食戟のソーマ219話・久我×司の緑茶「存在の証明」確定ネタバレ注意!先輩後輩BLですねわかります(´;ω;`)220話予想・ジャンプ感想29号2017年14
-
14食戟のソーマ219話「存在の証明」(附田祐斗×佐伯俊)割りと誰得感ある久我の人生語りからスタート。お金持ちで、恵まれた人生だった模様。読みながらの感想です。歴史的大敗北の日。実力の世界だから、仕方ないっちゃあ、仕方ない。そして、十傑3年生の勢揃い。勝つるのか…!?小林竜胆は、クジやりたかった。これは、仕方ない。斎藤と女木島の渋い感じのトークが意味深。対戦カード。女木島は勝ちそうな予感するけど、どうだ...
2017年06月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
火ノ丸相撲第149話・潮の原風景「鬼丸国綱と草薙剣、覚醒」確定ネタバレ注意!母親の晩御飯がお惣菜という意味…150話予想・ジャンプ感想29号2017年13
-
13火ノ丸相撲第149番「鬼丸国綱と草薙剣、覚醒」(川田)潮の不利からスタート。苦境。マネージャー三人娘が勢揃いですね。読みながらの感想です。試される心。自分の原風景を思い出す。今まで断片的に描かれた中学時代や、母親との関係でしょうね。とーちゃんも小さかったし、他界していた…読み切り版とは、少し設定が違うんですね。他界する前の設定も違うだろうなあ…。「大きな体に」のシーンは、これまでも描かれたシーンだけ...
2017年06月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
斉木楠雄のΨ難第248話・バタフライエフェクトと「非日常な過去をΨ(細)工せよ(中編)」確定ネタバレ注意!想像を絶した展開に震える(´;ω;`)249話予想・ジャンプ感想29号2017年12
-
12斉木楠雄のΨ難第248χ「非日常な過去をΨ(細)工せよ(中編)」(麻生周一)スイッチのコントローラーのストラップ逆向きからスタート。アソビ以外のゲームも購入してるんですね。作者の体験談かな。読みながらの感想です。「Wii」や「そんなの関係ねえ」は、もう10年から前のことなんですね。小学二年生のイヤそうな顔は、そこそこ可愛い。「ファイちん」は、まるで反省してない。暴力が支配する世界や…。超能力は使えないけど、...
2017年06月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
鬼滅の刃66話・煉獄杏寿郎「黎明に散る」確定ネタバレ注意!主人公たちの涙がすごく泣ける(´;ω;`)67話予想・ジャンプ感想29号2017年10
-
10鬼滅の刃66話「黎明に散る」(吾峠呼世晴)扉絵とサブタイトルの時点で、かなり泣けるスタート。ありし日の姿が、悲しい。読みながらの感想です。歴代の炎柱の手記。煉獄さんは、読まなかったのか…(´;ω;`)。死を覚悟して、話す。弟と父に残す言葉ってのは、主人公の境遇にも、重なる部分ある。妹を信じる。これは、バリ良いセリフだ。ジャンプを読んで、涙することも、多くなりもうした。これは、加齢によるものか。若い衆も...
2017年06月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
ゆらぎ荘の幽奈さん67話・雲雀×狭霧×生薬の「バレンタイン狂想曲①」確定ネタバレ注意!風呂シーンじゃない着衣がむしろ新鮮(´;ω;`)68話予想・ジャンプ感想29号2017年9
-
9ゆらぎ荘の幽奈さん67話「バレンタイン狂想曲①」(ミウラタダヒロ)全力な扉絵からスタート。むしろ、本編で衣服を来ていることが不自然に思えるくらいの思い切り。扉絵でクライマックスのパターン。読みながらの感想です。風呂場でバレンタインの相談。いきなり扉絵の勢い越えた感じある。仲居は、出番少ない(´;ω;`)。うららの手とは…!?うららの作戦は、これまでのラブコメにはなかった発想。そうでもないかもしれない。狭...
