学糾法廷-がっきゅうほうてい1巻「スズキ君バラバラ殺人事件」ジャンプ感想まとめ(犬神暴狗[いぬがみあばく]表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意)。
-
はじめに。学糾法廷のジャンプ感想まとめです。ついに1巻の発売です。学糾法廷1巻と試し読み。※画像クリックでAmazonにいけます。主人公の扉絵。結構、かっこいい。しゅっとしてますね。そんな1巻は以下のページから試し読みできます。学糾法廷 1|集英社マンガネット S-MANGA.net差て。記事後半は1巻収録分のジャンプ感想をまとめです。その前に一句詠みます(恒例)。 ジャンプ感想を 書くタノシミが 多いのである(次回の予想...
2015年04月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:学糾法廷(榎伸晃×小畑健)感想
べるぜバブ28巻・最終回収録!「親と子」ジャンプ感想まとめ(試し読みと全員集合表紙画像も紹介・ネタバレ注意)。
-
はじめに。べるぜバブ28巻のジャンプ感想まとめです。番外編もあります。本誌最終回までの収録です。べるぜバブ28巻&試し読み。最終巻だけあって、キャラ総登場のラストの表紙です。色んなキャラと、色んな展開がありましたね。以下は、試し読みです。べるぜバブ 28|集英社マンガネット S-MANGA.net記事後半から、28巻分相当の感想まとめです。その前に一句読みます。 番外編 NEXTで続いた 一年間(NEXTは、ジャンプ+定期購読...
2015年04月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:灼熱のニライカナイ、腹ペコのマリー 、べるぜバブ(田村隆平)
卓上のアゲハ2巻「海燕学園」ジャンプ感想まとめ(犬子春介の表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意)。
-
はじめに。卓上のアゲハのジャンプ感想まとめです。2巻が登場。卓上のアゲハ2巻と試し読み。※画像クリックでAmazonにいけます。主人公推しの表紙ですね。3巻は全員集合って感じかも…。そんなコミックスは以下のページから試し読みできます。ネタバレ注意です。卓上のアゲハ 2|集英社マンガネット S-MANGA.net差て。記事後半は収録分のジャンプ感想をまとめです。その前に一句詠みます(恒例)。 ジャンプの 卓球マンガ 久しぶり...
2015年04月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:卓上のアゲハ+古屋樹作品感想
斉木楠雄のサイ難13巻・読切収録「スイーツバイキングのΨ(災)難」ジャンプ感想まとめ(試し読みもと才虎芽斗吏[さいこめとり]との表紙画像も紹介・ネタバレ注意)。
-
はじめに。斉木楠雄のサイ難の13巻のジャンプ感想まとめです。斉木楠雄のサイ難 13巻と試し読み。はは、与沢翼ネタだ。そんな彼も今はシンガポール。そんな13巻の『試し読み』は以下のページで出来ます。斉木楠雄のサイ難 13|集英社マンガネット S-MANGA.net記事後半からジャンプ感想記事のまとめです。その前に一句詠みます。 お金持ち ああお金持ち お金持ち(お金持ちになりたい)コミックスの発売日は明日5月1日です。発売...
2015年04月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
暗殺教室14巻[期末の時間]感想まとめ(試し読みと表紙画像も紹介・ネタバレ注意!)。
-
はじめに。暗殺教室14巻分のジャンプ感想まとめです。暗殺教室14巻と試し読み。※画像クリックでAmazonにいけます。険しい模様のサバイバル。こんな内容だったっけ…。そんな14巻の試し読みは、以下のページからどうぞ。暗殺教室 14|集英社マンガネット S-MANGA.net記事後半からは、ジャンプ感想をまとめます。その前に一句読みます。 実写映画は 面白かったのかなって不吉な 親は見たらしい((´;ω;`))記事後半から、各話の感...
2015年04月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
ハイキュー!!16巻・番外編収録!「元・根性なしの戦い」ジャンプ感想まとめ(試し読みと山口忠の表紙画像も紹介・ネタバレ注意!)。
-
はじめに。ハイキュー!!のジャンプ感想まとめです。今回は16巻。ハイキュー!! 16巻と試し読み。※画像クリックでAmazonにいけます。来た!ついに単独表紙…勇ましい表紙。先輩の誰か、確実に出し抜いてしまってそう。そんな16巻の試し読みは以下から読めます。ハイキュー!! 16|集英社マンガネット S-MANGA.net記事後半からは、ジャンプ感想をまとめます。その前に一句読みます。 大人も ハイキュー!!の面白さ に夢中(私です...
