ベストブルー第9話・S1とレギュラーの「サバイバルレース」確定ネタバレ注意!部活帰りのコンビニ買い食い…10話予想・ジャンプ感想42号2015年15
-
ベストブルー第9話「サバイバルレース」(平方昌宏)いやー「打ち切り」サバイバルレースってのを連想しそうなタイトル。まるで競泳の知識がなかった私。S1ってのがあるのですね。1番好きな…の略かしら(んなわけない)。レギュラー争い展開ですが、1年生がレギュラーをとったとしたら…先輩の鮫はどう思うのか?部活帰りのコンビニ買い食い…おもしろかったところ。受付のマダムが味がある。急にキルコさんから出てきたようなキャラ...
2015年09月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ベストブルー、新米婦警キルコさん+平方昌宏作品・感想
ブラッククローバー29話・ユノ、風の幼女と覚醒!「負けず嫌い」確定ネタバレ注意!王様の死亡フラグがすごい…30話予想・ジャンプ感想42号2015年8
-
ブラッククローバー・ページ29「負けず嫌い」(田畠裕基)ユノはアスタに比べて優秀ってイメージがありましたが、それなりに苦渋だったのですね。魔宮で出会った…風の妖精来るか?ユノ、幼女と一緒に覚醒。幼女と闘う魔導師の誕生。魔宮での攻撃もオーバーキル気味でしたが…パワーインフレすごそう。おもしろかったところ。おばさん魔導師がブチ切れまくり。しかも、おしゃべりで色々と諸事情を話して親切な人。親切で、はしゃぐお...
2015年09月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
背すじをピン!と18話・わたりの初恋と土屋のプチトラウマ…「きっと大丈夫…!」確定ネタバレ注意!オネエカフェの仕込みが楽しい…19話予想・ジャンプ感想42号2015年11
-
背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~STEP18「きっと大丈夫…!」(横田卓馬)躍動感溢れるカラー扉絵。文化祭の一日目は緩いお祭り(初音ミクとかがいる)。どこまで伏線を引っ張るのか?と思っていたことが、色々と判明。数年前の読切版を踏襲する感じですね。ひどい言葉がトラウマになることがある…子どもとは言え、注意したいところ。オネエカフェの仕込みが楽しい…おもしろかったところ。「尊敬」をプッシュ。それ...
2015年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
火ノ丸相撲第64話・沙田がダークサイドなのか?確定ネタバレ注意!「鬼丸国綱と三日月宗近、再び②」国宝から日本人横綱が…65話予想・ジャンプ感想42号2015年7
-
火ノ丸相撲第64番「鬼丸国綱と三日月宗近、再び②」(川田)沙田のカラー扉絵からスタート。日本刀が、かっこいい。勝つか?負けるか?も気になるけど…沙田がダークサイドなのか?黒くなった沙田をどのようにフォローするのかも。気になるところ。おもしろかったところ。シバキヤマ親方が、一応、部外者なのに既にオヤカタ気分。潮の出方にざわつく石神達。金盛は落ち着いている…。沙田、ダークサイドがバリバリ。負けフラグに思え...
2015年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
僕のヒーローアカデミア58話・芦戸三奈(あしどみな)の扉絵!「職場体験を終えて」確定ネタバレ注意!救助訓練レースが和やか…59話予想・ジャンプ感想42号2015年5
-
僕のヒーローアカデミア№58「職場体験を終えて」(堀越耕平)久しぶりにクラスメイト紹介扉絵。今回は、芦戸三奈のファイル。可愛いらしい。キャラの特徴というよりは、作画上のあれこれもあるけれど、いつの日か酸で服が溶けて、レディ・ジャスティスみたくなる時もあるのだろうか…。救助訓練レースが和やか…おもしろかったところ。訓練を終えて、バクゴウの頭ぴっちり(成果はなかったのか?)。ツユちゃんは密航者を捕まえる(...