2017年06月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
約束のネバーランド43話・特上の「81194」確定ネタバレ注意!謎の少女展開はあると思ってたぜ(´;ω;`)44話予想・ジャンプ感想29号2017年8
-
8約束のネバーランド43話「81194」(白井カイウ×出水ぽすか)野良鬼の首飛んだスタート。何が起きたのか…?読みながらの感想です。追手。「連れ戻る」ってのは、野良の鬼の方だったりして…と思ったけど、殺してるから違いますわな。扉絵の気色悪さが良い感じですね。すごい異形感と死肉感。下等種が。足蹴にする感じ。殺した上に、植物のエサにしちゃうんか…。レイの追い込まれた感半端ない。どうやって、合流して、そして逃げ切れ...
2017年06月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
シューダン!2話・七瀬母も登場「土曜日の夜はカレーライス」確定ネタバレ注意!女子と自分の部屋で話すリア充主人公(´;ω;`)3話予想・ジャンプ感想29号2017年7
-
7シューダン!2話「土曜日の夜はカレーライス」(横田卓馬)七瀬のカラー扉絵からスタート。萌える。そして、ワクワクするサブタイトル。読みながらの感想です。心地よい疲れが全身に…小学生の言うセリフにしたら、確かに、オヤジくさい。そして、ヤマトかっこいい。セリフがイケメン。女子の扱いに慣れてないチーム。とても、小学生らしい。子供の頃に慣れとくのは大事なんでしょうなあ。逆に小学校の間の方が、無邪気で許される...
2017年06月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
僕のヒーローアカデミア№141「八斎衆:ビハインド」確定ネタバレ注意!ゴミの固い絆と洗脳(´;ω;`)142話予想・ジャンプ感想29号2017年6
-
6僕のヒーローアカデミア№141「八斎衆:ビハインド」(堀越耕平)貝殻と甲羅とタコのコンビネーションからスタート。動物の強いところを再現できるって、強力ですね。ところで、サブタイトルの「:ビハインド」ってのは、大事な回のあれっぽいですね。読みながらの感想です。伸ばし続けた個性で、キメラ・クラーケン。これは強力。タコの表面が強化されてそうですね。多部は飯で起きる。古今東西のジャンプ作品でよくあるけど、敵...
2017年06月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ハイキュー!!第258話・嫌なブロック「経験値」確定ネタバレ注意!天童ゲスブロックだとGUESSした私(´;ω;`)259話予想・ジャンプ感想29号2017年5
-
5ハイキュー!!第258話「経験値」(古舘春一)サラリーマンVS小学生の様子からスタート。番外編ですね。わかります(違います)。読みながらの感想です。ネット際の攻防も、経験値の違いが如実。ちなみに「経験値」という言葉の意味は、変遷しているそうです。ドラクエなどが流行る前は、「経験から推測される値」って意味だったそうです。紛れるを解禁。どんな作戦だっけ。稲荷崎のブラスバンド応援(コピー)も紛れてきた。コミッ...
2017年06月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
クロスアカウント1話・主人公は玉梨大地×高峰真麻×皐月菜乃花「仮想×現実」確定ネタバレ注意!オタクがSNSで人生をオワコン(´;ω;`)2話予想・ジャンプ感想29号2017年1
-
1クロスアカウント1話「仮想×現実」(伊達恒大)主人公とヒロインの表紙。1ページ目から、Twitter。SNSがテーマの作品のようですね。扉絵にはヒロインが二人…!?読みながらの感想です。主人公は、玉梨大地(たまなしだいち)。名前の出落ち感半端ない。いきなりの女子の着替え。最初から、ハイスピードである。まさかの無害君。そんな男子、おるかぁ…!?高校デビュー。スクールカーストの真ん中を狙うってのは、リアリティーある...
