ソウルキャッチャーズop.+26(86話)VS室節広大「歓喜の歌」確定ネタバレ注意!虹の指揮?タイムマシンはいらない…87話予想・ジャンプ感想8号2016年JUMP+
-
ソウルキャッチャーズ-SOUL CATCHER(S)op.+26(86話)「歓喜の歌」(神海英雄)下無高校、室節広大のトランペットからスタート。忘れていた訳じゃあないけど、全国大会編のどんじりになるとも、思ってなかった件。予想以上に、扱いが大きかった…。おもしろかったところ。広大オオカミが虹、桜に対抗。恐竜とかを噛み倒しているけれど、実はそんなに強くない?オオカミが、暴れるシーンから感じる。伊調は不死鳥(小林幸子的なモノ...
2016年01月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:地球の子、SOUL CATCHER(S)神海英雄作品・感想
カユキモチー!アトピー性皮膚炎の…ある人にしか伝わらない謎の快感・探偵ナイトスクープ感想・三重県育生町の尾川川などが面白い!田村裕探偵。
-
探偵ナイトスクープの感想です。私も、肌が痒い方なんで、とても興味深かった依頼です。ある人にしか伝わらない謎の快感・田村裕探偵。アトピー性皮膚炎を自然治癒力で克服した依頼者。克服する前にあるもの開発していた。痒みが快感に変わるという発明品。依頼者は三重県の山中の限界集落に住んでいて、発明を知らせる人も少ない。見に来て欲しい…という依頼。田村探偵は生まれつきアトピー性皮膚炎。うってつけの探偵。熊野市育...
2016年01月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
恐竜マニアの小学生(クイズ好き)探偵ナイトスクープ感想・三重県の発掘現場で姉が先に化石発見が面白い!澤部佑探偵。
-
探偵ナイトスクープの感想です。小学生の依頼。恐竜マニアの小学生・澤部佑探偵。徳島県からの依頼。7歳の息子の息子は恐竜が好き。図鑑とかで仕入れた知識をクイズにする。クイズは、日増しに難しくなってく。クイズやりすぎて、学校の友達から嫌われる。姉は恐竜大嫌い(ややこしい)。…恐竜好きの友達が欲しい…という依頼。ジアンチャンゴサウルスは誰が発見したか?シュノサウルスはどこの恐竜か?(中国)。小さな泥棒という...
2016年01月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
おじいちゃんのラストダンス(田中志保:キンタロー。出演)探偵ナイトスクープ感想・90才の依頼者が若い子好きが面白い?石田靖探偵。
-
探偵ナイトスクープの感想です。顧問は、竹内結子さんでした。シンデレラが実写映画化されるなら、西田局長は配役したいってよ。おじいちゃんのラストダンス・石田靖探偵。23才会社員からの依頼。90才の祖父は、社交ダンス歴70年。キンタロー。さんが社交ダンスしているのを見て、若い子とダンスして、ラストダンスにしたい…とか言う。大正14年の生まれ。予科練に志願して、特攻隊にも行くつもりだった。百田尚樹氏が好きそうなエ...
2016年01月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
まだまだiPhone使いこなせない芸人(アメトーーク)感想・FUJIWARA藤本、博多華丸、森三中・黒沢、中川家・礼二、出川哲朗、ピース又吉、サバンナ高橋、かじがや卓哉出演!(ネタバレ注意)。
-
今夜放送のアメトーーク「まだまだiPhone使いこなせない芸人」の感想です。ガラケーの私も、パソコンの話題に脳内変換して楽しみました。FUJIWARA藤本さん。アイフォンに「オッケーグーグル」と言うと、siriに言うと…「面白い冗談ですね」と返答してくる。最初、siriが起動してなくて、わたわたされてた。博多華丸さん。家族の話題。娘と嫁も、かじがや君と一緒に買いに行った。そのため、かじがや君が海外に行くと、困る。娘のア...
2016年01月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
小島アジコ氏の「銃・病原菌・鉄」の解説ブログ記事がすごい良かった&おもしろヘッドラインニュース(第57回)。
-
はじめに。なんかよく分からん体調の悪さ。久しぶりに、読んで良かったページの紹介でっす。[はてな][これはすごい]イラストでわかる『銃・病原菌・鉄』 - orangestarの雑記PR記事ではないか?と思えるクオリティー。何より「社畜」というイラストを保有していた素材サイトがすんごい。ちょっと前に、Hatenaで「メディアクリエイター」があーだこーだの議論があったのですが、メディアクリエイターという肩書は、空虚なのですが、...
