フードファイタータベル7話・実勅弌(じっちょくはじめ)登場「神の腹持つおともだち」確定ネタバレ注意!バトル展開が始まるのか?8話予想・ジャンプ感想47号2015年UMP+
-
JUMP+ フードファイタータベル7袋「神の腹持つおともだち」(うすた恭介)新キャラが登場です。実勅弌(じっちょくはじめ)。「じっちょく(実直)」という名前だけあって、真面目なフードファイターです。その関係で激昂すると「丁寧にキレる」というお上品なライバルキャラなのです。おもしろかったところ。冒頭のシーンからウマミチとタベルの心の声のクロスが楽しい。そして、主人公らしからぬ…他人の支払い能力を見定める能...
2015年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:フードファイタータベル、ピューと吹く!ジャガー+うすた京介作品・感想
怪奇77project-プロジェクト(高橋翔太)感想ネタバレ注意!ホラー漫画!面白い…作画が上手くて怖すぎ…ジャンプNEXT!(ネクスト)2015Vol.5ジャンプ感想9
-
怪奇77project-プロジェクト(高橋翔太:たかはししょうた)高橋翔太先生のデビュー読切です。キャラクターは、花笠抹莉(はながさまつり)。上砂秋(うわさあき)。枝野上冬一郎(えのうえとういちろう)。舞台は、白百目姫学園。百合漫画ではない模様…。おもしろかったところ。オバケ、怖すぎ。そして…だるまさん怖すぎ。もう、怖すぎてギャグのレベル。逆に笑えてくるレベル。ヒロインが、廊下に座らされちゃう展開と、悪霊との...
2015年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
つば風船を作りたい・探偵ナイトスクープ感想・犬に唾シャボン玉を食べさせるのが面白い!
-
探偵ナイトスクープの感想です。最後は、唾の幻の技でした。つば風船を作りたい・橋本直探偵37歳主婦からの依頼。旦那は、つばでシャボン玉を作って飛ばす。そして、それを愛犬が食べる。そういう幻の技を自分もやりたい!という依頼。できる人特有というか、ご主人は、できるけど、やり方は説明できない模様。もう10年、唾風船を犬に食べさす。そして、唾風船は30年やり続けた技。ちょっとやってみると、探偵は、依頼者よりも上達...
2015年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
愛知県民だけが聞き取れる?不思議な近藤産興のCM(えさせも≒何でも)探偵ナイトスクープ感想・社長は宇宙人に会ったことあるのが面白い!真栄田賢探偵。
-
探偵ナイトスクープの感想です。音に関する依頼です。愛知県民だけが聞き取れる?不思議なCM・真栄田賢探偵27歳会社員からの依頼。自分は、愛知県民にはなれないのでは?大阪から移住したけれど、県民と聴覚の違いがあるのか、あるCMが「エサセモ」と聞こえる。本来は「なんでも貸します」と言っているらしい。そのCMは…近藤産興。エサセモ貸します?なんでも貸します?私は、「エサセモ」と聞こえました。なんとなく思ったのは…...
2015年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
家電オタクの小学生・探偵ナイトスクープ感想・コリン・アングル氏のルンバ980の発表会に行くのが面白い!田村裕探偵。
-
はじめに。今夜放送の探偵ナイトスクープの感想です。顧問は林裕人先生でした。家電オタクの小学生・田村裕探偵弟の息子は家電オタクの小学生。その知識は日本一では?という依頼。ヴィエラ。エアコンのXシリーズ。ヘルシオのジューサー。小4のクリスマスプレゼントの空気清浄機の説明などをロケ開始から1時間くらいやっちゃう。好きな家電の1位はルンバ。ジョーシンに行くと、ルンバ885の説明は店員よりも詳しいぐらい。アイロボ...
2015年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
リペアーランド(杉本壮平)感想ネタバレ注意!ロボット修理漫画!面白い…幼女とダイナミックなアクションと…ジャンプNEXT!(ネクスト)2015Vol.5ジャンプ感想4
-
リペアーランド(杉本壮平:すぎもとそうへい)ゾンビ老人という渋いテーマで描かれていた、杉本壮平先生の新作読切です。キャラクターは、ヘス・フォード。ダム(ナビ)。幼女エリー。などなど。色んなモノがありあくる近未来的、異世界のお話です。おもしろかったところ。1ページ目から、ロボ。ロボ。ロボ。舞台の設定としての、無人の工場大国リペアー・ランド。そして、そこに限らず世界のいろんな国の様子。本編に出てこない...
