オレゴラッソ#12話・最終回「As the man is BANBA2-その男バンバ2」確定ネタバレ注意!ロペス家のアベルなどスペイン展開が半端ない(´;ω;`)13話予想・ジャンプ感想13号2017年18
-
18オレゴラッソ#12話「As the man is BANBA2-その男バンバ2」(馬上鷹将)背番号29番。7年後の様子からスタート。そして、最終回でしょう。読みながらの感想です。マハダオンダとか、横文字だらけ…サッカーの知識に疎い私は、誰得?って思うのだけど、どうなんだろう…?スペイン人の子どもとか、ファン事情とか別のマンガみたいだ…マニアックすぎて、ついていけん…。顔にサイン書くやつ。そして、ずっこけるパパ。どういうリアク...
2017年02月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:オレゴラッソ+馬上鷹将作品感想
ぼくたちは勉強ができない問4.話・武元うるか登場!?「魚心あれば、天才に[X]心あり。」確定ネタバレ注意!初回表紙&扉絵未登場なのに正規エンド感はんぱない(´;ω;`)5話予想・ジャンプ感想13号2017年13
-
13ぼくたちは勉強ができない問4.話「魚心あれば、天才に[X]心あり。」(筒井大志)白スク水の新キャラの扉絵からスタート。4話にして、新ヒロインが出て来るとか、予想外すぎる…。読みながらの感想です。武元うるかは、ラリアットする人。どうやら、主人公と知り合いらしい。同中だったもよう。武元は「相変わらず」…何かの含みありそう。そして、定期報告である。学園長は、いい顔してるけど、たいしたことない人(´;ω;`)。生徒...
2017年02月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
i-アイ・ショウジョVer59.02・坊主の人登場なのか!?「悪魔のアイテム」確定ネタバレ注意!しあわせバット、鳥で高山としのり先生の狂気性が大爆発(´;ω;`)次回予想・ジャンプ感想13号2017年JUMP+
-
20i-アイ・ショウジョVer59.02「悪魔のアイテム」(高山としのり)もう最終回するのでは?!と思ったけど、そんなことなさそう…とも思えた私。読みながらの感想です。エレノラさん「も」。説明書状態に変身する力を奪われたとか?画面から感じる鬼気迫る感じに、まだ、ちょっと余裕がある気がする。これは、今後のバトル展開への布石と見た。悩む人が、まっすぐと歩いて来た。「言い値絵画」…これは、欲しい。アプリじゃあないアイ...
2017年02月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:i-アイ・ショウジョ+高山としのり作品感想
ブラッククローバー・ページ99話・バネッサの少女時代と「家族」確定ネタバレ注意!黒の暴牛入団後、酔いどれ下着姿の落差が激しい、泣ける(´;ω;`)100話予想・ジャンプ感想13号2017年2
-
2ブラッククローバー・ページ99「家族」(田畠裕基)主人公の手で仲間を殺させる…という極悪展開からスタート。今までの悪役の中で一番、えぐいかもしれない…。読みながらの感想です。王族の小娘。クローバー王国の王族が、『ヤツ』の…過去の魔法帝のことだろうか?誰か、魔女王をひっぱたいて、止めるべき。すごい良いシーンの後に、急に来た下書き…集英社で、インフルエンザが流行したとかだったりして…?血液と結びつく魔法。断...
2017年02月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
斉木楠雄のΨ難第233話・灰呂回「下校相手はΨ(最)良の選択を」確定ネタバレ注意!お年寄り、迷子、外国人の人助け無双がほほ笑ましい(´;ω;`)234話予想・ジャンプ感想13号2017年16
-
16斉木楠雄のΨ難第233χ「下校相手はΨ(最)良の選択を」(麻生周一)だまし絵のような扉絵からスタート。一人だけ、こっちを見てますね。麻生先生は、入間市以外にふるさと納税されたらしい。読みながらの感想です。グリコ・チョコレート・パイナップルの心理戦って発想はなかった。ゲーム理論で考えると、すぐに答え出そうだけど。パイナップルアーミーわろた。少年読者は、マンガのタイトルとも気付かないかもしれんね。チョコレ...
