食戟のソーマ251話・デコラ×クラージュ登場「招かれざる客」確定ネタバレ注意!小林竜胆の葛藤は何なのか?252話予想・ジャンプ感想12号2018年11
-
11食戟のソーマ251話「招かれざる客」(附田祐斗×佐伯俊)小林竜胆の対戦相手は、タクミ。てっきり、ソーマが大戦相手だと勘違いしていた私。ほんとうです。読みながらの感想です。引き続きバレンタインデー扉絵。花の可愛いチョコ…と思ったら、スマホでした(´;ω;`)。そして、薊総帥の登場。これが、招かれざる客ですね。わかります。審査員長を務める。それやったらお終い感が半端ない。単独の審査をまっとうにやるんだろうか...
2018年02月19日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
僕のヒーローアカデミア№171話・音で殺る回「ジェントルとラブラハ」確定ネタバレ注意!普通科の塩反応がつらたん(´;ω;`)172話予想・ジャンプ感想12号2018年10
-
10僕のヒーローアカデミア№171「ジェントルとラブラハ」(堀越耕平)ダメなことで生きていくスタート。ユーチューバーですなあ。読みながらの感想です。ヒーローとヴィランの歴史。デストロや張間欧児の名前は、初めて聞いた気がするが…。ジェントル・クリミナルは、何度もアカウント削除されてるヤツ。そりゃ、そうか…。コンビニのJストアを狙ったのは、義賊。消費期限の改ざんとか、普通に危険ですなあ。賞味期限と違って、切れ...
2018年02月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
火ノ丸相撲第181話・起重機進撃回「涙」確定ネタバレ注意!小関は潮と話さない(´;ω;`)182話予想・ジャンプ感想12号2018年13
-
13火ノ丸相撲第181番「涙」(川田)潮の仁王立ちからスタート。本編は、小関が大活躍のはず…。読みながらの感想です。太郎太刀関は22歳。稽古じゃなくて、いじめ。すごいストレートな正論。バトも本気。しかし、稽古場で仇をとるってのは、暴力による報復ってことだろうな。格闘技の世界は、線引が難しい。デブ。身長も体重も、蜻蛉切の方が多いのだけど、小関をデブ呼ばわり。中卒でしつけがなったない。これも、相撲世界のリアル...
2018年02月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
約束のネバーランド75話「不屈の葦」確定ネタバレ注意!レウウィス大公に計画の内容が漏れてたりして(´;ω;`)76話予想・ジャンプ感想12号2018年6
-
6約束のネバーランド75話「不屈の葦」(白井カイウ×出水ぽすか)LINEのリクエスト扉絵からスタート。フィルに投票した人は、愛読者だと思う。読みながらの感想です。アダム、首元の数字を読む。ノーマンがアダムに変貌したのじゃないか?と思っていた私。そして、射撃訓練。次の鬼襲来に向けてか…。銃とか遠距離攻撃は、戦況が大きく変わりそう。弱点も知っているし。自衛の戦い。殺し方を知っているけど、悟られないようにしてい...
2018年02月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
鬼滅の刃98話・黒死牟×童磨他「上弦集結」確定ネタバレ注意!玉壺と半天狗の噛ませ犬感半端ない(´;ω;`)99話予想・ジャンプ感想12号2018年4
-
4鬼滅の刃98話「上弦集結」(吾峠呼世晴)上弦の扉絵からスタート。すごい模様とかが賑やか。読みながらの感想です。琵琶がベンベン。上弦の伍、玉壺(ぎょっこ)。すごく気持ちが悪い。四は、半天狗。このあたりは、普通に倒されそうなキャラデザ。上弦の壱は、どんなキャラなんだろうな、と。弐は童磨。陸に力を与えたヤツだったっけ。いい拳。アカザ、ドウマを殴る。血が吹き出すけど、すぐに治っているという演出かな。壱は、...
2018年02月19日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
ドクターストーン-Dr.STONE・Z-46話・氷月(ひょうが)登場「STONE WARS」確定ネタバレ注意!橋を落とすのか(´;ω;`)47話予想・ジャンプ感想12号2018年3
-
3ドクターストーン-Dr.STONE・Z-46話「STONE WARS」(稲垣理一郎×Boici)司ちゃん達が来る…。戦争編のスタートである。読みながらの感想です。科学VS武力。科学の準備はできてないけど、どう戦うのか?司の思想が、一番危険だと思う。氷月(ひょうが)ちゃんがヤバい。全員で逃げるのも、悪くないと思う。敵。顔にひび割れがあって、ピエロのような感じある。北斗の拳ばりのひゃっはー感。そして、氷月である。味方を殴るとは、予...
