機の航空路がすごい!おもしろかったところ。旅客機の登場がダイナミック。見開きシーンでの迫力の描写。これは、支持したい…。航空路があるから、飛...
2015年01月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
スポーティング・ソルト16話・三宅信義登場!?「しずかのデート」小学生を殴って自信回復!?ネタバレ注意!17話予想・ジャンプ感想08号2014年19
-
スポーティング・ソルト-Sporting Saltソルト16「しずかのデート」(久保田ゆうと)レスリング部の不思議な人達と三宅信義が登場。立選の6位ってよ…生徒会長が「ヨシ君」とか言うから、幼馴染?とか思ったのですが、そんなことなかったみたいです。いきなりのおしとやか(?)デートの回でした。おもしろかったところ。三宅がげっそり。「なんとか」思っている間に中学生に負ける。なんかボケが激しすぎて、問題の本質がわからない...
2015年01月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Sporting Salt-スポーティング・ソルト+久保田ゆうと作品感想
ハイファイクラスタ第17話次回最終回か!?ネタバレ注意!カンデラの義手と「そして僕は―」18話予想・ジャンプ感想08号2014年20
-
ハイファイクラスタ第17話「そして僕は―」(後藤逸平)モグラだけに地面に潜ったな…そして、いつもの日々…来週からは新展開…?ぶっちゃけ、次回で最終回なのでは?ジュウドウズも18話で最終回だったから…ありうるような…。カンデラの義手と…おもしろかったところ。景観モグラは、あと10回は殴るべき(急にザコになった感じもするが…)。カンデラの義手の真実。じゃあ、その義手は誰が作ったの?ってのが気になりますが、そもそもカ...
2015年01月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイファイクラスタ+後藤逸平作品感想
卓上のアゲハ第8話・畔柳(くろやなぎ)登場!?ネタバレ注意!「海燕学園」下ネタが多すぎない?9話予想・ジャンプ感想08号2014年13
-
卓上のアゲハ第8ゲーム「海燕学園」(古谷樹)最初っから継承者はケンカごし。さあ、ケンカ練習試合だ…と思ったら、海燕学園の他の部員は納得してないっていう。納得してない畔柳(くろやなぎ)が登場。全力出す気ないってよ(スポーツマンシップのないジャンプキャラも珍しい)。ちなみに名前に干支が入ってないので、継承者じゃあないんでしょうねえ。おもしろかったところ。団体戦はムリだから個人戦。しかも勝ち抜き。展開的に...
2015年01月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:卓上のアゲハ+古屋樹作品感想
駄々(石井信裕)感想ネタバレ注意!魔法幼女マジカが面白い…主人公はとしふみ、母ゆみ子、似たもの親子…ジャンプ感想08号2014年17
-
読切 駄々(石井信裕)唐突なギャグ読み切り。登場人物は母・ゆみ子と、主人公・としふみ。6歳とは思えない語りっぷり、大人の考えで駄々をこねまくる感じです。読んだことないけど「どげせん」とか、こんな感じなのかも知れない(想像)。おもしろかったところ。「魔法幼女マジかか!!それマジか!!」センスいいタイトル。おっかけるように「魔法才女まさか!!そんなまさか!!」と…魔法長女…宇和ヒクワ…し、しつけーww。ま...
2015年01月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
イー・ロボット(E-ROBOT)第7話・バルブのネジを修理とは!?ネタバレ注意!「ドライバーズ・ハイ」シアワセ・サンドウィッチだと!?17話予想・ジャンプ感想08号2014年16
-
イー・ロボット(E-ROBOT)第7話「ドライバーズ・ハイ」(山本亮平)内容もコマ割りも…大胆なページ使い。すごいダイナミックな展開で…すごい真剣にアウトなことやってる…。いや、バルブのネジを締めているだけなんですよ!テンションとか…カッコいいけど、少年誌でやることじゃない…。せめてもの…ネジはネジの形で良かった。空襲(エアレイド)パンツ。しかし…見たとして、人間とバルブやネジとは何が違ったのだろうか…。人間には...
