鬼滅の刃71話・祭りの神、山の王他「遊郭潜入大作戦」確定ネタバレ注意!主人公たち女装化不細工超展開(´;ω;`)72話予想・ジャンプ感想34号2017年4
-
4鬼滅の刃71話「遊郭潜入大作戦」(吾峠呼世晴)きらびやかな柱のカラー扉絵からスタート。怪獣映画のような雰囲気である。読みながらの感想です。いきなりの神発言。映画に出て来るアメリカ軍みたいな柱だった(´;ω;`)。神の司るあたりを聞くタンジロウがおもろい(´;ω;`)。そして、祭りの神VS山の王。ゼンイツは、すっかりツッコミ役である。藤の家で準備。おそらく女装するとかだろうなあ。祭りの神、走るの超はやい。頭が...
2017年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
約束のネバーランド48話・鬼と人間と「二つの世界」確定ネタバレ注意!ギルダの関西弁が面白いと思ったら感動(´;ω;`)49話予想・ジャンプ感想34号2017年2
-
2約束のネバーランド48話「二つの世界」(白井カイウ×出水ぽすか)06-32へ行け…は鬼は理解してない模様。情報って大事ですね。逆に相手が理解してたら、死ぬほどピンチですが…。読みながらの感想です。吸血樹で作った迷路。農園の連中は、森に詳しくないってのも、出し抜けるポイントですね。リンゴの扉絵が印象的。鬼の手と人の手の使い方がうまい。旅をしている。なんで、旅をしているのか?お茶を濁す理由があるんかな?約束や...
2017年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
僕のヒーローアカデミア№146話・ラッパの再試合と「出向」確定ネタバレ注意!ファットさんのコミット関西弁が泣ける(´;ω;`)147話予想・ジャンプ感想34号2017年1
-
1僕のヒーローアカデミア№146「出向」(堀越耕平)3周年のカラー扉絵。学園側のキャラが総登場なのかな?読みながらの感想です。ホコタテ勝負の決着。ファットさんは、結果にコミットしたら別人(´;ω;`)。切島くんの回想が泣ける(´;ω;`)。そして、手をブラブラさせてるやつ…切島が決着をつけるのか?再試合。逮捕されても、死んでなければドロー。アウトローにも、アウトローの矜持か…。切島を語る関西弁が良い感じで、心をじ...
2017年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
銀魂644訓・硝煙の皇子強すぎ「火で火は燃やせない」確定ネタバレ注意!ビームサーベ流なのかな(´;ω;`)645話予想・ジャンプ感想34号2017年18
-
18銀魂 第644訓「火で火は燃やせない」(空知英秋)爆風を利用するスタート。先週のラストからですね。読みながらの感想です。カッコいいサブタイトル。自爆覚悟の攻撃もカッコいい。ラピュタの崩壊ばりのぶっ壊れ感。こりゃ、確実に全員が死んでそうだが…?エネルギー逆流。アメノトリフネが堕ちる(´;ω;`)。桂と坂本が出てきたし、なんだかんだで、サヴァイバルしていると予想(安易)。船が沈むまで殺し続ける。すげー…殺さな...
2017年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ハンターハンター-HUNTER×HUNTER-№365話・シマノの「選択」確定ネタバレ注意!電話の順番で生まれる緊張感(´;ω;`)366話予想・ジャンプ感想34号2017年8
-
8ハンターハンター-HUNTER×HUNTER-№365「選択」(冨樫義博)三人からの同時の電話からスタート。戦闘力的なパワーでは解決できない展開が面白い。読みながらの感想です。誰の電話を受けるのか?と相手が求めている思惑。ベンジャミンのはずが、お坊さんが出てきたんはどういうこと???なるへそ。ブスの人(失礼)もスパイか刺客だったのか(´;ω;`)。詰んでた(´;ω;`)。ネンに関わること。クラピカが話していることは、基本的...