2017年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
火ノ丸相撲第134話・兵藤×國崎「バカとバカ」の兄弟…確定ネタバレ注意!トリッキー馬鹿の超展開が楽しい(´;ω;`)135話予想・ジャンプ感想13号2017年15
-
15火ノ丸相撲第134番「バカとバカ」(川田)個人戦の三位決定戦からスタート。天王寺相手に、四方田は本気出してないやつ…(´;ω;`)。「あいつ」とは誰なのか?読みながらの感想です。決勝は、加納と…さらっと描かれるけど、大一番だな、こりゃ。高校一年生で、普通に強い…。初期は、相撲の試合を封じてた人だが…。高校生で角界入りってのは、高校辞めるってことなのかな?そして、団体戦・決勝である…。楽しんで…のレイナのヒロ...
2017年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
食戟のソーマ204話・北海道の廃駅にて「第十席の決意」確定ネタバレ注意!叡山の噛ませ犬、ブッチーの生徒手帳、薊のサイコパス発言が面白い(´;ω;`)205話予想・ジャンプ感想13号2017年12
-
12食戟のソーマ204話「第十席の決意」(附田祐斗×佐伯俊)合流地点は廃駅。鉄道マニアが喜びそうなロケーションですね。読みながらの感想です。スキーで来る薊やつww(´;ω;`)ww。竜胆が、先週からずっと寒そう。お父様…スキーで現れた肉親に、心中複雑。ホームを挟んで対峙。無闇にカッコいい。叡山パイセンの噛ませ犬感は、もはや鉄板。紀ノ国の秘書感がすごい。今のところ、目立った活躍ないけど。対戦人数に限定なし。相...
2017年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
U19-アンダーナインティーン3話・ネム登場など「衝動-リビドー」確定ネタバレ注意!ヒロインを救え…ガレージキッド展開でバトル突入ですね(´;ω;`)4話予想・ジャンプ感想13号2017年11
-
11U19-アンダーナインティーン3話「衝動-リビドー」(木村勇治)デブの大人と、泣くヒロインの様子からスタート。果たして、助けることはできるのか?読みながらの感想です。今週も、クラピカの登場である(違います)。谷先生がとても、邪魔。最初のリビドーをくらうのは、谷か?髪の毛を拭いたから、なんだと言うのか…大人の勘違いが甚だしい。これで、鬱展開だったら泣ける。良かった(´;ω;`)。貧乏でもいい!好きな人と!と...
2017年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:U19(木村勇治)
鬼滅の刃51話・鉄穴森(かなもり)登場で「日輪刀還る。」確定ネタバレ注意!キブツジの下弦の月のパワハラ展開がブラック企業(´;ω;`)52話予想・ジャンプ感想13号2017年10
-
10鬼滅の刃51話「日輪刀還る。」(吾峠呼世晴)ゲッソリしたゼンイツ、イノスケからスタート。サブタイトルが燃える感じ。新しい刀、はよ。読みながらの感想です。全集中・常中。できて当然の初期技術だけど、蜘蛛山で死んだ剣士はできなかった人もいるだろうな。胡蝶さんの、イノスケ、ゼンイツの大奮起が達者。感情の匂いは、やっぱり「怒り」なのかな?しのぶは教えるのが上手い。そして、初登場時に比べると、だいぶ愛せるキャ...
2017年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
左門くんはサモナー70話・ベルゼビュート登場だと…「左門くんは野菜が嫌い」(沼駿)確定ネタバレ注意!馬の骨を射る料理錬金術ラブコメ展開が面白いが…(´;ω;`)71話予想・ジャンプ感想13号2017年9
-
9左門くんはサモナー70話「左門くんは野菜が嫌い」(沼駿)ヒロイン二人のヨコシマのカラー扉絵からスタート。普通にオシャレ。なんらかの参考資料がありそうですね。読みながらの感想です。コミックスの表紙撮影という新ジャンル。作中の時間と現実の時間がねじれそう。アラワーの神が、女子神とあおぐ。心のバイブルは19800円。まさか、この話が引っ張られるとは…。馬(ダチ)を射る展開。視界の端っこの馬の骨に注目された日。...
