アリスと太陽11話・左鳩獅郎(さばとしろう)登場「ザ・チャンス」確定ネタバレ注意!カエサルからのスカウト(´;ω;`)12話予想・ジャンプ感想42号2018年18
-
18アリスと太陽11話「ザ・チャンス」(凸ノ高秀)おじいちゃんの携帯電話は、フォーマかな。着メロ機能という着眼点がいいね。読みながらの感想です。扉絵の主人公らの目が、どこか悲しげな気がする。近所からエレクトーンもらう。音楽との出会いが、健やか。そして、暗黒の中学時代。クラス単位でのLINEグループとか、実際にあるんでしょうなあ。ネット地獄。中学校の教室を支配した、あの病的な陰湿さは、なんだろう。オンエア。...
2018年09月18日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:アリスと太陽(凸ノ高秀)
アクタージュ・act-age33話・屋形船宴会回「夜景」確定ネタバレ注意!本番まで30日もある(´;ω;`)34話予想・ジャンプ感想42号2018年11
-
11アクタージュ・act-age33話「夜景」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)立ち稽古が20日が経過。てっきり、稽古序盤の雰囲気だと思っていた。「銀河ステーション」という言葉は、ものすごい存在感あると思う。読みながらの感想です。そして、カムパネルラ。今までの夜凪の雰囲気とずいぶん違うのが分かる。かなり、チヨコの雰囲気に近づいている感じある。漫画の台詞になっても、宮沢賢治感があるのが、すごい。稽古場の様子。そうそうパ...
2018年09月17日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
呪術廻戦27話・どこまでいっても呪い回「もしも」確定ネタバレ注意!エグさが半端ない(´;ω;`)28話予想・ジャンプ感想42号2018年5
-
5呪術廻戦27話「もしも」(芥見下々)扉絵の様子は、訪れることのない未来じゃないかと予想。かなり、悲しい。読みながらの感想です。真人の登場。吉野が死ぬのじゃないか?と思ってたら、主人公が攻撃される展開か…。真人は悪い人じゃない…のカットインがエグイ。「その次位」の台詞が、エグイ。刺さりまくるやつ。無為転変。…予想以上にキツかった。これは、能力者を変形させる一連の実験だったのだろうか…。そして、宿儺。吉野...
2018年09月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
Apollo-アポロ-(那波歩才)確定ネタバレ注意!魂エネルギーと科学技術という惜しさ(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想42号2018年7
-
7Apollo-アポロ-(那波歩才)お久しぶりの那波先生の新作読切。カラー扉絵に、モアレ感があるのは、どうしてなのか…!?読みながらの感想です。あっちです、いました、早く!で1ページ半使うのがすごい。背景とか、すごい力入ってる。「魂の解明」が良い。一点透視図法をバリバリに感じる画面が、良い感じだと思う。魂のエネルギー。死の瞬間の21グラムというのは、実話だったっけ。そこを起点に物語をスタートさせるのは、良いと...
2018年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
僕のヒーローアカデミア№198話・拳藤一佳回「必要!!時には足止め現状把握!」確定ネタバレ注意!黒色支配という中二病(´;ω;`)199話予想・ジャンプ感想42号2018年9
-
9僕のヒーローアカデミア№198「必要!!時には足止め現状把握!」(堀越耕平)反省点を述べるスタート。電気の人だけ、調子こいてる感じがありますね。読みながらの感想です。インターン組はシリアス。命懸けバトルをやった人生の経験値は大きいでしょうなあ。B組の反省会。ブラキン先生の目が怖い。塩崎は、人を欺けないってのは、今後の人生で大きな課題になりそうだが…。若人の青い春。年末である。わいわいと作戦会議が始まる感じ...
2018年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ブラッククローバー・ページ173話・ジャック・ザリッパー登場「決戦クローバー城」確定ネタバレ注意!王様の残念な感じ半端ない(´;ω;`)174話予想・ジャンプ感想42号2018年8
-
8ブラッククローバー・ページ173「決戦クローバー城」(田畠裕基)ランギルス、毒草とか言うスタート。顔が、めっちゃ歪んどる。読みながらの感想です。王とヴォード家。この漫画で随一の残念な人々が出てきた。残念すぎ。この王が、大混乱の中、無傷であることが、妙に腹立たしい。エルフは、王族を恨んでいるけど、こういう小者の王様じゃないんだろうなあ。小物入れ。王城騎士隊。こんな人々もいたんですね。三大王家の居城。ク...
