連載再開!ハンターハンター-HUNTER×HUNTER!ジャンプ20号(2016年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週も先週の振り返りより。ついに伝説再び。作者コメントを読むと、寝たきりだった期間があられるようですが…大丈夫なのか…!?1食戟のソーマ163話「頂を目指す者」(附田祐斗×佐伯俊)春から秋へ移りゆく巻頭カラー。鍋とフライパンの扉絵でスタート。今回のメインは鹿肉。そして、見どころは秘書子、逝く(死んではない)シーン。明らかに、ゆらぎ荘を意識してる感じ。 食戟のソーマ163話・鹿肉勝負「頂を目指す者」...
2016年04月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
phaさんのブログの考え方にアフィリエイトで稼ごうとしている自分を省みた日&おもしろヘッドラインニュース(第61回)。
-
はじめに。ブログに限らず、日記や文章は、自分を救います。ネットバトルも多い昨今ですが、自分に向けた自分の言葉は、それが日記などであれば、救ってくれるのです。phaさんのブログの考え方にアフィリエイトで稼ごうとしている自分を省みた日…[はてな][生活・人生][インターネット]…ただし、省みただけ。phaさん「好きなことを書いて、たまたまアクセスが集まればいい」【私とブログ Vol.3】 - 週刊はてなブログしまったなぁ…私...
2016年04月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
フードファイタータベル26話・せり出システムの「ラストフードルはまだ始まったばかりだ!」確定ネタバレ注意!戌野の犬食いとは…!?27話予想・ジャンプ感想20号2016年jump+
-
フードファイタータベル26袋「ラストフードルはまだ始まったばかりだ!」(うすた京介)回想シーンであらすじからスタート(ほぼ前回のラストシーン)。今回のメインは、せり出システム。ちゃんと4列に長く並ぶのには意味があったんですね。クイズ番組のような演出。おもしろかったところ。メインキャラの4人以外はそれ以外(モブ)。明らかに不味そうな丼…肝とか、カキとか、普通にきつい…と思いきやの展開。そして、謎の多かった...
2016年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:フードファイタータベル、ピューと吹く!ジャガー+うすた京介作品・感想
愛のローラースケート・探偵ナイトスクープ感想・カノ女に渡す白い靴、安床エイトさんのコーチが面白い!竹山隆範探偵。
-
探偵ナイトスクープの感想です。最後は、愛の物語。愛のローラースケート・竹山隆範探偵47歳の依頼者。今の彼氏も私もバツあり。彼氏はローラースケート好き。先日、デートでチャレンジした依頼者。こけまくり。しかし、放置。2000なんぼも支払って、こけまくり。不満爆発。彼氏は、未来の彼女にプレゼントするつもりで、白いスケート靴を持っている。内緒で上手くなりたい。そして、白い靴欲しい。単純な疑問…靴もらってないけど...
2016年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
消えた応援歌(弓岡敬二郎選手)探偵ナイトスクープ感想・パンチ佐藤氏曰くのルイ・ヴィトンの黒いバックを下に置かないなどが面白い!澤部佑探偵。
-
探偵ナイトスクープの感想です。2本目は野球もんの依頼。消えた応援歌・澤部佑探偵プロ野球観戦が趣味の依頼者。その中でも応援歌が好き。なんと、ほぼすべての選手を演奏できる。だがしかし…引退された弓岡敬二郎選手の応援歌が分からない。オリックス在籍中の1年の間の応援歌。その応援歌を調べて、本人を応援したい…という依頼。河原で演奏する人(依頼者)。のっけから、元オリックスのパンチ佐藤登場。弓岡敬二郎選手のことを...
2016年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
雛人形のオルゴール・探偵ナイトスクープ感想・依頼者は女子小学生5年生、5人姉妹でお母さんが面白い!真栄田賢探偵。
-
探偵ナイトスクープの感想です。局長はリハビリ中。顧問は、北野誠さんでした。勇退から7年目。私は、すんごい久しぶりなので、びっくりしました。雛人形のオルゴール・真栄田賢探偵11歳小学生の女子からの依頼。5人姉妹の末っ子だけど、雛人形の悩みがある。長女が生まれた時にもらった雛人形だけど、オルゴール付きだけど、それを聞いたことない。どこにあるのか調べようにも、説明書がない。問い合わせ先も分からない。調べて欲...
