ゆらぎ荘の幽奈さん75話・小暮なずな×夢咲先生登場「みんなの新学期」確定ネタバレ注意!手乗り番長というネーミング(´;ω;`)76話予想・ジャンプ感想38号2017年16
-
16ゆらぎ荘の幽奈さん75話「みんなの新学期」(ミウラタダヒロ)ネコ娘の着替えからスタート。尻尾は、わりと背中よりの位置にあるんですねえ。読みながらの感想です。ヤヤはスカート姿で高いところで、寝ている。無邪気ですね。見ないようにして注意するコガラシ(´;ω;`)。しれっと新キャラの「なずな」。ニセコイで言うところの風ちゃんのポジションに違いない。クラス替えない。そんなアホな…と思ったけど、私もそうだった。...
2017年08月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
火ノ丸相撲第157話・小関×辻回「角出の時」確定ネタバレ注意!ドカベン的プロ編を期待するぞ(´;ω;`)158話予想・ジャンプ感想38号2017年15
-
15火ノ丸相撲第157番「角出の時」(川田)数日後の都内某所。元横綱のところに、かつてのライバルが全員集合して、ドカベン的展開になるんでしょうなあ。読みながらの感想です。豪華すぎる顔ぶれ…天王寺さんが来ているのが以外。国崎兄の存在感もすごい。金盛さんが懐かしい。なんだかんだあって、損な役回り(国宝に諦めてる普通力士とか)もあったけど、頑張って欲しい人。そして、アメリカ横断ウルトラクイズである。最近の高校...
2017年08月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
斉木楠雄のΨ難第255話・便座と蓋と「熟年夫婦を仲Ψ(裁)せよ!」確定ネタバレ注意!老人ハートウォーミングストーリー(´;ω;`)256話予想・ジャンプ感想38号2017年12
-
12斉木楠雄のΨ難第255χ「熟年夫婦を仲Ψ(裁)せよ!」(麻生周一)里帰りすると、ツンデレじじい。そう言えば、父方の祖父母は未登場だったっけ?読みながらの感想です。お母さんは生きていた…ファッションが若い(´;ω;`)。そして、熟年離婚の危機とかである(´;ω;`)。明らかにケンカしている様子。せっかくの里帰りも、気まずくなるヤツですね(´;ω;`)。喧嘩してるじゃねーか。老人臭、死臭、腐敗臭のコンボはえぐい。結婚...
2017年08月21日:
トラックバック:0 コメント:1
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
食戟のソーマ227話・ラーメン寿司酢豚の「2nd BOUT-セカンド・バウトの行方」確定ネタバレ注意!アンに刺激を与える司が極悪(´;ω;`)228話予想・ジャンプ感想38号2017年10
-
10食戟のソーマ227話「2nd BOUT-セカンド・バウトの行方」(附田祐斗×佐伯俊)ラーメンとか寿司からスタート。温かい食べ物から、食べて欲しいところ。緊張する田所さんが、可愛い。読みながらの感想です。炙った寿司に、真っ赤なペースト。久我のやつは、未知数。主人公サイドから、実食なんですね。回想する久我。寿司とラーメンから実食だが?全弾とは、何なのか?被弾。被弾はさておき、迷惑防止条例にひっかかりそうな、過激...
2017年08月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
僕のヒーローアカデミア№149話・気が小さい「怒らないでよ入中くん」確定ネタバレ注意!トガの変身は裸んぼ前提(´;ω;`)150話予想・ジャンプ感想38号2017年6
-
6僕のヒーローアカデミア№149「怒らないでよ入中くん」(堀越耕平)出向組の二人からスタート。トガの頭が小さい希ガスけど、リアル頭身バージョンかな?読みながらの感想です。出向組の合流の回想。マグネを「彼女」というあたり、仲間への思いやりありそう。個性を教えるだけで、一触即発。「仲間」という信頼がなかったら、そうそう教えるわけには、いかんよね。個性をめっちゃ話す。読者にも親切。自分を増やせないのは、トラ...