2015年10月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
マネージャーと二人三脚芸人(アメトーーク)感想・出川哲朗&市川、博多華丸・大吉&曽志崎、サンドウィッチマン&林、アンガールズ&いむた(実家ぐらし)のエピソードが面白かったなぁ。
-
今夜放送のアメトーーク「マネージャーと二人三脚芸人」の感想です。実は、アメトーークも雨上がり決死隊の元マネージャーさんの働きがあって生まれた番組だそうです。それぞれのエピソードで印象的だったことを感想で。出川哲朗さん&市川さん。マネージャー業務では、仕事内容がドッキリが多いから、本人の前では電話しない。現場に同行したら、熱々系のものは、温度チェック。生き物では、ザリガニの元気チェックなどされるそう...
2015年10月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
損得カンジョウ(花田智也)感想ネタバレ注意!ラブコメ漫画!面白い…天真爛漫ヒロインと凶悪すぎるヤクザ…ジャンプNEXT!(ネクスト)2015Vol.5ジャンプ感想10
-
損得カンジョウ(花田智也:はなだともや)雰囲気のある扉絵からスタート。花田智也先生のデビュー読切です。登場人物は、足引恋色(あしびきれい)。江本伊織奈(えもといおな)。反社会的勢力の皆さん。運勢とか、運命が題材のラブコメです。おもしろかったところ。誤った食材のフォーチュンクッキー。メシマズ系ヒロイン。なんで、味見をしないのか?そして、スタンド能力的な損得感情の異能力者である主人公。デートシーンで、...
2015年10月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
相棒14第2話「或る相棒の死」感想・堀田真由(千原麻衣・娘役)出演!坂之上副総監と埼玉中央署が終わってる!紅茶と珈琲と抹茶と警察の摘発…ネタバレ注意!
-
はじめに。戯れにYouTubeに感想動画をアップしたら、ちょっとだけアクセスが集まって、動揺してます。2話の感想もアップするかも…?堀田真由さん出演!被害者の娘役で出演。一番可哀想な役でしたし、泥臭い話の中で、唯一の紅一点だったので、注目した人は多いはず。Twitterされてました。以下です。堀田真由(@mayuhotta0402)さん | Twitterしかし、被害者の正体にあんまり救いがなくて、貢いでるキャバ嬢は、かつての事件の被害者...
2015年10月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:相棒シリーズ感想
磯部磯兵衛物語160話「エロジジイと誘拐犯で候」確定ネタバレ注意!葛飾北斎と大八の勘違いが面白い!161話予想・ジャンプ感想47号2015年20
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第160話「エロジジイと誘拐犯で候」(仲間りょう)歩く青少年育成条例の最前線、ケツを描く幼女・お北ちゃん(中身は葛飾北斎)の回でした。かなり面白い。三者の思考とスレ違いが秀逸でした。おもしろかったところ。本人はのりのりで、元気なのに、大福で慰められる幼女じじい。そして、大八の正義感の空回り。別に悪いことをしているわけじゃあないのに、非常に厄介な感じで…。気になるところ。...
2015年10月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~仲間りょう作品感想
こち亀「京華暴走の巻」確定ネタバレ注意!アルバム委員と「死んでもらいます」の超展開…次回予想・ジャンプ感想47号2015年16
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)京華暴走の巻」(秋本治)読む前に、ブログのアクセスで想像がついちゃった今回は、京華回です。彼女がメインの回は、両津勘吉がサイドに回るのが多いので、ほぼスピンオフのような感じです。おもしろかったところ。1ページで、テンポよくヤクザを瞬殺。そして、不幸な結果しか思い浮かばない雑学のラブコメ展開(不幸とかとは関係なかったけど)。終盤のバトルシーンにおいては、服一枚だけ...
2015年10月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
ベストブルー第14話・最終回近そう?「チームワーク」確定ネタバレ注意!龍VS鮫の群れのメドレーリレー…15話予想・ジャンプ感想47号2015年18
-
ベストブルー第14話「チームワーク」(平方昌宏)展開的に…こりゃ最終回近そうだな…と。最短で15話って可能性もありますが、ベストブルー以外の読切ももりもりと収録して、全3巻とかも、ありえそうです。クラス全員がヒーローの読切とかも、収録されそう。おもしろかったところ。水神が魔人みたいになっとる…この場合は、水の魔神って感じだろうか。しかし、高校最強でこの威圧感。オリンピック選手とか出てきたら、どうなるのだろ...