2017年06月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:クロスアカウント(伊達恒大)
銀魂639訓・ハンカイをコピー「天国より地獄の方が近場」確定ネタバレ注意!敵侵入区域破棄展開が怖い(´;ω;`)640話予想・ジャンプ感想29号2017年4
-
4銀魂 第639訓「天国より地獄の方が近場」(空知英秋)急にミニキャラだらけの扉絵からスタート。何があったのか?読みながらの感想です。宇宙から、アルタナ暴走の確認からスタート。宇宙にいても、安全じゃあないんでしょうなあ。アルタナとヒノカグツチとぶつかりあいで、宇宙破壊。どっちも止めるしかないんでしょうなあ。ここで、高杉晋助である。天国から蹴り落とすとか、カッコいい。なんとかなりそうな感が半端ない。天国...
2017年06月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第869話・ジェルマ66変身シーンで「籠城」確定ネタバレ注意!玉手箱には何が入ってるんだろうか?870話予想・ジャンプ感想29号2017年3
-
3ワンピース-ONE PIECE第869話「籠城」(尾田栄一郎)押し掛け麦わら大船団物語Vol.6バルトロメオ編「騒音、破壊でおなじみのバルトクラブでございます」…迷惑(´;ω;`)。これ、そのうちトットランドに集結しそう。読みながらの感想です。城の中へ!子供たちが暗殺計画に気付いたり、もちだったり。玉手箱も出てきて、色んなことが交差してますね。そして、ブリュレ奪還される。城に入る前にビッグマムの子供とバトルなのかな?ジ...
2017年06月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
横田卓馬「シューダン!」サッカー漫画新連載掲載!ジャンプ28号(2017年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。まさかのサッカー漫画新連載。Twitterを読むだに、急に決定した感じだったそうです。1シューダン!1話「ぼくらのフットボールアワー」(横田卓馬)サッカー王国静岡の物語。前作の終了から四ヶ月で復帰!ジャンプでは鬼門のジャンルだけど、どうなるのか…!?シューダン!1話・桜田創始×七瀬晶×両角緑郎「ぼくらのフットボールアワー」確定ネタバレ注意!巨勢達也が登場することは予想していた(´;ω...
2017年06月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
磯部磯兵衛物語第239話「北風と太陽と梅雨と母上で候」確定ネタバレ注意!プロミネーンスでワンピースを連想した私(´;ω;`)240話予想・ジャンプ感想28号2017年20~浮世はつらいよ~
-
20磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第239話「北風と太陽と梅雨と母上で候」(仲間りょう)いつかあるだろうと思っていた梅雨回。今回こそが、梅雨回。母上は「梅雨のくせに」とか言う。読みながらの感想です。じめじめで溺れるじめじめ死とは…!?母上がなにげにワープを使っている件。天気をも支配する母上。若干、ワンピースのビッグマムっぽくもある。サンサン太陽サン。母上は、太陽と会話する。別に晴れでも良いように思える...
2017年06月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~仲間りょう作品感想
なんて古っ代!ファラオくん・コミックス2巻発売決定読み切り(小林拙太)確定ネタバレ注意!エジプト野球ネタがジェノサイド面白い(´;ω;`)ジャンプ感想28号2017年15
-
15なんて古っ代!ファラオくん(小林拙太)ホノボノ高校の球村からスタート。前の読み切りを忘れたけど、毎回色んな高校生に出会う話だったっけ?読みながらの感想です。詳しくはコミックス1巻とのこと。メソポタミア文明のくだりとか、けっこう面白い。「腐る」とか「廃れる」って言葉に敏感。このあたりは、「パッキー」に通じるところありますね。エジプトの王。王監督と関係ある。無理矢理すぎるけど、信じちゃうのがほほ笑ま...