2015年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
デビリーマン16話打ち切り最終回「さよならデビリーマン」確定ネタバレ注意!星見山伝説とラストシーンが…17話(描き下ろし)予想・ジャンプ感想42号2015年18
-
デビリーマン16話(最終回)「さよならデビリーマン」(福田健太郎)だいたい予想してましたが、まさかの最終回。魔界の謎の丘。小さい家。老マドギワー(もともと老いていたけど)。星見山伝説の顛末(てんまつ)を色々と想像すると楽しいですが(願いは叶っているけど人工など)、ラストが…。おもしろかったところ。少し先の未来から、日記風のスタート。例が思い浮かびませんが、物語の定番のシーン。そして、数少ない女の子キ...
2015年09月14日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ふたりの太星、デビリーマン(福田健太郎)
ニセコイ第185話・鶫×本田「タタカイ」確定ネタバレ注意!橘万里花は凡矢理に戻ることはない…186話予想・ジャンプ感想42号2015年13
-
ニセコイ第185話「タタカイ」(古味直志)来週が気になりまくる…凡矢理に戻ることはない。いよいよ、彼女の事情が語られるのか?と思ったら、なぜかサイレント。ず、ずこー!しかし、相手を動揺させるには十分すぎる事実だったようだ…。病的なモノしか連想できないが…。おもしろかったところ。サイレンサー付きのサブソニック弾倉。ギャングかお前は(ギャングです)。鎖分銅。忍者かお前は(忍者です)。柱から変なの出た。今日に...
2015年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
ワールドトリガー第115話「三雲修13」隊長の務めとは?確定ネタバレ注意!陽太郎のジタバタが可愛らしい…116話予想・ジャンプ感想42号2015年10
-
ワールドトリガー第115話「三雲修13」(葦原大介)ワールドトリガーの良いところは、キャラの語りに説得力がある部分だと思います。風間の総評。主人公が頑張れば強くなりがちな少年マンガにおいて…みんな、鍛錬を積んでいる。だから、並大抵じゃあ、追い抜けない。隊長としての勤め…とは?今回の結果を考えるなら、最後まで生き残ることかな、と。でも、場合によっては自分が率先して危険に身を晒す必要もありそう。おもしろかっ...
2015年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
斉木楠雄のΨ難第163話・ミコちゃんの「オーラΨ(サイ)トをかいくぐれ!」確定ネタバレ注意!照橋心美の黒い羽…164話予想・ジャンプ感想42号2015年9
-
斉木楠雄のΨ難第163χ「オーラΨ(サイ)トをかいくぐれ!」(麻生周一)先週登場の相卜命(あいうらみこと)。ミコちゃん。連載の存亡がかかるくらいの超展開か!?と思い、いつもより早い目に読んでみました。おもしろかったところ。まさかの学校を休み…それ、展開的にありなんだ…と面白い。でも、一番、合理的な解決策なんですよねえ。小さいコマでの登校中のラッキースケベ。襟足のオーラ。そして、リス、炎、光る…とオーラ色々...
2015年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
食戟のソーマ134話・十傑バトル展開だと!?「黒雲、月を覆う」確定ネタバレ注意!茜ヶ久保ももが売上で一位?135話予想・ジャンプ感想42号2015年4
-
食戟のソーマ134話「黒雲、月を覆う」(附田祐斗×佐伯俊)司のカラー扉絵。この前の騎士姿もカッコよかったけど、耽美な絵柄。しかし、想像していたような、想像を絶したような超展開…。どうなんだこれ?感がすごい。これまでも学園行事のバトルはあったけど、そのどれよりも凄い展開。おもしろかったところ。十傑の活躍の中で、叡山枝津也は暗躍。自分は材料費とか出さないし、赤字も出ないし、ポケットマネーも増えるしで、超盤...