2015年04月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
緊縛霊媒師・佐土原さん(根田啓文)感想ネタバレ注意!ギャグ漫画!面白い…ドS巫女とM巻き込まれ主人公…ジャンプNEXT!(ネクスト)2015Vol.1ジャンプ感想14
-
緊縛霊媒師・佐土原さん(根田啓文:ねだひろふみ)あおり文で「漫画界の地縛霊」と書かれてしまっている根田啓文先生の新作読切です。ヒロインは佐土原(さどはら)よう子。主人公は、真夷木(まぞき)太一という名前で分かるネタバレ感。最初っからマックスでアウトである…ギャグ漫画です。おもしろかったところ。おっさん地縛霊の最後のご褒美。巫女(みこ)&女王という新たな価値観。そして、サドの神社が歴史が深いっていう...
2015年04月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
Zombie Lif-ゾンビライフ(杉本壮平)感想ネタバレ注意!少年漫画か?面白い…激重のテーマとメッセージ性…ジャンプNEXT!(ネクスト)2015Vol.1ジャンプ感想13
-
Zombie Lif-ゾンビライフ(杉本壮平:すぎもとそうへい)杉本壮平先生のデビュー読切です。主人公は柳順一郎(バキっぽい名前)。色々なメッセージを感じさせる作品でした。胞子により汚染された土地とゾンビ。そんなお話です。おもしろかったところ。冒頭のテレビを使った世界説明の演出が上手い。そして、主人公の過去の衝撃シーン。全体的に青年誌っぽい内容。ゾンビになっても、農家はやめない…少年マンガかこれは?と思いつつ...
2015年04月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
峰打ち侍(山崎直樹)感想ネタバレ注意!バトル漫画!面白い…20歳の作者の才能が輝きまくりで逆に惜しい感じ…ジャンプNEXT!(ネクスト)2015Vol.1ジャンプ感想12
-
峰打ち侍(山崎直樹:やまざきなおき)なんと20歳の作者です。1995年生まれとあるので、現在20歳。書き込まれた絵柄。スクリーントーン少なめの絵柄。感想的にラストの方になってしまいましたが…かなりの逸材だったのではないか?と。おもしろかったところ。色々と背景のありそうな主人公。そして、悪役の領主の小者っぷりと、憎らしさがすごい。絵の書き込みの多さも好印象。プロになったら巧みな技で省略可できそうな部分を書き...
2015年04月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
七瀬島~ヒロキの日常(大松亨祐)感想ネタバレ注意!田舎コメディ?面白い…超能力者とライトノベルのような仕上がり…ジャンプNEXT!(ネクスト)2015Vol.1ジャンプ感想11
-
七瀬島~ヒロキの日常(大松亨祐:おおまつきょうすけ)大松亨祐先生のデビュー読切です。『祐』の字は、本当は違う字なのですが、どうしても変換できないので、他の感想サイトに倣って、同じ字を使いました。ほんわかした雰囲気で、とてもおもしろかったです。展開の仕方が、ライトノベル的にも思えました。おもしろかったところ。コメディとシリアスが同時進行というコメディ。いきなりのヤクザ(?)展開。その後の、ふ菓子との...
2015年04月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
磯部磯兵衛物語137話・源光彦(みなもとみつひこ)登場!?ネタバレ注意!「”源”の名の下に…で候」変わったドジな人…138話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年22
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第137話「”源”の名の下に…で候」(仲間りょう)源の路上ライブ…ミュージシャンの登場なのか?源光彦(みなもとみつひこ)の登場です。実在?と思って検索するけど、実在はしてなさそうです。おもしろかったところ。イケメンだけどドジ。活躍しようとハッスルするけど、狭いところに挟まるww。しかし、1日経過って下手したら死ぬ…。トイレとかガマンできたのだろうか…。気になるところ。つまりは...
2015年04月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
こち亀「東京珈琲の巻」感想ネタバレ注意!ロブスタ種とアラビカ種、カフェイン倍増のストロング展開…次回予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年18
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)東京珈琲-TOKYO COFFEE NO MAKIの巻」(秋本治)毎日のようにガブガブとコーヒーを飲んでますが、ロブスタ種とアラビカ種などは知りませんでした。ああ、不味いのを作っちゃった人々。ブレンドしたら表示の偽装など別の問題が発生するのでは?と思いましたが…。おもしろかったところ。意識したことはなかったけど、確かに、街中にコーヒーがあふれている。2013年は缶コーヒー300億円。3億本...
