シューダン!14話・ロクVSナナセ「真剣十二歳」確定ネタバレ注意!小学生女子に連絡先を渡す律やつ(´;ω;`)15話予想・ジャンプ感想42号2017年18
-
18シューダン!14話「真剣十二歳」(横田卓馬)トレセンの帰りからスタート。徒歩なんですね。試合等々は終わったあと。読みながらの感想です。律の連絡先を貰ったナナセ。律はスケコマシだった模様。何かの伏線になるかも?あと、全国大会の予選リーグで、マジで初戦でダイゴと当たるかもしれんね。麦わらおじさんの登場。悪意はないんだろうけど、全力で逆鱗に触れる人。ロクが控え目な理由に関わってるんだろうなあ。そして、律...
2017年09月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
ハイキュー!!第270話「三重奏」確定ネタバレ注意!西谷夕のペナルティ指立て伏せライフハックがお見事(´;ω;`)271話予想・ジャンプ感想42号2017年16
-
16ハイキュー!!第270話「三重奏」(古舘春一)西谷の「スーパーレシーブ」のセリフの回想からスタート。現在の状況を考えると、悲しい回想。読みながらの感想です。リベロ潰しの戦術かと思いきや、アツムは天然の考えなしやった。そういうのが、意外性を生むのかもしれんね。ブラスバンドの応援は、度々、背景のコピーである。コミックスとかでパラパラしたら、同じシーンが何箇所もわるし、シュールだろうなあ。もう顔を覚えた。...
2017年09月16日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
食戟のソーマ231話・1年ズが「円陣全開!」確定ネタバレ注意!連携力で勝つるに違いない(´;ω;`)!232話予想・ジャンプ感想42号2017年14
-
14食戟のソーマ231話「円陣全開!」(附田祐斗×佐伯俊)マンガのジャンルが変わったようなムキムキ表紙。敵と味方ですが、こいつらは兄弟です(勝手な思い込み)。読みながらの感想です。食材が決まって、料理を巡らせるセントラルたち。バターは溶けそう。そして、主人公たちの特訓に驚く牢屋組たち。生徒を牢屋に入れるなんて、人権問題です。円陣を組んで、お互いをサポート。驚いているけど、趣旨を考えれば、そうするのが正攻...
2017年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ゆらぎ荘の幽奈さん79話・デザイアクエスト回「超攻略!呪いのゲーム」確定ネタバレ注意!魔王の呪いを解いているだけです(´;ω;`)80話予想・ジャンプ感想42号2017年13
-
13ゆらぎ荘の幽奈さん79話「超攻略!呪いのゲーム」(ミウラタダヒロ)RPGチックな扉絵からスタート。着衣の状態が、むしろ珍しく見える始末。コスプレっぽくて、可愛らしい。読みながらの感想です。女将アイテムだと思ったら、都市伝説的なやつだった。呪いを甘くみている兵藤は、VRの美味しいところを体験できずに、いきなり石化しそう(想像)。「デザイア・クエスト」…名前からして、エロゲーな感じある。PC98とかにありそう。...
2017年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
火ノ丸相撲第161話・大学生堀千鶴子他登場「序章」確定ネタバレ注意!熱い展開とページをめくる前に分かるんだなぁ(´;ω;`)162話予想・ジャンプ感想42号2017年12
-
12火ノ丸相撲第161番「序章」(川田)大景勝の引退からスタート。国宝の兄の人。弟にディスられてたけど、和解した人。読みながらの感想です。引退会見が普通に泣ける。マンガ内的には脇役だけど、世界観として「思い」を共有しているからだろうか?そして、21歳になった、大典太光世。髪型の面影が少しだけある。そして、柴木山明雄。フルネームでたのが初かどうかは忘れたけど、明雄さんだったのか。某アイドルが農業する番組を...