2016年01月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
相棒14第13話「伊丹刑事の失職」感想・大場泰正&野仲イサオ出演!新聞社のスクープとオレオレ詐欺、ジャーナリストの正義と復讐と…ネタバレ注意!
-
はじめに。相棒14第13話「伊丹刑事の失職」の感想です。多少は、伊丹刑事のシリーズ卒業か?と思った人(私)も、いたんじゃないか…と。でも、仮にそうなら、もっと大規模な回になりそうですね。大場泰正&野仲イサオ出演!スポーツ新聞社の編集長と記者。なんとも言えない業界感と正義感がありました。役名の中で「大庭(おおば)」って人が別でいたけど、単なる偶然でしょうね。実際に殺人犯本人からの情報提供があったとしたら...
2016年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:相棒シリーズ感想
磯部磯兵衛物語172話・リフォーム回「劇的!源ん家で候」確定ネタバレ注意!バルコニーで自給自足は楽しそう…173話予想・ジャンプ感想8号2016年21
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第172話「劇的!源ん家で候」(仲間りょう)源が、埋蔵金で買った家に集まるヒマ人達。なんだかんだで、一番、有効なお金の使い方ができた源やつ(磯兵衛以外は有効に使えてた気がするが、高杉は土地は残ったし)。おもしろかったところ。武士道を語り合う…でカンタンに釣れる源のチョロさ。豪華な家だけど…納屋に住んでるやつ。ホームレス時代に培われた質素な感性。気になるところ。磯兵衛のリ...
2016年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
こち亀・壺入(つぼいり)登場「笑い上戸の巻」確定ネタバレ注意!エンディングの不思議なラスト…次回予想・ジャンプ感想8号2016年16
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)笑い上戸の巻」(秋本治)ブガッティヴィジョングランツーリスモの扉絵からスタート。笑いの絶えないにぎやかなフリーター壺入(つぼいり)の登場。サブタイトルそのまんまの人です。おもしろかったところ。狙ったように…変な頭(髪型)の客。まあ、笑い上戸とか関係なしに、そもそも運転手に向いてない感じが…。なんで、接客の仕事を選んじゃったのか?そして、葬儀の花の定番展開。前にも...
2016年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
バディストライク9話・弦屋(ぽっちゃり)過去回想「荒狼亮」確定ネタバレ注意!アドウのショタ感がすごすぎる…10話予想・ジャンプ感想8号2016年20
-
バディストライク9話「荒狼亮」(KAITO)超死神の噂の様子からスタート。今回は過去回想がメインでしたが、一番面白かったのは、吹奏楽部の弦屋がぽっちゃりしていることでした。過去において…文化系体育会系クラブと言われる吹奏楽部は、すごい消費カロリーが大きかったとかだろうか…?おもしろかったところ。現在につながっていく部分。偶然、隣に住んだのか?と。ラニングンコースを把握しているとか、過去に既に会っていた…と...
2016年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:バディストライク、クロス・マネジ・KAITO先品感想
i-アイ・ショウジョVer36.01・朱雀煉十郎×筧遊「男子の鎮魂歌-レクイエム」確定ネタバレ注意!性別逆転女体化超展開…次回予想・ジャンプ感想8号2016年JUMP+
-
i-アイ・ショウジョVer36.01「男子の鎮魂歌-レクイエム」(高山としのり)ダメ人間四人組に緊急クエが発動。よく考えたら、ダメ人間は二人でした。朱雀煉十郎。筧遊。ちょいちょい出ていたキャラですが、今回も女っ気はないという。一つ前のシリーズは百合的でしたが、今回は…?おもしろかったところ。少年時代のダメ人間の出会い。「おたからメモ」がさり気なく面白い。共通・共感する部分が多いと思いきや、次元が違うと突き放さ...
2016年01月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:i-アイ・ショウジョ+高山としのり作品感想
斉木楠雄のΨ難180話・佐藤広(さとうひろし)登場「奇跡の凡Ψ(才)現る!」確定ネタバレ注意!普通の人に喜ぶ普通じゃない人…181話予想・ジャンプ感想8号2016年10
-
斉木楠雄のΨ難第180χ「奇跡の凡Ψ(才)現る!」(麻生周一)滑るのは嫌…なスキーの扉絵からスタート。今回は、佐藤広の登場。きっと二度と登場しないだろうけど、ちょいちょいモブキャラとして出てきたら楽しそう。ありえる…。おもしろかったところ。普通の順位近くに「三田村邦彦」という名前が…。佐藤君は、モブっぽいから分からない。すでに何人かいそう。鳥束との普通と個性のDisりあい。個性的って世間一般では、褒め言葉(か...