2017年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
ゆらぎ荘の幽奈さん52話・流禅(りゅうぜん)登場だと…「幽奈さんと制服デート」確定ネタバレ注意!満員電車に乗ってポテト食べに行きたくなった(´;ω;`)53話予想・ジャンプ感想13号2017年8
-
8ゆらぎ荘の幽奈さん52話「幽奈さんと制服デート」(ミウラタダヒロ)超直球な扉絵。幽霊の着替えとは思えない肉感が凄まじい。そして、ワクワクするサブタイトル。読みながらの感想です。人間の制服デートに憧れる窓辺の幽霊。叙情的である。そして、一発でミスリードと分かるコガラシの発言(o・ω・o)。作中は、まだクリスマス。普通に布団を並べて寝るのが微笑ましい。コガラシは普段は以下略。湯煙駅で待ち合わせ。今こそのアレ...
2017年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
ハイキュー!!第243話・清川VS音駒他「それぞれの初戦」確定ネタバレ注意!田代さん、黒川くんの登場とお弁当食べているシーンが好きです(o・ω・o)244話予想・ジャンプ感想13号2017年7
-
7ハイキュー!!第243話「それぞれの初戦」(古舘春一)池尻家リビング。パソコンは家族共用かな?伊達工業コンピュータールーム。中継は、インターネッツなんですね。読みながらの感想です。予想していたサブタイトル。観戦カップルは、実は、今後も登場したりして?毎度ながら、敗者の涙の描かれ方が印象的。飯を食おう。オレも食いたい。負けた時こそ、飯を食う。ジャンプ的ではある。田代「さん」と黒川「くん」。先輩でも呼び方...
2017年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
約束のネバーランド28話・幼児期健忘と「潜伏」確定ネタバレ注意!GF農園の正体が気になり、シェリーが可愛い(´;ω;`)29話予想・ジャンプ感想13号2017年5
-
5約束のネバーランド28話「潜伏」(白井カイウ×出水ぽすか)潜伏中っぽい扉絵からスタート。これは、未来の様子なのだろうか…?読みながらの感想です。納得の幼児期健忘展開。これは、上手い。鬼は、そういうイレギュラーを想定してなかったんだな…。母親は誰なのか?人間から生まれるみたいだけど、人工受精なんだろうな…。出産する母親の心境やいかに…!?記憶と現実の矛盾。その矛盾を解決するのが「文字」ってのが面白い。ママ...
2017年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
僕のヒーローアカデミア№128・エリ登場は「ボーイ・ミーツ…」確定ネタバレ注意!作画が下書きで作者に何が起きたか心配(´;ω;`)129話予想・ジャンプ感想13号2017年3
-
3僕のヒーローアカデミア№128「ボーイ・ミーツ…」(堀越耕平)予知の上行く動きは、劣化グラントリノで、遅いらしい…1ページ目から、詰んだ…(´;ω;`)。読みながらの感想です。予知強すぎ…誰も勝てないのでは?作画が明らかに途中のコマが混じって来た…最初っから?熱いセリフ。自分か、全てか?という予想は、けっこう、当たってたかも…。「うずくまっている」というのも、ミスリードか?相手に予知を伝えたら、パラドックスしそ...
2017年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
腹ペコのマリー・ペコ1話・美女木タイガ×鷺宮アンナと「マリー・テレーズ・シャルロット」確定ネタバレ注意!超面白い…超展開の初回に震える(´;ω;`)2話予想・ジャンプ感想13号2017年1
-
1腹ペコのマリー・ペコ1話「マリー・テレーズ・シャルロット」(田村隆平)食べ物連呼のスタート…まさか、食戟のソーマ的な話だったりして…?田村隆平先生の新連載が、いよいよ始まる…。読みながらの感想です。美しいカラー扉絵。美しい。主人公はタイガ。友達はマモル。男鹿と古市を思い出した私(´;ω;`)。山本のガトリングキスとは何なのか?ホモなのか?初恋。キリスト教×道教というシブイテーマ。オレは好き。美女木家とか、...
