ハイキュー!!第228話・烏野2年生などの「変化」確定ネタバレ注意!木下久志回ありうるでこりゃ…229話予想・ジャンプ感想48号2016年13
-
13ハイキュー!!第228話「変化」(古舘春一)旗とマネージャーの扉絵からスタート。デザインの関係上、谷地さんがいない…(´;ω;`)。谷地さん、どこいった…。おもしろかったところ。今まで語られてなかった部分…影山は指を鍛えて、手入れする。トスが達者なのは、ちゃんと努力の理由もあったんですね。あと、割りと誰得な感じの…ぺこり…!!アニメの人気の影響とかもありそう。気になるところ。今後に期待できる…黄金川の最高到達...
2016年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
約束のネバーランド13話・牧羊犬「内通者③」は寝返れ…確定ネタバレ注意!14話がはやく読みたい!と思うのが面白さだし、成功してると思うんよね(´;ω;`)予想・ジャンプ感想48号2016年12
-
12約束のネバーランド13話「内通者③」(白井カイウ×出水ぽすか)先週の続きより…内通者はレイ!という衝撃発言からの…まさかの牧羊犬展開。その発想は、まるでなかった。おもしろかったところ。定番っちゃあ定番の情報の与え方にブラフがあり、二重の内通者探し。すごい定番なんだけど、ジャンプで読むと、逆に新鮮。そして、レイの豹変。徐々に、ママに寄せて来ている感じもある。気になるところ。本当にスパイなのか?そして、即...
2016年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
斉木楠雄のΨ難218話・衣装各自持参の「PK学園文化Ψ(祭)本番編」確定ネタバレ注意!照橋心美の萌え展開…219話予想・ジャンプ感想48号2016年11
-
11斉木楠雄のΨ難第218χ「PK学園文化Ψ(祭)本番編」(麻生周一)頭の中は同級生だらけ…なカラー扉絵からスタート。今回、全国の演劇関係者が注目した回だと予想。なぜなら、私が…。おもしろかったところ。導入は、他のクラスの全員メガネのオズの魔法使い。メガネは、スルーしたげて…。主人公のクラスは、土曜日で衣装準備できないやつ、多すぎ。自分でできなかったら、親とかに頼めばいいのに(´;ω;`)。気になるところ。土曜日...
2016年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
ゆらぎ荘の幽奈さん37話「朧、学校へ」確定ネタバレ注意!生徒を拘束し、更衣室のお決まり超展開…38話予想・ジャンプ感想48号2016年10
-
10ゆらぎ荘の幽奈さん37話「朧、学校へ」(ミウラタダヒロ)扉絵から唐突な展開からスタート。新学期で、転校生来るか…?と思ってただけに、予想外すぐますた。おもしろかったところ。夏休みシリーズの間、出番もなかったし、そもそも兵藤、何もなかったやつ(悲しい)。そして、転校生は口調が雨野に似てるってよ(笑い)。一般人に迷惑かけるのも珍しいけど、美術部員の巻き込まれっぷりが面白い。気になるところ。ぶっちゃけ、...
2016年10月31日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
僕のヒーローアカデミア№113話・仮免合格発表「試合その後に」確定ネタバレ注意!ギャングオルカは乾燥に弱い…114話予想・ジャンプ感想48号2016年5
-
5僕のヒーローアカデミア№113「試合その後に」(堀越耕平)炎と風の嵐のコンビプレイからスタート。なんとか、挽回するのかな?と想いつつ、現実はとてもシビアでした。おもしろかったところ。最初から協力してたら違ってただろうに…敵の出したマヒの効果と協力の様子。そして、とても当たり前に、シャチは乾燥に弱い。(梅雨ちゃんも乾燥に弱いのかな)あと、ギャングオルカ、怖すぎ。今回だけ読んだ人は、普通にヴィランだと想い...
2016年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ワールドトリガー第163話・雨取千佳×「絵馬ユズル②」なのか!?確定ネタバレ注意!わざと負ける?自分で守る?というラブコメ展開…164話予想・ジャンプ感想48号2016年3
-
3ワールドトリガー第163話「絵馬ユズル②」(葦原大介)千佳の訓練の様子からスタート。前々からフラグってる?って思ってましたが、想像以上のフラグでありました(´;ω;`)。おもしろかったところ。訓練内容、レーダーサーチ訓練のルール説明など。関西弁の印象が強いけど、隱岐孝二は架空のシスコンと言いますか、妹が欲しいという人。(私は、姉が欲しい)そして、続々とお好み焼き屋に集まる人々。実家の売上に貢献しているカ...