2015年01月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ラブラッシュ!+E-ROBOT-イー・ロボット+山本亮平作品感想
デート~恋とはどんなものかしら~第1話感想&あらすじネタバレ注意・脚本はなんと「リーガルハイ」「相棒」「寄生獣」「三丁目の夕日」「少年H」の古沢良太!痛い女VS痛い男?!恋愛を全否定、理系女子・藪下依子(杏)と文系男子・谷口巧(長谷川博巳)が楽しくない初デートでやらかします!
-
※この記事は友人の、かづちやえから寄稿されたドラマ感想です。『理系女子』がしばしば流行しましたが、藪下依子(杏)は理系女子という単語は差別用語だと豪語します。そもそも職業に性別による差をつけてはならないという意味ではありますが、理系に女性が少ないのは現実です。昨今では理系の女子が次第に増えてきているらしいのですが、だからこそ『理系女子』の言葉が生まれたのではないでしょうか。そんな中で理系女子のイメ...
2015年01月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テレビ番組感想
火ノ丸相撲第32話・潮×五條レイナだと!?ネタバレ注意!「これ以上何を…」監督かコーチ就任か!?33話予想・ジャンプ感想08号2014年11
-
火ノ丸相撲第32番「これ以上何を…」(川田)相撲に興味を持つのか?って思っていたら、レイナのやさぐれが増した展開なのか?潮、樹に向かって一人で頭突きの夜。くやしがる本音。小関が来るんだろうな…と思ってたら、まさかのレイナ展開。こりゃビックリ…。次週が、とても気になります。(女性キャラが活躍したら人気が落ちるかどうかも気になります)。おもしろかったところ。血も流しているし、息も荒い。しかも、謝る。当り方...
2015年01月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
斉木栗子誕生!?斉木楠雄のΨ難第131話感想ネタバレ注意!生まれた時は女の子…「スイーツバイキングのΨ(災)難」132話予想・ジャンプ感想08号2014年4
-
斉木楠雄のΨ難第131χ「スイーツバイキングのΨ(災)難」(麻生周一)ジェラール・クロワザのケーキバイキング。なぜか女性専用。男女平等の社会とは…なぜ、なのか?それはさておき、普通に斉木楠子に変身。しかも、生まれた時は(実は)女だった(小さすぎて見えなかったって結論)。そして栗子。…いやー…こんなにもややこしい設定を足しちゃって大丈夫なのか?そもそも人間なのか?ってのも、危うくなるような…。おもしろかったと...
2015年01月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
打ち切り最終回か…ジュウドウズ第18話最終話感想ネタバレ注意!「受けてきたモノ」コミックス描き下ろし19話の予想・ジャンプ感想08号2014年21
-
ジュウドウズ第18話最終話「受けてきたモノ」(近藤信輔)ジャンプを買ってビックリ…まさかの最終話。読んでみても、どう考えても王屋とか倒して終わるペースじゃあない。普通に、華の戦いは始まったばかりだった…エンド。まあ、ジャンプマンガの打ち切りなんで…人気なかったんかなー(´;ω;`)の一言に尽きます。しかし、面白くなかったか?と言えば面白かったし、短期終了でも兄との闘いまで行くと思っていたので、とても悲しい...
2015年01月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジュウドウズ+烈!!!伊達先パイ(近藤信輔)感想
ワールドトリガー第89話・荒船哲次と剣比べとは!?ネタバレ注意!諏訪のヘッドショット・シールド胆力…「玉狛第2④」90話予想・ジャンプ感想08号2014年14
-
ワールドトリガー第89話「玉狛第2④」(葦原大介)無事に連載再開です。首の痛みが長引いているみたいで、ガチで心配です。さて、荒船哲次は、実はショートレンジも得意だろ?なんて予想もしていたのですが…なんという元アタッカー。荒船哲次が盤石すぎる。そして、狐月抜刀の剣比べ。ああ、こりゃ詰んだ…とは思わないですが、ぴ、ピーンチ!って思いましたが…よくよく考えるとデータに残っていることだから、確実にメガネ隊長は対...