2015年09月14日:
トラックバック:- コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ハイキュー!!第173話・もみあげ親父△!「断崖絶壁」確定ネタバレ注意!烏養コーチの「今回も越える」が…174話予想・ジャンプ感想42号2015年3
-
ハイキュー!!第173話「断崖絶壁」(古舘春一)そこで感動的シーンをやっちゃう?ってのがすごい。もみあげ親父の「へでもねえ」。まさかのもみあげプッシュ。ギャップ萌えなんて言葉もありますが、この場合は、人の歴史を感じる部分でしょうか。じわっと来た。おもしろかったところ。菅さんアップをする。しかし、影山飛雄は、ヘバらない。ほっとするような、菅さんにも出て欲しいような。ぎりっぎりのブロッカー対決。相手は他校...
2015年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
ものの歩・新連載1話「一枚の歩」面白い!確定ネタバレ注意!打ち切りサバイバルはどうかな?才能と要領の悪さと詰将棋…2話予想・ジャンプ感想42号2015年1
-
ものの歩・第1局「一枚の歩」(池沢春人)始まりました池沢春人先生の新連載。シェアハウス・かやね荘は不夜城の将棋ハウス。主人公は、高良信歩。将棋マンガです。ぶっちゃけ、私は面白い!と思ったのですが、打ち切りサバイバルはどうかな?みなさんは、どう思われますか?(ブログ特有の誰かに聞いてみる表現)前半の「ため」が一気に後半で爆発するタイプだから、最初数ページで読むのをやめた人がいたら損している。そういう...
2015年09月14日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ノアズノート、ものの歩、クロガネ+池沢春人作品・感想
暗殺教室第155話・私立受験編開始!「超先生の時間」確定ネタバレ注意!蛍雪(けいせつ)大学付属高校展開…156話予想・ジャンプ感想42号2015年2
-
暗殺教室第155話「超先生の時間」(松井優征)2月頃の話だから、バレンタイン回を挟むのじゃない?って思っていたけど、甘かった(チョコだけに)。私立受験編の開始…。私は、ずっと公立人間だったので、私立の入試がいかようなものか興味あり(あんまり変わらないだろうけど)。おもしろかったところ。渚の女の子っぽい衣装の死神の扉絵。どう考えても狙いすぎ。今週から読んだ人はかん違いしそう。1月の回想の台詞の入れ替えとい...
2015年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
トリコ338話・素粒子グルメエネルギーとグルメビッグバン「ジョアVS三虎」確定ネタバレ注意!339話予想・最果ての地、食欲の目指す場所…ジャンプ感想42号2015年12
-
トリコ・グルメ338「ジョアVS三虎」(島袋光年)トリコの実在の世界の出来事、現象に『グルメ』をブチ込む感じが好きです。素粒子グルメエネルギーとグルメビッグバン。超設定と思えますが、生物に食欲が実在している事実や、原生生物も他者を取り込もうすることとかを、それっぽく考えたら、食欲の最初の始まりってのが、概念的にも存在しているのでは?と思える不思議。おもしろかったところ。次郎と逃げたやるのバトル。八王以...
2015年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
ブリーチ-BLEACH642話・義魂重輪重(ぎこんじゅうりんじゅう)とは?!確定ネタバレ注意!被造魂魄計画「眠」の初期遺財…643話予想・ジャンプ感想42号2015年14
-
ブリーチ-BLEACH642.「BABY,HOLD YOUR HAND5[Eyes Are Open]」(久保帯人)激しい技で次回へ。バトル漫画的ですね。義魂重輪重(ぎこんじゅうりんじゅう)。何か、ドラゴンボール的なモノを連想したのですが、やっぱり、そのまんま人造人間とかでしょうか。この強さを人造できれば…確かに、夢ですわ。被造魂魄計画「眠」の初期遺財・おもしろかったところ。被造魂魄計画「眠」の初期遺財の回想シーン。生まれ変わって号数が更新さ...