2016年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
永野41歳の本音「視聴者が悪い」とフルポン村上の心が折れるのが早い…不平不満サワー…芸人体当たりシミュレーション・ゴールデン延長戦(アメトーーク)感想。
-
ゴールデン延長戦の感想ですが、特に注目した部分を感想として。超足つぼPK対決。狩野英孝VS永野。見損ないますよ!という言葉に対して、最初から見損なってるだろ!と永野さん言う。ロケの後に不満の声。「痛いって言ったら、大人が笑やがる。」…賛否両論はあるけれど、それが「体当たりシミュレーション」のネタの部分なのだが…。わざと用意された苦難に悶絶する。不自然と言えば不自然だし、「笑われる」と「笑わせる」の違いは...
2016年04月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
モノクロ(新田太郎)感想ネタバレ注意!魔王×勇者バトル漫画!面白い…親と娘と魔物と聖なる食事…ジャンプNEXT!(ネクスト)2016Vol.1ジャンプ感想3
-
モノクロ(新田太郎:にったたろう)新田太郎先生のデビュー読切です。勇者と魔王などをテーマにしたファンタジー漫画。キャラクターは、クロウ。モニカ。おもしろかったところ。魔王の子が「勇者の力」という設定。勇者の力に親ばか魔王がほほ笑ましい。モニカ(勇者)の食事が、勇者の力…というのが良かったです。すっきりしていて読みやすいのも良。気になったところ冒頭の方の画面構成。あと、作品のテーマ。つまりは、親と子...
2016年04月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
ものの歩・番外編・風丘みなとがメイド姿で「将棋部文化祭!」確定ネタバレ注意!なんでもいうことききます券でBL作品じゃあないことをアッピール回…次回予想・ジャンプ感想20号2016年6.5
-
6.5ものの歩・番外編「将棋部文化祭!」(池沢春人)実は大会前に行われていたという文化祭編。火ノ丸相撲は体育祭編でしたが、部活マンガで学校行事って本編じゃあやりにくいのかな…とか思いつつ、これはいいみなと回でした。おもしろかったところ。一緒の家に住んでいる上に…お弁当、ハンカチ、と姉弟のような二人。目の前で見せつけられる竜胆。そして、なんでもいうことききます券。本人は至って真面目の「崩し将棋になります...
2016年04月20日:
トラックバック:0 コメント:6
カテゴリ:ノアズノート、ものの歩、クロガネ+池沢春人作品・感想
磯部磯兵衛物語184話・こどもチャンバラ大会辺スタート!?「磯部流の決裂で候」確定ネタバレ注意!中性脂肪の塊くんとは誰なのか!??185話予想・ジャンプ感想20号2016年20~浮世はつらいよ~
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第184話「磯部流の決裂で候」(仲間りょう)ハンターハンター風扉絵からスタート。ジャ…ガキ大将がシリーズのライバルかな?と思っていたら、どうやら、もっとすげーヤツが出てくるみたいです。おそらく歴史上の偉人だと思いますが、誰だろうか?ペリー提督かな?(ペリー提督ではない)おもしろかったところ。徳川家主催・こどもチャンバラ大会の告知と詳細。磯兵衛が適当に語る「バケモノの世界...
2016年04月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
こち亀・山田愛平和(ラブ&ピース)登場とは!?「新世代の巻」確定ネタバレ注意!自動運転車や地産地消小学校など…次回予想・ジャンプ感想20号2016年19
-
19こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)新世代の巻」(秋本治)自動車運転技術は、アメリカ…などの話題からスタート。もしかしたら、既に登場しているキャラかもしれないですが、小学生の山田愛平和(ラブ&ピース)が登場。良い名前だけども!読みが英語ォ!!!おもしろかったところ。電極スパークが無音ジェットで体操着を渡すという超展開。なんかモヤっとしたのは、ハイテクだけど、うっかりさんってことかな…。「ロボット...
2016年04月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
i-アイ・ショウジョVer41.01・横千家マネ登場!チャージ、丹田「球技大会」確定ネタバレ注意!体育倉庫の緊縛が本気すぎる件…次回予想・ジャンプ感想20号2016年JUMP+
-
i-アイ・ショウジョVer41.01「球技大会」(高山としのり)生徒会のポスターからスタート。今回は田中井×山田シリーズですが、新キャラとして横千家マネ(ギャル)の登場。アプリは…チャージ、元気を丹田に…丹田…。丹田(*‘ω‘ *)。おもしろかったところ。わりと急に来たギャル対決(唐突)展開。田中井さんって、本格的にギャルだったんだな…と。横千家の非道に対して、「法廷で戦おう」が超ツボりました。気になるところ。前のシリ...