2017年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:HUNTER×HUNTER-ハンターハンター+冨樫義博作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第873話・食いわずらいの「八方塞菓子」確定ネタバレ注意!シュトロイゼンの着地とプリンのチョコが面白い(´;ω;`)874話予想・ジャンプ感想34号2017年3
-
3ワンピース-ONE PIECE第873話「八方塞菓子(はっぽうふさがし)」(尾田栄一郎)押し掛け麦わら大船団物語Vol.9バルトロメオ編『民衆の皆さんにはステッカー半額キャンペーンなのだが…!?』…無料だったら、良いのになあ(´;ω;`)。愉快なサブタイトル。読みながらの感想です。ケーキ倒壊の後の情報整理。長女のコンポートは、母親によく似ておる。ブリュレは、カタクリの妹らしい。見た目ババアだけど、妹だったのか?喰いわず...
2017年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
ワンピース20周年表紙&巻頭カラー掲載!ジャンプ33号(2017年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。ワンピースが20年。1ワンピース-ONE PIECE第872話「とろふわ」(尾田栄一郎)玉手箱返却の回想シーンからスタート。開けると爆発するやつが、ビッグマムにまで渡っていた(´;ω;`)。ワンピース-ONE PIECE第872話・20周年!「とろふわ」確定ネタバレ注意!城崩壊シーンのダイナミックさに大興奮(´;ω;`)873話予想・ジャンプ感想33号2017年1だいぶ前に前フリしていて、回想シリーズでも語られてい...
2017年07月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
20周年記念出張読切:ワンピースパーティー(安藤英)確定ネタバレ注意!ONE PIECEパロディが和みます(´;ω;`)ジャンプ感想33号2017年3
-
3・20周年記念出張読切:ワンピースパーティー(安藤英)読みながらの感想です。ページ数は短めですが、感想を書いておきます。1巻6話より。この少し前のおにぎりの話が好きでした。最近、ゾロが出てないから、刀をくわえるのが懐かしい。3本もくわえたら、よだれ出るでしょうねえ。59巻580話より。シャンクスとバギーは仲良し。キャラの相互関係とかにうとい私は、こういう話は助かります。ミホークとシャンクスが誕生日一緒って...
2017年07月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
実写映画化表紙「銀魂」巻頭カラー掲載!ジャンプ32号(2017年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の前回の振り返りより。銀魂が表紙でしたね。1銀魂 第642訓「メガネをかけてるやつはメガネごと化けて出る」(空知英秋)ヒノカグツチ発射まで5分。発射したら全てが終わると思い込んでるやつ(´;ω;`)。銀魂642訓・鼻すっきりの人「メガネをかけてるやつはメガネごと化けて出る」確定ネタバレ注意!紅桜編とか何年前だったのか…(´;ω;`)643話予想・ジャンプ感想32号2017年1今まで最終章で、目立った死傷者は出て...
2017年07月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
磯部磯兵衛物語244話・藤井先輩やモヒカン子ども登場「拙者には娘さんが…で候」確定ネタバレ注意!ラブレター(´;ω;`)という鉄板のオチ(´;ω;`)245話予想・ジャンプ感想33号2017年22~浮世はつらいよ~
-
22磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第244話「拙者には娘さんが…で候」(仲間りょう)ラブコメチックなスタート。磯兵衛の表情が面白い。微妙な表情。読みながらの感想です。恋文に感動の嵐(´;ω;`)。おそらく新商品の案内とか、そういうオチが予想できすぎるが…(´;ω;`)。読者が予想できるからこそ、超展開とか、それ以外の笑いが大事なんでしょうねえ。そして、怒濤の鳩展開。鳩が持っていったってことは、中には食べ物が入...