2015年04月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
改造人間ロギイ第10話・最終回近い?ネタバレ注意!「ろくでもない奴ら」ドグとたまち27歳の犬シーン…11話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年19
-
改造人間ロギイ第10話「ろくでもない奴ら」(三木有)うーむ…新連載スケジュールを考えると、そろそろ最終回だろうか…。最短で次週、読切2回掲載で全2巻とかありえるのだが…。おもしろかったところ。電気だけに水が弱点。ロギイ、とてもダメな顔になったww絵柄がポップな感じに。すごい暴れっぷり。この落差が楽しい。出なおせ!くたばれ!楽しい!まるで、コントのような楽しさ。ブーツを避雷針の変わりにするのは、わりと予想...
2015年04月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:改造人間ロギイ+三木有作品
ウルトラ・バトル・サテライト9話・忍者の「百地流」ネタバレ注意!カム着火インフェルノ?10話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年14
-
ウルトラ・バトル・サテライト-Ultra Battle Satellite-R.9「百地流」(打見佑祐)日ノ本無双・百地流の忍術…ももっち忍者だった件。たまにバラエティ番組で現代に忍術やる人が特集されますが…海外のSPとか来るのか…。主人公が、忍者になる超展開。これは、NARUTO短期集中連載にぶつけてきた感じだな(過剰解釈)。おもしろかったところ。現代において、ソフトクリーム初めての女子ってすごい。避けて通れるモノなのか…。キャバ嬢...
2015年04月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Ultra Battle Satellite-ウルトラ・バトル・サテライト+打見佑祐作品
斉木楠雄のΨ難第145χ・五味寛(ごみひろし)登場?!100万円左脇腹町「リΨ(サイ)クル!ごみ拾い大会」ネタバレ注意!146話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年9
-
斉木楠雄のΨ難第145χ「リΨ(サイ)クル!ごみ拾い大会」(麻生周一)左脇腹町の最大イベントがゴミ拾い…。久しぶりに出てきた左脇腹というネーミング。そして、今回だけの登場と思われる五味寛(ごみひろし)が登場。軽トラなどの大型粗大ごみのルール変更の原因となって伝説的なおっさんです。おもしろかったところ。いきなり、クラッカーからゴミが出たww。しかも、拾わないw。竹ぼうきでカッコつける人々。あれこれ考えてい...
2015年04月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:未分類
カガミガミ12話・亜楽涅姫(あらくねひめ)とは!?「化け物の卵」ネタバレ注意!話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年10
-
カガミガミFILE12「化け物の卵」(岩代俊明)姫吊のバトルシーン。見開きで一気に説明する様子はシュールでもある。そして、式神の亜楽涅姫(あらくねひめ)って、西洋の蜘蛛女の妖怪のアラクネの和風版ってことかな?従来の式神にとらわれない発想は、良いかも知れない。おもしろかったところ。謎の霊獣を…倒した後、気持ち悪すぎ。明らかに、アウトなことになってそう(人間が溶けているような…ってことはなかった)。悲惨な即席...
2015年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:カガミガミ+PSYЯEN-サイレン+岩代俊明作品・感想
ブラッククローバー11話・ラックと「魔宮-ダンジョン」ネタバレ注意!ノエルは穿いてないのか?12話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年7
-
ブラッククローバー・ページ11「魔宮-ダンジョン」(田畠裕基)気合いの入ったダンジョン背景。新展開は、先輩団員のラックと一緒に。マナの感知能力はすごい。性格も破綻している…トラップ発動させまくりわろた(わろえない)。見た目さわやかなのに、性格破綻しているってすごい…。おもしろかったところ。ネーミング戦争…トリタロウVSシルヴァンタスシュナウザー。結果、黒・ネロの勝ち。急に出たマスコットキャラクターだけど、...
2015年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
卓上のアゲハ第22話・打ち切り最終回「頂へ」感想ネタバレ注意!ハッピーエンド?古谷樹先生の次回作に期待予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年21
-
卓上のアゲハ第22ゲーム・最終回「頂へ」(古谷樹)先週の引き敵に、VS名王大付属展開は予想通り。しかし、今回でラストは予想外。悲しいけど、打ち切りですね。命運をかけた最終回ってね…。あと1話でコルセットはどうするのか?と思いつつ。おもしろかったところ。痴女は、目の前。コルセットと痛み止めの死亡フラグ?そして、サロンパスという良い意味での茶番。笑ったというか、なんというか、リリカのチームへの言葉が…アゲハ...