2017年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:灼熱のニライカナイ、腹ペコのマリー 、べるぜバブ(田村隆平)
ボルト-BORUTO10話・モモシキ編完結!青い瞳の「オレの物語…!!」確定ネタバレ注意!うちはサラダのデレた様子がかわいいなぁ(´;ω;`)11話予想・ジャンプ感想13号2017年4
-
4ボルト-BORUTO10話「オレの物語…!!」(岸本斉史×池本幹雄×小太刀右京)VSモモシキ編完結!とあるけど、最終回だったりするのかな?アニメも始まるようですが…???読みながらの感想です。息子と父親の若干のドヤ顔。父親になっても、ライバルとかのサスケやつ(o・ω・o)。我(ワレ)とか言う謎の声。おそらく、神様気取りのやつなんだろうな…。優雅なモモシキ。圧倒的マロ感。白眼の血。忘れてたけど、千住と白眼の血が流れている...
2017年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:NARUTO-ナルト・感想
銀魂625訓・花のダキニの回想など…「博打は儲けを考えず、遊びの範囲内で計画的に打ちましょう。」確定ネタバレ注意!恐怖(どく)を伝染させる坂田銀時の極悪顔(o・ω・o)626話予想・ジャンプ感想13号2017年17
-
17銀魂 第625訓「博打は儲けを考えず、遊びの範囲内で計画的に打ちましょう。」(空知英秋)イゴルの最高傑作、神の角…からスタート。茶吉尼と言えば、花屋の人の過去回想かな?読みながらの感想です。花が咲いた…明らかに花屋の人。思えば、登場がなかったのが、不思議なレヴェル。折れてた角は、伏線だったんですね。地球人を恐れる激しい戦闘シーン。アシスタントさん作画が光る。地球人は戦闘部族よりも強い。ただ、それだけの...
2017年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
権平ひつじ「ポロの留学記」新連載掲載!ジャンプ12号(2017年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。新連載は、まだまだ続きますね。1ポロの留学記1ページ目(話)「ポロ、高校生になる」(権平ひつじ)主人公は黒神ポロ。舞台は天地高校。悪魔の学園コメディですね。扉絵は、もっとキャラ推しで良さそうだけど…?ポロの留学記(権平ひつじ新連載)1ページ目(話)「ポロ、高校生になる」確定ネタバレ注意!2話予想・ジャンプ感想12号2017年1悪魔視点でみる人間の生活。交通ルールだとか、社会のルー...
2017年02月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
磯部磯兵衛物語第224話・超絶大業物の「先生の武士の魂…で候」確定ネタバレ注意!4コマ回想が面白く、意外な結末も良い感じ(o・ω・o)225話予想・ジャンプ感想12号2017年20~浮世はつらいよ~
-
20磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第224話「先生の武士の魂…で候」(仲間りょう)職員室から鈍い音。最初っから超展開からスタート。今回、めちゃくちゃ面白そう。読みながらの感想です。魂がバラバラ。4コマでの回想が新しい。コケて折れる…。先生に言うのを申し出る花岡が、微妙にいいやつ。バレたら殺されるし、告白したら優しく殺される…詰んでる(´;ω;`)。ここで、刀屋へ移動である。いきなりダメ…。見るだけで最上大業物...
2017年02月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
オレゴラッソ#11話・ダイジェストで語られる「First goal and the future"初ゴールとその後"」確定ネタバレ注意!ストライカーという不治の病とJリーガー展開がすごい(o・ω・o)12話予想・ジャンプ感想12号2017年17
-
17オレゴラッソ#11話「First goal and the future"初ゴールとその後"」(馬上鷹将)「ばっ」からスタート。そして、驚きの表情…。読みながらの感想です。飛ぶマネージャー可愛い。終了間際のシュートがしぶい。この物語は、初シュートまでの成長譚だったんだなー。実は、内心ドキドキだった司馬キャプテンやつ。ほほ笑ましい。一週間の熱い競り合う時間。なんだ、ホモか(^o^)。相手のキャプテンはビックリだろうなーと。選手たち...
