ソウルキャッチャーズop.+16(77話)確定ネタバレ注意!室節広大VS音羽「野心」竹風のホルンのあいつとは?78話予想・ジャンプ感想51号2015年JUMP+
-
ソウルキャッチャーズ-SOUL CATCHER(S)op.+16(77話)「野心」(神海英雄)竹風高校によるルイ・ブルジョワ、賛美歌による変奏曲スタート。今回は、兵庫代表の室節広大回でした。伊調が個人的に指導していた高校ですね。おもしろかったところ。イメージシーン…下無高校の演奏を聞いて沈没するヤツら。勝てない!って思ったのだろうな…。そして、主人公たちは船上で狼と闘う展開。山と海が一緒にあるような面白さ。竹風のホルンのあ...
2015年11月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:地球の子、SOUL CATCHER(S)神海英雄作品・感想
フードファイタータベル10話・牛歩戦術「なっちまったのかな…薄汚ぇ大人ってヤツに」確定ネタバレ注意!ナタデココという暴力…11話予想・ジャンプ感想51号2015年JUMP+
-
フードファイタータベル10袋「なっちまったのかな…薄汚ぇ大人ってヤツに」(うすた京介)「仕方がない」ということで、悪、不正などを見逃すようになると…これ、薄汚い大人になっているのを感じます。しかし、今回の話はそういう話では、特になく。ナタデココという暴力…おもしろかったところ。牛歩戦術は、大人の社会で認められた戦術。最近では、山本太郎氏がやっていたように思えます。賛否両論ありますが、それすら必要な時は...
2015年11月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:フードファイタータベル、ピューと吹く!ジャガー+うすた京介作品・感想
左門くんはサモナー10話・アンリ・マユ登場!「左門くんは爆発しろ」リア充…確定ネタバレ注意!悪しき思考・アカ=マナフ…11話予想・ジャンプ感想52号2015年17
-
左門くんはサモナー10話「左門くんは爆発しろ」(沼駿)久しぶりにヤバいし死ねる系の登場。親方…空から女の子が…。一人称は「余」。絶対悪、ゾロアスター教の悪神・アンリ・マユの登場です。でも、ラブコメは正義な感じです。おもしろかったところ。召介、アンリ、そして…飛び出すハート。気を使う天使さん。わろえるような、そうでないような…靴に五寸釘。筆箱、弁当。釘、釘、釘…天使さんが、流石に可哀想。アンリの深淵でのイ...
2015年11月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
ブラッククローバー39話・ゴーシュは鼻血シスコン「鏡の魔道士」確定ネタバレ注意!マリーの誕生日に死ね…40話予想・ジャンプ感想52号2015年14
-
ブラッククローバー・ページ39「鏡の魔道士」(田畠裕基)人の山からスタート。リアルガチな話、加重と圧迫で下の方では、何人か死んでそう。さらに、気になるところはババアシスターの顔に傷。戦うバトル系シスターだったりするのかな?マリーの誕生日に死ね…おもしろかったところ。ゴーシュの恐ろしさ。その言語感覚というか、思考。マリーの誕生日。そして、死ね。山にされた人も、動揺しとる。シスコンの鏡ですね。オモチャ、...
2015年11月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
火ノ丸相撲74話・日本人、国宝…「甘やかされている連中」確定ネタバレ注意!モンゴル人の目と通過点…75話予想・ジャンプ感想52号2015年11
-
火ノ丸相撲第74番「甘やかされている連中」(川田)ドキっとするカラー扉絵からスタート。もっこり。って、訳じゃあないが、思わず目がいくのは仕方がない。だって、あるから…。おもしろかったところ。いきなりユーマがピンチで、金盛圧勝の残酷展開。まさか1ページで表現されるとは…。3年生なわけで、大学でも相撲とか続けるのだろうか…。改めて…親方の変装が変。すごい良い人なんだけど、衣装は変。気になるところ。たかが県予選...
2015年11月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
ものの歩11話・シノブVSジッポ「勝敗」確定ネタバレ注意!図々しく…アプリ将棋とは!?12話予想・ジャンプ感想52号2015年9
-
ものの歩・第11局「勝敗」(池沢春人)迫力のスタートから…主人公が勝つのか?負けるのか?と両方のパターンを予想してましたが、ある意味、どちらの予想もはずれたような結果でした。おもしろかったところ。残り時間残り1秒までのスピードバトル。そして、無慈悲な時間切れ。時間制限をつけて将棋やったことないですが…すごい緊張感なんでしょうね。あと、シェアハウスの人々の変装に効果ありすぎ。というか、シノブはみなとのこ...
