シューダン!8話・晶ちゃんこと「ナナセ立つ」確定ネタバレ注意!鴨志田に渥美が激おこですやん(´;ω;`)9話予想・ジャンプ感想35号2017年16
-
16シューダン!8話「ナナセ立つ」(横田卓馬)前半残り一分。見事に主人公チームが勝っている様子からスタート。ワクワクするサブタイトル。読みながらの感想です。渥美が本領発揮できないのは、ロクの実力。渥美ママが来ていたら、やきもきされているだろうなあ。前半終了。1得点で沸き立つ主人公たち。脳ミソ使ってサッカーやるけど、残りの作戦は全部塞がれている。後半は、どうなるのか???鴨志田激おこ。大人からの鉄拳制裁...
2017年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
移ろう時の中で(比良賀みん也)確定ネタバレ注意!面白い…青年誌のような読ませる内容(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想35号2017年7
-
7移ろう時の中で(比良賀みん也)非常に面白いのじゃないか?と予感させる読切。ジャンプをパラパラした時に、チラっと見た絵柄に興味を持ちました。パラチラです。読みながらの感想です。主人公は迎鳴海。バンドマンを挫折した人だろうか。そして、祭りの太鼓。夢破れて実家に帰ったら、友達が子持ちとか、多くの大人読者(私)の心が折れた(´;ω;`)。変わる地元。わしの住んでるところも、そこそこ田舎だけど、コンビニには歩...
2017年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:NERU武芸道行(比良賀みん也)
ブラッククローバー・ページ119話・ブーリ・エンジェル登場「もっと」確定ネタバレ注意!クラウスは努力を裏切らんよ(´;ω;`)120話予想・ジャンプ感想35号2017年2
-
2ブラッククローバー・ページ119「もっと」(田畠裕基)幻鹿の団長からスタート。何かを考えているらしい。読みながらの感想です。描いた絵を振り返る人。大魔法騎士なのにしっかりしてないから、周りが頑張る才能とは?次は、ラック・ボルティア、クラウス・リュネットなどの登場。面白い組み合わせですね。ブーリ・エンジェル…だと!?今までいなかったようなキャラが急に来た感じある。ハイテンションらしい。ネタキャラかと思...
2017年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
斉木楠雄のΨ難第254話・六神通×コヒーゼリー回「皆様も是非一度足を運んでみてくだΨ」確定ネタバレ注意!左下と右下の視線が楽しい(´;ω;`)255話予想・ジャンプ感想35号2017年17
-
17斉木楠雄のΨ難第254χ「皆様も是非一度足を運んでみてくだΨ」(麻生周一)深夜のスイーツ番組「ミッドナイト・スイーツ」からスタート。私は深夜に甘い物を見ても、食欲は刺激されないな。(焼肉番組とかなら、飯食っちゃう)読みながらの感想です。ジャンポリスとコラボの表紙。無難に着地させた感じある。甘い物が好きじゃないのに出てきた六神通。ほんまに、なんで出てきたんや(´;ω;`)。妹好きで有名。語りが多すぎて、視聴...
2017年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
ゆらぎ荘の幽奈さん73話「ホワイトデー幻想曲」食戟のソーマ的おはだけ回・確定ネタバレ注意!妄想は女性キャラがやってる(´;ω;`)74話予想・ジャンプ感想35号2017年15
-
15ゆらぎ荘の幽奈さん73話「ホワイトデー幻想曲」(ミウラタダヒロ)ひな祭りの様子の扉絵からスタート。この様子だと、読者が冬の頃に、夏の話をやりそう(水着回)。読みながらの感想です。バレンタインデーのお返しは全部手作り。ハーレム型ラブコメだから、一人で作る量が沢山。芋ようかんを手作りするやつ。今回は、どんな回かな?と思ったら、食戟のソーマでした(´;ω;`)。ソーマが最近、やらなくなったこと。ふと、ミウラ...