2017年07月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~仲間りょう作品感想
腹ペコのマリー・ペコ20話・犬の顔タイガの「恋するファッションショー」確定ネタバレ注意!リリス様のヴェルサイユ力が面白い(´;ω;`)21話予想・ジャンプ感想33号2017年21
-
21腹ペコのマリー・ペコ20話「恋するファッションショー」(田村隆平)デートを電話で報告からスタート。オシャレが、それらしい…。読みながらの感想です。犬の顔は、チャラ力じゃどうにもならない。ヴェルサイユ力で貴族の犬も悪くないかもしれない。幽体だから服装をかえれるってのは、ゆらぎ荘もそうだなー。ヴェ力は3億500万ユーロ。現代の通貨やん。いやじゃ。完全につんだ…(´;ω;`)。能力あるけど、協力してくれない展開は...
2017年07月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:腹ペコのマリー 、べるぜバブ+田村隆平作品感想
ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM17round(話)朱雀はホールインワン狙うし「強敵」確定ネタバレ注意!鳩原の動揺シーンが面白い(´;ω;`)18話予想・ジャンプ感想33号2017年10
-
10ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM17round(話)「強敵」(藤巻忠俊)朱雀を背にしたセンターカラーです。前回まで掲載位置が不振だったのは、センターカラーがあったからだろうか?読みながらの感想です。ロブショットの回想シーン。朱雀がキメた技は、ロボがやるには、経験値が足りないらしい。そして、朱雀のチップイン。冷静さが売りだったロボが、明らかに動揺してるし、ボギーしそう。ボギー。精神的動揺なのか?6番ホー...
2017年07月19日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:黒子のバスケ、ROBOT×LASERBEAM(藤巻忠俊)
青春兵器ナンバーワンmission37話・マポマポの実のワンピース回「ROMANCE DAWN-ロマンスドーン」確定ネタバレ注意!北斗の壊れゆく人格(´;ω;`)38話予想・ジャンプ感想33号2017年19
-
19青春兵器ナンバーワンmission37「ROMANCE DAWN-ロマンスドーン」(長谷川智広)最初っから全力でスタート。悪魔の実とサブタイトルで爆笑。読みながらの感想です。マポマポの実のゴム人間(´;ω;`)。なぜ、研究中止のモノがお茶菓子で出されたのかは、謎である(´;ω;`)。帽子が欲しくなるやつ(´;ω;`)。麦わら帽子に関して、細かいパロディ元のコマとかありそう。海に行きたい。明らかにゴーイングメリー号のシルエット。そ...
2017年07月18日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
クロスアカウント5話・高峰真麻回「噂×嘘」確定ネタバレ注意!すれ違いシーンが上手くて泣いた(´;ω;`)6話予想・ジャンプ感想33号2017年12
-
12クロスアカウント5話「噂×嘘」(伊達恒大)麦わら帽子の扉絵からスタート。じつは、ワンピース企画と気付きにくいやつ。読みながらの感想です。ファッション雑誌を見つめる麻の字。印象的な先週のヒキだったけど、さくっとしたシーンだった。噂になっているとは…。ぼっちの人が、勇気を出したら上手くいくのが少年漫画の定番だと思うけど、現実は厳しいようだ(´;ω;`)。又吉くん。いっそのこと、芸人の又吉直樹さんに似せるく...
2017年07月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:クロスアカウント(伊達恒大)
ぼくたちは勉強ができない問23.話・ドキッ!女だらけのパジャマで勉強会inリズりん家回「天才たちの花園に[x]は不可欠である」確定ネタバレ注意!関城さんの百合具合が心地よい(´;ω;`)24話予想・ジャンプ感想33号2017年17
-
17ぼくたちは勉強ができない問23.話「天才たちの花園に[x]は不可欠である」(筒井大志)関城さん、緒方さんに泊まりを誘われる。本作唯一の百合キャラの立ち位置を確立して欲しいところ。読みながらの感想です。ドキッ!女だらけのパジャマで勉強会inリズりん家(ち)。普通に楽しそう。関の字が「二人きり」とか言い出したら、ガチで百合だと思う。さわちんは、いつも、りっちゃんを見ていた。女子のパジャマでやる気を出す人。関...