2015年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ノアズノート、ものの歩、クロガネ+池沢春人作品・感想
背すじをピン!と28話・空手ダンスの「決着」確定ネタバレ注意!シャル・ウィ・ダンス的展開…29話予想・ジャンプ感想52号2015年8
-
背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~STEP28「決着」(横田卓馬)今週も険しい表情からスタート。空手の振付はありなのか?なしなのか?深く踏み込みすぎて、鼻血ブー的なものを予想していた私ですが…。おもしろかったところ。激しいバトルシーンwwじゃなくて、ダンスシーンww。ほぼ格闘技のような動きの連続。ありなのか?なしなのか…?実際の競技ダンスの試合でも、びっくり振り付けとか、あるのかな…?と。気に...
2015年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
僕のヒーローアカデミア68話・トガヒミコ×毘木登場!椰区ショッピングモールで「エンカウンター」確定ネタバレ注意!69話予想・ジャンプ感想52号2015年6
-
僕のヒーローアカデミア№68「エンカウンター」(堀越耕平)皆が気になっていたであろうヤンデレJKトガヒミコの登場。実際出てくると、ヤンデレっていうか「病」って感じ…。連続失血死事件は、吸血とかそっち系だろうか?そして、自称・荼毘(だび)。体がツギハギだらけなのは、どういう個性なんだろうか?アンデッド的な何かだろうか?おもしろかったところ。来たと思ったら…餓鬼と礼儀知らずは帰れ。悪者同士というか、そもそも...
2015年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ベストブルー第19話・打ち切り最終回か…確定ネタバレ注意!青野の追う影と、伝説はつながっていく…ジャンプ感想52号2015年20
-
ベストブルー第19話「最終話:ベストブルー」(平方昌宏)高回転ストローク!からスタート。そして…まさかの最終回。新連載の告知が続いてなかったので、21話くらいまで続くと思ってましたが…最終回かぁ…(´;ω;`)。おもしろかったところ。いろいろなことを考えながら泳ぐライバルの人々。これまでメドレーで、次の泳者への秒差の話が多かったけど…最後は、己の実力のみ…!コーチの表情や、仲間の感情のあれこれが楽しかったです...
2015年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ベストブルー、新米婦警キルコさん+平方昌宏作品・感想
ニセコイ第195話・本田曜子と「マンナカ」の主人公・確定ネタバレ注意!鍵と絵本の伏線はどうなったのか?196話予想・ジャンプ感想52号2015年19
-
ニセコイ第195話「マンナカ」(古味直志)空港のシーンからスタート。衝撃の事実は、まさか曜子とは…。「曜」って結構、良い意味の感じですが、どういう意味があったのだろう…。おもしろかったところ。小野寺小咲、泣きすぎ(なんかサブキャラ度だけ増している感じも)。そして、西に東に、北に南にマンナカ、同時…まあ、実は、悪いことではない。モテすぎるってのも、不運なのかもしれない。鍵と絵本の伏線はどうなったのか?気に...
2015年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
食戟のソーマ144話・叡山「錬金術士-アルケミスタの実力」のジャスミンライス(笑)確定ネタバレ注意!審査員は食べるのか?145話予想・ジャンプ感想52号2015年5
-
食戟のソーマ144話「錬金術士-アルケミスタの実力」(附田祐斗×佐伯俊)まさかのショタ叡山。イボイノシシも、ウリボウの時はカワイイみたいに、チンピラも少年時代はカワイイ感じだったんかなー(´;ω;`)。おもしろかったところ。急に審査員のテンション上がった件(ちょろそう)。チンピラ先輩は、極悪人顔なのに、調理が普通なのが、逆にツボでした。美作昴のような黒さがあるわけでもなく。そして、今週も叡山・クズ顔。佐伯...
2015年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
バディストライク2話・猪熊興介登場!「信じる心」確定ネタバレ注意!ケツゴリラが一番面白い…3話予想・ジャンプ感想52号2015年4
-
バディストライク2話「信じる心」(KAITO)バトル漫画風のカラー扉絵でスタート。ライバルキャラの猪熊興介登場!そして、ケツゴリラも登場!大事な要素の「アゴ」が飛んじゃっている素晴らしいデザイン。ケツゴリラが一番面白い…おもしろかったところ。北方、ぶちきれのザコ感。「死神×疫病神」とか言い出した時点で、出番消えそう…と思ったのですが、どうでしょう。そして…ケツゴリラすごい。読み終わって、振り返ってみると…ぶ...