2016年01月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
火ノ丸相撲第81話・三尾錦関(みおにしきぜき)他登場…「虫ケラ」確定ネタバレ注意!死を恐れない気迫…82話予想・ジャンプ感想8号2016年11
-
火ノ丸相撲第81番「虫ケラ」(川田)マネージャーの盗撮シーンからスタート。上級訓練時。東前頭八枚目の三尾錦関他関取が登場。プロで強いけど…分かりやすい雑魚感。そして、嫌な感じ。作品内で、むしろ肯定的に描かれてますけど、Disられるとか、関取と関わりたくねぇ…。おもしろかったところ。関取は白まわし。いろいろと勉強した本気の堀さん。今後に期待。五條妹が、どのように影響を受けるのかも。関取たちの目。ホラー的シ...
2016年01月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:アスミカケル、火ノ丸相撲(川田)感想
ものの歩18話・歌川雪之丞五段とは!?「リード」確定ネタバレ注意!鎌谷(かまや)商業とその他大勢…19話予想・ジャンプ感想8号2016年8
-
ものの歩・第18局「リード」(池沢春人)シノブの次の相手はぶっちゃけ強くない(ダイジェストで負けるタイプ)。なぞの棋士、歌川雪之丞五段の名前などが登場。ちょっと前にニコニコ動画でのジッポの生配信を見ていた人だったりして…?名前も、美学も極端なキャラが出てきそうだな…。おもしろかったところ。鎌谷(かまや)商業、ね、狙っているのか?まるっきり乙女なジッポが編入した高校が「かまや」…「カマ」だなんて…。狙って...
2016年01月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ノアズノート、ものの歩、クロガネ+池沢春人作品・感想
あの娘はヤリマン本誌出張版(北内乙三)小学生編!?確定ネタバレ注意!槍とか剣の死合バトル…JUMP+で連載中・ジャンプ感想8号2016年14
-
あの娘はヤリマン(北内乙三)PTAの目線を気にしつつ本誌出張読切。私は、Google様の目を気にしつつ感想を書かねばならない。だいたいのセリフ、固有名詞がアウトなのだか…。おもしろかったところ。まさかの小学生の番外編。よく考えると、ほとんど本編1話をなぞった感じ。でも、本編の進行上クロスしないキャラで構成されているのは、巧いと思う。気になるところ。千葉の欲望。信じる者は救われ…なかった。槍の敵は何のマンガのパ...
2016年01月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
左門くんはサモナー17話・サルガタナス×ネビネズミ(ネビロス)「左門くんは自分のことは棚に上げる」確定ネタバレ注意!みじめな青春とスイーツ旅団長…18話予想・ジャンプ感想8号2016年12
-
左門くんはサモナー17話「左門くんは自分のことは棚に上げる」(沼駿)予告通りのサルガタナス回。クソみそテクニック的なスタート?と思ったのだけど、詳しい文言までは定かではない(定かではないままでいい)。ネビロスは、ネビネズミとか言われる…でも、ちょっと愛せそうなネズミ。おもしろかったところ。男子高校生になりたい。いきなりの上司の呟き。それに対するプレゼント…センター試験対策の参考書。よく考えてから、高校...
2016年01月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
背すじをピン!と35話・止まっちゃったらもったいない「Don't stop dancing」確定ネタバレ注意!宮大工の急成長…!36話予想・ジャンプ感想8号2016年15
-
背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~STEP35「Don't stop dancing-ドント・ストップ・ダンシング」(横田卓馬)宮大工、吠えるところからスタート。今回は踊りっぱなしを予想してましたが、想像以上にハイテンションでした。バトル漫画におけるバトル回だと思いますが、それとは違う種類のワクワク感がすごいです。宮大工の急成長…!おもしろかったところ。宮大工の急成長。このシリーズの主役は、宮大工だった。拍手し...
2016年01月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
僕のヒーローアカデミア75話・ラグドールはどうなった?「賭せ!ヒーロー」確定ネタバレ注意!筋繊維が気持ち悪い…76話予想・ジャンプ感想8号2016年6
-
僕のヒーローアカデミア№75「賭せ!ヒーロー」(堀越耕平)轟と爆豪のシーンからスタート。一番気になるのは…ラグドールはどうなったのか?敵と交戦中とか以外に何か裏がありそうな予感。おもしろかったところ。キャラ達の位置情報、情報が分かりやすい。テレパシーでウソ言われて照れるスピナー。さらにオネエ言葉の引石健磁(ひきいしけんじ)はマグネ。ヴィランはヴィランで社会生活しているのが伺える。気になるところ。爆豪が...
