左門くんはサモナー81話・左門召呼登場「左門くんは召喚術士」確定ネタバレ注意!エクソシスト貧乏話がリアルにシリアス(´;ω;`)82話予想・ジャンプ感想25号2017年11
-
11左門くんはサモナー81話「左門くんは召喚術士」(沼駿)森の中で、謎の人物からスタート。しかし、このサブタイトル。最終回っぽさが半端ないから、思わず目次コメントを確認してしまいました。読みながらの感想です。「家族」とか言う血が濃い人。剣を使う悪魔に似た人がいたような…?左門召呼(さもんしょうこ)さんは、宝塚っぽい人。エクソシストだけど、サモナーっぽい名前ですね。「呼(ぶ)」ってあたりが、特に…。一緒に...
2017年05月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
火ノ丸相撲第145話・力士オーラ発動の「鬼丸国綱と草薙剣、再び」確定ネタバレ注意!プロじゃあなく横綱に(´;ω;`)146話予想・ジャンプ感想25号2017年10
-
10火ノ丸相撲第145番「鬼丸国綱と草薙剣、再び」(川田)部長の勝ちからスタート。喜ぶ部員たち。読みながらの感想です。国宝対決再び。身長も体重も全然違うし、久世は髪の毛が超長いですね。プロじゃなくて、横綱。ここじゃなくても、プロになれるだろうけど、ここで勝てないと横綱は難しい。説得力、すごくある。久世や、他の国宝もプロになるだろうし、ここで勝てない相手に、プロになってから、勝つことができるのか?そうい...
2017年05月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
ゆらぎ荘の幽奈さん63話・コケシを支離式で「かるら様VS幽奈さん」確定ネタバレ注意!新婦の父親が次回への伏線かな?64話予想・ジャンプ感想25号2017年9
-
9ゆらぎ荘の幽奈さん63話「かるら様VS幽奈さん」(ミウラタダヒロ)こけしにローションをかけるという、確信犯的な扉絵からスタート。これは、怖い。まんじゅう怖い。読みながらの感想です。コケシにタキシードを着せるコケシ女子。カワイイけど、うらやましいような、そうでもないような…?忍者は、思ったよりも、ゆっくり移動していた件。スズツキ。雀だし、ちっちゃいけど、その覚悟たるや、本物であった(´;ω;`)。かっこいい...
2017年05月22日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
鬼滅の刃62話・列車鬼編完結か?「悪夢に終わる」確定ネタバレ注意!イノスケ親分は三太郎子分のために毛をむしる(´;ω;`)63話予想・ジャンプ感想25号2017年7
-
7鬼滅の刃62話「悪夢に終わる」(吾峠呼世晴)寝っ転がる主人公の扉絵からスタート。どういう状態なんだろうか…?のたうち回った後かな?読みながらの感想です。頸、切れまくってた。列車と一心同体になりまくってたんですね。列車がのたうち回る。妖怪映画(実写)のうような光景ですね。死ねないし、誰も死なしたくない(´;ω;`)。イノスケは鬼の肉でバインバイン。三太郎を心配するくらいは、良いやつになったんですなあ。運転...
2017年05月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
ハイキュー!!第254話「変人・妖怪・魑魅魍魎」確定ネタバレ注意!マイナステンポの信頼はない宮双子兄弟(´;ω;`)255話予想・ジャンプ感想25号2017年6
-
6ハイキュー!!第254話「変人・妖怪・魑魅魍魎」(古舘春一)センターカラーでアイスが美味しそう。ラクトアイス他。サブタイトルがすごい。「れっつ!ハイキュー!!」な感じある。読みながらの感想です。ハイキューのねんどろいど化が可愛らしい。ふにゃふにゃのポテトがフィギュアになるのは、世界初なのでは?ブラスバンドの背景が、コピーを重ねすぎて、劣化している希ガス(´;ω;`)。飛雄くんの精度。流石に完全コピーまでは...