2016年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
ブラッククローバー・ページ84話・滅呪の血籠もり繭回「戦場の決断」確定ネタバレ注意!魔女の女王が魔石を奪ったのか?85話予想・ジャンプ感想48号2016年1
-
1ブラッククローバー・ページ84「戦場の決断」(田畠裕基)巻頭カラーです。顔色の悪い人々と、当日であるハロウィンの扉絵からスタート。今回の注目は、滅呪の血籠もり繭。字面的にも、絵的にも、かっこ良い感じです。おもしろかったところ。一気に伏線が回収できそうな…ダイヤモンド王国と白夜の魔眼の一挙襲来。はやく再会して欲しい。再会、はよはよ。あと、精霊魔法のサラマンダーの吐息!がかっこいい。気になるところ。女王...
2016年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
トリコ・グルメ393話・悪者じゃなかったのか?「アカシアの想い!!」確定ネタバレ注意!青の食材とは?地球ノッキング超展開…394話予想・ジャンプ感想48号2016年9
-
9トリコ・グルメ393「アカシアの想い!!」(島袋光年)まさかのトリコ、泣く…からスタート。面識はなかったとは言え、父親だし、バトルの間に、その真意に気付いたのかもしれない。おもしろかったところ。すごい好きだけど、妙に面白い…食欲は全て清らか。生物が他者を食べようとするのは、当然…みたいな。ネオとか、かなり歪んでいた感じもあるけど…。気になるところ。やはり、サブタイトル。読んだ瞬間に、あ、フォロ…と思った件...
2016年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
銀魂610訓・金時×たま×平賀源外回クライマックス「無駄を覚えた機械と人間という」確定ネタバレ注意!機械は復活するのか?611話予想・ジャンプ感想48号2016年4
-
4銀魂 第610訓「無駄を覚えた機械(からくり)と人間(ぽんこつ)という」(空知英秋)当日だから仕方ない。わりとあざといハロウィンのカラー扉絵からスタート。本編の内容と関係ないのも、仕方ない。おもしろかったところ。先週の続きより、メインシステムが壊れた!さらに…国中の機械を全部壊す!幕末IFの「IF」がぶっ壊される感じ。気になるところ。ずばり、サブタイトル。まさかの…ウイルスをばらまく。世の中から機械がなく...
2016年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第844話「ルフィVSサンジ」確定ネタバレ注意!ナミのビンタと三男の涙の感動展開…845話予想・ジャンプ感想48号2016年2
-
2ワンピース-ONE PIECE第844話「ルフィVSサンジ」(尾田栄一郎)前回の続きより…読者は、その心内は分かっているでしょう。追い払う、金持ち、冗談…などなどからスタート。サンジ、ああ…サンジ。おもしろかったところ。ガチなバトル展開…悪魔風脚ほほ肉シュート。しかし、ルフィ、ゴキ、ガン、バキ…と一方的な展開。ノーガードって、レベルじゃあねーぞ!ということで。気になるところ。どう考えても、登場人物たちも分かってそう...
2016年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
ワンピース熊本復興ポスター掲載!ジャンプ47号(2016年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。ポスターついてたんよ。1ワンピース-ONE PIECE第843話「ヴィンスモーク・サンジ」(尾田栄一郎)尾田栄一郎先生は、熊本出身でした。今回は、熊本復興ポスターが同梱つきでした。サイレン的なモノを連想させる、3将星のカタクリ、スムージーの名前が登場。ワンピース-ONE PIECE第843話「ヴィンスモーク・サンジ」確定ネタバレ注意!熊本復興ポスター付き!リンリンは天候を従える女とは!?844話予...
2016年10月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
磯部磯兵衛物語第209話・高杉、花岡、源…「大名の威厳で候」確定ネタバレ注意!次回、参勤交代展開なのか…210話予想・ジャンプ感想47号2016年21~浮世はつらいよ~
-
21磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第209話「大名の威厳で候」(仲間りょう)大名が、高杉達領主を慰めるというところから、スタート。なんだかんだで、楽しそうな日々。おもしろかったところ。領主達の様子。高杉村は豊作でバイオテクノロジーで大成功。慰めようと思ったのに、高杉、感謝する様子。花岡村も成功していて、源村は人材育成…というバランス。優秀すぎるクラスメイト達。気になるところ。テンション上がりまくってい...