2016年01月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ブラッククローバー46話・リヒト登場とは!?「死を斬る男」確定ネタバレ注意!四葉の魔道書の正体とは…!?47話予想・ジャンプ感想8号2016年4
-
ブラッククローバー・ページ46「死を斬る男」(田畠裕基)飛び込んでくる感じのカラー扉絵。バロ、サリーを撃破からスタート。平和的に解決なのか…とか思ったのですが、白夜の魔眼の頭首。リヒト登場だと…。「ライトウイング」の主人公と同じ名前だ…。「あのお方」とは、リヒトなのか…?おもしろかったところ。血を吐いて、目がいっているサリーのぎりぎりな様子が面白い。この1シーンでファンが確実に増えただろう(核心)。四葉...
2016年01月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
恋愛配達人ぽすお(繁在家政之×岩崎優次)確定ネタバレ注意!ラブコメ漫画!ボクシング少女と張り切手など…連載化予想・ジャンプ感想8号2016年7
-
恋愛配達人ぽすお(繁在家政之×岩崎優次)良い感じのカラー扉絵からスタート。キャラクターは、ぽすお。小島栄喜。水生舞空。郵便局員っぽい愛のキューピッド(?)とボクシング少女が出てくるラブコメ漫画です。おもしろかったところ。「ひざに溜まる水」がツボりました。そして、後半にねじ込まれた郵便的ボクシング修行が面白かったです。説得力がありそうでそうでもないのが楽しい。気になるところ。これは個人の感想ですが…最...
2016年01月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
ニセコイ第202話・小野寺春ルート「シンケン」確定ネタバレ注意!小野寺父親は実在するのか?203話予想・ジャンプ感想8号2016年19
-
ニセコイ第202話「シンケン」(古味直志)凡矢理市民ホールからスタート。真剣に妹回がスタートしました。どうしてだろう、苦しんでいるヒロインに心惹かれます。ほんの数回前は、桐崎千棘ルートがマックスだったのに、この落差はメジャーリーグのフォークなみ(てきとう)。おもしろかったところ。姉回と思いきや、妹回…読者(私)も思ってましたが、作中でもそんな雰囲気に。桜の上生菓子の、ちょっとした説得力。そして、(破滅...
2016年01月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
ワールドトリガー第128話・踊り手、処刑者登場「ガロプラ⑦」確定ネタバレ注意!激しいバトル回!129話予想・ジャンプ感想8号2016年18
-
ワールドトリガー第128話「ガロプラ⑦」(葦原大介)戦闘開始だ。「ぶった斬る」の予知が気になりますが、すんごい切りそうな敵のトリガー兵器がいろいろと登場。ブラックトリガー使いまくりだったアフラクラトルとは、別の迫力があります。激しいバトル回!おもしろかったところ。激しい戦闘シーン。ダイナミックなバトルシーンの連続。相手は犬使ってますが、主人公側の方が人数が多いってジャンプでは珍しい。「10分を15分に変更...
2016年01月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
食戟のソーマ151話・薊の紋章と「開戦」確定ネタバレ注意!才波先輩をダメにした料理界とは?仕組まれたとは?152話予想・ジャンプ感想8号2016年17
-
食戟のソーマ151話「開戦」(附田祐斗×佐伯俊)まく塩がもったいない…とか言ってスタート。そう言えば最近は政治劇がメインで食べ物出てきてない気がしますが、それはそれでありでしょう。しかし、そんなに伏線が重視された作品と思わせつつ、謎ありまくり…。おもしろかったところ。なぜか、才波先輩が幸平創真の父親ってことが、すぐに理解できない薊(なんでや)。そして、知ってしまった薙切えりな、パニックに。幼き日に出会っ...
2016年01月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ハイキュー!!第190話・戸美(のへび)学園の大将優他登場!「次の戦い」確定ネタバレ注意!条善寺高校の穴原先生とは?191話予想・ジャンプ感想8号2016年5
-
ハイキュー!!第190話「次の戦い」(古舘春一)先生、顔くしゃくしゃからスタート。全国大会編に向けて、新キャラ続々。主人公達との大戦は分からないですが…戸美(のへび)学園の大将優とか登場。猫、梟、蛇、イタチ…東京は動物だらけ…。おもしろかったところ。白鳥沢の引き継ぎのシーン。天童は死んだ(死んでない)。高校まででバレーやめるってことだけど、面白いキャラだったなー…。高校編の次があるとしたら、出てくればいい...