2015年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
銀魂557訓「あの頃の悪ガキ」坂本辰馬がカッコいい!確定ネタバレ注意!高杉晋助の悪いところ良いところ…ZZZ…558話予想・ジャンプ感想42号2015年6
-
銀魂 第557訓「あの頃の悪ガキ」(空知英秋)忘れがちですが(そうでもない?)銀魂は幕末モノのパロディ、正史IF的な部分がありますが…宇宙から見れば瑣末。坂本の世界観は大きい。坂本龍馬がモチーフであることを感じさせた今回。かっこいい。(池田屋とかあるんだろうか…)高杉晋助の悪いところ良いところ…ZZZ…おもしろかったところ。弟子達の再集合。桂浜の龍・坂本辰馬(桂が桂とかぶっている)。狂乱の貴公子・桂小太郎。そ...
2015年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
村肝篤仁「カーボネイター」読切掲載!こち亀39周年!ジャンプ41号(2015年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週も先週の振り返りより。金未来杯が最終エントリーで、こち亀が表紙&巻頭カラーでした。1こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)亀有祭の巻」(秋本治)香取神社。初期のこち亀でも、度々舞台になってましたが、久しぶりの登場。丁寧なお祭りの説明。そして…やはり、触れられる神田明神とラブライブコラボ。賛否両論だったみたいだけど、肯定的な意見に安心。こち亀・連載39周年!香取神社の「亀有祭の巻」確定ネタ...
2015年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
ソウルキャッチャーズ+7話・セント・エルモの火とは!?「双子座グラフィティ」確定ネタバレ注意!聴覚障害者のパーカッショニストは全身で…8話予想・ジャンプ感想41号2015年JUMP+
-
ソウルキャッチャーズ-SOUL CATCHER(S)op.+7「双子座グラフィティ」(神海英雄)ソウルキャッチャーズお馴染みの「印象」とのバトル。かっちょいい単語が飛び交います。セント・エルモの火。カストルとポルックス。よくよく考えると、対話している相手はあくまで客に残った印象なので…その語彙はどこから来たんだ!って思えますが、まあ、よかとです。おもしろかったところ。ウテビVSサヤマ兄弟。船を沈める幻影とのバトル。雷の神...
2015年09月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:地球の子、SOUL CATCHER(S)神海英雄作品・感想
フードファイタータベル2話・豪袋、凄袋、巨袋、王袋登場!「とんこつ家系エンゲージリング」確定ネタバレ注意!サイフォンの原理の超展開…3話予想・ジャンプ感想41号2015年JUMP+
-
フードファイタータベル2袋「とんこつ家系エンゲージリング」(うすた恭介)うすた京介先生の色々な作品が想起されます。「テレビ凍狂(ジャガーさんでも東京じゃなく凍狂だっts)」に行く展開。メインの内容はラーメンフェスティバル2015。そして、豪袋、凄袋、巨袋というボス的存在と、その上に君臨する王袋がシルエットで登場。でも、結局、出てこないとかもあるんじゃないかなー(´;ω;`)。おもしろかったところ。お腹が減...
2015年09月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:フードファイタータベル、ピューと吹く!ジャガー+うすた京介作品・感想
変な寝顔・探偵ナイトスクープ感想・眠れない女子大生と間寛平探偵の謎の呪文が面白い?
-
探偵ナイトスクープの感想です。もう、放送事故なんじゃない?と思えるくらいの出来上がり。変な寝顔・間寛平探偵。女子大生からの依頼。コンプレックスをなおして欲しい。それは、白目で口が大きく開くという寝顔。しかし、寝ている自分はコントロールできないし、そもそも見たことない。目撃した友人も、笑いすぎて、どんな顔か撮影してない。(なんだそれは)想像の写真を送ってきた依頼者。ロケのスタート。冒頭から、探偵の意...