2017年07月16日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
シューダン!6話・近所のサッカー好きおじさん登場「奮起する浜西」確定ネタバレ注意!ヤマトが超カッコいい(´;ω;`)7話予想・ジャンプ感想33号2017年16
-
16シューダン!6話「奮起する浜西」(横田卓馬)ママさん達のトークからスタート。トイレの話がリアル。サッカー好きおじさんは、麦わら帽子。親戚に競技ダンス好きの玄人おじさんとか、いたりして…?読みながらの感想です。七瀬ちゃんは控えスタート。ケガしたことが原因か?前半は「見(けん)」なのかもしれない。鴨志田は、最初っから全力(´;ω;`)。親の顔が見たい(´;ω;`)。ぶっすー。ナナセはごきげんナナメ。出番は用意...
2017年07月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
ブラッククローバー・ページ117話・フィンラル×ランギルス「二人の空間魔法」確定ネタバレ注意!「あの人」とは誰なのか(´;ω;`)?118話予想・ジャンプ感想33号2017年9
-
9ブラッククローバー・ページ117「二人の空間魔法」(田畠裕基)美しさマックスからスタート。ヤンキーと百合の人は、恥ずかしくなっている模様。読みながらの感想です。メガネの人による桜吹雪の解説。これは、分かりやすい。変な人だけど、怪物なみに魔力があるらしい。器は、ヒビが入ってから長く使える。強度とかじゃあなくて、思い入れの話からな?第3試合。面白い面々である。レオポルド、ハモン・カーセウス、そして、フィ...
2017年07月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
ドクターストーン-Dr.STONE・Z-19話・ルリ登場「200万年の在処」確定ネタバレ注意!3700年前のガン泣き見開き(´;ω;`)20話予想・ジャンプ感想33号2017年7
-
7ドクターストーン-Dr.STONE・Z-19話「200万年の在処」(稲垣理一郎×Boici)センクウVS40人の扉絵からスタート。戦うのか?読みながらの感想です。大量の鉱石の様子は唆る。コハクのリアクションが、コレクションに興味のない女子っぽいですね(´;ω;`)。胆礬、コランダム、方鉛鉱とか、マニアックな鉱石もあるんですなあ。ワクテカしている読者、けっこういそう。賢者の石。水銀に砂金。金メッキですな。初めてやった人は、煙で...
2017年07月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
尾田さんとの思い出漫画!byしまぶー(島袋光年)確定ネタバレ注意!リーダー伝たけし、ワンピース、トリコと懐かしい(´;ω;`)ジャンプ感想33号2017年2
-
2尾田さんとの思い出漫画!byしまぶー(島袋光年)尾田さんはレベル99の漫画家…とかからスタート。島袋光年先生の特別読切です。読みながらの感想です。尾田さんの存在を知ったのは沖縄時代。手塚・赤塚賞の受賞作品集って、今なら貴重な本だろうなあ。月火水木金土(つきひみずきこんどう)は、尾田栄一郎氏の昔のペンネーム。一鬼夜行。ペンネーム変わってても、絵で分かるってのは、良い感じ。当時のことは忘れたけど、「新しい...
2017年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トリコ・感想
火ノ丸相撲第153話・全国大会編完結「未来」確定ネタバレ注意!過去の金星と三年先の稽古がイイ(´;ω;`)154話予想・ジャンプ感想33号2017年18
-
18火ノ丸相撲第153番「未来」(川田)観客席にルフィのコスプレする人がいるスタート。物凄い全力ですね。読みながらの感想です。埼玉県の私立栄華大付属高校は2位。負けて謝罪する久世の人。万年2位の情けない先輩。それも、久世に対する気遣いだろうか。学生相撲の団体戦でしか味わえない。プロになったら、何かの行事以外は個人戦だもんなー(´;ω;`)。「団体戦」ってのは、いいもんだ(´;ω;`)。焼き付けろ。男の涙である。...