2017年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
僕のヒーローアカデミア№153話・オーバーホール「変身!」確定ネタバレ注意!ミリオがスゴくて泣いた(´;ω;`)154話予想・ジャンプ感想42号2017年11
-
11僕のヒーローアカデミア№153「変身!」(堀越耕平)カッコいい扉絵からスタート。カラーの配色が、気持ち良い感じある。緑、紫、赤のバランスかな?読みながらの感想です。入中の撃破後。薬のブーストが切れたあとは、廃人みたいな感じだなー。個性が消えたりするのかな?トガとトゥワイス。裏切ったまま、どこかに行ったのかな?ブチ切れながら、ゲロっちゃう入中は、粛正もんの失態。みんなで稼いだ時間。熱い。キャラも総登場...
2017年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
斉木楠雄のΨ難第259話・こち亀コラボ(パクり)回「完全Ψ(再)現!?楠Ω」確定ネタバレ注意!作者コメントに説明あり(´;ω;`)260話予想・ジャンプ感想42号2017年10
-
10斉木楠雄のΨ難第259χ「完全Ψ(再)現!?楠Ω」(麻生周一)実際に高校生がやって、インスタに投稿しそうな扉絵からスタート。青春の匂いある。読みながらの感想です。レプリカロボの話題からスタート。絵柄が違う猫ロボットが可愛い。こち亀と題材がかぶっている…。そして、靴を舐める楠Ω。生々しい(´;ω;`)。見た目はそっくりだけど、中身はグロい。作画的な違いはメガネの有無かな?やれやれ。すごい「やれやれ」言う。以前...
2017年09月16日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
鬼滅の刃78話・イノスケが「ぐねぐね」確定ネタバレ注意!体温38度を心配するきよちゃん(´;ω;`)79話予想・ジャンプ感想42号2017年7
-
7鬼滅の刃78話「ぐねぐね」(吾峠呼世晴)箱の中の妹の様子からスタート。現在の様子でしょうか?読みながらの感想です。隙の糸が切れた…ぶっ飛んだ時の背景の空間の感じがカッコいい。回復の呼吸…鬼を前にして、体が動かなくなるとか、死に繋がる。バイオハザードとか、そっち系のゲームやってる緊張感ある。帯が刃。なんとか善戦している感じもある。隙の糸が見えても、技が追いつかないのは、もどかしかろう。体温を上げろ…から...
2017年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
こち亀「復活!両さん亀有に帰って来た!の巻」確定ネタバレ注意!斉木楠雄(麻生周一)への熱いメッセージ(´;ω;`)次回予想・ジャンプ感想42号2017年6
-
6こちら葛飾区亀有公園前派出所「1年間の有給休暇終了!の巻」(秋本治)納得のサブタイトル。一年の経過を感じさせない扉絵。読みながらの感想です。真っ黒で再登場。アフリカで金鉱探していた一年。いきなり、斉木楠雄の話題で、麻生先生のテンションが上がりそう。…とか思ってたら、作中で呼びかけがあった。「斉木楠雄」が45年続いたら…最終回を前にオレは寿命で死んでるかもしれんなあ。中川と麗子。まさかの5年の有給…今回は...
2017年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
ドクターストーン-Dr.STONE・Z-27話・御前試合展開と「とある科学者の願い」確定ネタバレ注意!金狼のシーンが激アツ(´;ω;`)28話予想・ジャンプ感想42号2017年3
-
3ドクターストーン-Dr.STONE・Z-27話「とある科学者の願い」(稲垣理一郎×Boici)名探偵スイカの大活躍からスタート。あさぎりゲン殺害の犯人…人を殺して(殺してない)高笑いとは、ヤバすぎるヤツ…。読みながらの感想です。印象的な扉絵。その目は、何を思うのか?妖術使いとか、コハクの殺害を企むマグマ。これは、完全に敵じゃないか?最終的に司帝国に逃げ込んで、そこで殺されそう。マグマ視点。なるほど、直接的に千空には会...