2015年10月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ベストブルー、新米婦警キルコさん+平方昌宏作品・感想
カガミガミ35話・美好マコを花嫁とは!?「存在証明-レゾンデートル」確定ネタバレ注意!12年前の伏線回収か…36話予想・ジャンプ感想47号2015年19
-
カガミガミFILE35「存在証明-レゾンデートル」(岩代俊明)第一話から謎だったマコ探偵の能力。すごい力だけど、探し物とか便利能力…と思ってましたが…ゲートを開ける役だったとは…。むしろ、ヘクトヘルを封印したかった協会の思惑とは逆の能力とは…。そして、花嫁ェ…。終月一族の不遇はあるとは言え…極端なことを言っちゃうやつだ…。困ったもんです。おもしろかったところ。全体がコダマの地形がダイナミック。アニメ映画とかで見...
2015年10月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:カガミガミ+PSYЯEN-サイレン+岩代俊明作品・感想
ものの歩6話「かやね荘」確定ネタバレ注意!地域のイベントもキャンセルしない、クラスでカラオケぼっち主人公…7話予想・ジャンプ感想47号2015年8
-
ものの歩・第6局「かやね荘」(池沢春人)昨今のJUMP主人公は「いいやつ」であることが求められていると思うのですが、地域のイベントもキャンセルしない。申し込んだからには参加する。そゆところに好感がもてる私。結構、大事だと思う。おもしろかったところ。将棋が徹夜で、セルフ拷問のような変態授業。成績は大丈夫なんだろうか…?友達とは、ハイタッチというような感性。下宿に行ったら、即効で険悪になって、いきなりのバト...
2015年10月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ノアズノート、ものの歩、クロガネ+池沢春人作品・感想
左門くんはサモナー5話・ネビロスの恋の炎ェ…「左門くんはザコもいいとこ」確定ネタバレ注意!天使?神?仏の慈悲…6話予想・ジャンプ感想47号2015年12
-
左門くんはサモナー5話「左門くんはザコもいいとこ」(沼駿)…ネビロスは受肉している…だと!?それは、作中における扱いが、人間と同等ってことだと思いますが、恋の炎…。わかりやすいイケメンキャラじゃあないけど、三角関係じゃあない三角関係は、結構、需要あるかも?おもしろかったところ。サルガタナスは女の子っぽい。悪魔の中で、ちょいちょい女の子キャラが混じっているのは、今後の何かを期待させる。モノアイのロボット...
2015年10月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
ブラッククローバー34話・白夜の魔眼登場とは!?「手負いの獣」確定ネタバレ注意!風創成魔法・穿通竜巻針で死にそう…35話予想・ジャンプ感想47号2015年11
-
ブラッククローバー・ページ34「手負いの獣」(田畠裕基)ずっと謎だった人々の団体名が出てきた「白夜の魔眼」。なんという…自分で魔眼とか言っちゃうなんて。しかし、相手の身なりでシルヴァ家とか分かる人々。やはり、王国内で魔力的に迫害された人々だろうか…?おもしろかったところ。モブキャラじゃないけど、顔の見えないローブにしては、魔法も強くて、頑張っている感じ。「冷静にムチャクチャします。」←一度は言ってみた...
2015年10月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
Q.E.D-キュー・イー・ディー(前田良平)確定ネタバレ注意!知能指数主人公と可愛いヒロイン…連載化予想・ジャンプ感想47号2015年15
-
Q.E.D-キュー・イー・ディー(前田良平)これまでの読切作品から考えると、明らかに画力アップの扉絵でスタート。前田良平先生の新作読切です。キャラは、愛玖高志(あいくたかし)。白井紗理奈(しらいさりな)。その他大勢。IQ、知能指数高い主人公でした。おもしろかったところ。主人公は、頭がいいけどアホ。最初の方の「私もだ」で、つかみはキャッチでした。QED、証明というより論理の飛躍と妄想の連続で、楽しかったです。...
2015年10月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
斉木楠雄のΨ難168話・ミコトのラブコメ展開か!?確定ネタバレ注意!死のオッサンの超展開「超能力者にはΨ(細)心の注意を・後編」169話予想・ジャンプ感想47号2015年10
-
斉木楠雄のΨ難第168χ「超能力者にはΨ(細)心の注意を・後編」(麻生周一)チビキャラ乱舞のカラー扉絵からスタート。普通にラブコメ的展開にも、突入しそう。主人公にとっては「災難」なのだろうけど、人類最強の美少女と占い師がバチバチとオーラの火花を散らす回もきそうです。おもしろかったところ。…ミコト、思った以上に超能力信じない。目の前で起きたことを信じない。「別に」のラッシュが楽しい。そして、現代っ子と言い...