2016年04月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:i-アイ・ショウジョ+高山としのり作品感想
斉木楠雄のΨ難192話・遊戯王回後編「Ψ(賽)は投げられた…!激闘カードバトル」確定ネタバレ注意!火、水、氷の属性、カードをナナメに置く…193話予想・ジャンプ感想20号2016年17
-
17斉木楠雄のΨ難第192χ「Ψ(賽)は投げられた…!激闘カードバトル」(麻生周一)「オレのターン。」から燃堂力にダイレクトアタック…からスタート(神経衰弱)。遊戯王読切を意識した内容の後半であります。おもしろかったところ。カードの半端な数の攻防力。そして、半端な火、水、氷の属性(なぜ、水と氷を別にした)。「ブレイカーならカードで!」…真剣だからこそ、恥ずかしい。カードの「ただならぬ自爆」は、完全に…チャオズ...
2016年04月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
火ノ丸相撲93話・天王寺獅童も「小さい力士」確定ネタバレ注意!巨漢に達人なし?相撲の神様め…94話予想・ジャンプ感想20号2016年16
-
火ノ丸相撲第93番「小さい力士」(川田)天王寺は昔、小さかった…からスタート。成長期って言葉が懐かしい。思えば、188センチってのも、力士では、もっともっと大きい人いるかもしれない。おもしろかったところ。気のせいか…急に小さくなる天王寺・妹。草薙のが童子切より格上ぽい(RPGに出てくるのは、草薙の剣だもんなあ)。通り名って、誰がつけてるんでしょうねえ。巨漢に達人なし?気になるところ。土俵上の濃度。潮は、四天...
2016年04月19日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
鬼滅の刃10話・和巳さん登場!?「人攫いの沼」確定ネタバレ注意!血鬼術、異能の鬼のバトル展開…11話予想・ジャンプ感想20号2016年15
-
15鬼滅の刃10話「人攫いの沼」(吾峠呼世晴)データ不足だから「黒い刃は出世できない」とか言う話題からスタート。新登場は、和巳さん。死ぬ。あるいは、実は黒幕。色々な展開が想像できますね。おもしろかったところ。装備やアイテムの話題。隊服の機能性。妹を背負っておく、霧雲杉と岩漆。夜になると妹が飛び出して、めちゃつよなんでしょうね。そして、血鬼術、異能の鬼。ギリギリという歯ぎしり。能力者バトルの雰囲気にもな...
2016年04月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
ゆらぎ荘の幽奈さん11話・羽良嶋累(はらしまるい)登場!?少女漫画家「修羅場の呑子さん」確定ネタバレ注意!デジタル作画で入稿がUSBというリアル…12話予想・ジャンプ感想20号2016年9
-
9ゆらぎ荘の幽奈さん11話「修羅場の呑子さん」(ミウラタダヒロ)呑子さんはニート?私は、保健室の先生とか予想してましたが、少女漫画家でした。担当編集の羽良嶋累(はらしまるい)も登場。きっと、妖怪なんだろうと思ってたら、人間でした(´;ω;`)。おもしろかったところ。月刊少女マーマーレードの漫画家…という事実。想像を絶した。締め切り前に、お酒で現実逃避。資料作成でハメを外しそうになっても、てきぱきと撮影を続...
2016年04月19日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
トランセンド・ゲーム遊戯王:後編・確定ネタバレ注意!意識高い系!?SFとオカルトの融合…続きは映画版予想・ジャンプ感想20号2016年7
-
7トランセンド・ゲーム遊戯王:後編(高橋和希)海馬邸にて…「王として君臨」とか、言っちゃってるところからスタート。海馬瀬人のゲームに対する思いは、半端ない。意識高い系!?おもしろかったところ。カードゲームってレベルじゃあねーぞ!と思える超意識と冥界。そして、道なる意識。何より面白いのは、最近、ネットでわーわー言ってる「意識高い系」的な上昇が面白い。意識高いと次の次元に行ける!結果、海馬瀬人、死にかける...
2016年04月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:THE COMIQ-ザ コミック(高橋和希)
ものの歩30話・鼻血回「溝を征く者」確定ネタバレ注意!主人公は最初から絶望していた…31話予想・ジャンプ感想20号2016年6
-
6ものの歩・第30局「溝を征く者」(池沢春人)「負けました。」「ありがとうございます。」などと言いつつスタート。ジャンプにおいて、ラブコメ以外で鼻血が出るのは珍しいですが、鼻血を巡って静かなヒロイン争いが行われました。果たして、勝者は?おもしろかったところ。信歩が一方的に勝っているのか?と思いつつ、矢倉は崩れてた。実際に将棋に詳しいと状況を体感できるのだろうなあ。気になるところ。…軍人部長の土下座。彼...
