ブラッククローバー40話・ネージュと兄登場!?「雪上の追跡」確定ネタバレ注意!シスター・テレジアの戦力とは?41話予想・ジャンプ感想53号2015年10
-
ブラッククローバー・ページ40「雪上の追跡」(田畠裕基)どっちも穿いてるのですが、親戚どうしで穿いてない×穿いてるがコンセプトと思われる素晴らしいカラー扉絵からスタート。ミモザは、本編には出てない…という。そして、ネージュと変態すぎる兄の登場。一目で分かる変態さ。兄が出た瞬間に「変態だ!」と思いました。もう、ずたぼろにやられる様子が思い浮かびます。おもしろかったところ。ルカとマルコは連れション…ではな...
2015年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
背すじをピン!と29話・カップルでお弁当「静かなる決意」確定ネタバレ注意!土屋に熱を出せるのか…?30話予想・ジャンプ感想53号2015年8
-
背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~STEP29「静かなる決意」(横田卓馬)ラテンアメリカン部門の表彰式からスタート。毎週盛りだくさんで、すっげー面白いなー…と思って、ふと振り返ると…お昼休憩の回だ、今回。「飯食っただけ」とは言えないけど、休憩で1話使って面白いって、すごいですぞ。おもしろかったところ。八巻×秋子ペアは、転んだけど、それだけでなくてそもそも振り付けが逸脱してた。結果は振るわなかった...
2015年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
バディストライク3話・軽くて寛大・横浜青龍高校…「信頼のミット」確定ネタバレ注意!高校生ナンバーワンスラッガーの殺気…4話予想・ジャンプ感想53号2015年5
-
バディストライク3話「信頼のミット」(KAITO)横浜青龍高校とバトル展開の継続。猪熊興介は、どんなキャラか?と思いつつ先週から今週。なんか、愛せる感じのキャラでほっこりしました。おもしろかったところ。無茶な申し出を思いの外、快く了承。軽くて、そして寛大。思えば、相手も現代の高校生なんだな…と。猪熊は、クロスマネジのスポーツ店で店員していた大学生の巨男っぽいな…と思った私。色々あっての、ダブル落ち込みがヤ...
2015年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:バディストライク、クロス・マネジ・KAITO先品感想
僕のヒーローアカデミア69話・面白すぎる!シガラキの過去とは?「インタビューウィズ緑谷」確定ネタバレ注意!ヒーロー殺しへの理解と全てはオールマイト…70話予想・ジャンプ感想53号2015年3
-
僕のヒーローアカデミア№69「インタビューウィズ緑谷」(堀越耕平)ピンキーさん可愛い扉絵からスタート。数ページして、その落差がすごい…ほぼ、ブラクラ。怖いわ。アニメ化が決まってるけど、こんなページどうすんだよ!って監督の人は思ったはず(たぶん)。そして…救えなかった人間とは?回想シーンがあるけれど、オールフォーワンに父親が巻き込まれたとか、そんなのだろうか…?おもしろかったところ。ヒーロー殺しの余波。平...
2015年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
始末屋K(長谷川智広)確定ネタバレ注意!妖怪ギャングバトル漫画!トオノ町とカパカパ言うやつ…連載化予想・ジャンプ感想53号2015年7
-
始末屋K(長谷川智広)長谷川智広先生の新作読切です。今回は、ラブコメの話じゃあないみたいで…トオノ町(いろいろ予感させる地名)の話。そして、かっこいいカラー扉絵。主人公は、カワノタケシ。そして…K。おもしろかったところ。最初の数ページ…シリアス路線に変更か。銃の講釈がマジっぽいし、シリアス路線なのか…と思いきや、急激にギャグな雰囲気に…。最初のちょっとしか読まなかった人がいたとしたら、ギャグだと気付かな...
2015年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:森林王者モリキング、青春兵器№1、恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智広)感想
ワールドトリガー第123話・香取葉子他登場!確定ネタバレ注意!イニシャルKとは何なのか?「ガロプラ②」124話予想・ジャンプ感想53号2015年17
-
ワールドトリガー第123話「ガロプラ②」(葦原大介)木虎さん、ありがとうございました。全国のドM読者はそう思っているはず。個人の想像です。新キャラがゾクゾク。香取葉子、三浦雄太、若村麓郎。そして、オペレーターの染井華。どれくらい隊員がいるのだろうか?ワールドトリガーも、何気にキャラがめっちゃ多い。イニシャルKとは何なのか?おもしろかったところ。何か意味があるのか?メンバーを名前で、頭文字Kでそろえる人。...