2018年02月19日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
ハイキュー!!第290話「バケモンたちの宴」確定ネタバレ注意!はやさは魅力的だが無敵では(´;ω;`)291話予想・ジャンプ感想12号2018年1
-
1ハイキュー!!第290話「バケモンたちの宴」(古舘春一)表紙&巻頭カラー。真っ向勝負。キャラ総登場の扉絵が面白い。神社とゴミ捨て場の共演。読みながらの感想です。ラスト1点のシンクロ攻撃。この1プレイで決まるのか…?カンタンに通さない。全員攻撃していて、ブロックはピンチである。ギリギリ繋いでいる状況。みんなボールに触れているけど、さすがに、これは地面に落ちるのじゃないか…と。返した。スゴすぎる…。バーンと攻...
2018年02月19日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
銀魂671訓・たま子ロリコン回「革命児」確定ネタバレ注意!ドナルド・ヅランプの超展開の巻くわけ(´;ω;`)672話予想・ジャンプ感想12号2018年16
-
16銀魂671訓「革命児」(空知英秋)最終回発情期は、最終回付近のカップリング乱立。虚との激しいシリアスバトルの印象が、ものすごい勢いで薄れていく。読みながらの感想です。二年間の間の発情期なら、子どもの年齢が計算合わない。そして、悲しい新八の告白。なんて悲しいセリフなのだ(´;ω;`)。そして、子どもが「チェリー」とか言う。なんという、気まずさ。たまさん、金さん。よくよく考えると、すごい名前の二人組(´;ω;...
2018年02月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ハンターハンター-HUNTER×HUNTER-№374話・カーちん回「能力」確定ネタバレ注意!サラサレの能力が便利(´;ω;`)375話予想・ジャンプ感想12号2018年15
-
15ハンターハンター-HUNTER×HUNTER-№374「能力」(冨樫義博)マラヤーム王子は、部屋ごと別のところに行っている。おそらく、避難でしょうなあ。読みながらの感想です。モモゼの暗殺者探しと、儀式の平和的解決。政治的要素の絡み合いが面白い。などと言う。なんてジャマ臭い人なんだろうか…。職務上はまっとうなんだろうけど、いろいろと解決が遠のいている感じある。犯人はタフディー。暗殺は単独犯。部下が勝手にやったってこと...
2018年02月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:HUNTER×HUNTER-ハンターハンター+冨樫義博作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第895話・JETカルヴァリン他回「海賊ルフィVS将星カタクリ」確定ネタバレ注意!スネイクマンは蛇の攻撃なんやね(´;ω;`)896話予想・ジャンプ感想12号2018年2
-
2ワンピース-ONE PIECE第895話「海賊ルフィVS将星カタクリ」(尾田栄一郎)押し掛け麦わら大船団物語Vol.27ハイルディン編「バギーズデリバリー稼ぎ頭5人の辞表」。何があったのか…!?読みながらの感想です。そして、スネイクマンである。ONE PIECE歌舞伎に寄せている感じある。避けたけど当たる。これは、拳の拳圧と、拳本体とで二連続で攻撃しているに違いない。そういう事。ゴムならではの攻撃であった。パイソンが追うJETカル...
2018年02月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
一周年突破&人気投票開催「ぼくたちは勉強ができない」表紙&巻頭カラー掲載!ジャンプ11号(2018年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。バレンタインデー表紙も、もうちょっと前のこと…。1ぼくたちは勉強ができない50話「湯の花に咲くは天才どもが[x]の跡である」(筒井大志)表紙&巻頭カラーページは、本編とは切り離されたメタ世界という定番。見開き扉絵で、武元の扱いが増えているような。ぼくたちは勉強ができない50話・うかり荘のお風呂回「湯の花に咲くは天才どもが[x]の跡である」確定ネタバレ注意!内容もオチも面白い(´;ω...
2018年02月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
銀魂・最終章クライマックス表紙&巻頭カラー掲載!ジャンプ10号(2018年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の前回の振り返りより。土曜日発売などを挟んだ関係で、先々週の感想まとめです。1銀魂669訓「あばよ」(空知英秋)最終章クライマックスの扉絵。今回が最終回なのか?戦いの後の扉絵。そいて、21ページから本編のサブタイトル。これは…最終回かもしれない。銀魂669訓・二年後回「あばよ」確定ネタバレ注意!真の最終回シリーズはここからかも(´;ω;`)670話予想・ジャンプ感想10号2018年1神楽は、家族と一緒に故郷...