2018年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
ぼくたちは勉強ができない79話・手もみリラクゼーション回「癒やしの新天地にて彼は再び[x]が為奮闘する」確定ネタバレ注意!ゴッドハンドがダメ人間を量産(´;ω;`)80話予想・ジャンプ感想42号2018年12
-
12ぼくたちは勉強ができない79話「癒やしの新天地にて彼は再び[x]が為奮闘する」(筒井大志)予告通りの母親バイトのヘルプ回。スマホは家族共用だったっけ。読みながらの感想です。そして、モミィ・マ・シュール。ジャンプ+連載中のハイリスクミッションセラピーを連想したのは、私だけじゃないはず。ランジェリーショップの店長登場。内容がかぶるから、ランジェリーはないだろうと予想してたら、店長は出てきた…。ランジェリー...
2018年09月16日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
ゆらぎ荘の幽奈さん127話「激突!白叡さん」確定ネタバレ注意!ずむっとシリアスがラブコメになる一瞬(´;ω;`)128話予想・ジャンプ感想42号2018年14
-
14ゆらぎ荘の幽奈さん127話「激突!白叡さん」(ミウラタダヒロ)コガラシの回想からスタート。黒衣機関のオッサンに連絡してたんですね。大胆な扉絵。私も霊力が減退気味だから、ぜひ、霊力を回復して欲しい(愚か)。読みながらの感想です。そして、コガラシ。勇ましくて、カッコいい。そして、「ずむっ」。先週にビャクエイの語った壮大なストーリーが、全部リセットされた感じある。娘のクローンの股間が、知らん男の顔面に激...
2018年09月15日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
ジモトがジャパン新連載1話・山形県回(林聖二)確定ネタバレ注意!地方ディスと都道府拳ネタのアンバランス(´;ω;`)2話予想・ジャンプ感想42号2018年19
-
19ジモトがジャパン1話「ジモトがジャパン」(林聖二)山形から東京に転校。津々浦中学校が舞台。地方とか、都道府県がテーマの漫画らしい。見開きで地元を聞いてくるヤツ。一抹の不安を感じた。ご当地ネタの募集もあるらしい。私の地元の鉄板ネタを送ってみるかな。読みながらの感想です。都道府県のラッシュ。1話目に、こんだけ都道府県の名前が出た漫画も珍しかろう。山形を顔で表す。やっぱし、作者は山形県出身なんだろうか。...
2018年09月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジモトがジャパン(林聖二)
食戟のソーマ279話・海の家修繕完了回「狼煙を上げろ」確定ネタバレ注意!パイセン達の様子に謎の感動(´;ω;`)280話予想・ジャンプ感想42号2018年16
-
16食戟のソーマ279話「狼煙を上げろ」(附田祐斗×佐伯俊)肉魅っちの休憩からスタート。セクシーさが、増した感じある。読みながらの感想です。主人公、すごい荷物。日陰で休むことをさらっと提案するイケメン。そして、十傑はケンカ中。二日目で、まだ、営業できず(´;ω;`)。電源の扱いでモメるのは、料理以前の問題である。食器類の発注とかも(´;ω;`)。そして、すぐにケンカする人々。料理以外の教育も必要だ(´;ω;`)。修...
2018年09月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
思春期ルネサンス!ダビデ君1話「思春期片思い!ダビデ君」(黒木雄心)新連載確定ネタバレ注意!箸休めギャグ、俺は好き(´;ω;`)2話予想・ジャンプ感想42号2018年1
-
1思春期ルネサンス!ダビデ君1話「思春期片思い!ダビデ君」(黒木雄心)巻頭カラーで新連載。編集長がギャグ漫画二本開始のコンセプトを語っている。なるほど!箸休めか!!!初回扉絵のインパクトが良い感じ。ジャンプGIGAでやってた銭湯漫画とは、また違ったテイストですね。ヒロインが、きゃわいい。読みながらの感想です。ルブール高校は変哲のない普通の高校。ガラス張りの三角形の建物あるけど。ダビデの登場が素晴らしい。...
2018年09月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:思春期ルネサンス!ダビデ君他読切(黒木雄心)
火ノ丸相撲第209話・狩谷俊回「反撃の狼煙」確定ネタバレ注意!火龍がとても熱い(´;ω;`)210話予想・ジャンプ感想42号2018年15
-
鬼車不発からの強さの引き出し…。今回は、どうなるのか…!?読みながらの感想です。小兵の王様。そして、「ふざけるな」。なるほど…先週に推測できたかもしれない。二年後編になってから、登場してないキャラだった…。狩谷俊。卒業後は、マネージャーになっていたのか。後ろには、懐かしい顔もいる。選ばなかった道。いよいよ、作品のテーマに近かった「小兵相撲はしない」という部分にメスが入るのか?というか、学生時代編のこと...