2015年01月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
食戟のソーマ102話・ナッサンとは!?ネタバレ注意!豆乳で行ったあ!おはだけ!「創真の強さ」努力の主人公…103話予想・ジャンプ感想08号2014年10
-
食戟のソーマ102話「創真の強さ」(附田祐斗×佐伯俊)ライスとチーズなどの違う国の文化。まさかのアリス母の回想シーン。追いかけてきているのは、サンマ男爵かな?サンマの頭の人間かな…と思ってみたら…な、ナッサンはダメだろww。まさかのマッサンネタww麦と関係ねえw米なんかなwと大爆笑でした。お粗末!ってのも、2つの意味がありそうで、じわじわと来ますね。豆乳で行ったあ!おはだけ!おもしろかったところ。審査員...
2015年01月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
学糾法廷第6話・東出秀一の組織のルールとは!?ネタバレ注意!「カンニング事件②」トリックが簡単なような…7話予想・ジャンプ感想08号2014年8
-
学糾法廷第6話「東出秀一カンニング事件②」(榎伸晃×小畑健)東出…まさかの伏線の継続。次回の話で語られるのか?それとも、しばらく潜伏する設定なのか…。作品世界の小学生がどんなのか分からないですが、弁護士、検事、裁判官(幼稚園児)などの他にも、小学生○○って仕事がありそうですね…。おもしろかったところ。…机をペタペタしたり、席によじよじしている温水洋一郎が悪ふざけの大人みたい。そして、「処刑台」とか言ってる...
2015年01月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:学糾法廷(榎伸晃×小畑健)感想
ニセコイ第154話・漆黒の騎士団だと!?ネタバレ注意!桐崎千棘の超絶一人デレが「ウレシイ」155話予想・ジャンプ感想08号2014年6
-
ニセコイ第154話「ウレシイ」(古味直志)漆黒の騎士団…何をするのか?何を仕入れたのか?偶然という何かのフラグ…偶然を必然にする力業なんでしょうねえ。そして、コードネーム使ってますが、警察関係者なんでしょうねえ。京都府警まで協力したりして…。おもしろかったところ。ゴリラ(桐崎千棘)に気づいて、見せつける展開。ジェラシーを燃えさせる展開。迷子になっても楽しむという屁理屈。そして、携帯電話のぶち折り。ついて...
2015年01月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
暗殺教室第123話・理事長の「誤作動の時間」ネタバレ注意!刑務所・牢獄地獄E組新校舎…124話予想・ジャンプ感想08号2014年3
-
暗殺教室第123話「誤作動の時間」(松井優征)完全敗北。浅野父親が誤作動を…ぶ、ぶざますぎるwざまぁww(反省して良い頃に戻るんだろうな)と思っていたら…。旧校舎パワーショベル展開。ご、誤作動ってレベルじゃねーぞ!大人げなさが半端なかった…。いやー…松井優征作品は、追い込まれてから、もう一段階人が狂うってのを忘れてました。…次週が、とても気になります。牢獄地獄E組新校舎…おもしろかったところ。よくよく考える...
2015年01月19日:
トラックバック:0 コメント:6
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
僕のヒーローアカデミア26話・塩崎茨、骨抜柔造、泡瀬洋雪登場とは!?ネタバレ注意!「立て追われる身」騎馬戦で1000万ポイント展開…27話予想・ジャンプ感想08号2014年2
-
僕のヒーローアカデミア№26「立て追われる身」(堀越耕平)レースの結果発表で、新キャラの名前も続々登場。B組は、塩崎茨。保健室の死神で見たようなキャラだ。塩の柱を創りだすとか、神話的な力じゃないだろうか…。骨抜柔造は…自分の骨を抜くか、相手の骨を抜くか…?鉄哲轍鐵は硬い(前回出た)。泡瀬洋雪…は雪系の能力?洋雪(ようせつ)が溶接をイメージさせますが…?上位入賞者は、今後の相手となるんでしょうねえ。おもしろ...