2017年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
ゆらぎ荘の幽奈さん71話・緋扇かるか回「ラブラブバイト大作戦」確定ネタバレ注意!ファミレス店長の正論がしみわたる(´;ω;`)72話予想・ジャンプ感想33号2017年15
-
15ゆらぎ荘の幽奈さん71話「ラブラブバイト大作戦」(ミウラタダヒロ)コガラシのアルバイト先からスタート。能力を上手く使えば、もっとかんたんに稼げそうなものだけど。読みながらの感想です。そして、唐突な緋扇かるら展開である。まさか、バイト先に来るとは、想像だにしなかったぜ。扉絵が、けっこう、様になっている感じある。ファミレスのリアリティ感。作者がファミレスを頻繁に利用しているに、違いない。京都からバイト...
2017年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
ハイキュー!!第262話・1年生の田中龍之介の回想回「いつだって前のめり」確定ネタバレ注意!金髪がボウズになって触りたい(´;ω;`)263話予想・ジャンプ感想33号2017年14
-
14ハイキュー!!第262話「いつだって前のめり」(古舘春一)桜実中学の田中龍之介からスタート。ここで、回想編来るとは…。昔は金髪だった人(´;ω;`)。読みながらの感想です。現実は地味(´;ω;`)。点差的に、めちゃくちゃ弱いって訳でもなさそう。体育館使えないってのは、屈辱的だろうなあ(´;ω;`)。期待ハズレとか言われる。有名選手もいるのに、何が弱かったのか…???当時二年生の笑ってない目。三年生が抜けて、新体制...
2017年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
斉木楠雄のΨ難第252話「自慢の粘土Ψ(細)工を披露しよう」確定ネタバレ注意!燃堂力の無題が怖すぎる件(´;ω;`)253話予想・ジャンプ感想33号2017年13
-
13斉木楠雄のΨ難第252χ「自慢の粘土Ψ(細)工を披露しよう」(麻生周一)粘土細工の提出からスタート。「自己表現」って、演劇やっている私には、興味深い言葉です。読みながらの感想です。堕ちたルシファー(´;ω;`)。粘土細工の残念な感じを表現しまくってる。重力に負けている感じとか…。次は、アレンのやつ。なるへそ。一発芸大会的な展開ですね。怒莉威夢。けっこう、上手。轢かれたルシファー(´;ω;`)。事件現場みたいに...
2017年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
鬼滅の刃70話・宇髄天元(うずいてんげん)様は「人攫い」確定ネタバレ注意!継子以外に人権はないのか(´;ω;`)71話予想・ジャンプ感想33号2017年11
-
11鬼滅の刃70話「人攫い」(吾峠呼世晴)ラブコメのような扉絵からスタート。タンジロウもモテ系の主人公ですね。読みながらの感想です。四ヶ月は、鍛錬と司令の日々。作中での時間経過や修行が、けっこう多いですね。第1話から、どれくらいの月日が流れたのであろうか?妹の髪の毛を欲しがるやつは、兄として、付き合い方が難しいだろうなあ(´;ω;`)。蝶屋敷。謎の人攫い展開。柱の人だけど、女の子を連れていくのは、何か理由...
2017年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
食戟のソーマ223話・黒い液体が「フィールドを超えて」確定ネタバレ注意!緑茶の入れ方が勉強になる(´;ω;`)224話予想・ジャンプ感想33号2017年6
-
6食戟のソーマ223話「フィールドを超えて」(附田祐斗×佐伯俊)組長の出発からスタート。回想編のシメっぽいですね。読みながらの感想です。戦況の確認。美作昴は、今のところ、相手ともに描かれてないけど、結果は果たして…?食材を自分の調理に落とし込む…なんか、ミスリードというか、別の切り口が存在しそうな説明。そして、久我先輩は、緑茶使ってない(´;ω;`)。4つの茶葉。下手に料理に使うよりも、独立した料理を作った...
