見海堂真之介(21歳)出演!大衆演劇ファンの中学生・探偵ナイトスクープ感想・国定忠治のメイクと殺陣が面白い!
-
探偵ナイトスクープの感想です。西田局長が復活。顧問は、桂ざこばさんでした。大衆演劇ファンの中学生・たむらけんじ探偵41歳主婦からの依頼。中学一年生の息子は大衆演劇ファン。憧れはミカイドウ劇団。友達に趣味があう人はいなくて、殺陣とかを一緒にやってくれる人はいない。憧れの座長に会いたい。いざ、見海堂劇団へ。稽古中。かっこいい座長は21歳の見海堂真之介氏。依頼の内容を快諾。稽古の前に、まずはお化粧から。座長...
2016年06月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
観光大使芸人(アメトーーク)感想・ロバート、千鳥、笑い飯、友近、パンクブーブー黒瀬、アンガールズ、品川庄司・品川、河北麻友子出演!
-
アメトーーク「実はやってます!! 観光大使芸人」の感想です。ロバート秋山さん、ばばさんは福岡県北九州市出身で観光大使。山本さんは、群馬県邑楽町の出身だけど、北九州市の観光大使もやっている。邑楽町は、名物がロシアの鳥。ゆるキャラはタイヨウにゃん。邑楽町シンボルタワーは、自分からスカイツリーと比較しちゃってる。千鳥大悟さん(島から来た鬼)が役桃太郎。ノブさん犬の着ぐるみ(灼熱)。県知事ともんげーボーイズ...
2016年06月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
演劇関係者もユーチューバーをやるべき3つの理由。
-
はじめに。なーんか、ジャンプ感想も今週分も終了したので、なんでもない、Hatenaで更新しがちな内容を書いてみます。演劇関係者もユーチューバーをやるべき。ほんまこれ。あのトップユーチューバーの一人の瀬戸弘司氏も演劇関係者、舞台俳優である事実を考えると、「やりたくない」以外にやらない理由はない。やりたくなかったら、やらなくていい。理由1:儲かる。ほんまこれ。冗談みたいな話だけど、私のごちゃまでのチャンネル...
2016年06月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
磯部磯兵衛物語192話・伊庭・アレキサンドリア・一業他登場!「心刀流ばあさす磯部流で候」確定ネタバレ注意!193話予想・ジャンプ感想29号2016年21~浮世はつらいよ~
-
21磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第192話「心刀流ばあさす磯部流で候」(仲間りょう)決勝戦で控え室は、ちょっといい部屋、いいご飯…からスタート。いよいよラスボスの登場。心刀進之信。魚心、水心。この三人は出番が少なそうで、真打ちは…伊庭・アレキサンドリア・一業。(元ネタがありそうだけど、さっぱり分からん)。おもしろかったところ。敗者の通り道にて…大八、とくに意味もなく倒される。偏向気味のアナウンス、江戸...
2016年06月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~仲間りょう作品感想
こち亀・上京大学の「右京の海の巻」確定ネタバレ注意!擬宝珠憂鬱は京都で料理人でしたね(´;ω;`)次回予想・ジャンプ感想29号2016年16
-
両津勘吉、京都へ…からスタート。今回は、擬宝珠憂鬱×右京回。ぶっちゃけて言うと、何年ぶりの登場なのか!?と思えるレベル。私のブログの感想では、(たぶん)登場がなかったはず。おもしろかったところ。上京大学に在学中の右京。なんて乱暴な大学名。豆知識といいますか、鯖街道。街道稼ぎ。などのくだりは読んでて楽しい。あと…なんだかんだで、右京めちゃつよな部分。単なる自分との戦いだったのか?気になるところ。「京都...
2016年06月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
ものの歩38話奨励会一次試験の「合否」確定ネタバレ注意!信歩×王四郎は新しい風を呼ぶ?40話予想・ジャンプ感想29号2016年18
-
18ものの歩・第38局「合否」(池沢春人)部屋の済で電話している様子からスタート。試験なのだから、落ちるのは仕方ない。しかし、10代の頃は一年って大きかったなぁ。おもしろかったところ。小学生に土下座する高校生。私も、小学生に土下座したいです(o・ω・o)。ぶっちゃけ、どう主人公が合格するか?と思っていたのですが、勝敗の数字マジック的な部分。あと、照れ隠しレベル99って感じの、みなとの足技(スケベ)もよかった。...