2017年06月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
ポロの留学記16ページ目(話)ルイカ、ラブコメ回「ポロ、祭りに行く。」確定ネタバレ注意!焼きそばとビールは最強の組み合わせ(´;ω;`)17話予想・ジャンプ感想28号2017年18
-
18ポロの留学記16ページ目(話)「ポロ、祭りに行く。」(権平ひつじ)お菓子作りの様子からスタート。ろくろを回しているのかな?と思ったけど、ホイップでした。机の下で食う男たち(´;ω;`)。読みながらの感想です。浴衣はスースーする。あっという間にデレる悪魔になったなあ、ルイカは。祭りに誘われるデレシーン。ポロは相手の「興味ない」を聞かないやつらしい。根拠のない怒濤の妄想がほほ笑ましい。悪魔に恋愛という概念...
2017年06月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ポロの留学記、夜桜さんちの大作戦(権平ひつじ)
青春兵器ナンバーワンmission32話・斎藤編集登場「持ち込み」確定ネタバレ注意!藤さんは漫研のエースで想像力スゴい(´;ω;`)33話予想・ジャンプ感想28号2017年16
-
16青春兵器ナンバーワンmission32「持ち込み」(長谷川智広)季節は秋の終わり。平和を感じる北斗。以前なら、気が狂いそうなクラスの女子の組み合わせ(´;ω;`)。読みながらの感想です。唐突に悪の組織の最終兵器だとバレる…(´;ω;`)。そして、覚悟を決める北斗。今までバレなかったのが、おかしかったんだな(´;ω;`)。マンガですた(´;ω;`)。藤さんは漫研のエースであった(´;ω;`)。前々からクラスにいた気がするけど、...
2017年06月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:青春兵器ナンバーワン、恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智広)感想
腹ペコのマリー・ペコ15話・フランス革命後回想回「海の向こうに」確定ネタバレ注意!アンヌ、タケトラ、フェルセンなどは先祖である(´;ω;`)16話予想・ジャンプ感想28号2017年17
-
17腹ペコのマリー・ペコ15話「海の向こうに」(田村隆平)6歳のマリー、可愛すぎわろた。蒔絵は、実際にフランスまで行ってたりしたのかな?読みながらの感想です。明らかにタイガの祖先っぽい少年来た。タイガと思わせて、レオの先祖だったりして?そして、監禁(´;ω;`)。そして、9年後。タンプル塔からの脱出。脱出しても、最終的に死が待っていると思うと悲しい。アンヌ、タケトラ、フェルセンなど、見た顔も多い。実際の家系...
2017年06月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:腹ペコのマリー 、べるぜバブ+田村隆平作品感想
ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM12round(話)黒田凛マネージャー登場「モチベーション」確定ネタバレ注意!鳩原の本気が羨ましく、病的で怖い(´;ω;`)13話予想・ジャンプ感想28号2017年13
-
13ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM12round(話)「モチベーション」(藤巻忠俊)黄色の扉絵からスタート。学習能力の高さ、コピー能力、黄瀬涼太、黄色…つながった!(言いたかっただけ)。読みながらの感想です。部長は、監督に提言してくれるらしい。ビジネスゾーンの説得力。「鳩原」って名字は、ゴルフ関係者にピンと来る名字じゃあないのかな?リオン先輩は、気さくでいい人。練ランの申し出に対して、「あなたのプレイは...
2017年06月13日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:黒子のバスケ、ROBOT×LASERBEAM(藤巻忠俊)
ぼくたちは勉強ができない問18.話・古橋の憂鬱「天才[x]たちはかくして勉強ができない」確定ネタバレ注意!ラブコメ展開が全開ですな(´;ω;`)19話予想・ジャンプ感想28号2017年14
-
14ぼくたちは勉強ができない問18.話「天才[x]たちはかくして勉強ができない」(筒井大志)久しぶりの勉強シーンからスタート。ニーザー・ノアーが懐かしい。意味は忘れた。英語圏の人は実際に使わない表現だろう(暴言)。読みながらの感想です。小テストで半分近くまで…確かに成長しているけど、50点って、褒められた数字じゃあないな(´;ω;`)。赤点ではないけど、やっぱり、7割はほしいところ。時々出てきて、ほとんど活躍のな...