2018年09月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
ハイキュー!!第318話・研磨×鉄朗回想回「相棒」確定ネタバレ注意!この日を忘れない(´;ω;`)319話予想・ジャンプ感想42号2018年13
-
13ハイキュー!!第318話「相棒」(古舘春一)悶絶するあかねちゃんからスタート。レシーブで点をとられた事実が刺さる。読みながらの感想です。ファイナルセット開幕。音駒側の様子。筋トレの話なんかして、チーム内の緊張を緩和してるんでしょうなあ。ヘヴィな1点。そして、人見知りの回想。クロのショタ時代。家族構成で母親不在ってのは、色々と考えさせられる。離婚か、死別か…。ヴァーチャファイター4。他にやりたいのは、バレ...
2018年09月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
約束のネバーランド103話・クヴィティダラ寺回「あと一手」確定ネタバレ注意!ABG,RPGゲームのような雰囲気ある(´;ω;`)104話予想・ジャンプ感想42号2018年10
-
10約束のネバーランド103話「あと一手」(白井カイウ×出水ぽすか)フクロウからスタート。とても印象的である。ミネルヴァさんは、フクロウになったんや(妄想)。読みながらの感想です。2047年10月。金の水、寺。それぞれ候補地で見つかる。ダイジェストがすごいけど、こんなに展開が早くて、大丈夫なのか…。そして、お寺。鳥がたくさん集まっている様子に、並々ならぬセンスを感じる。喜ぶ人々。鬼の子供も、嬉しかったら、はし...
2018年09月15日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
ドクターストーン-Dr.STONE74話・羽京真意回「運命の20秒」確定ネタバレ注意!大樹の名前を知っている(´;ω;`)75話予想・ジャンプ感想42号2018年6
-
6ドクターストーン-Dr.STONE74話「運命の20秒」(稲垣理一郎×Boici)立体パズルからスタート。少々、欠けててても、復活する時に修復されるんだったっけ?読みながらの感想です。羽京ちゃんの条件次第。すごい悪者の雰囲気あったけど、すごい苦悩しているキャラだった。目の前で石像とは言え、人間が殺されてるのは、我慢するのは大変そう。大人の石像が破壊されたら、自分の親とか、親戚も殺されている可能性ある。最後の砦。司帝...
2018年09月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
鬼滅の刃126話・半天狗走馬灯回「彼は誰時・朝ぼらけ」確定ネタバレ注意!妹に何が起きたのか(´;ω;`)127話予想・ジャンプ感想42号2018年3
-
3鬼滅の刃126話「彼は誰時・朝ぼらけ」(吾峠呼世晴)主人公の涙の扉絵。本編で、とんでもないことが起きたのじゃないか?と心配になる。読みながらの感想です。夜が明ける。そう言えば、妹も鬼だった…。扉絵が、ネズコが灰になった後の様子だったら、どうしよう…。そして、死んでない。舌の文字が違う。なんというしつこさ。どこかで、入れ替わっていたのか…?ジュ。やばい…。妹が死んでしまったら、かなりの鬱展開だけど、どうな...
2018年09月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
銀魂・最終訓(698訓)「最終回を越えて行け」確定ネタバレ注意!俺たちの戦いは始まったばかり(´;ω;`)699話予想・ジャンプ感想42号2018年4
-
4銀魂・最終訓(698訓)「最終回を越えて行け」(空知英秋)作者コメントから読んだ私。どういう意味か気になるけど、今回を最後まで読んでみましょう。今回で、最終回。泣ける。キャラクター総登場のカラー扉絵。みんな、後ろ向きってのが、気になりますね。…私の感想を、ジャンプを読む前に読んでいる人は少ないと思いますが、銀魂の最終回は、絶対にジャンプを読んだほうがいいでしょう。ジャンプを読んだ後に、この記事に戻っ...
2018年09月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第917話・スピード馬女登場「食料宝船」確定ネタバレ注意!旱害のジャックだと…(´;ω;`)918話予想・ジャンプ感想42号2018年2
-
2ワンピース-ONE PIECE第917話「食料宝船」(尾田栄一郎)押し掛け麦わら大船団物語Vol.44番外編「この町には破れない布がある」。明らかに麦わらの一味の海賊旗に思えるが…?読みながらの感想です。おこぼれ町の様子。「ワノ国の男子たるもの」ってのは、現代社会へのアンチテーゼかな。今は「男の子でしょ!」とか、学校では言わないらしい。そして、桃源農園。溢れる食べ物。サンジがいたら、喜びそうな光景。スピード。馬のス...