2018年02月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
トマトイプーのリコピン17話「ハロー!ユーチューブ」確定ネタバレ注意!1000℃の鉄球が面白い(´;ω;`)18話予想・ジャンプ感想11号2018年21
-
21トマトイプーのリコピン17話「ハロー!ユーチューブ」(大石浩二)清らかな心と金持ちとの人脈がないと乗れない筋斗雲からスタート。まあ、清らかな心の金持ち仲間もいるのではあるまいか。読みながらの感想です。そして、タマゴリラとの邂逅。転んで屁をこくのが、楽しい。主張を通すには人気者になる。現代の闇くさい話きた…。そして、ユーチューバーである。蜜月の例がじわる。なぎら健壱さんは、ホッピーと蜜月なのか…。体張...
2018年02月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トマトイプーのリコピン、いぬまるだしっ+大石浩二作品・感想
フルドライブ15話「心指す場所」確定ネタバレ注意!卓球台を挟んだ心の会話が熱い(´;ω;`)16話予想・ジャンプ感想11号2018年20
-
どうやら、サブタイトルは最後か途中にあるパターンらしい。真凛さん8才からスタート。こりゃ、可愛い。読みながらの感想です。叫びながらの卓球。これまでの試合描写の中で、一番、激しい感じある。カウンターをカウンターが熱い。まさかのエッジボール。謝るのは礼儀らしい。謎の不文律。南條、ラケットを叩きつける。余裕のなさ、半端ない。第3ゲーム。開始前に激しい口撃。審判がちゃんと仕事している。ここで、悪口で試合失...
2018年02月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:フルドライブ(小野玄暉)
ゴーレムハーツ14話・ティル登場「ツィラ」確定ネタバレ注意!ダメ男を愛する妻に出会えたら死ねる(´;ω;`)15話予想・ジャンプ感想11号2018年19
-
19ゴーレムハーツ14話「ツィラ」(大須賀玄)新聞からスタート。気になるサブタイトル。リリは、合格扱いにして欲しいところ。読みながらの感想です。不味いコーヒーと気になる写真。その発想はなかった。ノアのモデルになった女性がいるってことですね。明るくて、ダメ男でも「好き」とか言う妻に出会えたら、死んだっていい。レメク、リア充だった(´;ω;`)。こういうのは、食う・住む・着るがことたりてからの発想なんだろうな...
2018年02月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ドロンドロロン、ゴーレムハーツ(大須賀玄)
HUNTERXHUNTER(ハンターハンター)35巻(冨樫義博)ジャンプ感想まとめ(クラピカの表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意)。
-
はじめに。ジャンプ感想まとめです。HUNTERXHUNTER(ハンターハンター)35巻と試し読み。※画像クリックでAmazonにいけます。そんな35巻は以下のページから試し読みできます。HUNTER×HUNTER 35巻|集英社マンガネット S-MANGA.net差て。記事後半は35巻収録分のジャンプ感想をまとめです。その前に一句詠みます(恒例)。 休載明けに コミックスが 発売されがち(マジ)。…記事後半から、ジャンプ感想のまとめです。発売日は2018年...
2018年02月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:HUNTER×HUNTER-ハンターハンター+冨樫義博作品・感想
シューダン!3巻(横田卓馬)ジャンプ感想まとめ(表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意)。
-
はじめに。シューダン!のジャンプ感想まとめです。シューダン!3巻と試し読み。※画像クリックでAmazonにいけます。コミックスは以下のページから試し読みできます。ネタバレ注意です。シューダン!3巻|集英社マンガネット S-MANGA.net一句読みます。 次の 連載は なんじゃないな(ほんまこれ)。…記事後半から、ジャンプ感想のまとめです。発売日は2018年の2月2日。コミックス購入予定の方は、ネタバレにご注意を。...
2018年02月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
ボウズビーツ・BOZEBEATS5話・渋谷「スクランブル」確定ネタバレ注意!光学迷彩の常識を打ち破る…(´;ω;`)6話予想・ジャンプ感想11号2018年14
-
14ボウズビーツ・BOZEBEATS5話「スクランブル」(平野稜二)半年前の修行の様子からスタート。前回の印象か、股間のあたりが気になる。読みながらの感想です。強さとは力比べではない…というヤツが、めっちゃマッスル。これは、面白い。そして、渋谷で任務。ラップ対決。あっしは、京都府住みですが、東京の読者とかは、渋谷に毎週行くんでしょうなあ(謎の思い込み)。過去の記憶。いきなり記憶封印した魑魅が出てきたら、一気に...