2017年05月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
約束のネバーランド39話・森の地下植物「想定外」確定ネタバレ注意!ミネルヴァさんの冒険小説という新展開(´;ω;`)40話予想・ジャンプ感想25号2017年3
-
3約束のネバーランド39話「想定外」(白井カイウ×出水ぽすか)ドン、ギルダ…その他子どもたちが消えたスタート。やはり、樹木が強調されている気がする。読みながらの感想です。「想定外」のサブタイトルが想定外。消えるはずはない…からのボコン。やはり、根っこだったのか?それとも、落とし穴か何かか?まさかの地下空間。虫が実は、重要な要素と思えてならない。森レベルで動物を食べる樹木とかだろうか?(てな感じのことを先...
2017年05月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
僕のヒーローアカデミア№138話・鉄砲玉・八斎衆登場「GO!!」確定ネタバレ注意!グラントリノの連合は伏線かな?139話予想・ジャンプ感想25号2017年2
-
2僕のヒーローアカデミア№138「GO!!」(堀越耕平)潜入前の情報整理からスタート。届け出のない地下空間ってのは、建ぺい率とか、そのあたりの違法になるんでしょうなあ。読みながらの感想です。警察の出動。警察官も、それぞれ個性が使えたりするのかな…???グラントリノは連合の件に行っている。明らかに伏線だろうな…。捜査がスカに終わりそうな予感。同時進行でヴィラン連合も、悪いことをはじめそうな予感。カジキ。カジキ...
2017年05月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
斉木楠雄のΨ難第244話・5周年「勇者のΨ(災)難」確定ネタバレ注意!鋼野剣は10周年だけど終わってる(´;ω;`)245話予想・ジャンプ感想25号2017年1
-
1斉木楠雄のΨ難第244χ「勇者のΨ(災)難」(麻生周一)表紙&巻頭カラー…夢原さんがいない(´;ω;`)。5年続いたのは24作品しかない現実。そして、10年突破の勇者学(´;ω;`)。彼方セブンチェンジも登場するかな…?読みながらの感想です。見開き扉絵にも、夢原さんいない…(´;ω;`)。初期キャラなのに…(´;ω;`)。まさかの勇者学継続(´;ω;`)。これまで作中にキャラ登場していた気がするが、年齢などに矛盾は生じないのか?勇...
2017年05月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
銀魂635訓・ムキムキ長老夜兎族「良く言えばヴィンテージ悪く言えばゴミ」確定ネタバレ注意!海賊風情は混沌の反体制…636話予想・ジャンプ感想25号2017年17
-
17銀魂 第635訓「良く言えばヴィンテージ悪く言えばゴミ」(空知英秋)同胞…からスタート。前回の登場でガチムチな感じになってたから、別人では?と思ってたのですが、果たして…?読みながらの感想です。神威とか、哀れな部下の集合。ガチムチっぽいのは、パワーアップした証拠かもしれんね。そして、第七師団である。キメ顔の連中が、ほとんどモブキャラなのが、じわる。海賊風情。秩序と混沌、体制と反体制。興味深い。昨今の政...
2017年05月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
連載一周年&人気投票開催「鬼滅の刃」表紙&巻頭カラー掲載!ジャンプ24号(2017年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。人気投票の結果が気になりますね。1鬼滅の刃61話「狭所の攻防」(吾峠呼世晴)爽やかに日輪刀を構えている表紙がじわる。表紙&巻頭カラーです。前回の振り返りよりスタート。鬼滅の刃61話・イノスケ親分と「狭所の攻防」確定ネタバレ注意!頸の骨の進撃の巨人感半端ない(´;ω;`)62話予想・ジャンプ感想24号2017年1明らかに父親からの教えと思われるけど、だとしたら、いつ習った技なのか?鬼滅の...