2018年09月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
アラビア吾朗「恋は戦争」+独楽京助「BE MADE」読切掲載!約ネバ人気投票結果巻頭カラー!ジャンプ41号(2018年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。読切が2つもありもうした。1約束のネバーランド102話「見つけたよ」(白井カイウ×出水ぽすか)表紙&巻頭カラー。若干、大人びた感じある…と思って、なにげに胸部を見てしまう自分が悲しい。ほんとうです。約束のネバーランド102話・最終章突入&人気投票結果「見つけたよ」確定ネタバレ注意!人肉の売買、鬼の街(´;ω;`)103話予想・ジャンプ感想41号2018年1お寺だから、鬼のとって大事な場所だと...
2018年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
田中誠司11話・最川強兵回「saikyou」_wo_motometsudukerumono・確定ネタバレ注意!めだかボックスと思って読みます(´;ω;`)12話予想・ジャンプ感想41号2018年16
-
16総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書田中誠司11話「saikyou」_wo_motometsudukerumono(天塚啓示)最強にもっとも近いのは、最川強兵。名前的にも近い。わろた。サブタイトルの殺人的な文字数の多さ。正直言うと、このサブタイルールって誰得なんだろうと、毎回思う。読みながらの感想です。ジゲン門の完成は三日後。現在の3日と、未来の3日は、どう違うのか?現在に乗り込んでいる敵が、現在で作ってるんだっけか?ふかく考...
2018年09月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:田中誠司(天塚啓示)
BE MADE-ビー・メイド(独楽京助)確定ネタバレ注意!壁作って虫と闘うぜ(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想41号2018年12
-
12 BE MADE(独楽京助)手塚賞準入選の読切。金未来杯と同時に掲載とは…。ツナーマ王国の同盟など、どうやらファンタジー世界の設定の読切らしい。読みながらの感想です。繭玉のキモイ虫が、かなりぶっ飛んでいる。この作品はファンタジーだ!と宣言された感じある。サモン王国は、城と貴族街だけが壁に囲まれている。人間の命の貴重さ(労働力など)を考えたら、締め出した方が、損な気がするけど。目を潰せば死ぬ。進撃の巨人の...
2018年09月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
アリスと太陽10話・食べ放題歓迎会回「きっと青春がきこえる」確定ネタバレ注意!カエサルミュージックの新展開(´;ω;`)11話予想・ジャンプ感想41号2018年17
-
17アリスと太陽10話「きっと青春がきこえる」(凸ノ高秀)掲載位置が、めっちゃ下がってる…マジかよ…。ロッカーから出てきた人に勘違いされていた。おおかたの予想通りであった…。読みながらの感想です。扉絵は、カラオケとゲーセンだろうか。スロ専かもしれない(歪んだ心)。しのんは17才。ドラムを叩いたことは、今後の芸能活動に影響あるのだろうか。「ゆっさゆさ」は、軽いセクハラだと思う。ゆさ。アリスの親戚の人が出た。...
2018年09月12日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:アリスと太陽(凸ノ高秀)
アクタージュ・act-age32話・千世子と渋谷デート回「私のカムパネルラ」確定ネタバレ注意!他人との壁は自分(´;ω;`)33話予想・ジャンプ感想41号2018年5
-
5アクタージュ・act-age32話「私のカムパネルラ」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)女の子二人の扉絵からスタート。買い物中でありましょうか。読みながらの感想です。粗茶飲ましたことをアキラに相談する夜凪。熱愛は否定するけど、アキラに相談すること多い。無意味な相談も含めて。落ち込んでいることを見抜く。優秀な女優は、人間観察も鋭いのかもしれない。演じられない。夜凪の憂いから、チヨコが何を感じとったかは、てきとーに...
2018年09月12日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
呪術廻戦26話・吉野順平、人の心回「いつかの君へ」確定ネタバレ注意!爽やかさがエグさの前振り感(´;ω;`)27話予想・ジャンプ感想41号2018年2
-
2呪術廻戦26話「いつかの君へ」(芥見下々)ナナミンと主人公の電話からスタート。「駄目です」と言われたけど、結果は、行ったわけか…。読みながらの感想です。後を任された猪野琢真くん。「がんばるぞー!」と明るいけど、敵は人間という…。伊地知さんの言葉もスルー。虎杖、大丈夫なのか?後で怒られたりしないのか?回想が終わって一気にバトル。巧みな構成だと思うぜ。クラゲの式神。吉野は式神使い。真人は呪霊だけど、吉野...