2017年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
約束のネバーランド55話・男児風呂回「B06-32⑤」確定ネタバレ注意!フトンに温かい食事、ピアノの平和感半端ない(´;ω;`)56話予想・ジャンプ感想42号2017年2
-
2約束のネバーランド55話「B06-32⑤」(白井カイウ×出水ぽすか)エア紅茶おじさんがグルグル巻からスタート。読者も納得の拘束状態。見張りもいるのかな?読みながらの感想です。フトン最高。いいなあ、フトン。いや、私は毎晩フトンで(独りで)寝てますが、フトンのありがたみを再確認する感じがうらやましい。キャンプにでも、行こうかな(独りで)。そして、風呂である。非実在青少年と騒いでいた人々が激おこしそうなモロなシ...
2017年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
銀魂651訓「手を借りるのは肉球のある獣にしておけ」確定ネタバレ注意!兎の手は家族にしか貸さないぜ(´;ω;`)652話予想・ジャンプ感想42号2017年17
-
17銀魂 第651訓「手を借りるのは肉球のある獣にしておけ」(空知英秋)定春と小さい定春のスタート。デザインが似ているから、縮尺の違いなどを混同しがちな私。読みながらの感想です。真選組で狛神とか龍脈の確認の連絡。ターミナル地下に向かうのは彼らかもしれんね。人間とか獣の話がカッコいい。星が私に抗う。惑星に比べたら人間なんてちっぽけだと思うけど、この場合はサイズじゃないんでしょうなあ。坂の街の扉絵。映画のワ...
2017年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第878話「ミンク族侠客団団長ペドロ」確定ネタバレ注意!夜(ノックス)は夜明け前の出番ぜよ(´;ω;`)879話予想・ジャンプ感想42号2017年1
-
1ワンピース-ONE PIECE第878話「ミンク族侠客団-ガーディアンズ-団長ペドロ」(尾田栄一郎)表紙&巻頭カラー。海の家の扉絵で、夏が戻ってきた…。読みながらの感想です。寿命50年とられた回想。「実質」という発想はなかった。ノックスは夜。ロジャーの言う「出番」。そして「夜明け前」。解釈するには、ちょっと頭を使うシーン。「夜明け」という言葉に、そこはかとない幕末感を感じるのですが、どうでしょう。いや、幕末に全く...
2017年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
磯部磯兵衛物語251話・米研ぎ神回「八十八の神…!で候」確定ネタバレ注意!平成と江戸では糠が違う(´;ω;`)252話予想・ジャンプ感想41号2017年20~浮世はつらいよ~
-
20磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第251話「八十八の神…!で候」(仲間りょう)お米を研いでいる以外ではないスタート。お釜じゃなくて、桶で米を研いでいるんですね。読みながらの感想です。そして、しゃばしゃば。何の解説も入らないで、険しい表情でお犬様が吠えるのが上手な表現。米がなくなった(´;ω;`)。普通は、母親は怒りそうなものだけど、これを許しちゃうから、磯兵衛みたいな人間になったのであろう。稲に直接。米...
2017年09月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~仲間りょう作品感想
青春兵器ナンバーワンmission44話・ナンバーズVSマッポの「カードゲーム」確定ネタバレ注意!ルールのとってつけた感が楽しい(´;ω;`)45話予想・ジャンプ感想41号2017年15
-
15青春兵器ナンバーワンmission44「カードゲーム」(長谷川智広)平和のコンビニからスタート。戦いとは、無縁の親子。読みながらの感想です。まさかのバトル・ナンバーズ。カードゲームだとして、誰が作っているのか?創造主モサリーナはラスボスかな?組織の資金源。販売に至るまでに察知できなかったマッポ(´;ω;`)。シングル。ことごとく美化されているキャラ。ツーの二つ名が「失敗作」ってのが、ゲームを通じて判明すると...