2017年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
約束のネバーランド49話・グプナのヴィダ登場「教えて」確定ネタバレ注意!生き物を殺す狩りと思いきや…(´;ω;`)50話予想・ジャンプ感想35号2017年12
-
12約束のネバーランド49話「教えて」(白井カイウ×出水ぽすか)料理が美味しいスタート。レイの料理の才能は、ママゆずりかもしれんね(´;ω;`)。読みながらの感想です。ご飯が美味しいのは幸せ。温かい料理や、新鮮な果物は精神も癒やすだろうなあ。三日間の迷路の旅。ずっと洞窟の中だと時間の感覚が狂いそう。北側から。南東に向かうのに遠回り。実際、直線的に行くと、危険が多かったんですな。外を生き抜く知識と技術。サヴ...
2017年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
食戟のソーマ225話・拙者先輩の「貫く武士道」確定ネタバレ注意!美作のイメトレギャグで大爆笑(´;ω;`)226話予想・ジャンプ感想35号2017年11
-
11食戟のソーマ225話「貫く武士道」(附田祐斗×佐伯俊)料理マンガとは思えぬカラー扉絵からスタート。幽遊白書の最後の方に出てきたキャラみたいだ。読みながらの感想です。美作は、パーフェクトトレース・フラッシュ。十傑サイドも、実は連携しているとか、ありそう。完成した料理が、他のメンバーの味を引き立てるとか。「拙者」はイメトレ不足なのか?言う。実は、時々言うらしい。十傑、元十傑が言うからには、拙者と言うのだ...
2017年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
火ノ丸相撲第155話・VS蛍&五條の送別相撲「夢を追って」確定ネタバレ注意!大学相撲にも期待(´;ω;`)156話予想・ジャンプ感想35号2017年8
-
8火ノ丸相撲第155番「夢を追って」(川田)コルクボードの扉絵からスタート。青春ですね。読みながらの感想です。最初の相手は蛍。そして、審判はレイナ。余談だけど、プロ編になったら、堀さんの出番はどうなるんやろうか…。蛍は大きくなったし、ムキムキになった。初登場時の様子が懐かしい。いつだって全力。高校生大会で団体優勝同士とは言え、ガチの潮は怖いだろうなあ。ゾク…。変化しないで耐える。これは意外。やはり、はな...
2017年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
鬼滅の刃72話・鯉夏×蕨姫花魁など「お嫁さんを探せ」確定ネタバレ注意!ゼンイツの三味線の演奏がカッコいい(´;ω;`)73話予想・ジャンプ感想35号2017年4
-
4鬼滅の刃72話「お嫁さんを探せ」(吾峠呼世晴)女装した主人公達の様子からスタート。しれっとイノスケだけ、お化粧を手直しされているっぽい。読みながらの感想です。手直しじゃなくて、落としたのか。蕨姫や鯉夏以上の売れっ子。ガッチリしているのは、鍛えているからですね。そして、ゼンイツの三味線。怒り、こもってそう。耳が良い。三味線でも琴でも一度聞けばできる。絶対音感ですね。ロックスター顔負けの演奏だけど、花...
2017年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
僕のヒーローアカデミア№147話・入中常衣「トゥガイス!!」確定ネタバレ注意!トガヒミコの素っ裸出向(´;ω;`)148話予想・ジャンプ感想35号2017年3
-
3僕のヒーローアカデミア№147「トゥガイス!!」(堀越耕平)壁とか天井で圧殺!からスタート。入中は壁中です。読みながらの感想です。ロックロックは、施錠で固定の個性。ものすごくジョジョのスタンドにいそうな感じある。愚鈍な土竜のように掘り進める。コツコツしか感じ、好きです。入中常衣は限界。クスリで無理やり力を底上げしているから、強力だけど消耗も早いのか。これは、勝つる!強い個性にも限界がある。さらには、ク...
