火ノ丸相撲第214話・好きじゃねぇだろ回「鬼丸国綱と金鎧山隼人②」確定ネタバレ注意!家族の為、愛の為(´;ω;`)215話予想・ジャンプ感想47号2018年13
-
13火ノ丸相撲第214番「鬼丸国綱と金鎧山隼人②」(川田)大典太VS冴ノ山からスタート。手の内は知り尽くしている。どちらが、勝つのか…!?読みながらの感想です。万雷VS水の如し。能力者バトルの雰囲気ある。僅かに冴関。結果は、どうなるのか…!?そして、しつけー。寄り切った。色々な力士の力が拮抗している感じある。長谷川が本名。急に来た本名。弟弟子。爽やかな関係性。同じ部屋だから、当たることはない。続いて、金鎧山戦...
2018年10月22日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
ドクターストーン-Dr.STONE79話・氷月ダイナマイト回「ずっとこの瞬間を」確定ネタバレ注意!鬱展開なのかな(´;ω;`)80話予想・ジャンプ感想47号2018年9
-
9ドクターストーン-Dr.STONE79話「ずっとこの瞬間を」(稲垣理一郎×Boichi)少女の石化解除からスタート。着衣済み。ゆらぎ荘だったら、服を着せるのを忘れるでしょうなあ。読みながらの感想です。石化からの復活からスタート。石神村の人は、初めて見る。3700年の間に、誰かが気付いていたら、千空が目覚めた時の世の中も、ずいぶん違ったでしょうなあ。脳死も修復されるのか?修復されるだろうな。修復されないとか、かなりの誰...
2018年10月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
ハイキュー!!第323話・勇者瀕死回「ラストバトル」確定ネタバレ注意!まだ死ぬな、終わるな(´;ω;`)324話予想・ジャンプ感想47号2018年8
-
8ハイキュー!!第323話「ラストバトル」(古舘春一)バレー好き?の回想からスタート。サブタイトル的に、今回で決着するのだろうか…。読みながらの感想です。迫力の瞬間の連続。烏野が加速していく。山本妹の心の声ってのが、味わい深い。瀕死の勇者の話題。ゲームのキャラはブラック労働。バレーで人は死んでない。ブラック部活では…とか、嫌なことを考えてしまった。シンクロ・オール。ダイジェスト気味に描かれる終盤戦。試合の...
2018年10月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
鬼滅の刃131話・託されたモノを繋ぐ回「来訪者」確定ネタバレ注意!回想と共感(´;ω;`)132話予想・ジャンプ感想47号2018年7
-
7鬼滅の刃131話「来訪者」(吾峠呼世晴)義勇と錆兎の扉絵からスタート。初期のキャラが、再び物語に関わってくるのは、胸熱ですね。読みながらの感想です。主人公の心の声。「自分が死ねば良かった」というのは、辛い。狭霧山でサビトが出てきたのは、どういう現象だったのだろう…。「煉獄さん」の説得力がすごい。イノスケの回想も、泣ける。主人公の心の声の説得力が倍化した。キャラクターの感情に説得力があって、読者が共感...
2018年10月22日:
トラックバック:0 コメント:1
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
約束のネバーランド108話・ユウゴ&ルーカス回「行かせねぇ」確定ネタバレ注意!内臓のヤバさ…(´;ω;`)109話予想・ジャンプ感想47号2018年2
-
2約束のネバーランド108話「行かせねぇ」(白井カイウ×出水ぽすか)クッキーの扉絵からスタート。野性爆弾(関係ない)。手でキャラがわかりそう。読みながらの感想です。銃撃戦。動きや体格から、相手が子どもじゃないと気付くラートリー。15年前の脱走者が生き残ってるとは、思わなかったんだな…。「たった二人」の死亡フラグ感がすごい。先週のエマ達のシーンで、レイが描かれてなかったのが気になる。実は、子供が何人か引き返...