2016年10月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
青春兵器ナンバーワン2話・対青春制御螺子-スプリングボルトの「体力測定」確定ネタバレ注意!主人公のヘルメットが可愛い…3話予想・ジャンプ感想47号2016年4
-
4青春兵器ナンバーワンmission2「体力測定」(長谷川智広)青春のカラー扉絵からスタート。今回の目玉は、対青春制御螺子-スプリングボルト。どっきり要素として、今後も登場しそうですね。おもしろかったところ。実はすごいというナンバーワンは、始まりの最終兵器。エージェント本部との温度差。あと、頭のネジ具合。普通に受け入れるクラスメイト達。あと、朝にいなくて、普通に学校にいる様子。そして、ジェット立ち幅跳び。シ...
2016年10月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:森林王者モリキング、青春兵器№1、恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智広)感想
ラブラッシュ!10話・最終回直前か!?「海だ!」確定ネタバレ注意!サキュバス紐水着と溺れ人工呼吸展開…11話予想・ジャンプ感想47号2016年20
-
20ラブラッシュ!10話「海だ!」(山本亮平)棒のしなるスイカ割りからスタート。想像を絶する展開の早さ。初期からクライマックス感強かったですが、もともと短期連載だったのでは?と思えるスピーディ。おもしろかったところ。プライベートビーチで水着の女の子キャラ達。ラブコメあるある。主人公、男友達と遊ばない。予想以上に登場してくる狼少女のミツキ、放ったらかしの様子。そして、急激な水難事故。妙に心に来る。気にな...
2016年10月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ラブラッシュ!+E-ROBOT-イー・ロボット+山本亮平作品感想
レッドスプライト9話・神経型の「クルセイダーズ」確定ネタバレ注意!磁界剣の震え、巨大な磁力の落下…10話予想・ジャンプ感想47号2016年18
-
18レッドスプライト9話「クルセイダーズ」(屋宜知宏)戦場まっしぐら、トラックへ乗れ!とか言ってスタート。軍人たちが大慌て。おもしろかったところ。アルフレッド、磁力でトラックを助けちゃう。スクラップ工場とかにもありそうな磁力っぷり。磁力で戦うから、残骸、地雷、不発弾などなどが有利に働くのが面白い。気になるところ。はたして、神経型に白兵戦は自殺行為なのか?来るのがわかってるんだから、対策ができなかった...
2016年10月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:レッドスプライト、アイアンナイト+屋宜知宏作品感想
歪のアマルガム3話・牛頭次郎(ごとうじろう)登場「はんこつ」確定ネタバレ注意!不気味の谷と混ざり者…が面白い!4話予想・ジャンプ感想47号2016年13
-
13歪のアマルガム3回「はんこつ」(石山諒)結構、好きです。不気味の谷の授業からスタート。作品タイトルの意味とかを小出しにする感じ、好きです。今回は、牛頭次郎(ごとうじろう)。字面的に…「たくあん」を思い出した私。おもしろかったところ。私の語彙にはなかったあたり。混ざり者は、アマルガム。前作を連想させるというか、主人公がメキメキと変形。石山先生は、こういう異形が好きなんでしょうね。あと、いつからいたん...
2016年10月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:歪のアマルガム、三ツ首コンドル+石山諒作品感想
背すじをピン!とSTEP72話・新「チャンピオン」確定ネタバレ注意!部長×副部長派が泣きながら読んだ神回…73話予想・ジャンプ感想47号2016年16~鹿高競技ダンス部へようこそ~
-
16背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~STEP72「チャンピオン」(横田卓馬)ただいまより…結果発表回です。超震えて読んだのですが、私、更新したつもりで更新してない病にかかってました。喘息です。おもしろかったところ。豪華なページの使いっぷり、ファイナリスト、全員整列の様子。てっきりモブだと思っていたけど、麹町×倉見組のあれこれがほほ笑ましい。1年先輩女子の余裕っぷり。気になるところ。連載のクライ...
2016年10月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
鬼滅の刃35話・蝶の剣士登場「散り散り」確定ネタバレ注意!蜘蛛の父親に刃が通らない…36話予想・ジャンプ感想47号2016年9
-
9鬼滅の刃35話「散り散り」(吾峠呼世晴)蜘蛛と主人公の扉絵からスタート。今回は、ちょっと前に登場していた蝶の柱の剣士が登場。名前も出ていましたが、すっかり忘れました。おもしろかったところ。ざっくりと刺さっているけど、刃が通らない。蜘蛛の特性とは関係ないような蜘蛛の父、マッスルっぷり。もともとマッスルな父親が蜘蛛になったんだろうか…。あと「健太郎!!!」と叫んでもツッコム人はおらず…。気になるところ。...