2017年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:青春兵器ナンバーワン、恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智広)感想
クロスアカウント12話・菜乃花×真麻の女湯回「思い×想い」確定ネタバレ注意!女優が可愛いと思う一般人(´;ω;`)13話予想・ジャンプ感想41号2017年17
-
17クロスアカウント12話「思い×想い」(伊達恒大)女湯回の継続からスタート。密着です。読みながらの感想です。有害君を助けるための密着。他にも方法はありそうなものだが…。呼吸が苦しいのは、仕方ない。目を開けないってのは、紳士だと思う。そして、クラスメイト達の会話。夫婦のように息があう。息があわないで離婚する夫婦もおるよな…とか、頭によぎった私。無害君の幼馴染。女優から見ても可愛い。この発想はなかった。見...
2017年09月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:クロスアカウント(伊達恒大)
腹ペコのマリー・ペコ27話「月夜の下で」確定ネタバレ注意!テレーズの正ヒロイン感半端ない(´;ω;`)28話予想・ジャンプ感想41号2017年16
-
16腹ペコのマリー・ペコ27話「月夜の下で」(田村隆平)テレーズ様が蘇ったタイミングと恋の魔法。1話のことを回想する感じかな?読みながらの感想です。恋するあまりに幽霊に。200年。200年前はタイガはいない。すごい壮大なラブストーリーの感じある。矛盾はしているけど、先祖が随行していたが…?「先祖」ではなくて、生まれ変わりだが…?モヤモヤとは、何なのか?200年前に失恋とかしてそう。告白をさえぎる。愛した男が生まれ...
2017年09月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:腹ペコのマリー 、べるぜバブ+田村隆平作品感想
除冷師煉太郎の約束(眞藤雅興)確定ネタバレ注意!面白い…読みやすさと分かりやすい設定(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想41号2017年9
-
9除冷師煉太郎の約束(眞藤雅興)リボーンぽい雰囲気のカラー扉絵からスタート。わりと読み切り定番の題材だと思いますが、果たして…!?読みながらの感想です。ユーチューバーのヒカルのような髪型のヒロインと氷の化物。死島煉太郎。主人公との出会いがテンポいい。灼渦葬(じゃっかそう)は、植物の名前とかモチーフだったりして?賀上郡。すげー、雪女っぽい名前。片目は聞かれるのが嫌なら、カラコンでもしそうだけど、それも...
2017年09月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
ブラッククローバー・ページ124話・魔法魔球野球対決「ヤンキー先輩VS筋肉チビ」確定ネタバレ注意!百合女がナルシストを掘り起こす(´;ω;`)125話予想・ジャンプ感想41号2017年8
-
8ブラッククローバー・ページ124「ヤンキー先輩VS筋肉チビ」(田畠裕基)わりとそのまんまなサブタイトルからスタート。土VS花の対決は、花が土の魔力を最終的に吸いそう。読みながらの感想です。女を傷つける趣味。普通は男子が言いそうなものだけど、ソルは芯がしっかりしている感じある。気絶した副団長をディスりまくり。元が美形だから、鼻の骨が骨折しているのは可哀想(´;ω;`)(骨折という表記はないけど)。念のため生き...
2017年09月12日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
ぼくたちは勉強ができない問30.話・緒方トカトントンキス回「されどなお天才は[x]の究明に勤しむ」確定ネタバレ注意!小学生時代の回想が可愛く悲しい(´;ω;`)31話予想・ジャンプ感想41号2017年7
-
7ぼくたちは勉強ができない問30.話「されどなお天才は[x]の究明に勤しむ」(筒井大志)前回の衝撃のシーンからスタート。これは、確実にルート入ったな…と思わせます。読みながらの感想です。…とか思ったら未遂でした(´;ω;`)。そりゃそうだな…と思う私。テストの確認。頑張って60点とか54点ってのは、本当に苦手科目なんだと思う。推薦入試が決まって、頑張らなかった高校三年生時代を思い出した私。トカトントン。おずおずして...