2015年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
ハイキュー!!第184話・月島蛍「はじめての感情」確定ネタバレ注意!東峰旭、サーバーを見ていない…185話予想・ジャンプ感想53号2015年9
-
ハイキュー!!第184話「はじめての感情」(古舘春一)医務室のシーンにてスタート。谷地さんは外にいるのは、新米マネージャーであるのと、何かあった時の伝令待機的な意味合いだろうか…。おもしろかったところ。冷静というか集中している月島。それが分かる清水潔子さん。緊張感のあるシーン。白鳥沢のジャンプフローターを切る守備の要・澤村大地。1プレイ1プレイが、即敗北や勝利につながる緊張感。気になるところ。コートごしに...
2015年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
食戟のソーマ145話・ハイナンジーファン・海南鶏飯とは!?「真の美食」確定ネタバレ注意!味の錬金術士と変態審査員…146話予想・ジャンプ感想53号2015年6
-
食戟のソーマ145話「真の美食」(附田祐斗×佐伯俊)ソーマの横顔のかっこいい扉絵からスタート。初耳、初耳。ハイナンジーファン・海南鶏飯。でも、「カオマンガイ」は探偵ナイトスクープで知ってました。「シンガポールチキンライス」は初耳。煮た鶏と炊き込みご飯。ちょっと家でもやってみたくなりました。おもしろかったところ。どういう餃子かと言えば…手羽先餃子だった件。骨を抜き取る発想はなかった。叡山の料理を食べて男...
2015年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ニセコイ第196話・小野寺小咲の「ガンバル」確定ネタバレ注意!告白を断ったのはなぜなのか?197話予想・ジャンプ感想53号2015年1
-
ニセコイ第196話「ガンバル」(古味直志)表紙&巻頭です。4周年カラーは、無駄に明るくスタート。そして、女子だけのカラー扉絵はお約束。パジャマパーティーには、ヒロイン大集合。空気も甘そうな雰囲気…。おもしろかったところ。いつもの日常に戻り…橘からメール12件。先週に別れたばっかりなのに、何も切れてないという現代性。パケ代とか大変そうだ…。気になるところ。お約束の展開ですが、去ったヒロインからの言葉で、自分...
2015年11月30日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
暗殺教室第166話・クレイグ・ホウジョウとは!?「困惑の時間」確定ネタバレ注意!毒日新聞は毎日のパロディじゃあないだろうが…167話予想・ジャンプ感想53号2015年4
-
暗殺教室第166話「困惑の時間」(松井優征)E組集合写真の扉絵でスタート。ハイスクール奇面組を連想した人は、私と近い世代かも…。カラーで描かれる偽律…。暗殺教室のキャラ名は、赤穂浪士なんて話も聞きましたが、新選組を連想するような…群狼の傭兵集団。伝説の傭兵。神兵のクレイグ・ホウジョウ。素手でライオンを殺すって、武井壮さんじゃああるまいし…。毒日新聞は毎日のパロディじゃあないだろうが…おもしろかったところ。...
2015年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
トリコ349話・閻魔大王イカとは!?「記憶が!」確定ネタバレ注意!人間の弱い魂と食欲の向かう先…350話予想・ジャンプ感想53号2015年15
-
トリコ・グルメ349「記憶が!」(島袋光年)かなり重要なキャラだけど…閻魔大王イカは、大阪府の人の読者投稿作品。閻魔ってポジションが、とてもしっくり来たんでしょうねえ。さらに、カカの再登場(本当は最初の登場)。今回、かなり盛り上がる回でした。おもしろかったところ。真面目なシーンだけど、金の装備の姿がじわじわくる。そこはかとない着せられてる感。シリアスシーンで登場する…ウニラのベッド(面白い)。伏線ぽいセ...
2015年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
ブリーチ-BLEACH653話・神の喇叭(トロンペーテ)とは!?確定ネタバレ注意!神の力を弾いてリジェ死んだのか?「THE THEATRE SUICIDE SCENE 7」654話予想・ジャンプ感想53号2015年18
-
ブリーチ-BLEACH653.「THE THEATRE SUICIDE SCENE 7-ザ・シアター・スーサイド」(久保帯人)京楽春水の不細工な兄貴(失礼)と七緒母との回想シーンよりスタート。今回の目玉は、神の喇叭(トロンペーテ)。もう何が何やらさっぱり分からん。なぜ、ここに来てラッパだったのか…!?おもしろかったところ。丸くなった兄貴の強烈な頭突き。ほのぼのとしたシーン。現代に戻って、伊勢七緒の…剣をとって戦うことが、怖い。本来の狙い...