2016年10月27日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
i-アイ・ショウジョVer51.02「利用可能回数」と井戸の逆流…確定ネタバレ注意!前代未聞の悪口回とヒロインへの激しいディス…次回予想・ジャンプ感想47号2016年JUMP+
-
i-アイ・ショウジョVer51.02「利用可能回数」(高山としのり)ハゲクサジジイ×インチキババア…と両親への激しいディスからスタート。黒いです。おもしろかったところ。悪口を言い倒して、吸い込むだけで、快感。王様の耳はロバの耳的なあれでしょうか。アプリの力で主人公の生活が変わっていく様は、まるで、世にも奇妙な物語のようです。気になるところ。これまで出てきたヒロイン達への激しいディス。内容が的確っちゃあ的確だけ...
2016年10月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:i-アイ・ショウジョ+高山としのり作品感想
食戟のソーマ188話・葉山アキラのフライドベア「第1ラウンド」確定ネタバレ注意!思い出ボクシングシーンが泣ける…189話予想・ジャンプ感想47号2016年19
-
19食戟のソーマ188話「第1ラウンド」(附田祐斗×佐伯俊)今回の対決のスタート、再戦の日…の回想からスタート。今回、まじで主人公が負けるのじゃないか?と、ひやひやしました。おもしろかったところ。「フライドベア」という料理の名前。まるで、熊の素揚げ(まるごと)のようだ。絶賛対立中だけど、なんだかんだで、ソーマの分もあるBL感。あと、フライドベアをかぶりつくまでの間。衣とか、香りとか、魅力的。そして、思い出...
2016年10月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ワールドトリガー第162話・6年前の城戸と「玉狛支部⑤」確定ネタバレ注意!真都ちゃんの行方は?163話予想・ジャンプ感想47号2016年15
-
15ワールドトリガー第162話「玉狛支部⑤」(葦原大介)支部にあった城戸の元部屋からスタート。しかも、写真が出て来る超展開。おもしろかったところ。たくさんの人が映っている支部の集合写真。そして、6年前の城戸は別人。別人ってレベルじゃあねーぞって感じ。シリアスな雰囲気を経て、小南の写真没収がほほ笑ましい。気になるところ。6年前の戦闘の詳細は分からないですが…果たして、傷はいつできたのか?そして、一般人に戻っ...
2016年10月26日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
ゆらぎ荘の幽奈さん36話・アイドル回「朧さんは2推しでいい」確定ネタバレ注意!単純接触の直球子沢山計画…37話予想・ジャンプ感想47号2016年14
-
14ゆらぎ荘の幽奈さん36話「朧さんは2推しでいい」(ミウラタダヒロ)アイドル風の扉絵からスタート。作中で「トゥインクルス」というアイドルグループが出ましたが、特に活躍はなさそう。どうせなら、恋染紅葉のアイドルグループだったら良かったのにな…とか。おもしろかったところ。冬空、バイトから帰宅せず。帰りをまつ幽霊ヒロイン。あと、いつも全力直球な朧の単純接触の原理。さらに、宮崎の女子力モンスターの師匠展開な...
2016年10月25日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
斉木楠雄のΨ難217話・裏島太郎の「PK学園文化Ψ(祭)練習編」確定ネタバレ注意!パレス・オブ・ザ・ドラゴン超展開…218話予想・ジャンプ感想47号2016年12
-
12斉木楠雄のΨ難第217χ「PK学園文化Ψ(祭)練習編」(麻生周一)昔話をアレンジして、主人公はわかめDの大役が決まってスタート。おもしろアレンジ演劇を想像してましたが、その上を行きました。おもしろかったところ。メタ的な意味のネタで、乙姫、間違いなく扉絵。超能力標語とかはなかった。そして、浦島太郎を熱望した燃堂力は、サンゴB。ある意味、役作りとして間違っている灰呂は、亀で早く動く。そして、語り手は、明智。ク...
2016年10月25日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
左門くんはサモナー54話・メデゥーサ、バラキエル、アンドラス登場!?「左門くんは休息も大事」確定ネタバレ注意!長い階段のバトル展開…55話予想・ジャンプ感想47号2016年10
-
10左門くんはサモナー54話「左門くんは休息も大事」(沼駿)死んでなかった(´;ω;`)。幽界病院で、サルガタナス入院の様子からスタート。敵勢力の詳細が分かる…メデゥーサ、バラキエル、アンドラス。悪魔同士での裏切りとかも、あるんですね。おもしろかったところ。急に来た算文山に塔。マッスルタワーを思い出す私。ギャグもまぜつつ、ディスりながら、塔を登って、体力限界。咳が喘息っぽい。そして、盛り塩営業、水筒でピク...