2017年06月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
ドクターストーン-Dr.STONE・Z-14話・石化の原因は何だったのか?「信ずるもの」確定ネタバレ注意!思考のエネルギー消費は相対性理論(´;ω;`)15話予想・ジャンプ感想28号2017年12
-
12ドクターストーン-Dr.STONE・Z-14話「信ずるもの」(稲垣理一郎×Boici)アインシュタインの言葉の扉絵からスタート。これは、かっこいい。私も、日々、ふつふつと考えてばっかですが、その思考自体に意味があると思います。…ないかな。読みながらの感想です。少年の夢のツリーハウス。近くにお猿がいるのが、ほほ笑ましい。疲労感無視でやってたのか…。一人での生活は、確かにギリギリだろうなあ。科学が発達した現代においても...
2017年06月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
U19-アンダーナインティーン最終回(17話:打ち切り)「永遠の子供たち」確定ネタバレ注意!嫉妬鋏と男と男の戦い(´;ω;`)描き下ろし18話予想・ジャンプ感想28号2017年19
-
19U19-アンダーナインティーン最終回(17話)「永遠の子供たち」(木村勇治)リビドー同士の戦いからスタート。まさかの最終回。どう考えても1話で終了しそうにないし、こりゃ書き下ろしあるな。読みながらの感想です。運命の人を渡さない!「嫉妬鋏-エンヴィーシザー」って言っちゃってるのは、自分でも嫉妬って気付いているのか…!?鋏と糸の相性最悪。「子供とは戦わない」じゃなくて、「敵なんかいない」ってのは、大事なテー...
2017年06月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:U19(木村勇治)
ブラッククローバー・ページ113話「魔晶石(クリスタル)破壊バトルトーナメント」確定ネタバレ注意!ザクス副団長は別人だと言うのに(´;ω;`)114話予想・ジャンプ感想28号2017年10
-
10ブラッククローバー・ページ113「魔晶石(クリスタル)破壊バトルトーナメント」(田畠裕基)お婆さんを助けた無礼者からスタート。明らかすぎる危険人物ですやん(´;ω;`)。読みながらの感想です。魔法帝を尊敬してないし、モブ呼ばわりするやつ。そもそも本来のエントリーとは、違う人物が参加しようとしていることは、誰も気付かないのか…!?そして、虹色カメムシ(´;ω;`)。七色の臭さってのは、どういうアレなんやろねえ...
2017年06月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
斉木楠雄のΨ難第247話・たかし登場「非日常な過去をΨ(細)工せよ(前編)」確定ネタバレ注意!明日視透真は子供の頃可愛い僧侶(´;ω;`)248話予想・ジャンプ感想28号2017年11
-
11斉木楠雄のΨ難第247χ「非日常な過去をΨ(細)工せよ(前編)」(麻生周一)石化からスタート。便利な能力だけど、疑っている相手に能力使ったら、いよいよ言い逃れできない希ガスが…!?読みながらの感想です。そして、小学生時代の回想である。昔は、アパート住みだったんですね。そして、兄弟の早食い競争。兄は、子供の頃から残念な感じだったのか?そして、超能力早食いである(´;ω;`)。味わって食べないのは、もったいな...
2017年06月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
火ノ丸相撲第148話・久世草介回想回「鬼丸国綱と草薙剣、追憶」確定ネタバレ注意!母親の存在、祖父母が泣けて仕方ない(´;ω;`)149話予想・ジャンプ感想28号2017年9
-
9火ノ丸相撲第148番「鬼丸国綱と草薙剣、追憶」(川田)必殺の間合いからスタート。今回の内容が予想できまくるサブタイトル。実は、今回の試合が最終回なのでは?と、ふと頭に過ぎった私。読みながらの感想です。両前ミツからの無限の揺さぶり。相手も既に知っている可能性高そうですね。そして、必殺の型VS天命の型。切っ先の表現がかっこいい。セリフなしの息を呑む感じ。静止画に込められている「力み」がすごい。膠着の裏。繰...