2015年01月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
トリコ308話・星のフルコースとは!?ネタバレ注意!美食會の三虎の依頼??「歩みフルパワー!!」309話予想・ジャンプ感想08号2014年12
-
トリコ・グルメ308「歩みフルパワー!!」(島袋光年)ダイニングプラネットそして、ブルーニトロの貴族達。日食までのカウントダウン。そして、星のフルコースとは…?梅ちゃんとか、宇宙料理の話が未回収のままに進んでいるので…グルメ界編の次は、宇宙展開になりそうな予感。色んな惑星にフルコースがあるのでしょうねえ。もしくは、グルメ細胞が含まれる地層、大昔に飛来した隕石とかも関わっているのかも…?美食會の三虎の依頼?...
2015年01月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
ハイキュー!!第141話・ 矢巾秀(やはばしげる)がチャラい!ネタバレ注意!京谷の過去回想と「チーム」問答無用の無慈悲な信頼…142話予想・ジャンプ感想08号2014年7
-
ハイキュー!!第141話「チーム」(古舘春一)矢巾秀がキョーケンを挑発する展開?て、鉄拳制裁だ…(ではなかった)。なんだかんだでバレーのレギュラーは実力勝負。でも、難しい人間関係。今回、一番心に響いたのは「チャラくても」と「先輩を尊敬」という部分が両立するところでした。チャラさってのは、人間の一面でしかないんだなー(´;ω;`)。京谷の過去回想とおもしろかったところ。京谷の過去。部に溶け込めないけど、バレー...
2015年01月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
銀魂525訓真選組解散とは!?ネタバレ注意!「3杯の盃」アニメ新シリーズ開始!?酒で癒す傷、魂を繋ぐ…526話予想・ジャンプ感想08号2014年1
-
銀魂 第525訓「3杯の盃」(空知英秋)いや…新年明けて、合併号を経て、どう続くのか?と思ってましたが…衝撃の展開。こりゃ、がちで2015年で銀魂最終回がありそうですね。アニメ新シリーズ開始!?おもしろかったところ。本編とは違う部分ですが、アニメ化の表紙。そして、アニメ新シリーズの告知のページが…。「終わる終わる詐欺」ってのは、本当に詐欺だったのでは…。映画で最終章をやっていたような気が…。本編のカラー扉絵もかっ...
2015年01月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第773話・バリバリの銃!?ハクバの「ハーフ&ハーフ」ネタバレ注意!ぼレだ!?バリアボールの自爆攻撃…774話予想・ジャンプ感想08号2014年5
-
ワンピース-ONE PIECE第773話「ハーフ&ハーフ」(尾田栄一郎)くそー!超!面白い!オマージュ神拳ってなんだしょりゃ…と思ったら、まさかのバリバリの銃(ピストル)!かっこよすぎわろた…。筋肉の描かれ方が、急に主人公たちのソレになったのがたまらない。しかし、バルトロメオ役の声優さんは、今回のシーンありきでは演じてられないだろうから…読まれたらビックリするだろうな…(全部想像)。おもしろかったところ。ハクバの...
2015年01月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
僕らは雑には学ばない(西尾維新&河下水希)感想ネタバレ注意!博士先輩と助手子が主人公!面白い!カバのピンクの汗の雑学と…ジャンプ感想08号2014年9
-
読切 僕らは雑には学ばない(西尾維新&河下水希)動物とかいろいろな愉快なカラー扉絵からスタート。ニックネームなのか本名なのか分からないですが、博士先輩と助手子が主人公で、大斬プロジェクトの中の一つの作品です。テーマは『雑学』でしょうね。おもしろかったところ。雑学をテーマにしているだけに、いろいろな雑学が…カバの汗はピンク色。タコに脳8つ(普通に知らなかった)。ネコはA型が多い(ちょっと知ってた)。など...