2015年10月20日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
背すじをピン!と23話・下校中に走り込み!「それぞれの…!」確定ネタバレ注意!ひらりんのキャラクターが楽しい…24話予想・ジャンプ感想47号2015年7
-
背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~STEP23「それぞれの…!」(横田卓馬)3年生ペアのカラー扉絵からスタート。カラーの土井垣部長は、妙に味わい深い。本作は非常に面白いですが、読み終わって振り返ると、よく考えれば「倶楽部活動して下校した回」だったりします。走りだす一年生達。体力づくりで走る見開き。どうしてこんなに胸打つのか。実在の場所がモチーフになっていることも多いらしく、そういう情景が頭をよ...
2015年10月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
僕のヒーローアカデミア63話「八百万:ライジング」確定ネタバレ注意!マトリョーシカがポコポコ、ラブコメみたいだ…64話予想・ジャンプ感想47号2015年5
-
僕のヒーローアカデミア№63「八百万:ライジング」(堀越耕平)まさかの二週続けての燃えるサブタイトル。オリジンとライジングは使い分けされて、今後色んなキャラのライジングもありそうです。ギャグっぽかった落ち込みに、ちゃんと意味があったのか…。マトリョーシカがポコポコ、おもしろかったところ。バクゴウがいつもやっている爆発攻撃が激しすぎで、デクの肩が外れる。使ってみて分かること。そして、マトリョーシカをポコ...
2015年10月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
火ノ丸相撲第69話・國崎のコピー力士!「仲間との対戦」確定ネタバレ注意!五條レイナのマネージャー伏線か?70話予想・ジャンプ感想47号2015年4
-
火ノ丸相撲第69番「仲間との対戦」(川田)…上手出し投げ・上弦ノ月。沙田は不在っぽいけど、石神のメンバーは激おこぷんぷん丸待ったなしでしょう(そうでもない)。今後の立ち位置が見え隠れした気がします。黒子のバスケで言うと、黄瀬涼太のポジションですね。五條レイナのマネージャー伏線か?おもしろかったところ。バドさん、薫山親方を見て喜ぶ。そして、多分、モンゴルとかから来ている人だったんでしょうなあ。そして、...
2015年10月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
ワールドトリガー第119話「アフラクラトル⑤」の4つの家とエリン家当主…確定ネタバレ注意!鉛弾・レッドバレット展開が上手い…120話予想・ジャンプ感想47号2015年14
-
ワールドトリガー第119話「アフラクラトル⑤」(葦原大介)アフラクラトルの掘り下げ回。4つの家と領主様。そして、ハイレインのクソ野郎も領主。世界の存続に関わっている『神』を探せば実権を握れる。っそいて…エリン家当主…。配下の中の神候補だけじゃなくて、他の世界に侵略することは、他の世界からしたら内輪揉めみたいな部分もあるわけで…迷惑だなー…。おもしろかったところ。絵馬が連れて行った作戦室にコタツを持ち込みゴ...
2015年10月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
ニセコイ第190話「サラッテ」確定ネタバレ注意!小野寺料理兵器と橘万里花の作り笑顔…191話予想・ジャンプ感想47号2015年13
-
ニセコイ第190話「サラッテ」(古味直志)異論反論ありそうですが…「友達」とか、ひっぱたかれればいい。ニセコイって、男性キャラが少ないから、実は好きだった主人公よりも誠実な男…とか出てこないんだよなぁ(´;ω;`)。しかし、仕方がないと言えば、仕方がない。小野寺料理兵器とおもしろかったところ。前回のラストの裏の会場突入は、すごいアドリブだったんですね。隠し通路ありまくりの建物が面白い。ざわつくモブ来賓達(...
2015年10月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
食戟のソーマ139話・中枢美食機関・セントラル展開!?「崩れゆく学園」確定ネタバレ注意!自治運営勢力の解体…140話予想・ジャンプ感想47号2015年3
-
食戟のソーマ139話「崩れゆく学園」(附田祐斗×佐伯俊)今回だけ見た人には料理マンガとは思えないであろう…不吉すぎる扉絵。悪魔やん。そして、中枢美食機関・セントラル展開。「美食の魔王の暗黒卿・ディストピア」とシャペル先生は言うけど…だいたいの専門学校って、こんな感じなような…(十傑とかはないけれど)。おもしろかったところ。どう考えても、隠れている場所がバレてそう。えりなに会いに来る人は、少しは忍ばな…。そ...