2015年09月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
クサすぎる父のぬか床・探偵ナイトスクープ感想・腐って虫だらけを黒門市場の伊勢屋が解決!が面白い!橋本直探偵。
-
探偵ナイトスクープの感想です。テレビから匂いがしなくてよかった。クサすぎる父のぬか床・橋本直探偵。36歳女性からの依頼。ぬか床を捨てるように父を説得して欲しい。なぜなら、強烈に臭い。匂いのことで、何度もケンカした。説得して欲しい、それが無理なら、強制的に捨ててください…そんな依頼。父は、ぬか床を独学で始めた。臭いとは、どういう匂いか?うんこェ…。味は美味しいのか?よく分からないけど、美味しいわけじゃあ...
2015年09月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
お父さん…バスケがしたいです・探偵ナイトスクープ感想・啓明館の高田先生の再登場と試験問題対決が面白い!真栄田賢探偵。
-
はじめに。探偵ナイトスクープの感想です。顧問は林裕人さんでした。先週は、依頼の中で登場されてましたね。お父さん・・・バスケがしたいです・真栄田賢探偵。兵庫県の女性からの依頼。高校生の息子がバスケができない。なぜなら、父親が、勉強との両立が無理だとバスケ部の入部を拒むから。ぶっちゃけ、成績がよくない。父親が説得できる成績とれず。中学でもバスケやってた。中学は3年間、キャプテンを務めていた。しかし、成...
2015年09月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
ひので池田のお母さんに溺愛されてる芸人、まぁこの心配だよ!ウドさん芸人、横澤夏子のLOVE卓球芸人、鬼ヶ島・アイアム野田のすぐ怒られちゃう芸人が面白い!若手プレゼン大会(アメトーーク)感想。
-
今夜放送のアメトーーク「若手プレゼン大会」の感想の続きです。この記事で終了。ひので池田さん。ひので池田さん提案、お母さんに溺愛されてる芸人。東京で暮らす家は一人暮らしの家を母親と決めた。そして、今は母親が一緒に住んでいる。すごい溺愛なのは母子家庭だったから。「外で遊んではいけない」という家独自のルールがあった。なぜなら、蚊に刺されるから。溺愛のお母さんは、スタジオに来ている。息子が彼女を作る時は面...
2015年09月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
若手プレゼン大会(アメトーーク)感想・おかずクラブの元ナース芸人、三四郎・小宮の辛い物ダメ芸人(ペラリ)、ピスタチオ伊地知の元ホスト芸人、アントニーのスニーカー大好き芸人が面白い!
-
今夜放送のアメトーーク「若手プレゼン大会」の感想です。盛りだくさんだったので、二つの記事に分けておおくりします。おかずクラブビジネスキスは、死ぬほどやってるというお二人。片方はシモネタだったので、触れないでおきますね。意外とやわらかい。美由紀にも感謝。オカリナさん提案の元ナース芸人。実は、芸人の前に看護師で4年働いていた。男性との交際経験はないけれど、研修中に抵抗がなくなるそうです。年間200本。4年...
2015年09月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
磯部磯兵衛物語154話・徳川埋蔵金編ほぼ最終回?「心意気…!で候」確定ネタバレ注意!スコップ&ハナクソ展開…155話予想・ジャンプ感想41号2015年19
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第154話「心意気…!で候」(仲間りょう)シンジツは、いつもヒトツ。いよいよ徳川埋蔵金編ほぼ最終回です。どうやら、来週に続くみたいです。夏休みシリーズだけど、9月の半ばまで続いたことも、ネタになったりして。おもしろかったところ。願いを100個にしてください!的な、金も友達も欲しいシンジツ。それも真実だと思うけど、ダメらしい。心意気のミニマムな感じ。昔のジャンプなら、友達放置...