2017年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
約束のネバーランド47話・2045年の「昔話」確定ネタバレ注意!作品名の意味が語られたが…(´;ω;`)48話予想・ジャンプ感想33号2017年5
-
5約束のネバーランド47話「昔話」(白井カイウ×出水ぽすか)素晴らしい扉絵からスタート。向日葵と女性達の爽やかさの中に、首筋の数字が異彩を放ちます。読みながらの感想です。30年前に世界で何があったのか?予想外すぎる答えが来た…。どう考えても、何か起きていると思うが(´;ω;`)。地球ではないのか?読者が一度は考えたであろう考えが作品内で提示されるのは、丁寧な作りでしょう。2046年よりも未来って訳でもない…?そし...
2017年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
僕のヒーローアカデミア№145話・クリムゾンかっこいい「烈怒頼雄斗②」確定ネタバレ注意!切島の覚悟・イグニッション(´;ω;`)146話予想・ジャンプ感想33号2017年4
-
4僕のヒーローアカデミア№145「烈怒頼雄斗②」(堀越耕平)ヒーローどころか、漢ですらない…スタート。切島に、こんな挫折があったとは、予想外です。読みながらの感想です。個性の発動で目を切る…普通に痛そう。それで死んだりする人もいそう…。付録が立体映像装置ってのは、良い感じで近未来している。クリムゾンさんのインタビュー。漢気。これ、インタビュアーからしたら、想像以上にガチトークだったというパターンだろうなあ...
2017年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
銀魂643訓「血と涙」確定ネタバレ注意!激しいバトルシーンに大興奮(´;ω;`)644話予想・ジャンプ感想33号2017年8
-
8銀魂 第643訓「血と涙」(空知英秋)暗がりを走るスタート。アスファルトをタイヤが切りつけつわけじゃあない。読みながらの感想です。河上万斉は、確実に死んだ!と思ったら、台詞あったわ…。武市変平太も、先週の死にそうな感じが晴れた気がする。とか思ったら、「振り返らなかった」で死亡フラグが、ぐあっと来た感じある。柱に銃弾一発でも…。死ぬほど危険ですなあ(´;ω;`)。見開きのダイナミックさが、すごい。既に瓦礫と...
2017年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ハンターハンター-HUNTER×HUNTER-№364話・バビマイナ登場「思惑」確定ネタバレ注意!エンペラータイムの制約が厳しすぎわろた(´;ω;`)365話予想・ジャンプ感想33号2017年20
-
20ハンターハンター-HUNTER×HUNTER-№364「思惑」(冨樫義博)相手の戦闘力じゃあなくて、政治的な理由で戦えないってのは、面白い。最初から文字だらけのスタート。読みながらの感想です。協力とか言ってくるクズ(´;ω;`)。戦闘力だけでは解決できない展開が面白い。そして、クラピカの緋の目がカッコいい。ワブル王子は念能力見えてたりするのかな?オイトを刺す超展開。どうなるのか…!?裏窓-リトルアイ。預かった能力を他の...
2017年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:HUNTER×HUNTER-ハンターハンター+冨樫義博作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第872話・20周年!「とろふわ」確定ネタバレ注意!城崩壊シーンのダイナミックさに大興奮(´;ω;`)873話予想・ジャンプ感想33号2017年1
-
1ワンピース-ONE PIECE第872話「とろふわ」(尾田栄一郎)表紙&巻頭カラー。特別企画もたくさん。20周年です。読みながらの感想です。玉手箱返却の回想シーンからスタート。開けると爆発するやつが、ビッグマムにまで渡っていた(´;ω;`)。アンバウム会議室とか、東バウムとか柔らかそう(甘そう)。鶏人間の連続に、誰得感ある。シャトー崩落。構図も含めて、すごい距離感とダイナミックなシーン。アニメで見たら、より興奮しそ...
2017年07月15日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想