2018年02月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BOZEBEATS(平野稜二)
アクタージュ・act-age4話「町人A」確定ネタバレ注意!役に入り込んで外の世界を消し、シーンを食う主人公(´;ω;`)5話予想・ジャンプ感想11号2018年11
-
11アクタージュ・act-age4話「町人A」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)目が死んだ監督からスタート。なんてシンプルな顔立ちなのか。少女を見殺しにする人間には、なれるのか?読みながらの感想です。ミフネ倶楽部所属の高田高二郎。「高」が重なるナイスな名前。山森歌音ちゃんは、スターズ所属。スターズとは、あのスターズかな。助けて当然は、変なのか?町人Aの役割と違う演技をしている時点で、かなり問題ありだけど、真剣に演技...
2018年02月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM44round(話)宣戦布告回「ゴルフの後はやっぱ風呂」確定ネタバレ注意!久瀬銀狼は島育ちで愉快ですね(´;ω;`)45話予想・ジャンプ感想11号2018年18
-
18ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM44round(話)「ゴルフの後はやっぱ風呂」(藤巻忠俊)鳩原は、鷹山に並ぶぐらいの偉業。優勝オメデトウダヨ。ステーキオゴるよ。読みながらの感想です。一緒にラウンドした、なんとか選手との握手がじわる(結局、名前忘れた)。そして、サブタイトル。風呂回らしい。ワクテカですね。賞金200万円と商品100万円は普通にスゴい。インタビューはカンペ。結果、キャディを持ち上げる(´;ω;`)...
2018年02月12日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:黒子のバスケ、ROBOT×LASERBEAM(藤巻忠俊)
青春兵器ナンバーワンmission64話・モサリーノに科学者N登場「修学旅行④」確定ネタバレ注意!伏線が放出されたら最終回するぅ(´;ω;`)65話予想・ジャンプ感想11号2018年15
-
15青春兵器ナンバーワンmission64「修学旅行④」(長谷川智広)軽い空気からスタート。嫌な同僚(´;ω;`)。前回までのシリアスさが、ちょっと薄らいだ。読みながらの感想です。まさかのモサリーノの登場。遠隔での登場だから、最終回には、ならないかな…。お隣さんも登場。今更だけど、3・6・9という3の倍数チームだったんですね。そして、海神剣である。創造主への反逆。これは、カッコいい。そして、海野幸恵のお料理BOOK2。組織...
2018年02月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:森林王者モリキング、青春兵器№1、恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智広)感想
斉木楠雄のΨ難第277話「見どころ満Ψ(載)!忍舞観光!」確定ネタバレ注意!才虎のシーンが感動的(´;ω;`)278話予想・ジャンプ感想11号2018年13
-
13斉木楠雄のΨ難第277χ「見どころ満Ψ(載)!忍舞観光!」(麻生周一)新幹線で移動中からスタート。富士山じゃあなくて、御割山。最終回に近づいているのか?読みながらの感想です。目良さんは、シンプルに旅費がない…。本来なら、旅費がない人にあわせてプランニングすべきなんだろうなあ…。オシマイの隣の駅は、羽島利(はじまり)と通津久(つづく)なのかな…?めんそーれ。物凄く賑やかな駅前。名所沢山ありそう。忠犬ナナ公...
2018年02月11日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
ブラッククローバー・ページ144話・魔法帝の魔導書回「この男は」確定ネタバレ注意!世界の理の最後の砦だと!?(´;ω;`)145話予想・ジャンプ感想11号2018年5
-
5ブラッククローバー・ページ144「この男は」(田畠裕基)城の塔に光。国民にもバトルしているのが、モロバレであった…。読みながらの感想です。魔法騎士団の団長に緊急通達。はやく駆けつけて、全員でタコ殴りして欲しいところ。ヤミの箒での飛びっぷりが面白い。掃除をサボってるヤンキーみたいだなあ。返すよ。光の魔法は、作画的には白いから、描く手間は少なそう…とか思う私。魔法帝、めっちゃ強い。リヒトが四葉の魔導書って...
2018年02月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
僕のヒーローアカデミア№170話・ジェントル×ラブラハ登場「エリちゃんと」確定ネタバレ注意!リンゴアメは甘くて美味しい(´;ω;`)171話予想・ジャンプ感想11号2018年4
-
4僕のヒーローアカデミア№170「エリちゃんと」(堀越耕平)元気が出る感じの始まり。どシリアス展開だったけど、何か、つき物がとれた感じある。読みながらの感想です。そして、回想である。本人が会いたがってた。看護婦さんの表情がリアルにシリアス。「ピーチっぽい」が面白い。リンゴ(´;ω;`)。デクの名前は知らなかった。そう言えば、名乗ってなかったのかも。ナイトアイのことは、かなり辛い…。救われてない。つき物は、と...