2015年09月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
ベストブルー第8話・江ノ本仁兵衛(えのもとじんべえ)他登場!「鮫の檻」確定ネタバレ注意!喰い合って上を目指す…9話予想・ジャンプ感想41号2015年17
-
ベストブルー第8話「鮫の檻」(平方昌宏)ベストブルーのコンセプトは、やっぱり水泳男子をたっぷり出すことなのでしょうか。やんちゃそうな戸刈湧也(とがりゆうや)。伊達(だて)じゃあない伊達浩介(いたちこうすけ)。海感満載の名前の良切汐(よしきりうしお)。そして…江ノ本仁兵衛(えのもとじんべえ)は…まんまジンベイザメってことでしょうか?澪ちゃん以外にも女性キャラ出てもいいと思うのですが…どうなんでしょう。お...
2015年09月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ベストブルー、新米婦警キルコさん+平方昌宏作品・感想
カガミガミ29話・カイト×ルカ×キルヒコの三角関係!「隻眼が負い追うもの」確定ネタバレ注意!星繋の黒鉄、黒狼星の超展開…30話予想・ジャンプ感想41号2015年16
-
カガミガミFILE29「隻眼が負い追うもの」(岩代俊明)ちょいと感想を書くまでに時間がかかってましたが、何かモニョるなー…と思っていたのは、カイト×ルカ×キルヒコの三角関係。なかなかワッフルする部分もあるのですが、よく考えたら、恭介関係してねーなー…と。今回のシリーズは、カイトの掘り下げだったのかもしれない。おもしろかったところ。キルヒコのトガノミコトが、明らかにカッターナイフ。名が体を表す。タカマガハラの...
2015年09月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:カガミガミ+PSYЯEN-サイレン+岩代俊明作品・感想
こち亀・連載39周年!香取神社の「亀有祭の巻」確定ネタバレ注意!LED神輿「前津」は実在している?次回予想・ジャンプ感想41号2015年1
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)亀有祭の巻」(秋本治)愛されて39年。表紙&巻頭カラーです。過去回想回かな?と思いきや、亀有のお祭りの話でした。おもしろかったところ。香取神社。初期のこち亀でも、度々舞台になってましたが、久しぶりの登場。丁寧なお祭りの説明。そして…やはり、触れられる神田明神とラブライブコラボ。賛否両論だったみたいだけど、肯定的な意見に安心。LED神輿「前津」は実在している?気になる...
2015年09月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
斉木楠雄のΨ難第162話・相卜命(あいうらみこと)登場「チョーウΨ(ザイ)!ゲロヤバ転校生現る!」確定ネタバレ注意!運命の相手展開…163話予想・ジャンプ感想41号2015年7
-
斉木楠雄のΨ難第162χ「チョーウΨ(ザイ)!ゲロヤバ転校生現る!」(麻生周一)珍しいギャルキャラの登場。悲惨な目にあう脇役とかじゃあなくて、しっかりとしたポジションがありそう。相卜命(あいうらみこと)の登場。占いとか、運命とか、愛とか?色々なことが想起されるネーミング。おもしろかったところ。実は、ループしながら、毎年来る転校生。それが、恒例だったとは…(気付かなかった)。DTだらけの愉快な教室。いいと思...
2015年09月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
デビリーマン15話・次週最終回なのか?「人を食す化け物」確定ネタバレ注意!悪魔は悪で気持ちの良い話ではない…16話予想・ジャンプ感想41号2015年20
-
デビリーマン15話「人を食す化け物」(福田健太郎)新連載が二個始まるみたいなので、次週が最終回なのかな…と。しかし、平和君の正体は、あと1話で語れるのか?悪魔セブンは、結局何だったのか…?未解決で終わりそうだなー…(´;ω;`)。おもしろかったところ。ミイラ化悪魔。そして、親子セットのえぐさ。悪魔の被害者というか、悪魔への憎悪に転じるのは、分かる。そして、平和くん…考えなしだったとは…(このマンガでそれは物語...
2015年09月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ふたりの太星、デビリーマン(福田健太郎)