2015年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:バディストライク、クロス・マネジ・KAITO先品感想
ハイキュー!!第183話・白鳥沢の監督「欲しがった男」確定ネタバレ注意!烏養監督がかっこいいぜ…184話予想・ジャンプ感想52号2015年1
-
ハイキュー!!第183話「欲しがった男」(古舘春一)マッチポイント、カラーページからスタート。白鳥沢のカラー扉絵。大きい鳥とバレー部員達。サブタイトル的に、どんな欲しがりなのか?と思ったのですが…。おもしろかったところ。ウシワカだとしたら、トスを欲しがりで、かなり無慈悲なサブタイトル。あるいはBL的…とか思っていたけど、全部違った。そっこうのシンクロ攻撃、そして、デュース。落としたら死に直結する感じ…ギリギ...
2015年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
トリコ348話・アナザの効果「食えないものはない!」確定ネタバレ注意!肉料理ニュースの味とは…349話予想・ジャンプ感想52号2015年10
-
トリコ・グルメ348「食えないものはない!」(島袋光年)愛丸とかグルメ騎士の人々、老けすぎのスタート。アカシアのメニューは食べるとグルメ細胞とか進化しましたが、アナザはまさにAnotherという感じでしたね。おもしろかったところ。サブタイトルが書かれた扉絵に…「うんこ」がある事実。そういう意味なのか?あと、栗坊、手で鍋を作る様子が妙に面白い。製法はともかく、出来は大丈夫なのかしら。肉料理ニュースの味とは…気に...
2015年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
ブリーチ-BLEACH652話・京楽春水の着物と簪(かんざし)、伏線…確定ネタバレ注意!「THE THEATRE SUICIDE SCENE 6」下品にギラギラの…653話予想・ジャンプ感想52号2015年16
-
ブリーチ-BLEACH652.「THE THEATRE SUICIDE SCENE 6-ザ・シアター・スーサイド」(久保帯人)すごいトリな顔の人からスタート。リジェでした。今回の目玉は、伊勢七緒と京楽春水の回想シーン。着物と簪(かんざし)。そして、簪で気付く。連載もだいぶ長いですが、女性物の着物を羽織っているのって、すんごい長い伏線だったんですなぁ。下品にギラギラの…おもしろかったところ。八鏡剣を…下品にギラギラとか言うリジェのザコ感。...
2015年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
銀魂565訓・ハンカイの「玩具」確定ネタバレ注意!人間と宇宙船をハッキング展開だったとは…!?566話予想・ジャンプ感想52号2015年18
-
銀魂 第565訓「玩具」(空知英秋)ぶっちゃけ、だいたいは予想した展開だったのですが、その方法論まで予想できて100%だな…と。メカ爺ってところを注目したらよかったですね。おもしろかったところ。松陽の玩具は踊り続ける。そして、ハンカイも玩具を躍らせる。「快援隊、超逃げて!」がツボでしたし、ザクとかガンダムみたいなモビルスーツネタが執拗で良かったです。。気になるところ。味方から攻撃。裏切りか?もしくは…と思...
2015年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第807話・イヌアラシ公爵×ネコマムシの旦那とは!?「10日前」確定ネタバレ注意!雷ゾウは…象?808話予想・ジャンプ感想52号2015年2
-
ワンピース-ONE PIECE第807話「10日前」(尾田栄一郎)ドレスローザ編から、かなり日数が経過しておりましたが…回想の発想はなかった(マンガではよくあるハズだけど)。新情報色々。最悪の世代・カポネ・G・ベッジ。ビッグマムの歌う船は、ゾオン系の実を食べた船かな?そして…イヌアラシ公爵とネコマムシの旦那。明らかに犬と猫なんだろうけど、猫はモコモコしたイメージないですが…?おもしろかったところ。ゾウの左足にて…キン...
2015年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
バカリズムはサッカーが嫌いで謝罪、ケンドーコバヤシは浅倉南、ブラマヨ吉田は若者が見るドラマ×男前が…だから嫌いなんだ発表会!!アメトーーク感想。
-
バカリズムみんな大好きなサッカーが嫌い。なぜなのか?ルールがわからない。時間切れで勝負を決めるPKが、ほぼ別競技。相撲なら、腕相撲で決める。野球なら、野球拳で決めるようなものだ。謎の風習が分からん。なぜ、子供を連れて登場するのか?そして、試合が始まる前に閉め出すのか?結果、子供が笑わないし、不本意なのでは?なぜ、試合前に肩くんで写真とるのか?終わってからやればいいのじゃないか?なぜ、ゴールを決めて点...