2017年08月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
鬼滅の刃74話「堕姫(だき)」確定ネタバレ注意!蕨姫花魁はババアの肉は食べない(´;ω;`)75話予想・ジャンプ感想38号2017年5
-
5鬼滅の刃74話「堕姫(だき)」(吾峠呼世晴)セクシーな足からスタート。明らかに鬼のそれっぽく思えますね。読みながらの感想です。蕨姫は、ヤバい人。自殺者や脱走者の元凶。逆に鬼ではない雰囲気が出てきましたね。…と思ったら、お婆さんの話しの回想。人間かどうかを疑うって、ものっそい死亡フラグだなー(´;ω;`)。賢い生き方。私が思ったことを、すぐに次のページで解説してくれた。お三津も死んじゃうのかな?そして、上...
2017年08月21日:
トラックバック:0 コメント:1
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
ハイキュー!!第266話・孤爪研磨×山本猛虎回想回「ネコVSサル」確定ネタバレ注意!福永はドストエフスキー(´;ω;`)267話予想・ジャンプ感想38号2017年4
-
4ハイキュー!!第266話「ネコVSサル」(古舘春一)どこか中華な感じのカラー扉絵からスタート。読みながらの感想です。まさかの孤爪研磨の回想。走りながら、現実とゲームをオーバーレイするのが面白い。なんか、応援メッセージを送った人が、作中に出てきているらしい。群馬県、大阪府の人が登場。写真とかも、一緒に送ったりしてるのだろうか?Aパス。一年生は体育館練習の時は、球拾いなんですね。「見て」強くなれって、ヤツか...
2017年08月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
約束のネバーランド51話・ソンジュとムジカの本性「B06-32①」確定ネタバレ注意!子どもの表情が良い(´;ω;`)52話予想・ジャンプ感想38号2017年1
-
1約束のネバーランド51話「B06-32①」(白井カイウ×出水ぽすか)最初の1ページで未読の読者を引き込む感じ。今後、巻頭カラーが増えたら、さらなる工夫がされるでしょうなあ。印象的なカラー扉絵。すでに死んだキャラには、影がないとかないかな?と思った私(´;ω;`)。読みながらの感想です。ソンジュとの別れ。森には6日間もいたのか…。新しい風景や、いかに?出口…想像以上の荒野。もっと砂漠よりも景色を想像していた私。鳥が...
2017年08月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
ボルト-BORUTO15話・ミツキの父親と「支う影…!!」確定ネタバレ注意!サスケは拷問をするまでもなく(´;ω;`)16話予想・ジャンプ感想38号2017年9
-
9ボルト-BORUTO15話「支う影…!!」(岸本斉史×池本幹雄×小太刀右京)ダンディなサスケのカラー扉絵からスタート。話数表記が間違っているっぽい。読みながらの感想です。デブ人間の撃破…と思いきや。前回で倒したもんだと思ってた(´;ω;`)。謎の「ボシュン」。忍法を封印する忍法の使い手とかおる???なぞの印。急展開来た…伏線とか、ありましたっけ?急に「あの組織」とか出てたけど、羽衣一族のアレとかかな?腕のびーる子ど...
2017年08月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:NARUTO-ナルト・感想
銀魂647訓・高杉晋助回「幻想(ゆめ)のむこう」確定ネタバレ注意!回想シーンで既に死んでたかと思ったわ(´;ω;`)648話予想・ジャンプ感想38号2017年13
-
13銀魂 第647訓「幻想(ゆめ)のむこう」(空知英秋)腕のもげた王子からスタート。かなりヤバそう。読みながらの感想です。「ぐにゃり」とは、何なのか?高杉の視界が歪んだとしたら、本人の姿まで描かれているが…?誰か他の人の視点かな?かかとからも仕込み銃が出てきたのには、流石に、失笑した(´;ω;`)。もう奴は…。実は、高杉晋助はすでに死んでたって解釈でオケ?(違います)。ギリギリの状態で戦っているってことなのか...