2017年06月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
ゆらぎ荘の幽奈さん66話・羽良嶋累の百合回「呑子さんと担当さん」確定ネタバレ注意!ネームの打ち合わせはタブレットという現代性(´;ω;`)67話予想・ジャンプ感想28号2017年8
-
8ゆらぎ荘の幽奈さん66話「呑子さんと担当さん」(ミウラタダヒロ)物凄い破壊力の扉絵からスタート。酔っ払い先生は、ピンク髪だったんですね。ちょっと前のコケシ天狗を連想させます。読みながらの感想です。東京の集英社。酔っ払い先生の担当の羽良嶋さんの人事異動。雑誌は架空だけど、会社は実在のやつなんですね。マーマレード編集部。作品名はオレンジエード。漫画家と担当の話って、そこはかとなく「こち亀」を思い出しま...
2017年06月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:未分類
鬼滅の刃65話・鬼は卑怯者「誰の勝ちか」確定ネタバレ注意!竈門少年叫びが泣ける(´;ω;`)66話予想・ジャンプ感想28号2017年7
-
7鬼滅の刃65話「誰の勝ちか」(吾峠呼世晴)気になる扉絵とサブタイトル。次への行動のアクションだろうか…!?読みながらの感想です。頸を切る。そして、迫り来る陽光。人間側が押している感じもあるけど、犠牲も大きい。ケガが治らない、命は戻らないという悲しい事実。根性と根性の綱引き。煉獄さんは、部下の味方がいるわけだけど、上手く助太刀は入るのだろうか…?獣の呼吸。なんとも言えない惜しい感じが、悔やまれる。もう...
2017年06月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
ハイキュー!!第257話・犬岡にコミットする「正当」確定ネタバレ注意!同じ高校生じゃないが…(´;ω;`)258話予想・ジャンプ感想28号2017年6
-
6ハイキュー!!第257話「正当」(古舘春一)日向のイン。そして、木下のピンチサーバーからスタート。その発想は、なかったわ(´;ω;`)。読みながらの感想です。木下久志17歳。急にフルネームと年齢言われるやつ(´;ω;`)。相手の年齢も…同年代だぞ!っていう確認ですね。そして、ジャンプフローターサーブがそこそこ成功。少しレシーブを崩した感じある。そして、犬岡である。囮に食いつきがちなMBにとっては、ターゲットを完全...
2017年06月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
食戟のソーマ218話・久我×司「2nd BOUT-セカンド・バウト」確定ネタバレ注意!最大戦力投入され感半端ない(´;ω;`)219話予想・ジャンプ感想28号2017年5
-
5食戟のソーマ218話「2nd BOUT-セカンド・バウト」(附田祐斗×佐伯俊)最大戦力と逐次投入の議論からスタート。ホワイトボードの数式は、何だったのか?読みながらの感想です。連隊食戟では、「捨て大将」が意味をなさない。だったら、常に全力で…!?と思うけど、料理人同士の相性とかも、あったりするんでしょうね。連戦したら疲れるとか、得意料理がバレるとか…。2人とも孫悟空な扉絵は、妙にじわる。戦ってちょ。司の返答がと...
2017年06月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
約束のネバーランド42話・野良の鬼に「食われてたまるか」確定ネタバレ注意!作品世界には何が起きたのか(´;ω;`)?43話予想・ジャンプ感想28号2017年4
-
4約束のネバーランド42話「食われてたまるか」(白井カイウ×出水ぽすか)センターカラー。大きな月と風船がファンタジー。作品内の世界観と不思議とマッチしておる。読みながらの感想です。謎の敵。多分「鬼」ってことだけど、別のモノじゃないか?と予想。全身の様子が分かりやすい。…と思ったら「間違いない」…だけど、人型の怪物とは別なのか?作品世界には何が起きたのか?生物を変異させるウイルスとかあるのかも?そもそも主...
2017年06月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想