2017年09月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
シューダン!13話・追塚SCと「オレとお前とダイゴくん」確定ネタバレ注意!ショタと思いきや修羅でした(´;ω;`)14話予想・ジャンプ感想41号2017年18
-
18シューダン!13話「オレとお前とダイゴくん」(横田卓馬)七瀬のシュートからスタート。ノールックオーバーヘッドの律は追塚SCというチームらしい。読みながらの感想です。ロクと律は、わりと顔立ちも似ている気がする。味方のパスを横取りしてシュートとか、私が審査員なら、マイナス評価だなー。そして、わけ知り顔のやつ。今後も、色々と登場してくると期待。いつでも、わけを知っている。そして、ダイゴである。濁点の多い名...
2017年09月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
食戟のソーマ230話・熱血卓球少女漫画で「勝利を狙え!」確定ネタバレ注意!四宮×田所恵トラウマシーンで人気がウナギ登った(´;ω;`)231話予想・ジャンプ感想41号2017年14
-
14食戟のソーマ230話「勝利を狙え!」(附田祐斗×佐伯俊)四宮師匠の回想からスタート。他人の父親の前で師匠と呼ばれるのは、気まずかろう。読みながらの感想です。個々の戦力アップの回想。てっきり、連携力を高めるもんだと思っていた私。そして、四宮×田所というトラウマ展開(´;ω;`)。恐怖のフラッシュバック。あのシーンで田所派の多くの者が覚醒し、人気も確定した名シーンだと思う。アニメでも(偶然)見たけど、すごく...
2017年09月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ハイキュー!!第269話・音駒試合終了「けものたち」確定ネタバレ注意!孤爪研磨(キャンマ)の人気はうなぎ登りかな(´;ω;`)270話予想・ジャンプ感想41号2017年13
-
13ハイキュー!!第269話「けものたち」(古舘春一)試合を決める一撃からスタート。見事に決まっております。読みながらの感想です。客席の山本妹とリエーフ姉は、ちょうど、「れっつ!」でも登場したころ。「長いデュース」が「長いデース」に空目して、解説が外人になったのか!?と錯覚した。そして、サロンパス。文字数と「ス」しかあってないやつ。好戦的。監督同士の関係性。実際にコーチとか監督で「元教え子」とかあるんで...
2017年09月11日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
僕のヒーローアカデミア№152話・個性消滅弾と「ルミリオン」確定ネタバレ注意!何だこいつは超熱い(´;ω;`)153話予想・ジャンプ感想41号2017年11
-
11僕のヒーローアカデミア№152「ルミリオン」(堀越耕平)完全に個性を消滅させる弾丸。冗談抜きでヒーローを無力化できてしまうやつ…。読みながらの感想です。一瞬の躊躇…撃たれたらアウトと思っていたけど、透過能力は銃弾をかわせる。では、相手としたら、どうしたら命中できるのか?まさかのエリちゃん。ミリオがかばわない訳はないわけだけど、万が一エリちゃんに当たったら計画が全部パーになるという…。ミリオ。…笑顔がツラ...
2017年09月11日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ゆらぎ荘の幽奈さん78話・風呂&浴衣回「紫音ちゃんようこそ」確定ネタバレ注意!こゆずと中居さんはコミックス修正されるのかな(´;ω;`)79話予想・ジャンプ感想41号2017年10
-
10ゆらぎ荘の幽奈さん78話「紫音ちゃんようこそ」(ミウラタダヒロ)ゆらぎ荘にやってきたのはシオンちゃんでした。サキュバス先生が来ると予想していた私。読みながらの感想です。シオンはチサキ姉さんのための敵情視察。よく考えると、ドンびきするくらいに女性だらけの下宿。ヤヤはコガラシのことを「有能」と思っている。魚を焼くのが上手とかでしょうね。空中戦。忍具は人間には傷を与えないって設定は、どこかで利用されるの...