2017年05月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
磯部磯兵衛物語第235話・黒船編完結「ペリーの春で候(後編)」確定ネタバレ注意!概念の神、お北ちゃんはアンラッキー(´;ω;`)236話予想・ジャンプ感想24号2017年20~浮世はつらいよ~
-
20磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第235話「ペリーの春で候(後編)」(仲間りょう)春画が売り切れたのは、本人が買い占めたから…というスタート。陰口で「ビンビン」と言われちゃう主人公やつ(´;ω;`)。読みながらの感想です。春画に埋もれるペリー。男の夢ですね。時々、浮世絵調を挟むのが、良い感じ。神の春画のジャパーンという衝撃。気持ちが分からなくもない。神の…ってのもあるけど、最初の鮮烈な衝撃ってのは、ある...
2017年05月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~仲間りょう作品感想
ポロの留学記12ページ目(話)九十九陰陽師編完結か?「ポロ、覚醒する。」確定ネタバレ注意!星を剥ぐ者がカッコいい(´;ω;`)13話予想・ジャンプ感想24号2017年18
-
18ポロの留学記12ページ目(話)「ポロ、覚醒する。」(権平ひつじ)犬から目潰しくらっている扉絵からスタート(目潰しではない)。この犬、九十九じゃないの?と思えたけど、果たして…?似ているように思えるのは、偶然か?読みながらの感想です。ポロの懇願と陰陽師の激しいディス。どっちが悪者か分からんですなあ。一番強い守護陣が秒で破れる…計画性が皆無だけど、もともと自殺願望とか、あったのかもしれない…?お師匠。昏...
2017年05月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ポロの留学記、夜桜さんちの大作戦(権平ひつじ)
U19-アンダーナインティーン13話・班多公園×旭民実験体「怪物」確定ネタバレ注意!生命倫理のなさは大人とは別問題(´;ω;`)14話予想・ジャンプ感想24号2017年19
-
19U19-アンダーナインティーン13話「怪物」(木村勇治)最終兵器の扉絵からスタート。「27」とナンバリングされてたりしますね。読みながらの感想です。戦闘機としてのUFO。すごいマニアックな題材だけど、ドローンぽいですね。クアッドコプターかな。ミラーレンジ砲、光粒子バリア。ガレキのリビドーとは別にハイ・テクノロジーもあるんですね。パンツ男。足が折れているのに、元気にキック。そして、回復。「折れない」って訳じ...
2017年05月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:U19(木村勇治)
青春兵器ナンバーワンmission28話・脳内プラグイン「決死行」番外編「ハチズハウス・今日のゴロー」確定ネタバレ注意!北斗のストレス姿は日経新聞(´;ω;`)29話予想・ジャンプ感想24号2017年7
-
7青春兵器ナンバーワンmission28「決死行」(長谷川智広)人気急上昇のセンターカラーっは、本当らしい。2と4番以外は登場しておることに、びっくり。読みながらの感想です。零一、急に倒れる。展開がとてもはやい。オマケのスゴロクは、微妙にこれまでのあらすじを踏襲してますね。青春とストレス。今まで、どんなことがあっても、平気そうだったけど、本当は、ムリがあったのか…(´;ω;`)。プラグイン。意識を電子化しているの...
2017年05月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:青春兵器ナンバーワン、恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智広)感想
腹ペコのマリー・ペコ11話・凛々須様の「女王の教室」確定ネタバレ注意!麦牙満天、灰音ケン、羅川搾也…ビールな名前の人々も登場(´;ω;`)12話予想・ジャンプ感想24号2017年17
-
17腹ペコのマリー・ペコ11話「女王の教室」(田村隆平)麦牙満天、灰音ケン、羅川搾也…なぜか、ビール関係の名前からスタート。麦芽、ハイネケン、ラガー…(´;ω;`)。他が飲み物しばりの名前とかいないから、十把一絡げに全員まとめてリタイアしそうな予感が、とてもします。読みながらの感想です。民主主義とかトリガーの話は、横においとく感じかな。マリーの恋の相手とか、見つかるもんなのだろうか…?扉絵のそこはかとない退...
2017年05月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:腹ペコのマリー 、べるぜバブ+田村隆平作品感想
ぼくたちは勉強ができない問14.話・緒方理珠、山うど回「林間の天才は[x]に迷走する」確定ネタバレ注意!貧乏消しゴムで描かれる四角関係(´;ω;`)15話予想・ジャンプ感想24号2017年15
-
15ぼくたちは勉強ができない問14.話「林間の天才は[x]に迷走する」(筒井大志)山の中で合宿展開。「空気の味」ってのは、たしかに、無味無臭。つまりは、「新鮮」ってことだろうか。読みながらの感想です。大森、勉強合宿に拒絶反応。私の高校でも似たやつ(任意)あったけど、それなりに楽しかった思い出。そして、山うどで喜ぶ主人公(貧乏)。りっちゃんは、唯我君を超見ている。今回は、緒方回ですね。わかります。ちんまりし...
2017年05月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM8round(話)レギュラー部内ルール「ロボ×理音」確定ネタバレ注意!日サロじじいの悪者感半端ない(´;ω;`)9話予想・ジャンプ感想24号2017年10
-
10ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM8round(話)「ロボ×理音」(藤巻忠俊)イケメン集合のカラー扉絵からスタート。キセキの世代とはかぶってないけど、斉木楠雄っぽい人がいるような…???読みながらの感想です。レギュラーになりたい…という発言。先週とは別角度より。先輩達ブチギレ。人間の器が小さそう。トモヤのセリフの中で「すごい球」ってのが、誰かの琴線に引っかかりそう。鷹山君と戦いたい。メガネと髪型のせいか...
2017年05月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:黒子のバスケ、ROBOT×LASERBEAM(藤巻忠俊)
ブラッククローバー・ページ109話・マナスキンと「ユルティム火山登山山道」確定ネタバレ注意!ノエルの母親という伏線なのかな(´;ω;`)110話予想・ジャンプ感想24号2017年9
-
9ブラッククローバー・ページ109「ユルティム火山登山山道」(田畠裕基)強魔地帯、半端ない。温泉が滋養強壮でも、途中で死にそう…なスタート。読みながらの感想です。ソル、勝手についてきたいた(´;ω;`)。姉さんと一緒に温泉入りたいとか、徹底的に百合ですなあ。ユノ・クール。今回のシリーズは、出番が多そうで何より。マナが暴れている。熱い上に、魔も暴れている。冷却系の魔法とか、空を飛んでったら、いかんのかな。魔...
2017年05月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
ドクターストーン-Dr.STONE・Z-10話・千空、小学生の回想と「科学の徒」確定ネタバレ注意!ロケットでプラネテスを思い出す私(´;ω;`)11話予想・ジャンプ感想24号2017年5
-
5ドクターストーン-Dr.STONE・Z-10話「科学の徒」(稲垣理一郎×Boici)千空の子ども時代の扉絵からスタート。小学生時代とかだろうか…?読みながらの感想です。3700年と少し前に、小学一年生。ドラえもんとか、ガンダムをマンガに出すには、許可がいるらしい。小学一年生とは思えぬ口調。アイシールド21の影響に違いない。道具だらけの部屋。それぞれの機器の単価は分からないけど、100万円じゃあ済みそうにない…。中古車を売った...
2017年05月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
左門くんはサモナー80話・ベルゼビュート編完結か?「左門くんはどこから」確定ネタバレ注意!結婚保留停戦で次回は新展開と思った矢先でした(´;ω;`)81話予想・ジャンプ感想24号2017年16
-
16左門くんはサモナー80話「左門くんはどこから」(沼駿)「結婚」の話題からスタート。長年生きていても、慣れてないことは慣れてないんですね。ベルゼビュートは、初登場から、結婚を匂わせる何かがあった。読みながらの感想です。インフルババアのぼっキャパが限界…!?「罠だ」という左門に、しみじみとした何かを感じる。ベルゼビュート、飛んでった。意外で、あっけない退場であった…。返事は「イヤー!」だろうか…?落とし...
2017年05月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
斉木楠雄のΨ難第243話・ワンダーアソビボーイVRの「Ψ(サイ)バースペースにようこそ!」確定ネタバレ注意!東先生のダメ人間っぽさが楽しい(´;ω;`)244話予想・ジャンプ感想24号2017年14
-
14斉木楠雄のΨ難第243χ「Ψ(サイ)バースペースにようこそ!」(麻生周一)ググレカレーの扉絵からスタート。超能力標語が、ナイスな感じ。分子を振動させるとかかな?読みながらの感想です。1ページ使って、何を買ったか言わない父親ww(´;ω;`)ww。最新技術を饒舌に…こち亀の後釜は、いまのところないですわな。ワンダーアソビボーイ。そこはかとない海外臭。VRのデザインの遊び具合は、嫌いじゃあない。ゲームする前に、笑...
2017年05月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
食戟のソーマ214話・食堂の息子「強者たる所以」確定ネタバレ注意!揮発性アルデヒドの話が化学的で面白い(´;ω;`)215話予想・ジャンプ感想24号2017年12
-
12食戟のソーマ214話「強者たる所以」(附田祐斗×佐伯俊)どっちの品のことを言っているのか…!?ちょっと、前フリが露骨な感じのスタートですが…!?読みながらの感想です。王道VS邪道だけど、主人公が蕎麦の風味で勝っているとしか思えないけど、どうなんでしょう。後攻ってのも、影響してたりして?論より証拠。紀ノ国にソーマの蕎麦を食べさせるって、そういうことなのでは?いつもと違う。まさかの自分の蕎麦。これは、北海道...
2017年05月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ゆらぎ荘の幽奈さん62話・霊装結界おはだけ回「マトラ攻略戦」確定ネタバレ注意!霊符の設定などシリアスに真面目(´;ω;`)63話予想・ジャンプ感想24号2017年11
-
11ゆらぎ荘の幽奈さん62話「マトラ攻略戦」(ミウラタダヒロ)忍者の修行風景の様子からスタート。壁の上の浦方が面白い。けっこう、好きなキャラ。サブタイトルが、ギャルゲーのようだ(詳しくないけど)。読みながらの感想です。ピンチ!と思いきや、速攻の転送。北海道に送り込むなんて、食戟のソーマと鉢合わせしてたりして(んなわけない)。服だけ、飛んでった…しかし、水戸郁魅にクリソツだなー(´;ω;`)。不完全な霊装結...
2017年05月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
火ノ丸相撲第144話・小関×ダニエル「似た者同士は弾き合う」確定ネタバレ注意!ケーキの回想が感動的すぎて泣く私(´;ω;`)145話予想・ジャンプ感想24号2017年8
-
8火ノ丸相撲第144番「似た者同士は弾き合う」(川田)ダニエルは、海を渡ったけど、心が折れかけていた。外国から来た部員もバカにする日本人、怖い。読みながらの感想です。小関は白楼戦では負けていた。リベンジマッチなわけですね。なるほど。久世との出会い。新入部員だけど「試合に出ない」って、たしかに、事情を知らない人からしたら、イミフだろうなあ。大和国。久世が自分のことを話すシーンは珍しい。大和国の息子として...
2017年05月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
僕のヒーローアカデミア№137・プリユア購入を「阻止せよ!!」確定ネタバレ注意!食堂のシーンが泣けるし、美味しそう(´;ω;`)138話予想・ジャンプ感想24号2017年6
-
6僕のヒーローアカデミア№137「阻止せよ!!」(堀越耕平)学生は待機のスタート。インターン組はやる気にみなぎったけど、詳しいことは、口外してはいけない展開。読みながらの感想です。イレイザーヘッドの回想シーン。それぞれの正義心が燃える。インターンにしては、危険な案件だと思うが、果たして…?ヴィラン連合が関わったら、そこまで…シリーズの中盤に乱戦になりそうな予感。心はギリギリ。未来の自分からのモノローグが入...
2017年05月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
約束のネバーランド38話・B06-32地点を目指せ「誓いの森」確定ネタバレ注意!森が動いたのが伏線じゃまいか(´;ω;`)39話予想・ジャンプ感想24号2017年4
-
4約束のネバーランド38話「誓いの森」(白井カイウ×出水ぽすか)決意の朝のカラー扉絵からスタート。映画のエンディング感ありますが、新章開幕です。読みながらの感想です。下、並、佳、上、特上という人間ランク。脳味噌ランキングか…。73584の失態…。全てはイザベラの責任。逃げる時間を稼いでくれているのだろうか…?足跡確認されてた…すぐに追っ手が来ちゃうのか?原生林。単純に北海道かな?と思ったけど、冬が特徴的だから...
2017年05月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
ハイキュー!!第253話・ツム×サム兄弟の「追い打ち」確定ネタバレ注意!4歩と6歩のサーブブラフがあると思った私(´;ω;`)254話予想・ジャンプ感想24号2017年2
-
2ハイキュー!!第253話「追い打ち」(古舘春一)意図的に釣りに来た…からスタート。前回のラストの攻防の裏側ですね。読みながらの感想です。影山は相手からの見え方も把握している。トスに入ってからも、作戦変更できるってことかな?これは、強い。武田先生は、発言がポエムっぽいけど、誰もつっこまなくなったなー。稲荷崎の応援団が毎回同じような感じでじわる。コピーした背景かな?躍動感が足されている気もする?1コマだけか...
2017年05月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
鬼滅の刃61話・イノスケ親分と「狭所の攻防」確定ネタバレ注意!頸の骨の進撃の巨人感半端ない(´;ω;`)62話予想・ジャンプ感想24号2017年1
-
1鬼滅の刃61話「狭所の攻防」(吾峠呼世晴)爽やかに日輪刀を構えている表紙がじわる。表紙&巻頭カラーです。前回の振り返りよりスタート。読みながらの感想です。タンジロウ×イノスケのカッコいい扉絵。イノスケの仮面は灰色だったんですね。機関室が怪しい。車掌か、機関士は人間っぽいけど、果たして…?キモ。機関士(?)も鬼に洗脳されてそう。手が多すぎる…明らかに敵の本体でしょうねえ。ねじれ渦かっこいい。鬼の本体の場...
2017年05月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
銀魂634訓・夜兎族完結編開始か?「兎は月夜に高く跳ぶ」確定ネタバレ注意!神威の再登場?と思ったけど別人かもしれない(´;ω;`)635話予想・ジャンプ感想24号2017年13
-
13銀魂 第634訓「兎は月夜に高く跳ぶ」(空知英秋)冷却されたシリンダーからスタート。矛盾の話、かっこいい。明らかに夜兎族の話っぽいサブタイトル。読みながらの感想です。世界を壊す矛。奴のことってのは、やっぱり、神威のことかな…?ヒノカグツチの破壊作戦。基盤が旧式とか非常に軍隊っぽい感じがありますね。金太郎飴。「モブはアシスタント作画」ってことも含めたメタファーだろうか?(メタファーは、雰囲気で使用して...
2017年05月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第865話・ビッグマム奇声回想の「ねぇマザー」確定ネタバレ注意!耳栓チョッパーの可愛らしさ(´;ω;`)866話予想・ジャンプ感想24号2017年3
-
3ワンピース-ONE PIECE第865話「ねぇマザー」(尾田栄一郎)押し掛け麦わら大船団物語Vol.2キャベンディッシュ編『ご存知だと思うが僕は昔…』…急に回想来た。子どもの頃に、何があったんだろうか…?読みながらの感想です。シーザー目線の作戦の振り返り。時間は、ちょっと戻っている感じかな?マザー・カルメルの写真は、割れている。ベッジの反逆は、流石に、もう気付かれるかな?気付かれない訳がないが…?ペロス兄。死ぬ寸前の...
2017年05月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想