2016年01月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
暗殺教室第172話「生徒の時間」確定ネタバレ注意!柳沢の掛け算敗北フラグ、愛の殺意…173話予想・ジャンプ感想8号2016年3
-
暗殺教室第172話「生徒の時間」(松井優征)ソニックブームの規格外の戦闘からのスタート。これまでの世界的な暗殺者とかが来るのは何だったのか?と思えるくらいに非現実的な戦闘。そもそも空には衛星兵器が準備され、この超展開は当初から構想されていたのでしょう。おもしろかったところ。二倍の速度と柳沢のアシスト。次元が違いすぎる戦闘。暗殺を学んだ1年の無意味さが、作中の生徒たちも考える。そもそも、普通の人間の生徒...
2016年01月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
トリコ355話・狼王の探索-ギネスサーチ「嗅ぎくらべ!!」確定ネタバレ注意!暴獣って何だったっけ?356話予想・ジャンプ感想8号2016年9
-
トリコ・グルメ355「嗅ぎくらべ!!」(島袋光年)スター、真っ白からスタート。魂抜けてるぅ!想像を絶する技、現象…狼王の探索-ギネスサーチ。サーチされたら魂抜けるって、どういう発想なのか…?おもしろかったところ。ギネスは嗅いだら情報を全て知る。何かの意地か矜持か、トリコのグルメ細胞が飛び出して…VS魔王の嗅覚-デビルセンス!嗅ぎあい、魂の抜きあいの超シーン。…魂を平気で掴むスターの人。妙にツボった。魂抜けるの...
2016年01月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
ブリーチ-BLEACH659話・石田雨竜の回想シーンとは!?「Ther Will Be Frost-ゼア・ウィル・ビー・フロスト」確定ネタバレ注意!石田宗弦が…?660話予想・ジャンプ感想8号2016年13
-
ブリーチ-BLEACH659.「Ther Will Be Frost-ゼア・ウィル・ビー・フロスト」(久保帯人)日番谷冬獅郎とジェラルド・ヴァルキリーの自己紹介からスタート。今回の注目は、やっぱり、石田雨竜の再登場でしょうか。最終章が始まってから、登場してない回の方が遥かに多いので、気になるところです。おもしろかったところ。ミラクルさん、握手で破壊。巨人は気持ちが大きいんでしょうなあ。大紅蓮氷輪丸のスタイリッシュな感じ。そして...
2016年01月25日:
トラックバック:- コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
銀魂572訓・高杉晋助×人斬り万斉「死に場所」確定ネタバレ注意!この国は死んでいない…573話予想・ジャンプ感想8号2016年1
-
銀魂 第572訓「死に場所」(空知英秋)過去と現在が交差するカラー扉絵からスタート。表紙&巻頭カラーです。わりとドキっとするサブタイトルでしたが、果たして…?おもしろかったところ。まるでラピュタの冒頭シーンみたいに落下(そうでもない)。その刹那。いろいろなキャラがシンクロする。回想シーン。牢屋での人斬り万斉との出会い。描かれ方がすっかり主人公サイドですな。気になるところ。ずばり、直球で…高杉晋助は、死ぬ...
2016年01月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第813話・ヴィンスモーク家とは!?怪銃のヴィトも登場…「お茶会の招待状」サンジの設定が気になる…確定ネタバレ注意!814話予想・ジャンプ感想8号2016年2
-
ワンピース-ONE PIECE第813話「お茶会の招待状」(尾田栄一郎)先週に出た情報ですが…ヴィンスモーク家とは?何なのか?コミックスこそ持ってないですが、ずっと読んでいる私的にも…初めて聞く情報。ゾロはロロノアだけど…サンジは苗字ないもんだと思ってましたが…?あと、怪銃のヴィトも登場。語尾がすごい変。中ボス的な存在でしょうか?おもしろかったところ。シャーロットはビッグマムの姓。ということは、ビッグマムの娘か。...
2016年01月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
うすた京介「フードファイタータベル」本誌出張読切掲載!ジャンプ7号(2016年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週も先週の振り返りより。西日本は大寒波なんだけど、ジャンプ手に入っているだろうか…?うすた京介先生の最新作が、出張読切でしたね。1ハイキュー!!第189話「宣戦布告・2」(古舘春一)ほんの1シーンなのだけど…モミアゲのおっさん、つるつるの様子。いや、知っていたことなのですが…。あと、ウシワカ、情熱大陸を普通に知らない。まあ、テレビを観ないんでしょうなあ。ハイキュー!!第189話「宣戦布告・2」確定ネ...
2016年01月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン