トマトイプーのリコピン23話・こぐまのケーキ屋さんパロ回「こいぬのケーキやさん」確定ネタバレ注意!SNS撮影し放題サービスは流行る(´;ω;`)24話予想・ジャンプ感想17号2018年21
-
21トマトイプーのリコピン23話「こいぬのケーキやさん」(大石浩二)手作りトマトケーキに、おしりプリンからスタート。リコピンは、ボッスン並に器用なやつ。読みながらの感想です。汗も涙もトマト果汁。ということは、母乳もトマト味だろうなあ。矢口真里さん、再婚されてたのか。良かったねえ(´;ω;`)。そして、絵柄も含めて、ケーキ屋さん。ぶっちゃけると、元ネタが分からん(´;ω;`)。調べてみたら、サンデー(ゲッサン)...
2018年03月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トマトイプーのリコピン、いぬまるだしっ+大石浩二作品・感想
ボウズビーツ・BOZEBEATS11話・タバコ吸う回「魑魅襲撃③」確定ネタバレ注意!カマイタチ獣人女のムチムチ感(´;ω;`)12話予想・ジャンプ感想17号2018年20
-
20ボウズビーツ・BOZEBEATS11話「魑魅襲撃③」(平野稜二)塔の上のバトルからスタート。相手は獣人。読みながらの感想です。いきなりの首へのダメージ。どういう攻撃をされたのか…。やっぱし、カマイタチかな。殺気でした(´;ω;`)。相手が出す威圧感のイメージが、かっこ良いけど、急に出た感じがある。刃。やっぱし、カマイタチっぽい。数珠が切れるだなんて…。そして、タバコの話題へ。魑魅は呼吸などが必要ないけど、呼吸して...
2018年03月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BOZEBEATS(平野稜二)
呪術廻戦4話・ぺこ&りゅうちぇる登場「鉄骨娘」確定ネタバレ注意!東京の呪いは地方とレベル違い(´;ω;`)5話予想・ジャンプ感想17号2018年8
-
8呪術廻戦4話「鉄骨娘」(芥見下々)呪術師はマイノリティ。マイノリティ、マジョリティは差別的な意味を含む文脈で使うイメージあります。読みながらの感想です。制服は、要望で改造が可能だけど、本人の希望は聞かれない件。「こいつ、パーカー好きそう」とか思われたのだろうか…。原宿集合。ハンターハンターに出てくるような顔のスカウトマン(個人の感想です)。私は?モデルになるには、殺気が出過ぎだと思う。急に変なモブ...
2018年03月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
アクタージュ・act-age10話・テクニック盗め回「顔合わせ」確定ネタバレ注意!共演者の関連作品観るマジ天使(´;ω;`)11話予想・ジャンプ感想17号2018年13
-
13アクタージュ・act-age10話「顔合わせ」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)12人に選ばれたスタート。黒山監督の「お願い」とは、何だったのか?弱みでも握っているのか?読みながらの感想です。デスアイランド受かったけど、「このままじゃダメ」。他の人からの言葉を真っすぐに受け止めるのは好感が持てる。(けど、実際に身近にいたら、めんどくさいとも思う)。なんとも言えない扉絵。昔に読んだマンガを連想する。幽☆遊☆白書とか、...
2018年03月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM50話・理論型と感覚型回「狼の嗅覚」確定ネタバレ注意!匂いの軌道、ギフトかな(´;ω;`)51話予想・ジャンプ感想17号2018年19
-
19ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM50話「狼の嗅覚」(藤巻忠俊)インテンショナル・ショットの解説からスタート。リオン先輩は、誰に解説しているのか?読みながらの感想です。高校時代の回想でした。ストレートが打てるなら、あんまり曲げない方がいいってのは、そうかと思う。理論型と感覚型。これは、漫画家もそうなんじゃないかな。例えば、松井優征先生は理論型(だと思う)。はりあうな。マネするな。まさに、久瀬が感覚...
2018年03月28日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:キルアオ、ROBOT×LASERBEAM、黒子のバスケ(藤巻忠俊)
ノアズノーツ3話・イタリア、ローマ編「タイムカプセルを巡る冒険」確定ネタバレ注意!勉強できない女子のあざとさ(´;ω;`)4話予想・ジャンプ感想17号2018年10
-
10ノアズノーツ3話「タイムカプセルを巡る冒険」(池沢春人)貯金三億円からスタート。居合わせた人の表情が面白い。読みながらの感想です。高校での事件はテロ対策訓練での事故という扱い。教授が、もうちょっと落ち着く必要もありそうだけど…。四年後にみんな死ぬ。描き方によっては、すごい暗い漫画にもなりそうなところを、ヒロインのキャラで暗くなりすぎない感じある。アーク・ラボ。各分野最高の才能の集まり。ノア教授以外...
2018年03月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ノアズノート、ものの歩、クロガネ+池沢春人作品・感想
ジガ-ZIGA-2話「絶望→怒り」確定ネタバレ注意!ヒロインの腕の重量感(´;ω;`)3話予想・ジャンプ感想17号2018年12
-
12ジガ-ZIGA-2話「絶望→怒り」(佐野ロクロウ×肥田野健太郎)怪獣の扉絵からスタート。映画のポスターのような雰囲気ある。読みながらの感想です。怪獣の体長は84.54メートル。ヒロインの腕が、悲しい(´;ω;`)。未だに、マジかよ…と思う。兵器。侵略目的の生物兵器。エヴァンゲリオン的な世界観は、ない感じかな。基地。事実上の基地の明け渡し。政治的な要素もあるのが、面白い。人命救助で、女の人がピクっとなるのは、何なの...
2018年03月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジガ-ZIGA-(肥田野健太郎×佐野ロクロウ)
ボルト-BORUTO22話・御鏡ドローン登場他「激闘決着!」確定ネタバレ注意!詰めの甘さと危機管理のなさ(´;ω;`)23話予想・ジャンプ感想17号2018年15
-
15ボルト-BORUTO22話「激闘決着!」(岸本斉史×池本幹雄×小太刀右京)主人公と青の扉絵からスタート。カラーリングが良い感じですね。読みながらの感想です。術吸収の忍具のぶっ壊れ具合が面白い。内部はメカニカルじゃあないんですね。「キラッ」からの衝撃の展開。これは、明らかに衛星兵器ですね。わかります。御鏡ドローンでした。わろた(´;ω;`)。かなり便利そうだから、常に使ってても良さそうな感じある。使いたくない理...
2018年03月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:NARUTO-ナルト・感想
ブラッククローバー・ページ150話・ラック他転生回「瓦解」確定ネタバレ注意!嘘じゃない言葉、分かりあえるのか(´;ω;`)151話予想・ジャンプ感想17号2018年11
-
11ブラッククローバー・ページ150「瓦解」(田畠裕基)ラックが黄金の魔力からスタート。エルフ回想に、ラックっぽい人がいたことを思い出す。読みながらの感想です。「僕にヤらせて」「目覚めたばかり」などなど、ほんのりと性的な匂いがしますね(妄想)。そして、仲間同士で殺し合いになる鬱展開。外しちゃった。ラックの中に残った本人の記憶が作用したと思いたい私。そして、桜魔法である。ナルシストキャラがいることで、少...
2018年03月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
ぼくたちは勉強ができない56話・桐須先生寝不足回「運命は時に前任者を抗えぬ[x]へといざなう」確定ネタバレ注意!眠気耐え萌えの開眼(´;ω;`)57話予想・ジャンプ感想17号2018年7
-
7ぼくたちは勉強ができない56話「運命は時に前任者を抗えぬ[x]へといざなう」(筒井大志)短期記憶と長期記憶に関してスタート。普通にためになる内容。一夜漬けとかは、まるっきり短期記憶ですね。読みながらの感想です。古橋、うたた寝。唯我と同じクラスってのは、なぜだか忘れてた。先生、激おこ。夜は小テスト作成。散らかっている部屋。何気に、持ち帰りの仕事だけど、残業代とかは出ないわけですね。バッテリー切れ。私のパ...
2018年03月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
ゆらぎ荘の幽奈さん104話・胸生体変化術「魔法少女こゆずちゃん:re」確定ネタバレ注意!大きい、重い悩み(´;ω;`)105話予想・ジャンプ感想17号2018年18
-
18ゆらぎ荘の幽奈さん104話「魔法少女こゆずちゃん:re」(ミウラタダヒロ)魔法少女回。東京都都議会が起こりそうな扉絵。いいね。読みながらの感想です。乳房の大きさを変化させる術。この風呂シーンでの湯気レイヤーがコミックスでどうなっているか、気になるところ。朧が「大きくしたい」ってことで、血の涙を流している読者も多いと思う(想像)。そして、重量。この感覚は、私には一生理解できなんだろうなあ。相手の好みを...
2018年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
食戟のソーマ256話・薊おさずけ回「白き鎧の眩耀」確定ネタバレ注意!薙切家系の変態能力(´;ω;`)257話予想・ジャンプ感想17号2018年14
-
14食戟のソーマ256話「白き鎧の眩耀」(附田祐斗×佐伯俊)司のスペシャリテからスタート。どんな料理なのか?塩釜の塩は、卵白などを混ぜていたのか(知らなかった)。読みながらの感想です。塩の壁でじっくり火が通る。てっきり、塩味を派手につける演出だと思ってた(無知)。ビキビキってのは、ヤンキーの青筋を連想させる。光り輝く赤身肉。ローストビーフですね。わかります。白き鎧の皿~ソース・シュヴルイユ。ローストビー...
2018年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
火ノ丸相撲第186話「いざ頂上決戦!!」確定ネタバレ注意!死地に飛び込む潮とその彼女(´;ω;`)187話予想・ジャンプ感想17号2018年17
-
17火ノ丸相撲第186番「いざ頂上決戦!!」(川田)小兵が巨体を釣りだした直後からスタート。前回のラストは泣けたけど、果たして、今回は…!?読みながらの感想です。モブ(個性的な絵柄)からディスられて、激おこの蜻蛉切。青筋がすごい。さらに、ジンオウにも語られる。踏んだり蹴ったり(´;ω;`)。殺意が重すぎる愛。彼氏にしてらDVしてくるタイプやな(偏見にみちた極論)。知らずに先輩の彼氏をディスる人(´;ω;`)。私は立...
2018年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
約束のネバーランド80話・ノウマは「何だよ お前!!」確定ネタバレ注意!エヴァンゲリオン彷彿の食いっぷり(´;ω;`)81話予想・ジャンプ感想17号2018年6
-
6約束のネバーランド80話「何だよ お前!!」(白井カイウ×出水ぽすか)狩庭のカラー扉絵からスタート。建物が密集している感じ、マインクラフトで作ってみたい。読みながらの感想です。ノウマを撃墜。そしたら、ノウスが泣き叫ぶ。恋人(?)の死を悲しむ感情があるなら、意思疎通できる別の種族を娯楽で殺すな!って思うだろうなあ(私なら)。同情なんか…とか思ったら、メキッ。これは、鬼なりの弔い方なんだろうか。ノウマの女型...
2018年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
鬼滅の刃103話「縁壱零式」確定ネタバレ注意!300年前、記憶の遺伝の超展開…(´;ω;`)104話予想・ジャンプ感想17号2018年5
-
5鬼滅の刃103話「縁壱零式」(吾峠呼世晴)阿修羅のようなロボット(絡繰人形)の扉絵からスタート。漫画のジャンルが変わった感じある。読みながらの感想です。300年前の剣士が原型。だとしたら、主人公の記憶の中に登場するのは、原型の剣士の子孫なんだろうか…?大正時代あってもオーバーテクノロジーなのに、さらに300年前とは…。鬼滅世界も、ループセオリーしてたりして…。(と思ったけど、剣士が300年前の人物だとしても、ロ...
2018年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
ハイキュー!!第295話「化け鴉」確定ネタバレ注意!山本あかね中2女子が「早さ」にときめく(´;ω;`)296話予想・ジャンプ感想17号2018年4
-
4ハイキュー!!第295話「化け鴉」(古舘春一)可愛らしい扉絵からスタート。19歳と中2のコンビは、良いもんですね。読みながらの感想です。ブロッコリーとか、タラコの人が登場。一緒に合宿までした仲だもんなぁ(´;ω;`)。最初の1点を別の角度から。中2女子が「早さ」に悶えるのは、流石に、狙っていると思う。相手のチームのプレイに称賛を送るぐらいの余裕は、応援団にあって欲しいところ。しかし、すっかり妹キャラポジション...
2018年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
ドクターストーン-Dr.STONE・Z-51話・わたあめ回「石の世界にスイーツを」確定ネタバレ注意!糖の快楽でおはだけない(´;ω;`)52話予想・ジャンプ感想17号2018年2
-
2ドクターストーン-Dr.STONE・Z-51話「石の世界にスイーツを」(稲垣理一郎×Boici)竈の様子からスタート。非常にわくわくする。マインクラフトだと竈は1ブロックだけど、登り窯ようなものを作りたくなった。読みながらの感想です。携帯のが略。空気の震えからの電波。「携帯電話」というとハイテクを予感させるけど、やはり、初歩的な電波通信であったか…。そして、まさかの「わたあめ機」。これは、美味しいもので司帝国を内部か...
2018年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
僕のヒーローアカデミア№176話・弾性VS空気砲回「デクVSジェントル・クリミナル」確定ネタバレ注意!エリちゃんの『ワクワクさん』による目覚め(´;ω;`)177話予想・ジャンプ感想17号2018年1
-
1僕のヒーローアカデミア№176「デクVSジェントル・クリミナル」(堀越耕平)爽やかなJUMP表紙と、かっちょいい見開きの扉絵からスタート。表紙だけ見ると、軽音楽部のマンガみたいだ…。読みながらの感想です。察しの良い少年。近所にヒーロー事務所なし。学校があるから、事務所が少ないのか…。予定変更のカメラ撮影。ジェントルはさておき、デクは素顔でバレまくるのだけど…どうなんだろうか???弾性・エラスティシティ。弾性を...
2018年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
銀魂675訓・菅田将暉×菜々緒回「実写でも最終回発情期は起こる」確定ネタバレ注意!沖田総悟のマフィア(´;ω;`)676話予想・ジャンプ感想17号2018年9
-
9銀魂675訓「実写でも最終回発情期は起こる」(空知英秋)埠頭に現れた殺し屋からスタート。ファンは待ち望んだキャラでしょうね。読みながらの感想です。黒いスーツがカッコいい。そして、マシンガン。漫画のジャンルが変わった感じある。そして、復活のS。少年ぽさが消えて、大人の女もトリコにする感じになった。これは、ファン悶絶(想像)。隻眼の浪人。似顔絵が偶然似た人がいたパターン。ONE PIECEでも、同じことやってたな...
2018年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ハンターハンター-HUNTER×HUNTER-№379「共闘・コラボ」確定ネタバレ注意!副組長イットクは岸部一徳さんなのか(´;ω;`)380話予想・ジャンプ感想17号2018年16
-
16ハンターハンター-HUNTER×HUNTER-№379「共闘・コラボ」(冨樫義博)サスペンス漫画のような感じからスタート。推理漫画っぽい雰囲気かも?読みながらの感想です。牛の人の聞き取り捜査中。Level上げの様子ですね。20人殺害でLevel21。ドラクエの初期状態はLevel.1スタートってのを連想した。Levelなどの話がハンター側に漏れたのは、後々聞いてきそう。そして、被害女性はカシューLevel.1。食堂で意気投合した相手を殺そうと思っ...
2018年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:HUNTER×HUNTER-ハンターハンター+冨樫義博作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第899話「最後の砦」確定ネタバレ注意!ジャッジのサンジディスのルフィ解釈(´;ω;`)900話予想・ジャンプ感想17号2018年3
-
3ワンピース-ONE PIECE第899話「最後の砦」(尾田栄一郎)押し掛け麦わら大船団物語Vol.31ハイルディン編「BD脱走者リスト 新巨兵海賊団 コック・ゴールドバーグ」…誰だっけ?盾に顔がある。読みながらの感想です。ペロス兄は衰弱している(死にそう)。そして、ふんわり島でケーキ。毒が効くか、効かないか、美味しいか、美味しくないかで、トットランドの運命が決まる。それぞれの島での動揺。寿命差し出したのに危険ってのは、...
2018年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
佐野ロクロウ×肥田野健太郎「ジガ-ZIGA-」新連載掲載!ジャンプ16号(2018年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。新連載。色々な展開を予想させるし、衝撃的でした。1ジガ-ZIGA-1話「悪夢→現実」(佐野ロクロウ×肥田野健太郎)どこか懐かしい扉絵からスタート。絵柄がレトロとでも言いましょうか…。オープニングからして、悪夢の話のようです。ジガ-ZIGA-1話(佐野ロクロウ×肥田野健太郎)「悪夢→現実」確定ネタバレ注意!作品世界すべてが夢で自我かな(´;ω;`)?2話予想・ジャンプ感想16号2018年1作品世界内の...
2018年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
トマトイプーのリコピン22話「ピョーリング2018」確定ネタバレ注意!タイムアウトのやり方とパク・ボヨンが面白い(´;ω;`)23話予想・ジャンプ感想16号2018年19
-
19トマトイプーのリコピン22話「ピョーリング2018」(大石浩二)そだねー。カーリングならぬピョーリング回。冬眠ネタの先週からの繰り返しが面白い。読みながらの感想です。入場から、もぐもぐタイム。実況はジェイ・カピバラ。解説は、マツキヤギタロウさんです。リコピンのガッツリの食事が面白い。普通に「食べたい」と思ってしまった件。セイキンさんカード。そろそろ、セイキンさんに伝わっているはず。そして、正直すぎる宣...
2018年03月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トマトイプーのリコピン、いぬまるだしっ+大石浩二作品・感想
ボウズビーツ・BOZEBEATS10話・ヤニウマ登場「魑魅襲撃②」確定ネタバレ注意!飛鳥馬の正体は何なのか(´;ω;`)11話予想・ジャンプ感想16号2018年18
-
18ボウズビーツ・BOZEBEATS10話「魑魅襲撃②」(平野稜二)支部に魑魅が襲撃。ゲゲゲの鬼太郎感ある(ぬらりひょんの孫)。読みながらの感想です。スミミンをバイクに乗せて走る。ゆらぎ荘で言うと、コガラシポジションになるコガラシ(´;ω;`)。そして、誰得セーラー服の魑魅が登場。筋肉がマッスルだから、女装家の魑魅かな。そして、龍大寺の登場である。ひょうたんの武器を持っていて、マッスルのセーラー服って、どいう魑魅な...
2018年03月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BOZEBEATS(平野稜二)
呪術廻戦3話・夜蛾正道学長登場「自分のために」確定ネタバレ注意!主人公の生き様が良いヤツ(´;ω;`)4話予想・ジャンプ感想16号2018年13
-
13呪術廻戦3話「自分のために」(芥見下々)お墓参りの扉絵からスタート。渋い。渋すぎなぐらいである。読みながらの感想です。東京都立呪術高等専門学校。表向きが宗教系なら「呪術」って名前に入ってたらダメじゃまいか…。顔から口が出る主人公。憑依しているのが、うしおととらの「とら」くらいに魅力的なキャラになれば良いと思う(読んだことはない)。仮想の鬼神。「仮想」ってどういうことだろうか…。腕4本、顔2つはフィク...