2017年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
ハイキュー!!第264話・田中龍之介回「失恋」確定ネタバレ注意!2年生清水潔子のかわいらしさ(´;ω;`)265話予想・ジャンプ感想35号2017年1
-
1ハイキュー!!第264話「失恋」(古舘春一)先週の田中の続きからスタート。表紙&巻頭カラーですが…サブタイトルが、やたら、気になる…。読みながらの感想です。ミャクアリの回想。清水先輩は、勝てない相手なのか…!?試合なのか、恋愛なのか…!?縁下力の冷静なツッコミ。好きオーラが強すぎてネタみたいって(´;ω;`)1年と9か月前。まだ、一年生だった頃ですね。元陸上部で飛びながら体育館に入っちゃうのが可愛らしい。速攻の...
2017年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
銀魂645訓「ガラじゃない事をするとガラじゃない事が起こる」確定ネタバレ注意!エンショウの散弾ビームソードがカッコいい(´;ω;`)646話予想・ジャンプ感想35号2017年10
-
10銀魂 第645訓「ガラじゃない事をするとガラじゃない事が起こる」(空知英秋)まるで、高杉晋助様が死んでそうなスタート。読みながらの感想です。ヒノカグツチは発射できないけど、アメノトリフネをぶつける。エンショウの表情がじわる。裁ち切り部分が描かれてないような?魂の浄化とか、宗教をダシにして戦争する人らのような匂いする。火はここに燃えている。今まで、色んなボス戦があったけど、エンショウが一番不毛に思える...
2017年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ハンターハンター-HUNTER×HUNTER-№366話・王子の現状「其々(それぞれ)」確定ネタバレ注意!キャラ多すぎてややこしや(´;ω;`)367話予想・ジャンプ感想35号2017年6
-
6ハンターハンター-HUNTER×HUNTER-№366「其々(それぞれ)」(冨樫義博)ちびっこ&ドラゴンの様子からスタート。大きくなってるし、気づいているらしい。読みながらの感想です。暗殺を隠しつつ、逃げつつ、自分がやったことをアピールしないといかんのか…。ものすごい政治バランス。スマホの写真を見て、涙ぐむ人。継承戦とか、嫌なんでしょうなあ。不味い。人気、人望なさすぎの人(´;ω;`)。部下から「殺されればいい」と思わ...
2017年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:HUNTER×HUNTER-ハンターハンター+冨樫義博作品・感想
僕のヒーローアカデミア三周年突破巻頭カラー掲載!ジャンプ34号(2017年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。特別な表紙でした。1僕のヒーローアカデミア№146「出向」(堀越耕平)ホコタテ勝負の決着。ファットさんは、結果にコミットしたら別人(´;ω;`)。僕のヒーローアカデミア№146話・ラッパの再試合と「出向」確定ネタバレ注意!ファットさんのコミット関西弁が泣ける(´;ω;`)147話予想・ジャンプ感想34号2017年1あくまで回想シーンでの登場だったから、そこから、どのように移動して、どこで待ち受...
2017年07月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
磯部磯兵衛物語第245話・夏の宿題「夏のはじまりで候」確定ネタバレ注意!50年後の大都市(´;ω;`)246話予想・ジャンプ感想34号2017年20~浮世はつらいよ~
-
20磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第245話「夏の始まりで候」(仲間りょう)去年の夏休みが終わったスタート。主人公たちって、年をとっているのだろうか…!?読みながらの感想です。去年のを終わらせたら、今年のやつが来た…!?こんなのって、おかしいよ!(おかしくない)。コツコツしてたら、休みじゃあない。確かに、そんな気がする。夏は全部休みたい。もっともな主張。海、川、お祭り、夕涼み…今年の夏は有意義に過ごした...