2015年01月19日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
田村隆平「タイガー兄とドラゴン」読切掲載!ジャンプ06・07号(2015年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週も先週の振り返りより。合併号明けなので、大昔のことみたいですね。掲載位置などの変動が気になります…。1暗殺教室第122話「空間の時間」(松井優征)有名私立の高校とかは、入試にこんな問題が出るのだろうか…?巻頭カラーです。宝物だらけのカラー扉絵で、新年早々縁起がいいですね。お金持ちになりたい。数学のテストクライマックス…体心立方格子構造。中学の問題じゃあねえ…アプローチは正解でも、原子と結晶と...
2015年01月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
BASE(ベイス) で同人小説冊子を販売するサイトを作ろうかと思ってます+よしなし事。
-
はじめに。やみいち行動という演劇的活動で、同時に小説冊子を作って1部100円で作っているのですが、せっかくだから、ネット販売をして、私にあったことない人でも、その創作物を手にとって貰える機会を作ろうかな…なんて思ってます。BASE(ベイス) で同人小説冊子を販売するサイトを…。思ってます。ベイスとは以下のサービス。なんと小説などに限らず色々と販売できるサイトを無料で開設できて、登録料もいらない、とのこと。ち...
2015年01月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
岸本斉史×沙村広明対談が超面白くて泣けた!マンガ制作現場の声…他おもしろヘッドラインニュース(第44回)。
-
はじめに。お久しぶりの更新です。読んで欲しい!って記事を、私の感想(ブコメ)などと一緒に紹介です。[ジャンプ感想][マンガ][生活・人生][前編]岸本斉史×沙村広明対談さらっと出てくる、秋本治先生も、けっこうすごいような。分かるモンなんだなー。[中編]岸本斉史×沙村広明対談ジャンプ感想書いてて「何が起きてるのかわからーん!」とか書いてたのが、申し訳なくなった…。時間的制約も大変なんだなー…。[後編]岸本斉史×沙村...
2015年01月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
探偵ナイトスクープ感想・兄の家出、ミャンマーの呪文他爆笑小ネタ集・石田靖探偵、吉束一男さん謎のエキストラ…が面白い!
-
はじめに。今夜の探偵ナイトスクープの感想です。顧問は円広志さんでした。探偵ナイトの課長・みんな大好き…なんて、紹介されてました。兄の家出・田村裕探偵。兄は大学を留年して就職もパーとなった。両親と揉めた後に、号泣して家出。どうやら彼女が住んでいる山口に逃げたらしい…兄を連れ戻すのを手伝って欲しいというガチの依頼。依頼者の家は、父親がアルバイト生活の時もあった。昔は貧乏だった。そんな両親に苦労させたくな...
2015年01月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
狩野英孝のミステリーナンバー123、フルポン村上はヒザのバーター、クマムシ&能年玲奈…2014年ゴールデンSP延長戦(アメトーーク)感想。
-
今夜放送のアメトーーク「2014年ゴールデンSP延長戦」の感想です。気になったところを少しだけ感想です。狩野英孝さんのミステリーナンバー123。狩野英孝さんの2014年のニュース3はオリジナルゲーム開発。30言ったら負け…は、よく考えるとオリジナルじゃあない。ミステリナンバー123は、オリジナルっぽいです。1、2、3。人名、土地、作品名。それらを組み合わせてお題を出して勝負するゲーム。2の土地は?新宿二丁目。3の作品...
2015年01月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
BLUE CROW-ブルー・クロウ(城本祥)感想ネタバレ注意!バトル漫画!面白い…強虫ペダルの主人公無双…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.6ジャンプ感想2
-
BLUE CROW-ブルー・クロウ(城本祥:しろもとしょう)城本祥先生の新作読切です。レンタルボディーガードみたいな、なんでも屋のお話で、主人公は竜崎篤志&金子渉。ギャグが基調のバトル漫画という感じでしょうか…。おもしろかったところ。徹頭徹尾、主人公無双。タイトルは「ブルークロウ」だけど、全く青い烏じゃあ全然なかったり、意味不明に強い主人公が楽しかったです。修行とか、背景とか、特に語られず。バトルにしても、...
2015年01月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号