2017年08月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ハンターハンター-HUNTER×HUNTER-№368話・モモゼは12王子(´;ω;`)「凶行」確定ネタバレ注意!ハンゾーの怒りが激渋(´;ω;`)369話予想・ジャンプ感想38号2017年14
-
14ハンターハンター-HUNTER×HUNTER-№368「凶行」(冨樫義博)ページをめくる合図も込みでの、他の王子の調査。クラピカのファンは、減った寿命にやきもきしてしそう。読みながらの感想です。見取り図にチビキャラが沢山いるけど、全員がモブじゃあないという戦慄。キャラを把握するのが大変そう。12王子の寝室がヤバい。すでに、殺人がおきとるやん(´;ω;`)。取り乱すオイト王妃。取り乱しながらも、駆け引きもしないといけない...
2017年08月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:HUNTER×HUNTER-ハンターハンター+冨樫義博作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第875話・天候の卵と「女の仁義」確定ネタバレ注意!ブルック×チョッパーが熱い(´;ω;`)876話予想・ジャンプ感想38号2017年3
-
3ワンピース-ONE PIECE第875話「女の仁義」(尾田栄一郎)押し掛け麦わら大船団物語Vol.10バルトロメオ編「四皇!?関係ねえべー!!!」…ものすごく争いの火種となりそう(´;ω;`)。読みながらの感想です。ジュースの川って泳ぐだけでベタベタしそう。男の人魚ってのは、魚人海賊団の人々かな?食いわずらいは、癇癪。最終的にビッグマムの病気は治るのかな?お題はウェディングケーキ。ルフィとかが食べてたって知ったら、ママは余...
2017年08月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
ワンピース巻頭カラー&転生記-HAKUSAI-(藤村どら)読切掲載!ジャンプ36・37号(2017年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。合併号でしたね。1ワンピース-ONE PIECE第874話「キングバーム」(尾田栄一郎)人気投票結果ページのエースに泣ける(´;ω;`)。キャラの人気の強さが分かるとともに、そもそもの投票数のケタが違いますわなあ。ワンピース-ONE PIECE第874話・人気投票結果発表「キングバーム」確定ネタバレ注意!プリンの本音と涙と鼻水(´;ω;`)875話予想・ジャンプ感想36・37号2017年1シフォンは、母親も、国も...
2017年08月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
進撃の巨人23巻感想ネタバレ注意!ライナー・ブラウン編に突入?読み飛ばしたかと思う時間経過?新キャラ続々…軍事マンガのような雰囲気も?
-
はじめに。実は、進撃の巨人も読んでます。最新刊を買ってきたんで、感想など。ライナー・ブラウン編に突入?初期キャラで、実は敵側だった鎧ことライナー・ブラウン。最近は、敵として描かれることが多かったですが、まさかの主人公的立ち位置。これは当初からの計画だったのか、連載的に「伸ばし」的な意味なのか、どっちなんかな?とか思ったり。ただ、自分よりも大きな存在、政治とか国とかに翻弄されている意味では、敵側の主...
2017年08月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:進撃の巨人・感想
魔法陣グルグルランド+感想レビュー!衛藤ヒロユキ先生の作家性を激しく感じて、ドラゴンクエスト4コマ劇場も読めて楽しい。
-
はじめに。お盆っていうことで、Amazonでコミックスを買ってみたりしました。実は、魔法陣グルグル2とかも買ってます。今年は、グルグル25周年。子どもの頃に読み始めたけど、最終回するころには自分が大人になっちゃってましたが、私のマンガ人生の中で「魔法陣グルグル」の存在が大きいです。衛藤ヒロユキ先生の作家性を激しく感じる。キャラクターやアイテム、魔法、世界観などの解説とあわせて、作者インタビューなどが収録さ...