2017年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
青春兵器ナンバーワンmission38話・アース難波爆誕「バレンタイン」確定ネタバレ注意!お葬式の連続が笑った(´;ω;`)39話予想・ジャンプ感想34号2017年17
-
17青春兵器ナンバーワンmission38「バレンタイン」(長谷川智広)今回はバレンタインデー回。マンガのようなチョコの貰いっぷりを披露するリア充たち(マンガです)。読みながらの感想です。ナナ姉の玉砕と委員長の本命。本来なら、ラブコメの中心にいてもおかしくないキャラなのに(´;ω;`)。まさかのアンヌの本命チョコ。北斗は、アンヌENDか、委員長ENDかどっちなんやろ。毒チョコ作戦ナンバーワン。ロボットを毒殺しようとす...
2017年07月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:森林王者モリキング、青春兵器№1、恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智広)感想
左門くんはサモナー前日譚(沼駿)感想ネタバレ注意!面白い…妹様と三人娘の出会いが爽やか(´;ω;`)連載化予想!ジャンプGIGA(ギガ)2017Vol.4ジャンプ感想
-
左門くんはサモナー前日譚(沼駿:ぬましゅん)忘れた頃の番外編。最終コミックスは8月4日の発売です。読みながらの感想です。妹様と三人娘との出会いの話。クズ帝国の連中が掴みそうな光明とは…!?そして、三年前。妹様は黒髪だと、姉にすごく似ている。まさかの仏血霧への加入話。そこの話かー(´;ω;`)。そして、嫌田悲恋である。現役時代のヤンキー様かっこいい。メガネはヤンキー卒業してからなのか。左門たちが過去に介入...
2017年07月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
いちご100%イースト・サイド・ストーリー4話(最終回:最終話)「新しい物語」続編(河下水希)感想ネタバレ注意!東城綾派へのアンサーソング(´;ω;`)描き下ろし予想!ジャンプGIGA(ギガ)2017Vol.4ジャンプ感想
-
いちご100%イースト・サイド・ストーリー4話(最終話)「新しい物語」続編(河下水希:かわしたみずき)諦めるって決めたのに…よく考えると、諦める理由なんて、ほとんどないような気がする。読みながらの感想です。息上がりすぎ。どれくらいの距離か分からないけど、休憩を挟みながら歩いた方がいい(´;ω;`)。さらに原稿が飛ぶ(´;ω;`)。最近のことだから、元データはワード形式でパソコンにあるだろうけどね(´;ω;`)。真...
2017年07月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
腹ペコのマリー・ペコ21話・ロゼ登場の初デート「恋愛心理戦」確定ネタバレ注意!相互認識の重要性(´;ω;`)22話予想・ジャンプ感想34号2017年19
-
19腹ペコのマリー・ペコ21話「恋愛心理戦」(田村隆平)男子高校生の初デートの失敗アンケートからスタート。実は、編集部内の統計じゃないか?と邪推する。読みながらの感想です。一組のカップルの戦場。先週の生首問題は、どのように解決したのか???シークレットのイメージが面白い。そして、納得の解決策。肩パットの立体感半端ない。服を褒める。ぶっちゃけて言うと、私も服とか褒める自信ない(蛇足)。「ファッキン」が特...
2017年07月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:灼熱のニライカナイ、腹ペコのマリー 、べるぜバブ(田村隆平)
ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM18round(話)烏丸はウェッジの魔術師「2組目、5組目」確定ネタバレ注意!瀬島薫の敗北フラグ半端ない(´;ω;`)19話予想・ジャンプ感想34号2017年6
-
6ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM18round(話)「2組目、5組目」(藤巻忠俊)バッバ・ワトソンかよ…!?からスタート。ドライバーの飛距離がすごいらしい。読みながらの感想です。瀬島薫は化物(´;ω;`)。扉絵が爽やかな感じで良いですね。サブタイトルからして、今回はパイセンの回らしい。フックのみの極端なやつ。リオンのチームは曲げ対決ですね。なるへそ。熱血フッカー猛(´;ω;`)。グリーン横の傾斜に当たったのは、...