2015年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
銀魂566訓・喜々×坂本「うつけもの二人」確定ネタバレ注意!陸奥のお尻を順番で見つめる…567話予想・ジャンプ感想53号2015年14
-
銀魂 第566訓「うつけもの二人」(空知英秋)まさかの喜々の回想シーンからスタート。死神編では超悪役だったし、みんなが大好きだった茂々が死んだのも、だいたいコイツのせい…しかし、将軍という逃げられない運命的な表現。こいつは、フォローが入る展開だろうか??陸奥のお尻を順番で見つめる…おもしろかったところ。バイオハザード的展開。コンピューター的なモノだと思っていたけど、ウイルスはゾンビ的なあれだった(ナノマ...
2015年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第808話・旱害(かんがい)のジャックとは!?「イヌアラシ公爵」確定ネタバレ注意!全力のシシリアンも登場…809話予想・ジャンプ感想53号2015年2
-
ワンピース-ONE PIECE第808話「イヌアラシ公爵」(尾田栄一郎)ゾウに象がやってきた…と思いきや、マンモスは古代生物。しかも、旱害のジャック…その発想はなかったは…ジャックと見せかけて…というミスリードだと思ったら、さらにミスリードだったような印象。他には、百獣海賊団ギフターズ真打ち・シープスヘッド。ジンラミーなども登場。新シリーズの用語的なモノも出まくりですね。おもしろかったところ。モンキーのジジイのモ...
2015年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
こんちき・フルチャージ!!家電ちゃん&小林拙太・なんて古っ代!ファラオくん・読切掲載!ジャンプ52号(2015年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週も先週の振り返りより。ワートリが休載で、読切が2つもありましたな。1ハイキュー!!第183話「欲しがった男」(古舘春一)マッチポイント、カラーページからスタート。白鳥沢のカラー扉絵。大きい鳥とバレー部員達。サブタイトル的に、どんな欲しがりなのか?と思ったのですが…。ハイキュー!!第183話・白鳥沢の監督「欲しがった男」確定ネタバレ注意!烏養監督がかっこいいぜ…184話予想・ジャンプ感想52号2015年1月島...
2015年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
暗殺教室第165話・モブの「正論の時間」確定ネタバレ注意!マスコミがマスゴミ不細工である事実…166話予想・ジャンプ感想52号2015年3
-
暗殺教室第165話「正論の時間」(松井優征)防衛省とかの兵隊さんの登場からスタート。主人公達からはジャマな兵隊だけど、彼らは誠実に公務をしているんでしょうなあ。おそらく。マスコミがマスゴミ不細工である事実…おもしろかったところ。【ネウロ】の時ほど、えぐさのある描写は少ないですが、キャラデザにそこはかとない悪ウィ感じます。マスゴミ…もといマスコミの連中、不細工の人多すぎ。みんな嫌な顔。生徒たちの殺せんせ...
2015年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
バディストライク新連載掲載!ジャンプ51号(2015年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。先週の先週の振り返りより。新連載、始まったました。1バディストライク1話「噂の死神」(KAITO)保健室の死神的なモノを連想させるサブタイトル。死神のキャッチャー。高校野球マンガになりそうです。主人公は、荒狼亮(あらかみりょう)。安導要(あどうかなめ)。今回はヒロイン不在のBL傾向の模様(尚早な意見)。バディストライク1話「噂の死神」確定ネタバレ注意!面白い…荒狼亮×安導要のバッテリー?藤丘西中なの...
2015年11月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
ソウルキャッチャーズop.+17(78話)聴川和樹のホルン!?「腹心」確定ネタバレ注意!クジラから竹風部員出る…79話予想・ジャンプ感想52号2015年JUMP+
-
JUMP+ソウルキャッチャーズ-SOUL CATCHER(S)op.+17(78話)「腹心」(神海英雄)音羽ドラゴン&赤ちゃんが笑い暴れのスタート。竹風のホルンとは?と思えば、だいぶ前に中学生のコンクールでデていた…聴川和樹は、実は、元トロンボーン。NEXTにいったり、JUMP+になったりしていた…そういう伏線をまるで忘れていた私。おもしろかったところ。音楽の知識がなくて、まったく知らなかったですが、ティンパニでクジラの鳴き声を再現。あ...