2015年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:卓上のアゲハ+古屋樹作品感想
ワールドトリガー第101話・レプリカ先生と「空閑遊真12」回想シーン!ネタバレ注意!水中エリアオーバーに?変化合成のトマホーク…102話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年16
-
ワールドトリガー第101話「空閑遊真12」(葦原大介)ありし日々の回想シーンから。トリオン体だから5日寝れないなんて、強化睡眠記憶の村上と対称的。寝ている間に記憶を定着させる人、寝ない間もトレーニングする人。ああ、レプリカは、よい先生だった。本当に良いシーンだった…。あのシーンを思い出して涙じわり。おもしろかったところ。乱反射ピンボール。なるほど。同様の技なら、他の人の技の経験で学習済なのか…。とか思って...
2015年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
ニセコイ第168話・絵本を小野寺にあげた人は?ネタバレ注意!嫌な波動の進展「ツウジタ」169話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年15
-
ニセコイ第168話「ツウジタ」(古味直志)絵本の続きが、そもそもなかった…解明するかと思われた伏線は、より深まった。人からの貰いもの。誰から貰ったかを忘れるというダメすぎる母親(他にも色々と残念なところあります)。では…あげた人が、約束の女の子なのか?と。思惑がいろいろ。この辺りの設定は、どうなってるんだろうか…?おもしろかったところ。新キャラ登場か?と思っていたけど、普通に業者の人手だった…。そして、...
2015年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
食戟のソーマ116話・甲山鉄次(かぶとやまてつじ)登場!「成長という果実」ネタバレ注意!伊武崎に何があった?117話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年13
-
食戟のソーマ116話「成長という果実」(附田祐斗×佐伯俊)甲山鉄次(かぶとやまてつじ)の登場。テンションとか、絵柄が…マンガが違う感じの先輩の人。食戟ラッシュの最初の犠牲者なのか?対決の様子が描かれるかどうかも気になる。鉄串以外来たら、どうなるのか?伊武崎に何があった?おもしろかったところ。伊武崎がピンチとは…。どういう研修で、何があったか気になりすぎる。そもそも傾いた店の立て直しは、大変そう。クリアで...
2015年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
学糾法廷第20話【AにBがあるはず?】ネタバレ注意!「鍵」赤鬼ノイズはテント?21話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年20
-
学糾法廷第20話「鍵」(榎伸晃×小畑健)【AにBがあるはず?】AにBって何だ?まさかのゴールデンウィーク中の宿題。私の解答は、記事の一番最後に書いておきます。おもしろかったところ。キジマ、かわいいよ。キジマ。加虐心が超えると、ローブをお肌蹴る。すごいアウトなキャラだ。そして、拷問・尋問の様子。美味しい食べ物を見せつける、言葉責めはともかく、金的はご褒美だろ。容疑者が目覚めたら、どう責任をとるやら…。赤鬼ノ...
2015年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:学糾法廷(榎伸晃×小畑健)感想
僕のヒーローアカデミア40話・ヒーローの本質とは!?ネタバレ注意!「親離れ」褒めてはいけない…41話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年6
-
僕のヒーローアカデミア№40「親離れ」(堀越耕平)悲しくて余計なお世話。主人公の悔しいという気持ちの説得力。そして、能力や個性のなどの兼ね合いもある…仕方のない結果。そして、ヒーローの本質。今週も熱かったです。勝つとしたら、どう勝つ?なんて思ってましたが…。おもしろかったところ。巨大な力のぶつかり合いに、先生が止める展開。ドクターストップで水入りかな?ドクターじゃあないけど、どう考えても腕が潰れるだろ…...
2015年04月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
薙切えりながおもてなし!食戟のソーマ他アニメ化特別編感想ネタバレ注意!清水潔子や雨取千佳はファンが怒りそう…ジャンプ感想22・23合併号2015年12
-
食戟のソーマ・薙切えりながおもてなし!(附田祐斗×佐伯俊)掲載の順番が…本編より先だと…!?最高の晩餐会(性的な意味で)。いつぞやのポスターを思い出しましたが、ビッチ、清水、千佳、神楽、千棘、秋本麗子(違う)が、おはだけゾーンに突入です。おもしろかったところ。まあ、本人がネームしている訳ですが…下世話wwな変態マンガって言っちゃうwwしかもオカズてwwってww。露骨なアニメタイアップ推しwwと、たくさ...