2018年02月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ゆらぎ荘の幽奈さん98話・岡田結実さんグラビア掲載後に「コガラシは甘くない」確定ネタバレ注意!家臣団は伏線だと思っていたんだぜ(´;ω;`)99話予想・ジャンプ感想11号2018年6
-
6ゆらぎ荘の幽奈さん98話「コガラシは甘くない」(ミウラタダヒロ)本編の前にグラビアがあるけど、朧さんのカラー扉絵の前フリみたいになっている件(´;ω;`)。「二次元最高」と思わせる、良い構成。読みながらの感想です。破裂した肺も元に戻る。人間の閾を越えている。コガラシのヒーロー感すごい。それにゲンシロウの小悪党感も半端ない。そして、朧である。刀の化身という設定を思い出させる攻撃。これは、龍雅城とは、決別...
2018年02月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
食戟のソーマ250話「司瑛士という男」確定ネタバレ注意!一色のふんどしが世界一カッコいい(´;ω;`)251話予想・ジャンプ感想11号2018年17
-
17食戟のソーマ250話「司瑛士という男」(附田祐斗×佐伯俊)一色と紀ノ国に割って入る司。イケメンおじゃま虫。読みながらの感想です。そして、勧誘するやつ。愉快な一色先輩が、廃人寸前まで、追い込まれそうな予感ある。バレンタインデーの扉絵は、すごいチョコレートらしい。トカゲのチョコ。苦そう。司の品。椀物に対して、何を作ったのか?スープとかかな?王道中の王道メニュー。食べた瞬間に審査員が骨になるのでは?と思っ...
2018年02月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ドクターストーン-Dr.STONE・Z-45話・宇宙ラーメン回「Epilogue of Chapter1」確定ネタバレ注意!3700年前からのリンクがすごい(´;ω;`)46話予想・ジャンプ感想11号2018年13
-
繋がれた命のカラー扉絵からスタート。読みながらの感想です。前回の要約。3700年後の親戚(血はつながってない)。すごいSFしている。ちなみに今回は、サブタイトルが最後に来るパターンかな。そして、宴である。金玉潰された悪者も一緒に飲んでいるのは、ちょっとフォロー入ったと思う。物語の最後。お父様からのメッセージ。正しく伝承されているだろうか。なぜ、文字で残さなかったのか?抗生物質とか、作品内でなうな話題だな...
2018年02月10日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
火ノ丸相撲第180話・蜻蛉切瑠偉かわいがり回「高慢と偏見」確定ネタバレ注意!太郎太刀に涙があふるる(´;ω;`)181話予想・ジャンプ感想11号2018年9
-
9火ノ丸相撲第180番「高慢と偏見」(川田)トンボの着物と同時に、事故。何が起きるのか…!?読みながらの感想です。丸さんは地元で頑張りすぎる。ものすごいフラグ感ある。いい顔しているのが、特に…。天下五剣がいないとか言うヤツが登場。嫌な予感する。蜻蛉切・瑠偉である。金髪で胸毛。どこの国の出身だったっけ。来たけど、嫌なことばかり言うやつ。号関は、なんでこんなヤツを読んだのか…。ジンオウが引退しても悔しくない...
2018年02月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
ハイキュー!!第289話「楽・2」確定ネタバレ注意!日向翔陽のポォーンに萌える(´;ω;`)290話予想・ジャンプ感想11号2018年8
-
8ハイキュー!!第289話「楽・2」(古舘春一)マッチポイントからスタート。気になるサブタイトル。楽の1は、いつだったっけ。一条楽(関係ない)。読みながらの感想です。殺気のヤツを囮に使う贅沢さ。守備側としたら、囮を無視するわけには、いかないだろうしなあ。Bコートに集まる人々。30点というのは、10回サーブが増えているわけで、そりゃしんどいですわな。尾白アランは高い。点数は、30点・30点。影山はトス上げるっての...
2018年02月10日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
約束のネバーランド74話・ノーマン・ラムダ回「特別な子」確定ネタバレ注意!種馬説をインターネットで読みました(´;ω;`)75話予想・ジャンプ感想11号2018年7
-
7約束のネバーランド74話「特別な子」(白井カイウ×出水ぽすか)アダムは、どこの農園出身なのか?西の新農園なのか…というスタート。読みながらの感想です。そして、22194。アダムが、ノーマンを見たことあるってことなのか…?作戦会議の扉絵。キャラの個性がハッキリしている分、何人か死にそうな気がする。そして、ノーマンである。ノータイムでノーマン。これは、多くの読者が喜ぶタイミングすら、失ったんじゃないだろうか。...
2018年02月10日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想