2015年11月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
だから嫌いなんだ発表会!!博多大吉はバイキング、中川家礼二はスムージー&美魔女、ナイツ土屋はファッション…アメトーーク感想。
-
今夜放送のアメトーーク「だから嫌いなんだ発表会!!」の感想です。世間では好かれている物が「嫌い」と発表する人々の集い。博多大吉そもそも朝食は食べないこともある大吉先生。バイキングが嫌いで行きたくない。なぜなのか?自由すぎる。いきなりアメリカンスクールに放り込まれたようなカルチャーショック。皿に、金持ちや貧乏という人間性が出る部分。さらに、メニューが多すぎて、トラップも沢山ある。炒飯の後にカレーが控え...
2015年11月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
中国人が発売前のジャンプを配達員から入手し、ワンピースなどを違法アップロードしていて、結果逮捕された事件に関して。
-
はじめに。もう、少し前のニュースなのですが、Hatenaブログでも記事を書いていたのですが、ジャンプ感想がメインであるこのブログでも書いておきます。他のジャンプ感想ブログの人々がどう思われているかは分かりませんが、ネット上に違法に不当に収益があげていた人間が逮捕されたことは、喜ばしくあります。犯人が中国人だったこと。ワンピースだけじゃあないですが、違法アップロードされているものは、輸送の関係で日本よりも...
2015年11月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
相棒14第5話「2045」感想・長江菜美子(平岩紙)出演・人口知能ジェームス!霞ヶ関の自殺と公務災害、情実発注の藤井のクソ馬鹿野郎!SFステルス寄生の攻殻機動隊的超展開…ネタバレ注意!
-
はじめに。相棒14第5話「2045」の感想です。一週お休みの再開でしたが、今回もかなり面白かったです。その発想はなかったわ…というか、犯人は分かっても、そこに繋がる道筋が難しかったです。長江菜美子(平岩紙さん)出演!多分、ファブリーズのCMで多くの人が知っていると思います。作中にファブリーズが出ることはありませんでした。人工知能の技術者ということで、終始クールな感じでしたが、最後の激情は圧巻でした。舞台の女...
2015年11月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:相棒シリーズ感想
磯部磯兵衛物語164話・はっしーと「玉千代の恋で候」確定ネタバレ注意!大奥で男性経験のない人…165話予想・ジャンプ感想51号2015年18
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第164話「玉千代の恋で候」(仲間りょう)まさかの新キャラ…はっしーと玉千代登場。その発想はなかったわ。ヒロインは看板娘さんか?と思っていたけど、ライバル的存在の登場は、作品の広がりを感じます。おもしろかったところ。解説の部分だけど、江戸時代の大奥半端ないな…と。「人間家畜」なんて言葉が思い浮かんだけど、妊娠出産のメカニズムがはっきりしてないと、ともかく女性を数で囲うし...
2015年11月17日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
こち亀・戦艦大和、零戦他「分冊ブームの巻」確定ネタバレ注意!味噌汁、牛丼の超展開…次回予想・ジャンプ感想51号2015
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)分冊ブームの巻」(秋本治)ディアゴスティーニ的な連続して買う雑誌の話。ブームというか、ここ最近、ずっとテレビとかでCMやってるように思えますが、今、特にブームなのかな?と。おもしろかったところ。1/8のプラモは大きいらしい。プラモやったことないから、実感はわかないけど、部長世代は、戦艦大和が好き。そして…100号続けたら、全長13メートルwこれは大きい。結局、部長、砲身の...
2015年11月17日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
ベストブルー第18話・水神ドラゴンVS「最終泳者-アンカー・青野拓海」確定ネタバレ注意!仲間からの激しい圧力…19話予想・ジャンプ感想51号2015年19
-
ベストブルー第18話「最終泳者-アンカー・青野拓海」(平方昌宏)いよいよラストのアンカーは、フリー。クロール。サブタイトルにも「最終」とあるので、そろそろクライマックスが近そうですが…。おもしろかったところ。わかりやすい何かのフラグ(敗北ではないかもしれない)。水神は、他のメンバーをあてにしてない。しかも、差の縮まりが冗談じゃあない。仲間でみんなで作った数秒が、一気に縮まる感じ。気になるところ。水神、...