2015年04月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ハイキュー!!第155話・バンチ・リードブロックとは!?ネタバレ注意!「ラスボスへの道」切り替えじゃー!156話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年3
-
ハイキュー!!第155話「ラスボスへの道」(古舘春一)バンチ・リードブロックは、伊達工業が最強。どういうブロックなのか、検索したら以下の動画にあたりました。動いていると迫力があるけど…動いているからこそ、要点が難しい。ちゃんとしたブロックは伊達工業だけ…では、白鳥沢は、どうなのか?勝利の方のフラグなのか?切り替えじゃー!おもしろかったところ。月島がっかり。そして、チームメイトにからかわれるウシワカ。想像...
2015年04月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
火ノ丸相撲第46話・荒木源之助(あらきげんのすけ)登場!「2つの秘密兵器」ネタバレ注意!学生の本文は勉強!國崎はアホ!47話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年5
-
火ノ丸相撲第46番「2つの秘密兵器」(川田)ヤンキー漫画のような展開。ゴゴゴと寝ているwwメタいネタをかましちゃう総合格闘技を目指す男、荒木源之助(あらきげんのすけ)の登場。大工さんとか、鳶職の人みたいな名前ですね(イメージ)。國崎のレスリング時代の知り合いとかじゃあなかった…。学生の本文は勉強!國崎はアホ!おもしろかったところ。留年しそうな國崎。そして、五條兄が不良でもなんでもない件。学生の本文は勉...
2015年04月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:アスミカケル、火ノ丸相撲(川田)感想
暗殺教室第137話・死神と殺せんせーの誕生日…ネタバレ注意!オニ柄チューブトニックの「過去の時間・4時間目」三日月の6時間前…138話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年2
-
暗殺教室第137話「過去の時間・4時間目」(松井優征)1年で何でも話せる間柄と状況。ほとんど恋人の様子。関連性があるかどうか分からないけど、プレゼントの箱の柄が、殺せんせーの顔、表情の一つっぽい。出会った日が誕生日。すごくベタだけど…結末をしっている悲しさを忘れる。早く次回を読みたいですが…合併号。オニ柄チューブトニック…おもしろかったところ。オニ柄チューブトニック。いろいろとツッコミどころが多すぎる。成...
2015年04月27日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
トリコ321話・プキンとは?食霊とは?鉄平の心臓のクラッシュ&ビルド?「再会の宴!!」ネタバレ注意!322話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年8
-
トリコ・グルメ321「再会の宴!!」(島袋光年)キャラが一気に出てくると楽しいですが、結構、忘れているキャラもおります。プキンはモーヤンシャイシャイの弟子。感想的に前に登場したいたのは、以下でした。プキンさん…手が4本…。これは、腕4本じゃあなくて、生えているのは、植物だったりとか??なんとなく、プキンさん、実は、黒い?と思えたような気がしますが…??ネタバレ注意!トリコ・グルメ209「料理人・小松!!」夢オチ?鉄...
2015年04月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
ブリーチ-BLEACH624話・コン再登場でギャグ調!ネタバレ注意!「THE FANG-ザ・ファング」藍染惣右介は殺せない?この空間の開き方…625話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年17
-
ブリーチ-BLEACH624.「THE FANG-ザ・ファング」(久保帯人)唐突に路線変更…なんで、ギャグ調なんだろうw(久しぶりなだけだけど)。落下しながらの三天結盾の便利さ。シリアスとわりと、ギャグっぽく落下してたんね。そして、コンの久しぶりすぎる登場。霊王宮とか世界とか…緊迫感は、どこにいったのだろうかww。その方がらしいっちゃあらしいけどww。藍染惣右介は殺せない?おもしろかったところ。藍染惣右介がバキバキしと...
2015年04月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
銀魂539訓「届かなかったメール」感想ネタバレ注意!今井『信女』の子どもの頃、高杉晋助の意思と面長の女の子…540話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年11
-
銀魂 第539訓「届かなかったメール」(空知英秋)謎の左近の登場、そして、八咫烏の子どもたち?(天照院・奈落)。視点人物を変えた、過去回想だと予想してましたが…。おもしろかったところ。人殺しが、生まれてくる子どもを待つか…。下手したら現代でも起こりうる状況。しかし、骸は子どもの頃から雰囲気ある。彼女が笑う日は来るのだろうか…。しかし、徳川喜々は、悲惨な人生だな…と。死神編の凶悪さは、どこへやら…ずっと良い...
2015年04月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想