2016年06月21日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ノアズノート、ものの歩、クロガネ+池沢春人作品・感想
斉木楠雄のΨ難200話・ベタルートで「野球部をΨ(再)建せよ!(後編)」確定ネタバレ注意!釘バットと燃堂力の強さ…201話予想・ジャンプ感想29号2016年13
-
13斉木楠雄のΨ難第200χ「野球部をΨ(再)建せよ!(後編)」(麻生周一)ベタ(淡水魚)の紹介からスタート。てっきり祝!200話で終わると思ったのですが、そうではありませんでした。おもしろかったところ。阿部先輩(気絶)の登場でベタルートに…突入、と思いきや、実は技巧派で、変な投球フォーム…というクセのある人。ベタルートを目指しているのに、俊足がホームラン狙っちゃう。キャプテンの…と思いきや、釘バットの再利用だ...
2016年06月21日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
たくあんとバツの日常閻魔帳6話・市村源蔵登場「真暗坂の人喰い屋敷」確定ネタバレ注意!脳内再生能力とは…!?7話予想・ジャンプ感想29号2016年11
-
11たくあんとバツの日常閻魔帳・第6頁「真暗坂の人喰い屋敷」(井谷賢太郎)マキロンと初依頼…からスタート。今回の注目人物は、市村源蔵。再登場する可能性はゼロじゃなあいでしょうが、二度と出ないでしょうね。おもしろかったところ。人喰い屋敷から帰ってこない…という怪談的な依頼。そして、スケベ少年に鉄槌…地獄に少年法なし、減り込み地獄。結果、臀部無許可按摩の罪が加わっていたあたりも面白い。脳内再生能力とは…!?...
2016年06月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:たくあんとバツの日常閻魔帳(井谷賢太郎)感想
i-アイ・ショウジョVer44.02・坂名生徒会長他登場!ペンダント「探し物」確定ネタバレ注意!貧乳ノインはブラをしないのか?次回予想・ジャンプ感想29号2016年JUMP+
-
22i-アイ・ショウジョVer44.02「探し物」(高山としのり)過去のシークバー…のあらすじからスタート。今回の注目点は、歴代生徒会長。古業回(現在のヤンキー先生?)。他のシリーズに登場していた、砂原豹、安形次世。そして、坂名生徒会長は初登場だったっけ?おもしろかったところ。触れる過去においての、圧迫おしり祭り。そして、成人マンガでよくあるシーンのやつが…正式名称はあるのだろうか?重ね……みたいな。貧乳ノインは...
2016年06月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:i-アイ・ショウジョ+高山としのり作品感想
鬼滅の刃18話・キブツジの「呪縛」確定ネタバレ注意!正体は臆病者なのか?19話予想・ジャンプ感想29号2016年9
-
9鬼滅の刃18話「呪縛」(吾峠呼世晴)背中に「滅」からスタート。今回は、謎のままだった「呪い」に言及がありました。ある意味、弱点を発見した感じも…。おもしろかったところ。矢印鬼の首が飛んでからの道連れ。そして、ダメージを食らわないため技の連発。次のバトルに主人公が関われない感じ。気になるところ。連続での技発動は、ベタに修行になってるんだろうな…と。あと、ネズコは血肉なしに強くなるってのは、ある意味、キ...
2016年06月21日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
ブラッククローバー・ページ66話・グレイ24歳の「本当の姿」確定ネタバレ注意!チャーミー、眠れる羊の一・二・惨劇…67話予想・ジャンプ感想29号2016年2
-
2ブラッククローバー・ページ66「本当の姿」(田畠裕基)リアル・ダブルやられる…とかからスタート。今回のメインは、グレイの本当の姿。ベタっちゃあベタですが、同じ団員までも全然知らなかったってあたりは、新鮮な感覚。おもしろかったところ。ゴーシュ(に変身したグレイの)のうろたえっぷり。そして、グレイのはっちゃけっぷり(変身したキャラの個性全無視)。そして、どこか懐かしい、「メシの横取り」で起きるチャーミー...
2016年06月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
火ノ丸相撲第101話・國崎か大典太か「どっちの事っすか?」確定ネタバレ注意!金盛、国宝を語る…102話予想・ジャンプ感想29号2016年8
-
8火ノ丸相撲第101番「どっちの事っすか?」(川田)先行逃げ切りの2連勝からスタート。連戦することから、最初に3勝とりたい思惑。逆に先鋒を三ツ橋にすることもできそうだが…。おもしろかったところ。1年前、白楼に負けた時の回想シーン。その時の無礼な態度から成長して、すっかり主人公顔の大典太…。そして、サブタイトルの「どっちの事っすか?」…かなり面白い。ゾクっと来ました。気になるところ。マンガ的に国宝・大典太の今...
2016年06月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
ゆらぎ荘の幽奈さん19話・永遠の13歳「仲居さんの秘密の冒険」確定ネタバレ注意!中学一年生の萌え展開…20話予想・ジャンプ感想29号2016年15
-
15ゆらぎ荘の幽奈さん19話「仲居さんの秘密の冒険」(ミウラタダヒロ)朝の仲居さんの様子からスタート。実は、中学生。そして、座敷わらしは永遠に13歳。子どもの頃に一緒にすごした勉くん(校長、老人)は、実はちょっと好きだったとかありそう。おもしろかったところ。朝っぱらの猪突猛進展開。ゆらぎ荘は、山手にあるのでしょうねえ。あと、以外にしっかりとしていた黒龍神戦に参加しなかった理由。能力が無双すぎるから、制限...
2016年06月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:未分類
ワールドトリガー第147話・ミカエル・クローニンとは!?「ヒュース②」確定ネタバレ注意!二人目のエースはどうなる?148話予想・ジャンプ感想29号2016年17
-
ワールドトリガー第147話「ヒュース②」(葦原大介)大勝利のすき焼きパーティーからスタート。玉狛支部のエンジニアのミカエル・クローニンはカナダ人の設定。前々から、「実はネイバー」というキャラは、他にもいるのじゃないか?と思ってます。おもしろかったところ。小南「100%ありえない」…普通は、キャラのモノマネをするところ、本人が忘れている状態。そして、もぐもぐ食べるヒュース(愛せる)。しかし、その中で遠征艇も...
2016年06月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
背すじをピン!とSTEP55話「綾辻理央①」の過去回想・確定ネタバレ注意!高校部活の開始…56話予想・ジャンプ感想29号2016年10~鹿高競技ダンス部へようこそ~
-
10背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~STEP55「綾辻理央①」(横田卓馬)4歳のもじゃもじゃ頭との出会いからスタート。女言葉で話しちゃうのは、姉が沢山(4人か5人)いるからだそうです。高校部活の開始…おもしろかったところ。選手の控えまでやってきた秋子は咲本に挨拶したい…という。秋子も変な子。ずっとファンだと言っていた部分。回想の高校ダンス部の創部のくだり。1話以前の話を読むの好きです。気になるとこ...
2016年06月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
ニセコイ第222話・桐崎千棘は「ニセモノ」確定ネタバレ注意!小野寺小咲、絵本の前で泣く…223話予想・ジャンプ感想29号2016年7
-
7ニセコイ第222話「ニセモノ」(古味直志)幼女たちのハイキングの扉絵からスタート。一人だけ男児。そして、先週のザクシャインラブの振り返り。小野寺小咲、絵本の前で泣く…おもしろかったところ。真相を思い出し、泣き崩れる小野寺小咲。そして、過去と現在が絵本の最後のページで繋がる。急激な爆炎。思い出の地がメラメラ燃えている中、しっかりと語られるクロードの考えは、そこそこ感動する。気になるところ。子どもの頃の...
2016年06月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
ハイキュー!!第210話・雲雀田吹(ひばりだふき)登場「スタート地点未到達」確定ネタバレ注意!合宿の練習に加えるつもりはない?211話予想・ジャンプ感想29号2016年6
-
6ハイキュー!!第210話「スタート地点未到達」(古舘春一)究極の個人技・サーブの練習からスタート。新キャラとして、雲雀田吹(ひばりだふき)の登場。鳥の漢字が入っているので、今後の重要人物でしょう。おもしろかったところ。合宿にて、白鳥沢の控えの一年が烏野の10番に驚く感じ。同じ一年生だけど(マンガキャラとしての)格の違いを感じる。そして、ジョジョ的なモノを感じた表現、足にからまる樹木が良い感じ。鉄じゃなく...
2016年06月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
食戟のソーマ171話・薙切えりながメガホンで「フォローミー」確定ネタバレ注意!172話予想・ジャンプ感想29号2016年5
-
5食戟のソーマ171話「フォローミー」(附田祐斗×佐伯俊)氷解と感涙からスタート。少し珍しい英語的サブタイトル。ツイッターを思わせる感じ(そうでもない)。おもしろかったところ。氷が溶けたら、一気にドSモードの復活。そして、実家への手紙は処分。あの手紙はガチなアイテムだったのか。そして…メガホンww。その距離でメガホンいる?って感じで楽しい。気になるところ。結局、味はどうだったのか?ちなみに冷凍卵で卵かけ...
2016年06月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
左門くんはサモナー37話・ルキフグス宰相登場!キュバクラ(キャバクラ)で「左門くんはお触りに目を光らせる」確定ネタバレ注意!38話予想・ジャンプ感想29号2016年4
-
4左門くんはサモナー37話「左門くんはお触りに目を光らせる」(沼駿)お水な扉絵からスタート。今回のメインであるキュバクラはサキュバスのキャバクラ。そして、ルキフグス宰相が登場。「OTAKU」のTシャツの通り、ガチでオタクです。おもしろかったところ。急に来た番外編弁当4コマ。そして、九頭龍氏の弁当の報酬の話題から、バイト展開へ。オタクあるある(ではない)の3D酔とモニターごしの注文など、細かいネタも楽しい。気に...
2016年06月20日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
僕のヒーローアカデミア№95「始まりの終わり 終わりの始まり」確定ネタバレ注意!警察の改革、最初の砂浜…96話予想・ジャンプ感想29号2016年3
-
3僕のヒーローアカデミア№95「始まりの終わり 終わりの始まり」(堀越耕平)世間は騒然…からスタート。オールマイト批判とかになってないようで、ちょっと安心。おもしろかったところ。先々代は、子どもを里子に出していた…という事実。ヒーロー漫画とは思えぬリアリティ。そして家路へ。真っすぐ帰ることを促す八百万が可愛い。警察の改革、気になるところ。連合の失敗と成長。用意されていたかのような流れ…そして、警察の改革。...
2016年06月20日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
トリコ・グルメ375話・スタージュンはアカシアの子どもなのか?「駆けつける者たち!!」確定ネタバレ注意!GOD、食材の記憶…376話予想・ジャンプ感想29号2016年19
-
19トリコ・グルメ375「駆けつける者たち!!」(島袋光年)GODの皮膚は惑星…などからのスタート。先週からの疑問、誰の子どもなのか?スタージュンはアカシアの子どもなのか?もうそうとしか思えないけど、どうなんだろうか…?GOD、食材の記憶…おもしろかったところ。GODの食の記憶。遺伝子のように繋がる食材。GODの調理とは、過去の食材の調理。すごい面白い展開。あと…アカシア気持ち悪すぎ。怖いというより、面白い領域へ…。気...
2016年06月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トリコ・感想
ブリーチ-BLEACH678話・全知全能強すぎ「The Future Black-ザ・フューチャー・ブラック」確定ネタバレ注意!未来で折る…679話予想・ジャンプ感想29号2016年20
-
20ブリーチ-BLEACH678.「The Future Black-ザ・フューチャー・ブラック」(久保帯人)今までの絶望…の振り返りからスタート。そして、天鎖斬月の発動。今回は超展開の連続でした。おもしろかったところ。まさかの…見開き二連発。4ページ…だと…!?それだけ衝撃度が高かったですが、4ページも!!!気になるところ。実際、何が起きたのか?そして「未来は変えられる」って言っても、どのように力が作用しているのか。未来で折る…良...
2016年06月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BLEACH-ブリーチ・感想
銀魂592訓・星海坊主の「グチ」確定ネタバレ注意!舛添都知事ネタラッシュ!海賊と体制…593話予想・ジャンプ感想29号2016年14
-
14銀魂 第592訓「グチ」(空知英秋)死後の世界…からスタート。いよいよ、ラクヨウ編が終幕でしょうか。舛添都知事ネタラッシュ!おもしろかったところ。…ショウカクのことなど、すっかり忘れてた。他のキャラとかも、遠い昔のようだ。そして、都知事の必要経費ネタなどのラッシュ。ぶっちゃけ、現実の方で決着ついたのに、後追いに…。気になるところ。腕のない星海坊主はどうなるのか?と思ったら、…義手ぇ…。これ、新しいタイプ...
2016年06月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第829話・16男モスカート登場「海賊「四皇」シャーロット・リンリン」確定ネタバレ注意!クロカンブッシュの超展開…830話予想・ジャンプ感想29号2016年1
-
1ワンピース-ONE PIECE第829話「海賊「四皇」シャーロット・リンリン」(尾田栄一郎)映画の扉絵、かっこいい感じからスタート。ビッグマムの持病は食いわずらい。「クロカンブッシュ」が原因で大破壊。新キャラで16男モスカートが出てきたけど、チーン(´;ω;`)。おもしろかったところ。ルフィは二度と厨房に入らせない。こりない男。トットランドでは色んなモノが喋るけど、人とほぼ同じ待遇なのも楽しい。気になるところ。ペコ...
2016年06月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
ハンターハンター-HUNTER×HUNTER-№358話・暗黒大陸出発「前夜」確定ネタバレ注意!偉大な巨人・ナスビとB・Wの構造設定など…359話予想・ジャンプ感想29号2016年12
-
12ハンターハンター-HUNTER×HUNTER-№358「前夜」(冨樫義博)レディースエンジェントルマン…からスタート。先週のヒソカの行動に言及あるかな?と思ったら、なかった…(´;ω;`)。おもしろかったところ。くじらの船に集まる人々。そして、ハイテンションに紹介される…偉大な巨人・ナスビ。陽気すぎる人柄。気になるところ。王子たちの中に、髪型がプードルみたいなおっさんがいる…。あと、モブの中にヒソカいたりして??と思って...
2016年06月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:HUNTER×HUNTER-ハンターハンター+冨樫義博作品・感想
ハイキュー!!合宿編開始の表紙&巻頭カラー!すがぬまたつや「ふぞろいの分身たち」読切掲載!ジャンプ28号(2016年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週も先週の振り返りより。1ハイキュー!!第209話「自己紹介」(古舘春一)巻頭カラーで選手紹介からスタート。そして、イタチ山学院の佐久草聖臣(さくさきよおみ)がついに登場。ルックスと名前の雰囲気から、「あ、勝てそう」と思ったのは私だけじゃあないはず。ハイキュー!!第209話・佐久草聖臣(さくさきよおみ)登場!?「自己紹介」確定ネタバレ注意!ボール拾いが一人増える…210話予想・ジャンプ感想28号2016年1全...
2016年06月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
欲望はいつも優しく、僕の味方だった。
-
はじめに。今、やみいち行動というお芝居の最終日だったりするのですが、その非日常の中で、最近、ぼんやり考えていることを文章にしてみます。食欲という素晴らしい欲望。30代も超えてくると、「焼き肉食い放題よりも、良いお肉を少しだけ」とか、「ステーキは2枚食べたいとか思わない」とか、そんな声が聞こえてきます。でも、私は肉が食べたい。仮に翌日に胃が疲れたとしても、私は肉が好きだし、肉が悪いわけではなく、弱くな...
2016年06月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
フードファイタータベル32話・らーぷぉーとBAY OF TOKYO「はじめましてブライアンとJBマックスです」確定ネタバレ注意!手書きトーナメント表の超展開…33話予想・ジャンプ感想28号2016年JUMP+
-
フードファイタータベル32袋「はじめましてブライアンとJBマックスです」(うすた京介)運命の日曜日からスタート。定番の待ち人に案内されて、らーぷぉーとBAY OF TOKYOへ。凍狂(とうきょう)って、ローマ字表記は東京と同じです。おもしろかったところ。天王寺アエルの「断川南小学校」のエピソード作りこみ。しっかりと寝られたウソ。あと、白ご飯紙袋。見ていて色々と不安になる運び方、食べ方。気になるところ。ワンカットだ...
2016年06月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:フードファイタータベル、ピューと吹く!ジャガー+うすた京介作品・感想
彼方のアストラ7話・キトリー×ザックのラブコメ展開!?確定ネタバレ注意!シャルスは右腕なのか?8話予想・ジャンプ感想28号2016年JUMP+
-
彼方のアストラ7話(篠原健太)フニシアのヘアバンドの回想からスタート。萌えます。そして、今回のメインはラブコメ展開的な部分。萌えます。色んな要素が入ってきます。おもしろかったところ。キトリーのお礼に驚くザックの人。幼馴染だから、驚く。そして、ラブコメあるあるの…ザックの鈍感さ。困ったもんです。その一方で、BL展開を予感させて困ったもんです(BL展開はない)。シャルスは右腕なのか?気になるところ。有能で、...
2016年06月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:彼方のアストラ、SKET DANCE-スケット・ダンス+篠原健太作品感想
旧車芸人(アメトーーク)感想・千原ジュニア、ケンドーコバヤシ、浜本広晃(テンダラー)、くっきー(野性爆弾)、後藤淳平(ジャルジャル)、じゅんいちダビッドソン、佐田正樹(バッドボーイズ)、内田理央出演!
-
アメトーーク「旧車芸人」の感想です。バイク芸人とかぶったメンバーもちらほら。千原ジュニア愛車はセドリック330。自分が3月30日生まれで運命を感じる。旧車あらるで、「ナビがないから、地図で道覚える」と言うと、後藤さんとくっきーさん、バッドボーイズさん、ケンコバさんは、普通にナビつけてる。後輩とドライブ。千葉の木更津。お気に入りの竜宮城スパホテル三日月へ。…舛添都知事が使われたとこだったような…?ケンドーコ...
2016年06月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想