2017年02月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:オレゴラッソ+馬上鷹将作品感想
デモンズプランprocess12話・最終回「もう一度」確定ネタバレ注意!打ち切りだけどサルビア兄の伏線とかはコミックス描き下ろしで回収されるかもしれんね(´;ω;`)13話予想・ジャンプ感想12号2017年19
-
19デモンズプランprocess12話・最終回「もう一度」(岡本喜道)全力の一撃…倒したのか?からスタート。作者コメントを先に読みましたが、今回が最終回の模様…。読みながらの感想です。血で縛りつける…アンジェロ状態か…。「殺す」なんて選択はないのかもしれないけど、デモンズプランのルールは、どうなるんだろう…。目の見えない妹。56年経っても、見えなくても分かる。普通に良いシーン。声とか、雰囲気とかで分かるんだろうな…(...
2017年02月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:デモンズプラン+岡本喜道作品感想
歪のアマルガム最終回(18話)打ち切りだけど円満終了な「result-リザルト」確定ネタバレ注意!牛頭一臣からのコミックス描き下ろしに超期待…19話予想・ジャンプ感想12号2017年18
-
18歪のアマルガム最終回・18回「result-リザルト」(石山諒)きっと当初から決まっていたであろうスタート。自我を失っても、グルグル巻きにすれば、よくない?読みながらの感想です。化物の口から語られる思い出が悲しい。しかし、徹底して「六」「道」というようなセリフ運びが多い。「殺す」以外の選択肢もあると思うのよねえ…。デート。今回で最終回だけど、やはり、「どう始まり」「どう終わる」が、決まっていた感ある。ここ...
2017年02月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:歪のアマルガム、三ツ首コンドル+石山諒作品感想
青春兵器ナンバーワンmission17・東光太と人気者の「犯人捜し」確定ネタバレ注意!オルタナティブ零一と三角関係超展開で打ち切り回避なのか?18話予想・ジャンプ感想12号2017年6
-
6青春兵器ナンバーワンmission17「犯人捜し」(長谷川智広)担任の先生が、急にシリアスになった感じある。体操着を泥棒だなんて、マニアックな…。まあ、下着は学校におかないか…。読みながらの感想です。「ハイ、解散!!」のあおり文が超秀逸。むしろ、かばおうとする東光太の方が怪しいような…?今まで出番が少なかったのが不思議なくらいの光っぷり。解説する文字も多い。人気者スゲェ。人気というスクールカースト(´;ω;`)...
2017年02月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:森林王者モリキング、青春兵器№1、恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智広)感想
i-アイ・ショウジョVer59.01・説明画面のネコだと…!?「マム」確定ネタバレ注意!パームズや坊主の人の話が来ると最終回近そうで悲しい(´;ω;`)次回予想・ジャンプ感想12号2017年JUMP+
-
21i-アイ・ショウジョVer59.01「マム」(高山としのり)人間バージョンの様子からスタート。アイビス×エレノラの話は、物語の核心で、最終回に繋がりそうで、怖い。読みながらの感想です。みんなが幸せなら…説明書として、マンガの案内役をやってたけど、一番、謎の多いキャラクター。ソフトクリームの食べ方が、いやらしいエレノラやつ。泣く子ども。アプリを手渡せるのは、高校生限定ってワケじゃあないんやね。アプリは、マム。...
2017年02月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:i-アイ・ショウジョ+高山としのり作品感想
ぼくたちは勉強ができない問3.話・双子の葉月、和樹とブラコン姉の「天才の来訪は[X]の一大事である。」確定ネタバレ注意!貧乏でも料理上手、至宝やで(´;ω;`)4話予想・ジャンプ感想12号2017年11
-
11ぼくたちは勉強ができない問3.話「天才の来訪は[X]の一大事である。」(筒井大志)貧乏な家で、今日の分のテキストを感性させるところからスタート。ちびっこい弟、妹が可愛い。読みながらの感想です。向こうからやって来た場合は「つれこむ」とは言わないだろうけど、未就学児童っぽいから、まあ、よかです。ほがらかな扉絵。可愛らしい。貧乏でビックリ。最近は、なんだかんだで、キレイな家にみんな住んでるけど、私が育った...