2018年03月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM49話・ヴァーミリオン編開始「開幕」確定ネタバレ注意!ドン大熊は顔も心も汚い男やで(´;ω;`)50話予想・ジャンプ感想16号2018年17
-
17ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM49話「開幕」(藤巻忠俊)初日の人だかり。案外、モブキャラが良い感じの表情をしている。読みながらの感想です。大会準備の様子のシークエンスが興味深い。グリーンのカップの準備とか…。ドン大熊の顔面きちゃない(暴言)。求められる力が違うコースが、5つもあるのが面白い。どのコースになるかは運。パチンコ屋の抽選入場みたいやな(違う)。対戦コース決まる。試合を観に行く、元部員た...
2018年03月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:キルアオ、ROBOT×LASERBEAM、黒子のバスケ(藤巻忠俊)
アクタージュ・act-age9話・エチュード終了回「オーディション③」確定ネタバレ注意!セットに激突ドリフ臭(´;ω;`)10話予想・ジャンプ感想16号2018年14
-
14アクタージュ・act-age9話「オーディション③」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)キャラクターは知らないはずの設定を知ってるってのは、実際のエチュードでもありがち。演劇の稽古で「エレベーターが突然止まる」というエチュードあるんですが、同じ失敗を過去にやってそう(私が)。読みながらの感想です。エチュードしながらの内面が面白い。せめぎ合っている感じが、緊張感ある。扉絵の開放感も良い。「気味が悪い」とか言う監督。...
2018年03月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
僕のヒーローアカデミア№175話・ロープ買い出し回「当日、朝」確定ネタバレ注意!紅茶からの遭遇が激アツ(´;ω;`)176話予想・ジャンプ感想16号2018年11
-
11僕のヒーローアカデミア№175「当日、朝」(堀越耕平)準備の様子からスタート。エリちゃんは、それ用におめかししてるのかな。読みながらの感想です。ツートントン、パ。素人芸以上の出来上がり。頑張って練習するって、いいね。本番で変なアドリブの話題。こんな話が出てるから、トラブルをアドリブで乗り切る展開とか、ありそう。本番前夜。本番になったら「楽しむ」ってのは、演劇でも大事でした。受けようと、滑ろうと、楽し...
2018年03月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ぼくたちは勉強ができない55話・愛してるゲーム回「彼らは戯れに[x]なる言の葉を披瀝する」確定ネタバレ注意!武元うるかの下りが神懸かり(´;ω;`)56話予想・ジャンプ感想16号2018年10
-
10ぼくたちは勉強ができない55話「彼らは戯れに[x]なる言の葉を披瀝する」(筒井大志)いきなりメイドから「愛してる」と衝撃スタート。何が起きたのか?読みながらの感想です。「愛してるゲーム」。検索したら実在しているとわかったが、検索するんじゃあなかった(´;ω;`)。1回2000円でメニューに…。ボロ儲けやん。仮に負けても、原価割れはしそうにない金額設定。しかし、あしゅみ先輩。医学部受験は大丈夫なんやろか…。唯我の...
2018年03月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
ブラッククローバー・ページ149話・エルフ「転生」確定ネタバレ注意!仲間断絶の鬱展開スタートか(´;ω;`)150話予想・ジャンプ感想16号2018年5
-
5ブラッククローバー・ページ149「転生」(田畠裕基)波長の近い人に転生させる。エルフと似たキャラが多数いるのは、展開的には、そういう意味だったのか…。読みながらの感想です。ヴェットやファナは、似ていただけなのか?禁術とは関係ない普通の転生だったりするのかな?魔石は、もともとエルフの村にあったのか…。人間とエルフというと、ドラクエ4を思い出す私。マーキング。白夜の魔眼の人々、犠牲に利用されてた。メガネの...
2018年03月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想