2016年04月19日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ノアズノート、ものの歩、クロガネ+池沢春人作品・感想
左門くんはサモナー29話・盛り塩もこみち祓正義神回「左門くんはノンアル」確定ネタバレ注意!サキュバス×ブーヤンのズンドコどんちゃん騒ぎ…30話予想・ジャンプ感想20号2016年14
-
14左門くんはサモナー29話「左門くんはノンアル」(沼駿)今回は祓正義回だと思ってましたが、盛り塩回だし、もこみち回だし、そもそも神回でした。ここんとこ毎回が神回だな…こりゃ、人気出るでえ…。おもしろかったところ。盛り塩。「悪魔に魅入られた女」とか霞むぐらいに…盛り塩。うどんに盛り塩。さらに、オリーブ油で…もこみち。耳を清める盛り塩。目にも盛り塩。最近のジャンプ漫画で一番盛り塩。気になるところ。やっぱり、...
2016年04月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
背すじをピン!とSTEP47話・ブルックリン・ブリッジの「王者」確定ネタバレ注意!土井垣部長の勝つわよ…48話予想・ジャンプ感想20号2016年18~鹿高競技ダンス部へようこそ~
-
18背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~STEP47「王者」(横田卓馬)「調子いいぞ!」とか「姉不孝者」とか言ってスタート。今回の目玉は、ブルックリン・ブリッジ。フロアをシャドーで突っ切る。そして、かっこEホールド。現実の高校生にここまで肝っ玉人間がいたら、私は年下でも「先輩」と呼びたいです。おもしろかったところ。第二ヒートの様子。そして、ワリオ旦那×玄人おじさんというカップリング。そして、チャン...
2016年04月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
僕のヒーローアカデミア№87話・廃倉庫とアジト「GEKITOTSU-ゲキトツ」確定ネタバレ注意!ベストジーニストがカッコいい!88話予想・ジャンプ感想20号2016年4
-
4僕のヒーローアカデミア№87「GEKITOTSU-ゲキトツ」(堀越耕平)この男、正義…なカラー扉絵からスタート。サブタイトルで何かを思い出すな…と思ったら、それは「KONISHIKI(小錦)」でした。マンガとは、何も関係ない(´;ω;`)。おもしろかったところ。ぶつぶつ…廃倉庫、玄関に雑草。そして、何かRPG的なモノを連想した…無造作に脳無の様子。フロントミッションの工場のシーンみたいだ(うろ覚え)。気になるところ。アマゾンで買...
2016年04月18日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ブラッククローバー・ページ58話・カホノ登場とは!?「水の娘成長物語」確定ネタバレ注意!海竜の揺り籠超展開…59話予想・ジャンプ感想20号2016年2
-
2ブラッククローバー・ページ58「水の娘成長物語」(田畠裕基)私も、同じ気持ちです。思ってたのと違う人…カホノの登場。使った魔法は、治癒の子守唄-ヒール・ララバイ。服がすごい鱗っぽいし、きっと人魚かセイレーン的な存在だと予想。おもしろかったところ。アイドルで金持ちに…という俗っぽい夢。お金に拘るあたりも、正体に関係しているのかも?なにげに「歌」という属性は初登場。気になるところ。前回の水着もそうですたが...
2016年04月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
ニセコイ214話・屋上サボり「イドコロ」確定ネタバレ注意!小野寺小咲の葛藤と橘万里花の回想…215話予想・ジャンプ感想20号2016年21
-
21ニセコイ第214話「イドコロ」(古味直志)終業式を、トイレで、サボり…な二人(不自然)。サボる必要はあったのか?と思いつつ、屋上超展開。「みんなボンヤリしている!」と、ここ数週思っていたので、衝撃的なシーンでした(胃が痛い)。おもしろかったところ。屋上でサボり…かすかに期待しつつ「千棘ちゃんのこと」。ダメだこりゃ。桐崎父親からの電話。アメリカンな背景シーン(アメリカン)。そして、いきなりの秘書姿。テ...
2016年04月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
ハイキュー!!第202話・山本猛虎「音駒のエース」確定ネタバレ注意!名ばかりの4番…?203話予想・ジャンプ感想20号2016年11
-
11ハイキュー!!第202話「音駒のエース」(古舘春一)「合わない」「カス」からスタート。れっつ!ハイキュー!!にも影響がでちゃいそうな山本回。もう、ふさふさ変態だけのキャラとしては、描けないですぞ、これは…。おもしろかったところ。リエーフ「寄越…さい」。試合中に訂正しちゃうとわ…。あと、今まで語られているようで、そんなに語られてなかった…サーブで狙われる重圧。私、テニスとかバドミントンやってたので…サーブ・...