2015年11月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:地球の子、SOUL CATCHER(S)神海英雄作品・感想
フードファイタータベル11話・メタフィクション超展開!「あの人、再び」確定ネタバレ注意!コッペパン茶漬けにガーゼ…12話予想・ジャンプ感想52号2015年JUMP+
-
JUMP+フードファイタータベル11袋「あの人、再び」(うすた京介)久しぶりにウマミチの父の登場。本当に久しぶり。11話目だけど、初期に登場したっきり、長いこと出ていなかったという事実。おもしろかったところ。定食屋なのに…客が来る発想はなかったとわ。ダメ人間な父親。未登場の母親が別の仕事をしているという感じでしょうか。色々と料理が出てきましたが、「秋刀魚のバラ包みさとう水まみれ」の「まみれ」による台無し感が...
2015年11月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:フードファイタータベル、ピューと吹く!ジャガー+うすた京介作品・感想
大人の男は誰でもウンコをちびったことがある?女性もある?探偵ナイトスクープ感想・夫婦での依頼が面白い!
-
探偵ナイトスクープの感想です。とても、とても身近な話題です。大人の男は誰でもウンコをちびったことがある?たむらけんじ探偵33歳主婦からの依頼。娘のオムツを旦那が交換した時に、どれくらい?と聞いたら、大人が失敗したくらい…とか言う。旦那は、「大人になってから、チビったことない人いない」とか言う。もう一つの依頼。36歳の旦那から…チビったやつはいるはず…で、でたーww夫婦で同じ依頼出しているやつww。探偵局...
2015年11月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
鴨ハウスに入ってくれ!れいせんゴルフ倶楽部(京都府亀岡市)探偵ナイトスクープ感想・ネットでの追い込み作戦が面白い!田村裕探偵。
-
鴨ハウスに入ってくれ!田村裕探偵53歳会社員、ゴルフ場勤務の依頼者。ゴルフ場の池で鴨を飼うことになり、外敵から守るための鴨ハウスを作った。21匹の鴨は、ハウスに近づかず。ハウスに入れてヒモを引っ張って扉を締めたい。依頼の地は、京都府亀岡市のれいせんゴルフ倶楽部。17番ホールにある池。紐を引っ張ると扉が閉まる仕掛け。ハウスに続くスロープにエサを設置するけど、登らない。探偵が親ガモに変身する作戦。当然ながら...
2015年11月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
パンク修理の間違い電話@八尾市マシューズ・ワークショップ・探偵ナイトスクープ感想・アフロの依頼者が面白い!澤部佑探偵。
-
探偵ナイトスクープの感想です。顧問は、熊谷真実さんでした。パンク修理の間違い電話・澤部佑探偵32歳会社員からの依頼。最近、困らされている。パンク修理の依頼の間違い電話が8年も続いている。最近は、心変わりして、間違えた人に、パンク修理をしたげたい…と思い出した。八尾市在住の依頼者はアフロの髪型。今までは、電話をかけ直して、訂正していたけど、最近は使命感が生まれる。間違い電話とは言え、自転車で困った人が、...
2015年11月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
競馬芸人(アメトーーク感想)麒麟川島のメジロマックイーンの娘、千鳥ノブはWin5で1億取り逃がす、ジャングルポケット斉藤がコンビ名の由来、重盛さと美のバラエティー破壊。
-
今夜放送のアメトーーク「競馬芸人」の感想です。5年ぶりの放送とのこと。麒麟・川島競馬番組でもお馴染みの川島さん。日本競馬60年以上の歴史。好きな馬の息子を応援するのは、大河Dドラマのよう。興味深い話題としては、血統が注目されて、競馬から遠ざかっていたメジロマックイーンの娘馬が、競馬界に買い戻される…なんてのもあるみたいです。ペナルティ・ヒデおもしろ馬名を紹介されてました。オマワリサン、サンバンナガシマ...
2015年11月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
ARuFaさんは面白いはてなブロガー&おもしろヘッドラインニュース(第53回)。
-
はじめに。久しぶりに、面白かった記事やページなどを紹介。ARuFaさんは面白いはてなブロガー。これは面白い!とメモしていたものを一挙に紹介します。僕のゴールデンウィークの一日 - ARuFaの日記[はてな][生活・人生][芸能]生まれ変わっても、この人には、勝てそうにない…。僕のゴールデンウィークの思い出 - ARuFaの日記[はてな][芸能][生活・人生][これはすごい]死ぬほど面白い。オレもそろそろ、こゆことやらないといけないの...
2015年11月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
相棒14第6話「はつ恋」感想・笛木優子&内浦純一(山本将人)出演!ジャンクアートとアートディレクター…父親も真相もクズ人間ばかり…ネタバレ注意!
-
はじめに。相棒14第6話「はつ恋」の感想です。今週は、いまいちなのかな?と思ったのですが、ラストの近辺で、ぐっと惹きつけられる展開でした。悲しい系の話ですね。笛木優子&内浦純一(山本将人)出演!笛木優子さん。実は、相棒放送中のCMで日本酒の「香-ドン」のCMに出演されてます。仲間由紀恵さんバージョンもあったと思いますが、今回は苗木さんバージョンでした。ドラマの出演者が、CMにも出ているという…。少女時代の回...
2015年11月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:相棒シリーズ感想
なんて古っ代!ファラオくん(小林拙太)確定ネタバレ注意!エジプトと野球の超展開・最強JUMPで連載中・ジャンプ感想52号2015年13
-
なんて古っ代!ファラオくん(小林拙太)急な出張読み切りは、ワールドトリガーの休載だからでしょう。舞台は私立ホノボノ高校。球村はゲストキャラの模様。結構、面白かったです。おもしろかったところ。大変なのにナイル川源泉の水を要求するやつ。指導者にエジプトの王。そして、チョロすぎる部員達(アホなのかな)。なんだかんだで『エジプト』に仕上がる部員たち(アホなのかな)。気になるところ。メソポタミア文明に敵対心...
2015年11月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
フルチャージ!!家電ちゃん(こんちき)出張読み切り版確定ネタバレ注意!ウンバに命名、ツインサイクロン超展開…JUMP+で連載中・ジャンプ感想52号2015年7
-
フルチャージ!!家電ちゃん(こんちき)いろいろなものを思い出す、可愛らしいカラー扉絵からスタート。家電擬人化(というかロボット家電)のコメディ漫画です。おもしろかったところ。人類への挑戦とも思える…キスによるスリープ解除。そして、ウンバに浮気などのラブコメ的部分。柔らかいバッテリーの無駄な科学。「崩壊がエンドレス」という言語感覚。R2D2的なボディなどなど、ギャグが面白かったです。気になるところ。挿して...
2015年11月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
磯部磯兵衛物語165話「体力測定の秋!!で候」確定ネタバレ注意!母上の力を借りる超展開…166話予想・ジャンプ感想52号2015年21
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第165話「体力測定の秋!!で候」(仲間りょう)その発想はなかった…スポーツの秋ならぬ体力測定の秋。ベタな話っちゃあベタなのに、それを感じさせないのは、やはり江戸だからでしょうか。母上の力を借りる超展開…おもしろかったところ。大胆すぎる仮病対策。対策というか虚偽。そして、想像を絶する母上の力、すごすぎ。磯兵衛は、母上がいれば何もしなくて良いのでは?測定書目が、米俵担いで七...
2015年11月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
こち亀・警察ケーブルテレビの「TVレポーターの巻」確定ネタバレ注意!時給20億円と中川と麗子…次回予想・ジャンプ感想52号2015年12
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)TVレポーターの巻」(秋本治)そもそも、警察がケーブルテレビをやってるとは…。私の地元はないけれど、大都会・東京だったら、そういうこともあるのだろうか?やっぱり、フィクション?時給20億円と中川と麗子…おもしろかったところ。番組の「仕切り」を議論する警察の人々。すごいマニアックな話題。そして、連載初期からの金持ち警察官、中川&麗子が時給が20億円。(麗子は神戸の貿易会...
2015年11月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
斉木楠雄のΨ難173話・ミコト×鳥束「集う!PK学園Ψ(サイ)キッカーズ」確定ネタバレ注意!ソクサリ、レベチとは?174話予想・ジャンプ感想52号2015年15
-
斉木楠雄のΨ難第173χ「集う!PK学園Ψ(サイ)キッカーズ」(麻生周一)割りとわくわくするサブタイトル。実は、超能力者が多いマンガ。今回の数には感情されてないですが、灰呂のムードメーカー的な部分や、照橋心美さんの運命的な力などなども人間を超越してます。おもしろかったところ。オプションたっぷりのラーメン屋を思わせるようなcoffeeゼリーの…メガ盛りコーヒーゼリー・キャラメルソースエクストラ・チョコチップクリー...
2015年11月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想