2015年10月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ハイキュー!!第178話・天童覚の妖怪「こだわり」確定ネタバレ注意!月島蛍と兄と清水マネージャー…179話予想・ジャンプ感想47号2015年2
-
ハイキュー!!第178話「こだわり」(古舘春一)菅原はツーアタック怖い。作画も込みで、かっこよすぎな凛々しい顔。…いきなりの天童回想。「妖怪」とかとDisられる少年時代。いやー…こんだけ嫌な予感のする回想シーンもすごい…。おもしろかったところ。月島君はケガしても冷静。「痛みは耐える」で割り切れる精神力。指の根本が裂けるとか、超痛々しい。回想シーン。ワンタッチで満足できない。中学の顧問は認めなかったけど、鷹匠...
2015年10月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
暗殺教室第160話・ホウジョウ登場とは!?「バレンタインの時間・放課後」確定ネタバレ注意!イリーナ×烏間惟臣が防衛省とか神社とか…161話予想・ジャンプ感想47号2015年1
-
暗殺教室第160話「バレンタインの時間・放課後」(松井優征)どんどんと最終回に向かっている感じ…。来年の3月で終了って思っていたけど、年内に終了もあるのかも?ホウジョウと謎のシステムの登場。誰だ…ホウジョウって??神羅カンパニー的なモノを連想したのは、私だけじゃあないはず。おもしろかったところ。カラーページで、最初っからド下ネタ。太さと長さ3倍は無理だろ(計測したことないけど)。ギャグから始まったけど、...
2015年10月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
トリコ343話「直撃のドン!!」魂の世界で何十年?!確定ネタバレ注意!セーフゾーンは食欲なくなる?344話予想・ジャンプ感想47号2015年9
-
トリコ・グルメ343「直撃のドン!!」(島袋光年)ブルーグリル編が一気に終了していたことも驚きですが…魂の世界で何十年。こりゃ、浦島太郎的なアレかな?と思いましたが果たして…。肉体の年齢は別だろうから、小松の方が年上になったとか、ないよね…。おもしろかったところ。…ドン、真っ黒すぎわろた。つww月まで飛んだwwとか思ったら、隕石とか小惑星とかだったのだろうか?ドン・スライムの顔、どっかで見たような気がする...
2015年10月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トリコ・感想
ブリーチ-BLEACH647話・花天狂骨黒松心中とは!?京楽春水の卍解発動…確定ネタバレ注意!「THE THEATRE SUICIDE-ザ・シアター・スーサイド」648話予想・ジャンプ感想47号2015年17
-
ブリーチ-BLEACH647.「THE THEATRE SUICIDE-ザ・シアター・スーサイド」(久保帯人)で、でたーww花天狂骨黒松心中(かてんきょうこくくろまつしんじゅう)wwかっこいいww。BLEACH独特の熟語って、結構すきです。サブタイトルからすると、劇場型の能力なんでしょうね。おもしろかったところ。強いから即死も気絶もできないってよ。何か思い出すな…と思ったら、うる星やつらでした。即死したら、シャレにならないけど。先週パ...
2015年10月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BLEACH-ブリーチ・感想
銀魂560訓・猩覚×馬董×范堺登場!「最後の一刀」確定ネタバレ注意!弾丸より早く、鍛えられた鉄…561話予想・ジャンプ感想47号2015年6
-
銀魂 第560訓「最後の一刀」(空知英秋)ジャンプ感想あるある。難しい漢字は手書き入力で探す。春雨のリーダー格?猿公の猩覚(しょうかく)。馬董(ばとう)。范堺(はんかい)の登場。干支とかの縛りがありそうですが、「范」も「堺」も動物の意味はなさそう。干支だとしたら、後9人出てくるのか?おもしろかったところ。髪のない神(ハゲ)。結局、神威以外は興味ない父親。ラクヨウが襲撃される経緯としての、鬼兵隊は内側か...
2015年10月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
芥見下々:あくたみげげ「№9-ナンバーナイン」読切掲載!ジャンプ46号(2015年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週も先週の振り返りより。銀魂の休載が続いてましたね。1僕のヒーローアカデミア№62「爆豪勝己:オリジン」(堀越耕平)表紙&巻頭カラーで、人気投票の結果発表です。他の作家さんの作品や、前々作のキャラに投票されてたり、人気という格差が露骨に現れたり、お決まりの人気投票ネタを交えつつ、かなり順当な順位でした。びっくりするぐらいに順当。轟がぶっちぎりで1位とか、そういうこともなく、本当に順当です。...
2015年10月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン