銀魂609訓・金さん再登場だと!?「爺さんは忘れてはいけないものを皺に刻む」確定ネタバレ注意!大砲と制御玉という下ネタ…610話予想・ジャンプ感想47号2016年11
-
11銀魂 第609訓「爺さんは忘れてはいけないものを皺に刻む」(空知英秋)宇宙より、タケミカヅチで切り開く!とか言ってスタート。今回は、壮大な下ネタ…ネオアームストロング・サイクロンジェット・アームストロング・源外砲が登場。そして、まさかの金の字の再登場。おもしろかったところ。平賀源外が銀の字、地球の底力…とか言う。そして、まさかの金さん。それ、ありなんだ!?とビックリ。さらに、金と、たまで制御球につなが...
2016年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ボルト-BORUTO6話「ウスラトンカチ」確定ネタバレ注意!父親の古着と五影の登場が燃えますね…7話予想・ジャンプ感想47号2016年7
-
7ボルト-BORUTO6話「ウスラトンカチ」(岸本斉史×池本幹雄×小太刀右京)カラーです。燃える親子の扉絵からスタート。炎で燃えている感じ。おもしろかったところ。冒頭から、激しいバトルっぷり。セリフは少なく激しいシーンが続きます。そして、父親の古着を息子着る。ほぼ子供時代のナルト。親目線で読めたら、また違った感想も抱くだろうな…と。気になるところ。ぶっちゃけ、コマ、めっちゃ大きい。そして、セリフが少ない。あと...
2016年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:NARUTO-ナルト・感想
ワンピース-ONE PIECE第843話「ヴィンスモーク・サンジ」確定ネタバレ注意!熊本復興ポスター付き!リンリンは天候を従える女とは!?844話予想・ジャンプ感想47号2016年1
-
1ワンピース-ONE PIECE第843話「ヴィンスモーク・サンジ」(尾田栄一郎)尾田栄一郎先生は、熊本出身でした。今回は、熊本復興ポスターが同梱つきでした。サイレン的なモノを連想させる、3将星のカタクリ、スムージーの名前が登場。カタクリは、片栗粉からだろうか…?おもしろかったところ。森を一気に攻略する感じで、クラッカー、街まで吹っ飛ぶ。そして、シャーロット・リンリンの子どもたち、乳製品しばりのチーズのモンドー...
2016年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
新連載・長谷川智広「青春兵器ナンバーワン」掲載!ジャンプ46号(2016年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。新連載、出揃いました。1青春兵器ナンバーワンmission1「転校生」(長谷川智広)表紙&センターカラーです。明らかにマッドサイエンティストなシーンからスタート。サブの主人公は、北斗英二はエージェントw。そして、ナンバーワンな難波零一が主人公w。結構、面白い。 青春兵器ナンバーワンmission1話・北斗英二×難波零一「転校生」確定ネタバレ注意!ラブコメ、バトル面白いけど、みんなどう?2...
2016年10月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
磯部磯兵衛物語208話・服部半端再登場「拙者、磯部影兵衛で候」確定ネタバレ注意!ランダムの振動で忍者を撃退…209話予想・ジャンプ感想46号2016年20~浮世はつらいよ~
-
20磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第208話「拙者、磯部影兵衛で候」(仲間りょう)大名編に色んなキャラが合流してきますね。久しぶりの服部半端、忍者学校などが再登場。どうやら、ほぼ私怨のもよう。おもしろかったところ。大名が受けるマッサージ、きんもてぃ。そこに荒々しい暴力展開。忍者の攻撃に、最終的に寝ている間に忍者にうなされる大名の人。気になるところ。実際の大名はどうだったのか?豪華な朝食で痛風の恐れ。...
2016年10月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~仲間りょう作品感想
レッドスプライト8話・サー・ゲイルマン&クルセイダーズ登場「ナルビオン王国」確定ネタバレ注意!国と一緒に少年が死ぬ…9話予想・ジャンプ感想46号2016年17
-
17レッドスプライト8話「ナルビオン王国」(屋宜知宏)現在の戦況の様子からスタート。チビキャラでわかりやすい。そして、新登場はサー・ゲイルマン。ルックス悪役だけど、どうなんだろう?そして、敵勢力はクルセイダーズ。雷髄人間とは別の種類の人間兵器だろうか?おもしろかったところ。もしかしたら、モデルになっている国があるのかも?ナルビオン王国の地形。そして、超帯電雲を飛び越えるという超展開。作品の世界観が広...
2016年10月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:レッドスプライト、アイアンナイト+屋宜知宏作品感想
i-アイ・ショウジョVer51.01・宝生の「井戸」確定ネタバレ注意!史上初の鬱展開バッドエンドあるかもしれんぞ…次回予想・ジャンプ感想46号2016年JUMP+
-
i-アイ・ショウジョVer51.01「井戸」(高山としのり)集英塾の様子からスタート。今回のヒロインは…宝生(ほうしょう)。しかし、ヒロインと言えるかどうなのか…!?おもしろかったところ。スレの流れを無視したクマーの投下。そして、なんとも言えない感じに。文化祭の劇の候補は…ルパン、ももたろう、シンデレラ。ルパンの演劇って、何をやるんだろうか…?気になるところ。親とか点数の話題。何を考えてるか分からない…というシ...
2016年10月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:i-アイ・ショウジョ+高山としのり作品感想
ラブラッシュ!9話・プティ・プリン登場「CHEVAL BLANC-シュヴァル・ブランクへようこそ!」確定ネタバレ注意!若い母親が無双という誰得展開…10話予想・ジャンプ感想46号2016年13
-
13ラブラッシュ!9話「CHEVAL BLANC-シュヴァル・ブランクへようこそ!」(山本亮平)レイジは風邪をひく…という妄想からスタート。今回は、異種族として、プティ・プリンが登場。なんでもかんでも、恋愛感情持ってるって訳じゃあないんですね。おもしろかったところ。できることなら食べたいです。そして、死んだっていい。サキュバスのおっきいおまんじゅう。エリスは「エロス」に似ているという謎の被害妄想。動物入店禁止で、...
2016年10月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ラブラッシュ!+E-ROBOT-イー・ロボット+山本亮平作品感想
背すじをピン!とSTEP71話・つちわたブーストの「その先」確定ネタバレ注意!スタンダード決勝戦最終種目である…72話予想・ジャンプ感想46号2016年15~鹿高競技ダンス部へようこそ~
-
15背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~STEP71「その先」(横田卓馬)いよいよ天王山、スタンダード・ユース・決勝、最終種目からスタート。ダイナミックな展開で、一気に読んでしまいました。おもしろかったところ。最後の一分半を1話かけてやる感じ。テンション高く、ページ割も大きく、勢いが半端ない。気になるところ。そもそも必殺技を作った人と、見ただけで「つちわたブースト」を推測するチャンピオンとどっち...
2016年10月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
鬼滅の刃34話・ゼンイツ、壱ノ型六連「強靭な刃」確定ネタバレ注意!ハンターハンターみたいな蜘蛛父親(笑)35話予想・ジャンプ感想46号2016年9
-
9鬼滅の刃34話「強靭な刃」(吾峠呼世晴)主人公の不安そうな表情からスタート。本編でとんでもないことが起きるのじゃないか?と、ドキドキです。おもしろかったところ。ゼンイツの一つの技を極めつつ、毒が進行する。時間との争いで、技の精度が落ちる。回想シーンにて…親がいなかったゼンイツ。最初に出てきた印象と違って、激重な人生。そして、蜘蛛のお父さんは、ハンターハンター的。休載中だから、アシスタントさんが出向し...
2016年10月19日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
食戟のソーマ187話・熊肉「爆ぜよメンチカツ」ベルタ×シーラのスプラッシュおはだけ…確定ネタバレ注意!美味さと不味さの分水嶺とは…188話予想・ジャンプ感想46号2016年
-
18食戟のソーマ187話「爆ぜよメンチカツ」(附田祐斗×佐伯俊)ベルタ&シーラのよだれからスタート。ちょっと前に出てきた新キャラだけど、女性審査員って、作中の役割決まってますよねえ。おもしろかったところ。調理におけるギリギリの格闘。もしかしたら、臭いかもしれない綱渡り。ギリギリなんだから、獣肉苦手な人は、どんなに上手に作っても、アウトだったりして…?気になるところ。マナーとかは、どうでも良い私ですが…手づ...
2016年10月18日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
斉木楠雄のΨ難216話・昔話につっこむ「PK文化Ψ(祭)下準備編」確定ネタバレ注意!K'sノートは割と萌える…217話予想・ジャンプ感想46号2016年14
-
14斉木楠雄のΨ難第216χ「PK文化Ψ(祭)下準備編」(麻生周一)普通の佐藤広の扉絵からスタート。文化祭の話、すっかり忘れてました。高校の頃とかを懐かしむ読者多そう。私です。おもしろかったところ。まさかの202話の続き…10話以上間があったとは。もう慣れたもので五万羽鶴の華麗なスルー。実は、最終的に折り鶴に行き着く展開、あったりして。あと、ニセコイは作中で「ロミオとジュリエット」という言及。もう最終回したけど、...
2016年10月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
ワールドトリガー第161話・林藤ゆり×ミカエル・クローニン登場!「玉狛支部④」確定ネタバレ注意!ヒュースはオールラウンダーでしょうね・162話予想・ジャンプ感想46号2016年12
-
12ワールドトリガー第161話「玉狛支部④」(葦原大介)珍しい様子…レイジがそわそわからスタート。厳しい先輩なのかな?と思いつつ、こいつは予想外にラブコメ的なあれでした。おもしろかったところ。千佳の襟が曲がっているのを直すレイジやつ。そして、直されている様子。嫁かと思いきや、林藤ゆりは、支部長の姪。そして、ミカエル・クローニンはカナダ人(ではない)。ネイバーだとして、どこの国出身なんでしょうねえ。気にな...
2016年10月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
左門くんはサモナー53話・アステマ登場!「左門くんは我慢に限界がある」確定ネタバレ注意!サルガタナスが死んだのじゃないか?と戦慄…54話予想・ジャンプ感想46号2016年11
-
11左門くんはサモナー53話「左門くんは我慢に限界がある」(沼駿)なんとなく神が出るのでは?と思っていたのですが、天国を見て欲しい…とかからスタート。登場したのは、マステマ。神に使える悪魔。メジャーどころを引っ張ってこない渋さ。おもしろかったところ。主人公、九頭龍に冷たくされて凹むやつ。好感度上がりそう。シリアスの入り口とも言える…カイム、ガープ、クロケルの襲撃展開。悪魔関係に詳しい人は「堕天使」くくり...
2016年10月18日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
ハイキュー!!第226話・マイナステンポを「まぎれる」確定ネタバレ注意!キャラの伸び代がスゴい…227話予想・ジャンプ感想46号2016年10
-
10ハイキュー!!第226話「まぎれる」(古舘春一)こつこつと鉄壁を穿つ感じの扉絵からスタート。先週のラストに続いて、まぎれる…。おもしろかったところ。今までは、目立つオトリとしてピョンピョンしていたけど、一点して10番、飛び出さず。まぎれる。珍しく冗舌に月島、伊達工のブロックを語る人。そして、解説されるリードブロックの情報戦。これは楽しい。気になるところ。キャラの今後の伸び代。主人公二人には、性格面や能力...
2016年10月18日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
ゆらぎ荘の幽奈さん35話・福猫祭りの「夜々と猫じゃらし」確定ネタバレ注意!サブロウ、アラマキとか登場…36話予想・ジャンプ感想46号2016年6
-
6ゆらぎ荘の幽奈さん35話「夜々と猫じゃらし」(ミウラタダヒロ)猫と猫娘の扉絵からスタート。三毛のサブロウなどなど新キャラ(猫)が沢山出てきましたが、きっと再登場とかはないのでしょうね。おもしろかったところ。予想していたとおりの、猫だらけの街。そして、予想してなかった…福猫祭り。猫ってレベルじゃあねーぞ!という感じのアラマキ展開。非常に(良い意味で)どうでもいいサングラス展開とか楽しい。気になるところ...
2016年10月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
火ノ丸相撲117話・先鋒戦決着「大太刀高校と白楼高校」確定ネタバレ注意!土俵上のガッツポーズと団体戦…118話予想・ジャンプ感想46号2016年8
-
8火ノ丸相撲第117番「大太刀高校と白楼高校」(川田)叫ぶ先鋒戦の二人のカラー扉絵からスタート。背後には二人のカリスマ。熱いです。おもしろかったところ。なんとなく展開予想してたのもあるけれど、小関の1ページ目からの敗北フラグ濃厚な様子。不思議と読んだ瞬間に「あ、負ける」と直観。気になるところ。白楼高校の小関、勝負あり…とか言うやつ?あと、腐女子記者の解説、ポイントゲッターを語る。まあ、これは普通に正解の...
2016年10月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
約束のネバーランド11話・ギルダ?ドン?「内通者①」確定ネタバレ注意!人身売買と残酷な嘘…12話予想・ジャンプ感想46号2016年7
-
7約束のネバーランド11話「内通者①」(白井カイウ×出水ぽすか)子どもの名前が沢山出ている…アンナ、ナット、トーマ、ラニ、マルク、ドン…しりとりになってそうで…そうでもない感じ。誰が内通者なのか…!?おもしろかったところ。思惑が入り乱れる感じ…時間があるという罠。果たして、そうなのか?内通者探しと同時進行でドン、ギルダ、引き入れ展開。どうウソをつくのか?というところからの人身売買。あと、ギルダ、クローネ(お...
2016年10月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
みんなのこち亀・べるぜバブ(田村隆平)確定ネタバレ注意!爆発はじまりと増殖…次回予想・ジャンプ感想46号2016年4
-
4みんなのこち亀・べるぜバブ(田村隆平)懐かしの石矢魔高校の様子からスタート。懐かしい、全てが懐かしい。最終回したのは、いつだったっけ…。おもしろかったところ。メタいところもつつきながら、爆発はじまりで両津勘吉召喚。マンガの間をワープ。そして、初期を思い出して懐かしい…電撃の赤ん坊。気になるところ。両津勘吉の絵柄。当然っちゃあ当然だけど、別人のような両津勘吉。というか、田村先生のキャラとも違った感じ...
2016年10月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:腹ペコのマリー 、べるぜバブ+田村隆平作品感想
歪のアマルガム2話「ダンス・マカブル」確定ネタバレ注意!ろくろ首女が気持ち悪くて、そして、悲しい…3話予想・ジャンプ感想46号2016年5
-
5歪のアマルガム2回「ダンス・マカブル」(石山諒)作品設定語りからスタート。時は、昭和17年。そして、ミイラと賽。結構好きです。こういう設定語り。おもしろかったところ。警察にあるという…一課、二課、そして、零課。結構好き。私の知らない日本社会…のような。そして、絵的にも性能的にも誰得な感じの…日本刀くっつく攻撃w。気になるところ。「奇跡は続かないから?」ってのは、そういうものなのかな…と。あと、がしゃ髑髏...
2016年10月17日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:歪のアマルガム、三ツ首コンドル+石山諒作品感想
ブラッククローバー・ページ82話・ファンゼル、ドミナ、マリエナ(小説版のキャラ)登場!?「魔女の森」確定ネタバレ注意!魔女の王女のこじらせている感じ…83話予想・ジャンプ感想46号2016年3
-
3ブラッククローバー・ページ82「魔女の森」(田畠裕基)お邪魔するわ!と元気よくスタート。そして、今回登場は…ファンゼル、ドミナ、マリエナ。なんと、小説版のキャラということ。そら、全然、知らないですわ。おもしろかったところ。いきなり来た…裸の人(最初からクライマックス)。世界設定の…魔女の森は自治地域。色んな国があるんですね。腕が使えないから、下半身を強化する主人公やつ。あと、バネッサの故郷のこじらせ女...
2016年10月17日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
僕のヒーローアカデミア№111話・轟×夜嵐の「燻りビギニング」確定ネタバレ注意!ヒーロー公安委員会本部も登場…112話予想・ジャンプ感想46号2016年2
-
2僕のヒーローアカデミア№111「燻りビギニング」(堀越耕平)フィクションだけど、社会制度などにリアリティを感じるヒーロー公安委員会本部のシーンからスタート。読切を書く人は、社会制度なども設定で決めておいた方が良いでしょう。おもしろかったところ。カリスマを失った後の社会…群のヒーローで穴を補う発想。あと、わりとそのままのような…ギャングオルカ、個性シャチ。シャチて…。気になるところ。根が深そうな…夜嵐のエ...
2016年10月17日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
青春兵器ナンバーワンmission1話・北斗英二×難波零一「転校生」確定ネタバレ注意!ラブコメ、バトル面白いけど、みんなどう?2話予想・ジャンプ感想46号2016年1
-
1青春兵器ナンバーワンmission1「転校生」(長谷川智広)表紙&センターカラーです。明らかにマッドサイエンティストなシーンからスタート。サブの主人公は、北斗英二はエージェントw。そして、ナンバーワンな難波零一が主人公w。結構、面白い。おもしろかったところ。ナンバーズVSマッポという設定。いろいろとギャグがありますが、モジモジしている。ノートに「ありがとう」などが好き。コンスタントに面白いです。気になると...
2016年10月17日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:青春兵器ナンバーワン、恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智広)感想
トリコ・グルメ391話・フローゼが裏のチャンネルに!?「アカシアVSトリコ!!」確定ネタバレ注意!満身の怒りが…392話予想・ジャンプ感想46号2016年16
-
16トリコ・グルメ391「アカシアVSトリコ!!」(島袋光年)一龍の様子、ブルーニトロと見たことのない食材からスタート。そして、長すぎる伏線を回収するような、その後ろ姿…。おもしろかったところ。バトルシーン、フライングジェットフォークがジョジョ3部みたいですね。さらに、バトルしながら、相手を食べる。壮絶な様子。しかも、美味しくなっていくという。気になるところ。これがフェイクな訳がない…明らかにフローゼ。ジョア...
2016年10月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トリコ・感想
銀魂608訓・武御雷(タケミカヅチ)登場「ジャンプは月曜日、マガジン、サンデーは水曜日」確定ネタバレ注意!侍は戦闘種族…609話予想・ジャンプ感想46号2016年19
-
19銀魂 第608訓「ジャンプは月曜日、マガジン、サンデーは水曜日」(空知英秋)宇宙から、面白い髪型の人の様子からスタート。今回の注目は、機動兵器・武御雷(タケミカヅチ)。名前が超かっこいい。おもしろかったところ。あらすじの部分、戦況報告がわかりやすい。そして、先週はシリアスだったけど、変わらずさっちゃんは、変態。安心した。気になるところ。面白い髪型の人(名前忘れたは)の自信。そして、今回失われた全さん...
2016年10月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
新連載・石山諒「歪のアマルガム」ジャンプ45号(2016年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。新連載、始まってました。1歪のアマルガム1回「怪物」(石山諒)叙情的なスタート…イケメン転校生と胸の痛みからスタート。ラブコメ作品か?と思える感じのスタート。主要キャラは、久佐場六道。火野彌生。黒水影舟。色々な属性を感じます。歪のアマルガム1話・がしゃ髑髏の「怪物」確定ネタバレ注意!主人公は、久佐場六道、火野彌生、黒水影舟ですね・2話予想・ジャンプ感想45号2016年1背景語りな...
2016年10月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
芥見下々・二界梵骸バラバルジュラ(あくたみげげ)掲載!ジャンプ44号(2016年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の前回の振り返りより。土曜日発売を挟んで遅れてました。1ハイキュー!!第224話「返還」(古舘春一)どういうメンバーの選出なのか?全員集合じゃあないカラー扉絵からスタート。汚名返上的なアレかな?と思ったら、名誉挽回というか、むしろ間違った言葉な汚名挽回的なモノも感じます。ハイキュー!!第224話・コート上の王様の王冠の「返還」確定ネタバレ注意!影山飛雄の225話予想・ジャンプ感想44号2016年1今まで復...
2016年10月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
磯部磯兵衛物語207話・ポセイドン&海坊主登場「海がほしいで候」確定ネタバレ注意!リヴァイアサンとクラーケンも…208話予想・ジャンプ感想45号2016年19~浮世はつらいよ~
-
19磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第207話「海がほしいで候」(仲間りょう)徳川兄弟の7男いえつぐは、しおひがりしたい子ども。列島を削るアイデアも出てましたが、それ以上に超展開でした。おもしろかったところ。ある意味、母上、先生と並ぶ…天草四郎時貞の超能力。マンガ展開的になんでもあり。あと、よく考えると和風じゃあなくて、江戸でもない、リヴァイアサンとクラーケン。そして、ポセイドンの登場。洋風のキャラは、...
2016年10月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~仲間りょう作品感想
彼方のアストラ18話・ルーシー・ラムの娘回終了…確定ネタバレ注意!機能は低下、今日はまとも…19話予想・ジャンプ感想44号2016年JUMP+
-
彼方のアストラ18話(篠原健太)先週のジャンプ+の感想です。全員の熱が下がった…様子からスタート。連載開始以来の最大のピンチを回避できました。おもしろかったところ。何かわくわくする…体力回復で、食料全部食う。自分も体調崩した後に、もりもり食べるとか、好きかもしれない。いよいよ旅立ち。グルッピーとの別れを惜しむ人々。面白くて、ちょっと、しんみり。気になるところ。アリエスの言う「機能は低下、今日はまとも」...
2016年10月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:彼方のアストラ、SKET DANCE-スケット・ダンス+篠原健太作品感想
フードファイタータベル45話・激辛ピザ「影の支配者~店長のいじわる日記~」確定ネタバレ注意!M・フリーマンは我慢で他ビル…46話予想・ジャンプ感想44号2016年JUMP+
-
フードファイタータベル45袋「影の支配者~店長のいじわる日記~」(うすた京介)先週のジャンプ+の感想です。いじわる店長、カラーのピザからスタート。カラーのピザは、美味しそう。おもしろかったところ。「カラーイ!!!」という普通の感想。辛い!って言っているのに、天王酢に辛辣すぎる司会者。シンプルな顔して、異常な執着。なんだかんだで…。「何か起きとるね。」とか言う。気になるところ。プライ丸への指令…M・フリー...
2016年10月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:フードファイタータベル、ピューと吹く!ジャガー+うすた京介作品・感想