2017年08月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:コミック・ゲーム感想
ジョジョリオンの矛盾点というか未消化の伏線に関する感想のようなもの。
-
はじめに。ジャンプ合併号でお盆ということで、部屋のあちこちに挟まっていたジョジョリオンを読み返しているのですが、この記事を書いている時点で15巻まで出ています。その中で、矛盾点と言いますか、未消化かつ触れられてない伏線っぽいものがあったので、そのあたりを書いてみます。定助が壁の目で出会った男は誰なのか?最初は、旧デザインの吉良吉影なのか?と思ってましたが、見直すと違う顔。回想シーンでありながら、融合...
2017年08月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジョジョの奇妙な冒険(荒木飛呂彦)関連作品感想
ミスターフルスイングの鈴木信也先生は育児マンガを書いている&おもしろヘッドラインニュース(第70回)。
-
はじめに。またまた、面白記事の紹介。ためてたネタを大放出。[はてな][ジャンプ感想][マンガ]娘へ ~将来死にたくなったらコイツを読め~ - ひつじのブログ泣いた(´;ω;`)。Hatenaで育児漫画ブログ枠で、これは伸びる。Noteとかで販売しても、良いと思う。こちらの記事を読んでいたのは、ジャンプ+での連載が開始される前。Hatenaブログでマンガや文章を掲載されていたのですね。「面白いなー」と思っていたら、なんやかんやで...
2017年08月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
映画ファイトクラブの感想をずっと紹介したかった&おもしろヘッドラインニュース(第69回)。
-
はじめに。ジャンプ感想をおやすみでっす。[芸能][世界]『ファイト・クラブ』(1999) - 伊藤計劃記録 はてな版ああ、ファイト・クラブ。もう1回見たくなっちゃったなぁ。全くもって私の都合なのですが、このブログで紹介したい!という記事は、パソコンにメモっているのですが、どうやら、2015年の9月の記事を紹介せずに残っていたようです。なぜなのか?なんとなく先延ばしにしてたからですね。[社会][科学]平均値 vs 中央値平...
2017年08月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
斉木楠雄のΨ難・番外編・夏休みの4コマのやつ(麻生周一)確定ネタバレ注意!お祭りに行きたい(´;ω;`)次回予想・ジャンプ感想36・37号2017年11
-
11斉木楠雄のΨ難・番外編(麻生周一)今回は番外編で話数表記は、ない感じらしいです。読みながらの感想です。4コマ漫画なので、それぞれ一言感想的に。太陽のやつ。無意識でも、本気出したら、太陽爆破とかできるのかな?灰呂のやつ。熱気が出るって設定は、本編では触れられなくなってきた感じある。カキ氷のやつ。燃堂力のシャツが「海人」と書いて「KAIJIN」とルビふってあるのが、じわる。夏のやつ。本編で「冷やし中華」っ...
2017年08月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
磯部磯兵衛物語第247話・タイムカプセル「みらいのじぶんへ…で候」確定ネタバレ注意!カブモンなどの価値を高める(´;ω;`)248話予想・ジャンプ感想36・37号2017年20~浮世はつらいよ~
-
20磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第247話「みらいのじぶんへ…で候」(仲間りょう)穴を掘る学生たちからスタート。源は、休みの日にも稽古に来ている真面目やつ。読みながらの感想です。まさかのタイムカプセル。英語を使っていることには、特にツッコミも入らず(´;ω;`)。幼児クラスなんてのも、あったんですね。幼児の時の様子が、みんなかわいい。ちびっこな感じは、磯兵衛すらかわいい。図。たくさんの刀を装備したカッコ...