2017年09月11日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
鬼滅の刃77話・ヒノカミ神楽「轟く」確定ネタバレ注意!炎柱のカットインに全俺が泣いた(´;ω;`)78話予想・ジャンプ感想41号2017年6
-
6鬼滅の刃77話「轟く」(吾峠呼世晴)女にドラッグを飲ませている天元の様子からスタート。一方その頃的なヤツですね。読みながらの感想です。切見世。最下級の女郎屋。大正時代には「人権」なんて言葉はなかったんだろうなあ。毒で病気を装っても、帯渡す蕨姫は鬼のようなやつ(鬼です)。帯を壁に打ち付けてる天元はすごい。ところで妻ってのは、普通に一夫多妻制ってことなんだろうか?地面の下。え!?そこ!?感が半端ない。...
2017年09月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
火ノ丸相撲第160話・ゴリッ、ぐしゃ…「夢の続き」確定ネタバレ注意!大相撲編、灼熱の夏の物語が開幕(´;ω;`)161話予想・ジャンプ感想41号2017年5
-
5火ノ丸相撲第160番「夢の続き」(川田)相撲ファンの会話からスタート。力士のハッピーエンドは見えないのか?まるで最終回のような雰囲気。読みながらの感想です。「前失礼します」は、やりすぎるとイワシになるので注意です(永野さん)。レイナの格好が普通にオシャレ。鬼丸国綱VS数珠丸恒次。数珠丸は国宝なのに噛ませ犬感が半端ない。前頭まで進んでおったのか…。懸賞幕は、「ジャンプ」のやつがあって欲しかった。草薙や童...
2017年09月11日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
斉木楠雄のΨ難第258話・死相ニトログリセリン回「Ψ(災)厄の転校生現る!(後編)」確定ネタバレ注意!鎖鎌は学校に持って来ないように(´;ω;`)259話予想・ジャンプ感想41号2017年4
-
4斉木楠雄のΨ難第258χ「Ψ(災)厄の転校生現る!(後編)」(麻生周一)詳細な前回のあらすじからスタート。丁寧な内容です(死相)。読みながらの感想です。死相はインスタにもアップされる。マンガのジャンルが変わるレベルの禍々しいオーラが怖い。次に死ぬヤツのセリフは定番化しすぎて、茶化すのなしに使うのが難しくなりそう。ニトログリセリン。1瓶で良いのをあるだけ持って行こうとするなんて、ドジだなぁ(´;ω;`)。薬品...
2017年09月11日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
ドクターストーン-Dr.STONE・Z-26話・あさぎりゲン回「薄っぺらの同盟」確定ネタバレ注意!軽薄なカッコのつけ方が泣ける(´;ω;`)27話予想・ジャンプ感想41号2017年3
-
3ドクターストーン-Dr.STONE・Z-26話「薄っぺらの同盟」(稲垣理一郎×Boici)10日前の、あさぎりゲンの石化回復の回想からスタート。液をかけているのは、司だろうか?読みながらの感想です。司とは特番で一緒だったのか…。優先する人間が見事にマッスルばかりで、司帝国が分かりやすい。科学の力で勝てそう。アントニオ猪木っぽい人もいる。世界一切れる男。出会ってすぐに依頼してたのか…。関係性を作る前だったら、そら裏切られ...
2017年09月11日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
約束のネバーランド54話・金的(´;ω;`)「B06-32④」確定ネタバレ注意!ジョンとルーカスと発狂と気絶…55話予想・ジャンプ感想41号2017年2
-
2約束のネバーランド54話「B06-32④」(白井カイウ×出水ぽすか)子どもに銃をつきつける残念な大人からスタート。どうしょうもない人だった(´;ω;`)。読みながらの感想です。外は野ざらしの荒野。出ていくけどペンは見逃してもらうか、相手を殺害するぐらいしか、解決策が思いつかない件。外は危険だし、ミネルヴァさんとの繋がりはなくなるし…どうすればいいのか?金的。これはご褒美だろ(暴言)。相手も銃を持っているだけで、...
2017年09月11日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想