2017年07月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:キルアオ、ROBOT×LASERBEAM、黒子のバスケ(藤巻忠俊)
クロスアカウント6話・林間学校実行委員の高峰真麻回「今×昔」確定ネタバレ注意!目の前ロバミミDMの現代性(´;ω;`)7話予想・ジャンプ感想34号2017年16
-
16クロスアカウント6話「今×昔」(伊達恒大)夜のスクール水着的なスタート。本編には、どのように関わって来るのだろうか?読みながらの感想です。又吉は、わりと残念なやつ(´;ω;`)。高峰さんとは険悪なムード。こりゃ、胃が痛い。高峰さんが機嫌の悪い日…以下、シモネタry。担任は川口蛍。給与査定とか言っちゃうあたりが楽しい。林間学校の実行委員。アミダだから仕方ない(´;ω;`)毛が抜けとる(´;ω;`)。生徒の名前を...
2017年07月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:クロスアカウント(伊達恒大)
ぼくたちは勉強ができない問24.話・鹿島、蝶野、猪森登場「果敢なる天才は[x]の流説に抗う」確定ネタバレ注意!眠り姫を守る会からの冗談がスゴい(´;ω;`)25話予想・ジャンプ感想34号2017年13
-
13ぼくたちは勉強ができない問24.話「果敢なる天才は[x]の流説に抗う」(筒井大志)キリス先生の家に行った報告からスタート。今回は、古橋回なのか?読みながらの感想です。古橋激おこ。国語得意で語彙が豊富って設定のはずが、不思議な古橋語が形成されつつある。「だよ!」とか。そして、木(もく)ドンである。誰かに目撃されたって、わけか…(´;ω;`)。猪鹿蝶。鹿島、蝶野、猪森の三人娘の登場(´;ω;`)。水泳部の海腹川背...
2017年07月25日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
ブラッククローバー・ページ118話・リル・ボワモルティエ×ヴァルターの「魔道士X」確定ネタバレ注意!絵画魔法強すぎわろた(´;ω;`)119話予想・ジャンプ感想34号2017年10
-
10ブラッククローバー・ページ118「魔道士X」(田畠裕基)人気投票結果の発表からスタート。ものすごくまっとうな順位だった(´;ω;`)。読みながらの感想です。カロリー摂取の大事さ。お腹が好きます。そして、モコモコとチャーミーの登場。実は、すごい魔法っぽい。好きな人の応援…チャーミーの恋は、実るんだろうか???そして、Xが「あふふふ」と登場。作り物感が半端ない。リル・ボワモルティエ。水色の幻鹿の団長の人。絵画...
2017年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
シューダン!7話・ヤマト超かっこいい(ハンド)「盾と矛」確定ネタバレ注意!プロトンビームは巨神兵ですね(´;ω;`)8話予想・ジャンプ感想34号2017年7
-
7シューダン!7話「盾と矛」(横田卓馬)ソウちゃんと、鴨志田の扉絵からスタート。青いです。読みながらの感想です。渥美はチートだけど、ロクをぶつける。鴨志田のキャラが目立つけど、他の選手も普通に魅力的なキャラっぽい。ソウちゃんだけで、西美園の守りを破る!ロング。コート全体のカメラアングルがサッカー中継のような雰囲気ある。何気ないけど、サッカー漫画で、こういうシーンは大事だと思う。そして、ヤマトのど根性...
2017年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
ドクターストーン-Dr.STONE・Z-20話・抗生物質サルファ剤「STONE ROAD」確定ネタバレ注意!北極星とコハクのふんどしが胸熱すぎる(´;ω;`)21話予想・ジャンプ感想34号2017年5
-
5ドクターストーン-Dr.STONE・Z-20話「STONE ROAD」(稲垣理一郎×Boici)村人たちが列をなす扉絵からスタート。ワクワクしますね。読みながらの感想です。村の中でのウワサの様子が面白い。色んなキャラが出つつ、家の配置なんかも含めて面白い。コハクは、親子の縁を切られている。ルリの病気は、遠足的なアレかな?ルリの病気。それはともかく、コハクはパンツとかはいてんのかねえ。吹き出しで隠れている。やはりの抗生物質。ペ...