2015年11月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ベストブルー、新米婦警キルコさん+平方昌宏作品・感想
斉木楠雄のΨ難172話・白神筆吉登場!「サイレントΨ(サイ)ボーグの異変」確定ネタバレ注意!とほほ…五郎丸ラグビー…173話予想・ジャンプ感想51号2015年7
-
斉木楠雄のΨ難第172χ「サイレントΨ(サイ)ボーグの異変」(麻生周一)今後の登場はなさそうですが、白神筆吉(しらがみふできち)先生登場。サイサイの作者。本人とは違って、作者コメントは異常にワイルドな人。おもしろかったところ。「とほほ」でキャラが変わりまくり、世界観ブチ壊しで、ラグビーで「五郎丸」。誰のせいなのか?担当編集・実の父親ェ…。アンケート結果でハッキリわかる人気の低迷。「字が壊滅的に下手」が妙...
2015年11月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
左門くんはサモナー9話・おばりよん登場!喜村笑美(きむらえみ)と対決!?九頭龍と「左門くんは爆発する」確定ネタバレ注意!クズとゴミの結託…10話予想・ジャンプ感想51号2015年14
-
左門くんはサモナー9話「左門くんは爆発する」(沼駿)南米昆虫採集3M回の続き的な感じで。今回は、まさかのおばりよん召喚。和風の妖怪もありなんですね。ゾロアスター教とか、バビロンとかよりも…かなり、マニアックな感じで。おもしろかったところ。喜村さん、カレーを食べながら、なんというセリフを…。誰も突っ込まないのは、そういうネタの意図ではないからか?睡魔&食欲の悪魔タッグの本気の展開。しかし、走力ではかなわ...
2015年11月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
ものの歩10話・ジッポと「勇者」確定ネタバレ注意!垂れ歩の偶然と生配信の声…11話予想・ジャンプ感想51号2015年12
-
ものの歩・第10局「勇者」(池沢春人)走る藤川からスタート。生配信を見て現地に駆けつけるって、すごいナウな状況ですね。近所だけど、インターネットで見ていた人。おもしろかったところ。よくよく考えると、当然ながら…セーブは、現実世界ではできない…という。キャラの性格というか、この場合は「セーブ」とは別の言葉に置き換えないといけないのかな。垂れ歩の偶然と気になるところ。「頼みます」とは…?実際の試合において...
2015年11月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ノアズノート、ものの歩、クロガネ+池沢春人作品・感想
ブラッククローバー38話・エリカ、エレーヌ、レベッカ登場の合コン回でアスタの「心に決めた人」確定ネタバレ注意!ノエル店員になる…39話予想・ジャンプ感想51号2015年10
-
ブラッククローバー・ページ38「心に決めた人」(田畠裕基)合同魔法コンテストか?と思ってましたが、普通に合コンでした。すけべでワープが得意なフィンラル・ルーラケイスが連れてきたのは、エリカ、エレーヌ、レベッカ。どういうわけか、ベルセルクの断罪の塔で出てきたキャラを連想していた私。おもしろかったところ。まるで合コンに向いてない人々。ラック・ボルティアとアスタのPRは、やばそー…という印象に。そして、女子...
2015年11月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
背すじをピン!と27話・秋子×八巻の「秘密兵器」確定ネタバレ注意!蹴り、競技ダンス中の表情と青筋がすごい…28話予想・ジャンプ感想51号2015年9
-
背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~STEP27「秘密兵器」(横田卓馬)綾辻理央先輩とマクドナルドの人(違う)のハイヴォルテージ扉絵からスタート。秘密兵器とは、衣装チェンジだとコスい(2つの意味で)ことを考えてましたが、全然違いました。おもしろかったところ。圧倒的な土井垣ペアはフルマーク。でも、八巻、畔田もじわじわと注目されてる。強いけど、決勝までに見慣れる?そんなことはあるのか?決勝はインタ...
2015年11月16日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
火ノ丸相撲73話・潮×小関「楽しそう」確定ネタバレ注意!セリフなしシークエンスが熱い…74話予想・ジャンプ感想51号2015年6
-
火ノ丸相撲第73番「楽しそう」(川田)激闘が続いてましたが、ほっとするサブタイトル。だからか目立たないところに書かれてましたが、とても、ほっとしました。おもしろかったところ。土俵際の一枚まわし。初めて知った概念。右腕を痛めてたり、体格差があっても…寄りで勝つ。迫力の顔面アップの見開きと、過剰なトーンワークは…迫力を感じつつ、ちょっとわろた。気になるところ。しかしェ…右腕ェ…大丈夫なんかいな(腕・かいな・...
2015年11月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想