2018年09月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
恋は戦争(アラビア吾朗)確定ネタバレ注意!モクドナルドの「I'm lovin' it !!」が秀逸(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想41号2018年10
-
10恋は戦争(アラビア吾朗)チャレンジフルな扉からスタート。なんとも言えない味わいがある。読みながらの感想です。恋愛は戦争。熊もかぶりものにロケットランチャー。最初から、変な世界観だと、よく分かる。学園は、男子と女子で隔離されている。…転校したほうが、よくない?と思った。校長は真州美門。おそらく、宝塚ばりの美女で、最終的にタカシと恋仲になると予想。悔しくないのか?タカシも頭のおかしいキャラなのだと、...
2018年09月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
ブラッククローバー・ページ172話・フエゴレン兄貴サラマンダー回「新生」確定ネタバレ注意!白夜と金色かー(´;ω;`)173話予想・ジャンプ感想41号2018年11
-
11ブラッククローバー・ページ172「新生」(田畠裕基)兄貴の目覚めからスタート。サラマンダーは、やっぱり、ファナから移動していた訳か…。読みながらの感想です。フェゴレンは立派な人。サラマンダーに選ばれても不思議じゃない。ファナも選ばれてた訳だけど、そっちはどういう理由か?そして、ランドォ(エルフ)に気合い入れの叫び。こりゃ、魂に届いちゃってるヤツやな。サラマンダーの吐息。有無を言わせない灼熱っぷりが面...
2018年09月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
僕のヒーローアカデミア№197話・心操やべー回「個性ドンパチ大応酬」確定ネタバレ注意!スタンドバトルのような面白さ(´;ω;`)198話予想・ジャンプ感想41号2018年9
-
9僕のヒーローアカデミア№197「個性ドンパチ大応酬」(堀越耕平)三人向かっていない…蛙吹は一人。毒性の粘液らしい。どういうことなのか?読みながらの感想です。匂いを上書き。女の子が出した粘液を塗るって、どんな気分だろうか(毒性)。匂いジャミングって感じか。そして、真名ヴァインとか黙示録の獣とか言う人。作戦行動中も中二病。一人捕獲。誰が来るか分からない状態。面白い。上鳴がヒットだけど、電気攻撃は、捕獲した...
2018年09月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ぼくたちは勉強ができない78話・古橋誕生日回「心尽くしの賜物は時に[x]の錯綜となる」確定ネタバレ注意!プレゼント間違いの巧みな展開(´;ω;`)79話予想・ジャンプ感想41号2018年3
-
3ぼくたちは勉強ができない78話「心尽くしの賜物は時に[x]の錯綜となる」(筒井大志)ソロで唯我の家に勉強に来ていた古橋。今回は、古橋回でした。読みながらの感想です。誕生日プレゼント。男子からのプレゼントは初めて。モテそうだけど、父親との関係で男性が苦手ってのも、あったんだっけ。ブラであった(´;ω;`)。妹、弟が中身を知らずに片付けた間に、妹用に母親が買ってきたヤツと入れ替わったのか…。渡す前に中身を見て...
2018年09月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
キミを侵略せよ!最終回16話「侵略」確定ネタバレ注意!打ち切りだけど好きだったぜ(´;ω;`)描き下ろし17話予想・ジャンプ感想41号2018年18
-
18キミを侵略せよ!16話「侵略」(稲岡和佐)オレは宇宙人。作者コメントを先に読んじゃったけど、最終回である。納得のサブタイトル。読みながらの感想です。相葉さんで1ページ。メインヒロインなのだ!という主張を感じる。私は、生徒会長派だったけど(´;ω;`)。繰り返されるバッドエンドルートが面白い。正体を明かしても、大丈夫な仲間たちだと信じたい。侵略されて…。作品タイトルの意味の回収。そうだろうとは思っていた。...
2018年09月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:キミを侵略せよ!(稲岡和佐)
ゆらぎ荘の幽奈さん126話・天狐白叡&幻登場「黒幕現る!?」確定ネタバレ注意!エヴァンゲリオン展開始まる(´;ω;`)127話予想・ジャンプ感想41号2018年8
-
8ゆらぎ荘の幽奈さん126話「黒幕現る!?」(ミウラタダヒロ)美少女の積み重ねからスタート。こゆずは、自分が巨乳になった気分なんでしょうなあ。マニアックな状況。読みながらの感想です。ガランドウの贄ってのは、悪巧みじゃあない気がしてきた。でも、黒幕はメガネ青年なんだろうか。そして、コガラシ。異界に行けるのだろうか…?そして、触手に捕まる人々。師匠の状態が、一番やばいけど、それが普通に思えてきた。天狐白叡。...
2018年09月10日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想