2017年08月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
青春兵器ナンバーワンmission40話・黒部メディック登場「歯医者」確定ネタバレ注意!スプラトゥーン・フッ素虫歯ガチマッチ(´;ω;`)41話予想・ジャンプ感想36・37号2017年17
-
17青春兵器ナンバーワンmission40「歯医者」(長谷川智広)黒部歯科からスタート。ロボットなのに、虫歯になるやつ(´;ω;`)。読みながらの感想です。黒部先生がリアルに良い先生。だからこそ、難波がぐるぐる巻きなのが、妙にじわる。マンガのような虫歯菌。ハチがずっと泣いていたのは伏線だったおかな?小さくなって戦う以外に手はないのか?黒部先生は、非現実な展開についていけるのか?ガチハイシャルール。虫歯菌と戦うの...
2017年08月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:森林王者モリキング、青春兵器№1、恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智広)感想
腹ペコのマリー・ペコ23話・まいまいの呪い「恐怖のいいね」確定ネタバレ注意!妹の水着、名掘レオは変態である(´;ω;`)24話予想・ジャンプ感想36・37号2017年20
-
20腹ペコのマリー・ペコ23話「恐怖のいいね」(田村隆平)名堀レオの恐怖からスタート。活躍しているようで、そこまで活躍してないキャラ(´;ω;`)。読みながらの感想です。襖の空いたところが真っ黒でよく分からん(´;ω;`)。悪魔のような神父のもも肉の食いっぷりが楽しい。「ツイスターブロス」は、SNS。クロスアカウントは「ロバミミ」だけど、「Twitter」で良いと思うのだが…。まいまいは、ネットアイドル。名堀が夢中にな...
2017年08月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:灼熱のニライカナイ、腹ペコのマリー 、べるぜバブ(田村隆平)
ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM20round(話)柊リタイアで「後半開始」確定ネタバレ注意!監督絶句の絶望が半端ない(´;ω;`)21話予想・ジャンプ感想36・37号2017年12
-
12ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM20round(話)「後半開始」(藤巻忠俊)柊キャプテンはパープレイな人。マンガ的には地味でも、ゴルフでは大事な能力のようです。読みながらの感想です。予想通りの柊リタイア。「練習試合だし、しょうがなくね?」とか思っちゃう私は、少年漫画的人間ではないのだろうなあ。絶望的と言いながら、キャプテンらしさを見せる柊。震えている手に感動した私。こりゃ、人気でるなあ(´;ω;`)。一...
2017年08月10日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:黒子のバスケ、ROBOT×LASERBEAM(藤巻忠俊)
クロスアカウント8話・マオの春コーデ「ドキ×ドキ」確定ネタバレ注意!町を歩けば振り向かれる美少女(´;ω;`)9話予想・ジャンプ感想36・37号2017年19
-
19クロスアカウント8話「ドキ×ドキ」(伊達恒大)夏祭り的な扉絵からスタート。本編とは独立した内容だと予想。読みながらの感想です。土曜日のイベントに行くと予想していたが、開始1ページで予想がハズレたのが確定したわ(´;ω;`)。ベッドで跳ねすぎ。そして、皐月激推し春コーデである。無害君の母親に、なぜか、銀魂の影が見えた。そして、スポ根女である。美人で運動も得意ってのは、まさに、フィクション的な女性だよなあ...
2017年08月09日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:クロスアカウント(伊達恒大)
転生記-HAKUSAI-(藤村どら)確定ネタバレ注意!白菜生まれ変わりラブコメという新ジャンル(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想36・37号2017年13.5
-
13.5転生記-HAKUSAI-(藤村どら)作者紹介ページから、かなりキている。大きな白菜を見たことが、執筆の動機らしい。読みながらの感想です。転生志望届けからスタート。白菜やタンポポになりたい人々。就職試験みたいなノリなんですね。「最初は人間」という当たりが気になる。白菜のための説明会ってのが、面白い。そして、白菜鍋である。白菜に転生して、鍋になる頃には死んでいるハズだけど、もうちょっと、抽象的な概念なんだ...