2016年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
ブラッククローバー・ページ83話・魔女の国に「潜入」確定ネタバレ注意!ダイヤと白夜の超展開…84話予想・ジャンプ感想47号2016年8
-
8ブラッククローバー・ページ83「潜入」(田畠裕基)見つかったらどうなるのか?魔女の森で蜂の巣…などの話題からスタート。蜂の巣というと、マシンガンを連想しますが…。おもしろかったところ。便利だけど、マントは、2つしかなかった展開(´;ω;`)。人数分用意せな…在庫がなかったのだろうか?警備用ゴーレムの登場と、ずばんとマント以上に剥ぎ取られるやつ。燃えるお兄さんをなぜだか思い出した私。あと、アスタのカラスまみ...
2016年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
約束のネバーランド12話・超展開「内通者②」確定ネタバレ注意!ママのチビガキ、ローカルルールの目的とは?13話予想・ジャンプ感想47号2016年6
-
6約束のネバーランド12話「内通者②」(白井カイウ×出水ぽすか)涙や笑顔…ギルダ、演技だったのか?という部分からスタート。てっきりギルダも内通者だと思ったのですが…。おもしろかったところ。一応、女性同士なんだけど…ギルダ×クローネは百合じゃない雰囲気。クローネ・シスターは、いとも簡単に性別の壁を飛び越える。私がポリスだったら、逮捕ですわ。気になるところ。ママの真意とは?チビガキの世話はローカルルール。自分...
2016年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
火ノ丸相撲118話・神回「僕の克ち方」確定ネタバレ注意!三ツ橋の突っ掛け連続と相手をムカつかせる…119話予想・ジャンプ感想47号2016年5
-
5火ノ丸相撲第118番「僕の克ち方」(川田)逆に発言に注目してしまう、腐女子記者、次の最悪の組み合わせ…とか言ってスタート。まあ、そのとおりなんだけど、その逆を想像する私。おもしろかったところ。大人と子どもってレベルを超えている188kgVS55kg。進撃の巨人で見たことある風景(そうでもない)。三ツ橋の奇策で、観客の空気まで変わるところで、ゾクっと来ました。神回です。気になるところ。果たして、三ツ橋の勝利フラグ...
2016年10月24日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:アスミカケル、火ノ丸相撲(川田)感想
僕のヒーローアカデミア№112話・雄英の推薦入試など「何をしてんだよ」確定ネタバレ注意!風と炎の共闘なるのか…113話予想・ジャンプ感想47号2016年3
-
3僕のヒーローアカデミア№112「何をしてんだよ」(堀越耕平)回想シーンより、夜嵐イサナはエンデヴァーが嫌いな様子からスタート。嫌いなヒーローが、同じ学年の他校の生徒の親…ややこしい。おもしろかったところ。これまで語られてなかった部分、描かれる推薦入試の様子。そして、父親の話で地雷を踏む感じ。爽やかイケメンキャラは、どっかに行ってしまったシンドウのキャラも揺れる感じ。気になるところ。見てないから、覚えて...
2016年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ハイキュー!!第227話・伊達工練習試合最終回「チャレンジャー」確定ネタバレ注意!木下のピンチサーバーとは…!?228話予想・ジャンプ感想47号2016年2
-
2ハイキュー!!第227話「チャレンジャー」(古舘春一)時間的にラストセット…からスタート。わりとじっくりと描かれた練習試合編が今回で最終回です。色んなキャラが、色んな風に活躍した(´;ω;`)。おもしろかったところ。いじわるキャラが弱っているのは、妙に楽しいと言いますか…月島、スタミナ切れ…の様子。公式試合の時よりも、かなり憑かれている感じ。気になるところ。今後の展開に期待…木下のピンチサーバー。2年生でスタ...
2016年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
トリコ・グルメ392話「怒りのフルコース!!」確定ネタバレ注意!食運の祈りとグルメ細胞の仏様みたいなやつ…393話予想・ジャンプ感想47号2016年17
-
17トリコ・グルメ392「怒りのフルコース!!」(島袋光年)クライマックス感半端ない…鉄平、圧倒的なエネルギー気配とか言ってスタート。地球の内部から、何がやってくるのか?おもしろかったところ。自滅する前のラスボス感が半端ない…アカシア、ネオに取り込まれる様子。そして、人間界はどうなってんのか?と思える、地球ボコボコパンチ。さらに、食運を食うアカシア。なんでも食うけど、運まで食うとは…。気になるところ。そもそ...
2016年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)