2016年04月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
ワールドトリガー第140話・狙撃手×ワイヤー展開「玉狛第2・11」確定ネタバレ注意!スナイパー目立った展開…141話予想・ジャンプ感想20号2016年10
-
10ワールドトリガー第140話「玉狛第2・11」(葦原大介)玉狛の大砲からスタート。もしも、人間を狙えたら速攻で勝負が決まりそうですが、そればっかりは、仕方がない。最強になりすぎないレギュレーション。今回は、スナイパーの千佳ちゃんが(も)重要ポジション。おもしろかったところ。大砲で、建物破壊でいぶしだす展開。地形無効化。そこからの狙撃手×ワイヤー展開。つまりは、修行の結果シリーズだったわけですね。気になる...
2016年04月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
食戟のソーマ163話・鹿肉勝負「頂を目指す者」確定ネタバレ注意!薊、日本中の料理店をぇ…164話予想・ジャンプ感想20号2016年1
-
1食戟のソーマ163話「頂を目指す者」(附田祐斗×佐伯俊)春から秋へ移りゆく巻頭カラー。鍋とフライパンの扉絵でスタート。今回のメインは鹿肉。そして、見どころは秘書子、逝く(死んではない)シーン。明らかに、ゆらぎ荘を意識してる感じ。おもしろかったところ。司のおどおどした様子。秘書子、顔を出す様子が可愛い。それに対して、鹿の背肉、きっしょ。骨とかが、動物だったことを如実に思わせる。気になるところ。よりによ...
2016年04月18日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
暗殺教室(番外編#3)第183話・ふとし他「素性の時間」確定ネタバレ注意!仙石の社員研修はぇ…184話予想・ジャンプ感想20号2016年5
-
5暗殺教室(番外編#3)第183話「素性の時間」(松井優征)小学生女子、包丁で武装…からスタート。今回はオアシス四人組の素性も語られましたが…ふとしは?と思ったら、超展開でした。無理っしゅ。なんだ…その経歴。これは、伏線じゃなくて、ただハナクソが好きなやつだったんだ!おもしろかったところ。四人組に殺せんせー×蛍もついていく展開。多分、その裏の意図は次回に語られるでしょうね。シーカーの前職などが丁寧に描かれ...
2016年04月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
トリコ・グルメ367話・アカシア×フローゼの「あの涙は!!」確定ネタバレ注意!ダメージノッキング超展開…368話予想・ジャンプ感想20号2016年12
-
12トリコ・グルメ367「あの涙は!!」(島袋光年)化物な師弟関係からスタート。サブタイトルの意味が悲しい。これは、アカシアがクソ野郎ってことじゃなくて、もっともっと根源的な原因・理由があるんだろな?と。おもしろかったところ。ミリオンノッキングというすごい技。もう死んだ!と、先週思っていたら…球でした。そして、グランドノッキング。ノッキングのバーゲンセールだぜぇ…。気になるところ。「動物に育てられたら知恵...
2016年04月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
ブリーチ-BLEACH670話・神の権能-アシュトニグとは!?確定ネタバレ注意!「The Perfect Crimson-ザ・パーフェクト・クリムゾン」大紅蓮氷輪丸の超展開!671話予想・ジャンプ感想20号2016年22
-
22ブリーチ-BLEACH670.「The Perfect Crimson-ザ・パーフェクト・クリムゾン」(久保帯人)天使(大きい)を真っ二つ…背徳的なシーンからスタート。そして、生き返ったぁ!神の権能-アシュトニグとは!?と思ったら…死んでた。つまりは、ゾンビ巨人という感じでしょうか?おもしろかったところ。更木剣八の意思の疎通の図れぬ顔(たしかに)。そして、真っ二つがくっつくシーン。いわゆる「コア」破壊してなかった系ですね。気にな...
2016年04月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
銀魂584訓・坂田銀時、頭突き「最強」確定ネタバレ注意!同じ釜の飯を食う万事屋やで…585話予想・ジャンプ感想20号2016年13
-
13銀魂 第584訓「最強」(空知英秋)木刀からスタート。前回の続きから。色々と、それどころじゃねえ!と思いつつ、良い話でした。おもしろかったところ。…怪我人に頭突きする超展開。しかも、思った8000倍元気そうでなにより。もう、絶対に死ぬ!って思ってたけど、ほっとした(´;ω;`)。気になるところ。…神威はカウンセリング受けた方がいいのでは?と思った。そして…神威を殴ってる場合じゃねえ。…と思ったけど、割り切れない...
2016年04月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想