2017年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
火ノ丸相撲第154話・全日本選手権と「あれから…」確定ネタバレ注意!最終回の予感するけどどうだろう(´;ω;`)155話予想・ジャンプ感想34号2017年15
-
15火ノ丸相撲第154番「あれから…」(川田)まるで最終回のようなスタート。ベースボールBBのコミックスの描き下ろしっぽいのかもしれない。まさか?と思ったけど、本気で最終回シリーズあるかもしれない。読みながらの感想です。日本一になったから、相撲部の環境は変わった。都内相撲クラブまで、稽古に来る。全日本選手権があった…だと…!?マジで最終回っぽい感じがするが…???優勝は…。全国大会編の次は、てっきり、全日本だ...
2017年07月24日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
ハイキュー!!第263話・田中平凡の「パイセンの意地」確定ネタバレ注意!普通の人間の描写がスゴい(´;ω;`)264話予想・ジャンプ感想34号2017年14
-
14ハイキュー!!第263話「パイセンの意地」(古舘春一)田中のアウトからスタート。先週のラストは、ショッキングでありました。読みながらの感想です。ブロックの圧が積み上がった…これはキツい。次のプレイに精神的な影響が大きくなりそう。カップルの女子の方は、坊主には冷たい。田中は、二年生の中で部に居続けた。確かに、そうだ(´;ω;`)。銀島サーブ。ここに来て、ネットイン。厳しい展開だ。そして、前衛WS。勝負に負ける...
2017年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
ゆらぎ荘の幽奈さん72話・若返りの水で「コガラシ、ちっちゃくなる」確定ネタバレ注意!9才の記憶は現代に繋がるか(´;ω;`)?73話予想・ジャンプ感想34号2017年12
-
12ゆらぎ荘の幽奈さん72話「コガラシ、ちっちゃくなる」(ミウラタダヒロ)何かの途中っぽい扉絵からスタート。何があったのか!?小さくなるとは、子どもになる???読みながらの感想です。掃除からの速攻の「若返りの水」。展開、超はやかった件(´;ω;`)。納得の子ども展開。だけど、記憶まで戻るのは、珍しいパターンかも。記憶は保持したままのパターンのが多い気がする。川っぺり。若返りは、細胞などに作用するんじゃなく...
2017年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
食戟のソーマ224話・美作のパーフェクトトレースフラッシュ「ストロボ、輝く」確定ネタバレ注意!薫製醤油の発想はなかったわ(´;ω;`)225話予想・ジャンプ感想34号2017年11
-
11食戟のソーマ224話「ストロボ、輝く」(附田祐斗×佐伯俊)久我の反撃開始!からスタート。美作ちんが作ったモノとは、何なのか?読みながらの感想です。扉絵が夏を感じさせる。即席の燻製器出たけど、緑茶はどのように使うのか?茶葉による薫製だった件。その発想は、まるでなかったわ(´;ω;`)。薫製醤油。これ、テレビで見たことあります。ここでも薫製が活躍する発想はなかった(´;ω;`)。斎藤ソウメイは寿司職人。まるでル...
2017年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
斉木楠雄のΨ難第253話・鳥束×ミコト「調査する!Ψ(サイ)キッカーズ!」確定ネタバレ注意!明智のオーラと背後霊の展開(´;ω;`)254話予想・ジャンプ感想34号2017年9
-
9斉木楠雄のΨ難第253χ「調査する!Ψ(サイ)キッカーズ!」(麻生周一)純喫茶魔美からスタート。超能力のこと知ってるフレンズたちは、慌ててる。読みながらの感想です。変態クズ野郎はキャラの薄まりを気にする。ミコトは女子ポジションのキープ。扉絵の遠近感の感じが、妙に味わい深い。オーラと背後霊。具体性はないけど、なんかスゴかったらしい。しかし、明智は能力者ではないはずだが???円周率と探偵ってのは、どういう...
2017年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想