2017年02月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
ブラッククローバー・ページ98話・アンチ魔法剣は魔王かな?「アイツはアイツ」確定ネタバレ注意!魔女王、鮮血の処刑場の黒鬱展開を信じたくないんです(´;ω;`)99話予想・ジャンプ感想12号2017年9
-
9ブラッククローバー・ページ98「アイツはアイツ」(田畠裕基)血をはいたおじいさん、死にそう、可哀想。ではない感じでスタート。予想以上にしぼんだ人…。読みながらの感想です。カズレーザーさんがゲッソリと痩せちゃったら、こんな感じなのかな?と、不謹慎なことを考えてしまった。あの姿はまるで…魔王なんじゃない?魔法帝の対になる存在がいるとしたら、魔力吸いそう。ボッスンの再来。正しいことを元気に言う。ジャンプ主...
2017年02月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
ゆらぎ荘の幽奈さん51話・VS女王蜂展開「色々気にする狭霧さん」確定ネタバレ注意!任せたの後の表情がとても良いがラストも良い、ぽろーん(´;ω;`)52話予想・ジャンプ感想12号2017年16
-
16ゆらぎ荘の幽奈さん51話「色々気にする狭霧さん」(ミウラタダヒロ)どうやら狭霧回である模様。既にドロッドロの四角関係が、五角関係にならないか心配。ヘキサゴン。読みながらの感想です。唐突なバトル展開。チュウマ忍軍とか時々しか出てこないもんなー。廃病院という舞台のホラー感。狭霧の自慢を雲雀すう。百合だな。コガラシ以外にも、ゆらぎ荘の住人は、超強いらしい。宵ノ坂。荒覇吐とか、わりとマニアックな話題ではあ...
2017年02月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
左門くんはサモナー69話・女子神降臨の女子会回「左門くんは女子かよ」確定ネタバレ注意!ツッコミ、ガッツキ女子の精神隷属化地獄(´;ω;`)70話予想・ジャンプ感想12号2017年15
-
15左門くんはサモナー69話「左門くんは女子かよ」(沼駿)天使さんは、元ソロモン72のメンバー。活動が続いていて、時々、メディア媒体を受け取っていたとは…。読みながらの感想です。残念女子は、ガッツキにツッコミ。私のまわりには、ガッツキ男子(エロ)はいたけど、ガッツキ女子は少なかったなあ。ツッコミがいのある、あそこらへんのせいで、ツッコミ女子に…優しさでもありそう。ここで、中将Pの登場である。サタナキアが開...
2017年02月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
斉木楠雄のΨ難第232話・ガチラブコメ回「すれ違い男女交Ψ(際)後編」確定ネタバレ注意!ラストシーンの解釈を恋愛マスター解説はよ(´;ω;`)233話予想・ジャンプ感想12号2017年13
-
13斉木楠雄のΨ難第232χ「すれ違い男女交Ψ(際)後編」(麻生周一)まるでラブコメ漫画のようなスタート。夢原さん、顔ゆるみスゴすぎ。ずっと不遇(汚れ役など)な彼女には、幸せになって欲しい読者(私)は、けっこう、多いハズ。読みながらの感想です。そう言えば、差出人の名前に関しては、「夢原」って書いてないのに気付いたってことだな。デジタル作画で、作画崩壊は、逆にテクがいりそう。アレンは、普通にラブレターだと思...
2017年02月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
約束のネバーランド27話・骨折、風邪も辞さない「死なせない」確定ネタバレ注意!レイの正体という次週ひき芸に乾杯(´;ω;`)28話予想・ジャンプ感想12号2017年12
-
12約束のネバーランド27話「死なせない」(白井カイウ×出水ぽすか)ノーマンの旅立ち(出荷)の様子からスタート。起こりうる未来、これは悲しい怖い。読みながらの感想です。速攻の却下。ノーマンのアンニュイな表情。「フリ」の発想はなかったけど、バレないものだろうか?飼育方針という縛り。①はともかく、②は大事。子どもたちを不安にさせないために、脱走者放置とかありえるのか?また、出荷できないペナルティとか、発生し...
2017年02月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想