2017年08月09日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
シューダン!9話・鴨志田×渥美回「巨人と嫌味なチビ」確定ネタバレ注意!進撃の巨人は月刊マガジンで連載中(´;ω;`)10話予想・ジャンプ感想36・37号2017年15
-
15シューダン!9話「巨人と嫌味なチビ」(横田卓馬)渥美大地は帰国子女だった(´;ω;`)。ジャンプのマンガに思いっきり「進撃の巨人」と出て来る件(´;ω;`)。読みながらの感想です。鴨志田は嫌われ者だけど、渥美の最初の友達。進撃の巨人のたとえも、悪意はなさそう。サッカーしている様子も、奇行種っぽく見える不思議(´;ω;`)。しかし、無理やりにでもジャンプのマンガに寄せそうなものだけど「進撃の巨人」は譲れなかっ...
2017年08月08日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
ぼくたちは勉強ができない問26.話・武元うるか回「天才の一挙手一投足は時に[x]を翻弄する」確定ネタバレ注意!ラーメンを食べるあざとさ(´;ω;`)27話予想・ジャンプ感想36・37号2017年8
-
8ぼくたちは勉強ができない問26.話「天才の一挙手一投足は時に[x]を翻弄する」(筒井大志)先週のラストシーンからスタート。今回の内容は、かなり、気になってましたが、果たして…!?読みながらの感想です。ワサビをパンに塗って食べる人(´;ω;`)。そもそも、なぜ、食卓にワサビを持って来たのか…!?うどんを持って歩く緒方の人。いつでも、うどんが出せるスタンド能力みたいだ(´;ω;`)。根も葉もない噂。あくまで、本人の...
2017年08月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
ドクターストーン-Dr.STONE・Z-22話・猫じゃらしラーメン回「SURVIVAL GOURMET-サバイバル・グルメ」確定ネタバレ注意!料理は科学である(´;ω;`)23話予想・ジャンプ感想36・37号2017年7
-
7ドクターストーン-Dr.STONE・Z-22話「SURVIVAL GOURMET-サバイバル・グルメ」(稲垣理一郎×Boici)肉とか魚のカラー扉絵からスタート。お肉食べたい。読みながらの感想です。科学の餌でマンパワーゲット。そして、名探偵スイカの発動。仮面の下は美幼女だと思うのだけど、どうなんだろう?スイカの偵察が面白い。若い娘は、恋バナばっかりで労働している様子なさそう。溶鉱炉作りや、砂鉄集めも同時進行か。キラキラ三姉妹。彼氏...
2017年08月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
ブラッククローバー・ページ120話・エン・リンガードはカサカサ「因縁」確定ネタバレ注意!ソリド兄の敗北フラグ感半端ない(´;ω;`)121話予想・ジャンプ感想36・37号2017年14
-
14ブラッククローバー・ページ120「因縁」(田畠裕基)最近登場した(活躍した)キャラのカラー扉絵からスタート。これだけみると、別のマンガのようですね。読みながらの感想です。一回戦最後はユノチーム。これは、アスタとは決勝まであたらないパターンのヤツかな?エン・リンガードはカサカサの人。若さを感じないけど、若い人なんだろうな。おじいさんでは、なさそう。でも、このカサカサなのは、能力に関係してるんでしょう...
2017年08月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
ゆらぎ荘の幽奈さん74話・轟「紫音さん、色々デビュー」確定ネタバレ注意!冬空コガラシの主人公性強調(´;ω;`)75話予想・ジャンプ感想36・37号2017年16
-
16ゆらぎ荘の幽奈さん74話「紫音さん、色々デビュー」(ミウラタダヒロ)急にヤンキースタイルな扉絵からスタート。タヌキのお腹にこだわりを感じます。読みながらの感想です。春休みと進級の話題。普通に時間が経過するタイプだったんですね。「左門くん」を思い出した私。柳沢は、仙石中学からの転校生で元不良。ここにきて、サブキャラの掘り下げがあるとは…!?そして、数日後である。轟紫音の登場である。こりゃ、両親も確実...
2017年08月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想