2018年10月22日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
ワンピース-ONE PIECE第921話・くノ一・しのぶ登場「酒天丸」確定ネタバレ注意!頭山盗賊団の略奪(´;ω;`)922話予想・ジャンプ感想47号2018年1
-
1ワンピース-ONE PIECE第921話「酒天丸」(尾田栄一郎)表紙&巻頭カラー。表紙は王道な感じ。扉絵は、女性キャラ大集合。ビッグマムがいることに、違和感を感じない…。よく見ると、しらほしもいるのか…。読みながらの感想です。決戦の地は鬼ヶ島。海岸から見える島。当日は、火祭。色々と整ってきた感じありますね。将軍行列と宴。なるほど、桃太郎を踏襲していく感じですね。鬼の宴中に、鬼退治。キンエモンは既婚者。お鶴さんが...
2018年10月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
ハンターハンター・HUNTERXHUNTER385話・ツェリードニヒ絶回「警告」確定ネタバレ注意!演奏で時間が飛んだのか(´;ω;`)386話予想・ジャンプ感想47号2018年5
-
5ハンターハンター・HUNTERXHUNTER385話「警告」(冨樫義博)聴覚を研ぎ澄ました状態での絶からスタート。難易度が高いらしい。読みながらの感想です。予想した通り、絶の修行中に殺害する作戦らしい。クリリンに半殺しにさせたベジータと同じですね(違う)。予想通りの展開だから…この作戦は失敗しそう。スイッチが入った。泡ふいて…のセリフは、伏線というか、何かを示唆してそう。パンッ。物凄い静寂。一切の音がない状態。す...
2018年10月22日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:HUNTER×HUNTER-ハンターハンター+冨樫義博作品・感想
高橋和希「THE COMIC」集中連載!島袋光年「初めての持ち込み」読切掲載!掲載!ジャンプ46号(2018年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。やっぱし、面白かったでぇ。普通に泣いた。1ハイキュー!!第322話「勝ち」(古舘春一)試合前の宿の様子からスタート。「勝ちに来る」の話題。研磨は試合に負けてもなんとも思わないのか?ハイキュー!!第322話・日向翔陽VS孤爪研磨回「勝ち」確定ネタバレ注意!全ページ感動の嵐(´;ω;`)323話予想・ジャンプ感想46号2018年1具体的には、日向翔陽が想定以上の動きをしたことの結果でしょう。「勝て...
2018年10月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
ジモトがジャパン5話・湯瀬こまち登場「恋のマスラオ秋田編」確定ネタバレ注意!地元広告枠に期待(´;ω;`)6話予想・ジャンプ感想46号2018年19
-
19ジモトがジャパン5話「恋のマスラオ秋田編」(林聖二)シティーボーイのマスラオからスタート。田舎者が、とことん嫌いらしい。秋田県から来た湯瀬こまちの登場。おそらく、男の娘というオチであろう(適当)。読みながらの感想です。都道府県クイズ。モロヘイヤの収穫量は、かなりマニアックな気がする。インドがトップかな。と、思ったら、群馬、沖縄、東京。群馬すごい。予見ならぬ、予県。漫画のキャラは、セリフを文字とし...
2018年10月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:イチゴーキ!操縦中、ジモトがジャパン(林聖二)
田中誠司16話・国家武力回、タイムパラドックスとか細けえことだよ(´;ω;`)「Jigenmon_no_tatakai④」確定ネタバレ注意!17話予想・ジャンプ感想46号2018年18
-
18総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書田中誠司16話「Jigenmon_no_tatakai④」(天塚啓示)国家武力の最強男からスタート。わろた。読みながらの感想です。間違って地下2階まで掘り進んだ。ナレーションネタは嫌いではない。下手にタイムマシン設定とか使うよりも、こっち系で良かったのでは?ラッパーのヤツも最強への足しには、足りてない気はする。スタンガン。とある国の最強の喧嘩屋の話が面白い。そりゃ、そうなんだろう...
2018年10月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:田中誠司(天塚啓示)
思春期ルネサンス!ダビデ君5話「真実の口」確定ネタバレ注意!オディロン・ルドンの世界観(´;ω;`)6話予想・ジャンプ感想46号2018年12
-
12思春期ルネサンス!ダビデ君5話「真実の口」(黒木雄心)モナリザとヴィーナスは友達に。ダビデとは友達にならず。あれは、女心が分かってなかった結果だと思う。読みながらの感想です。真実の口先生。生徒の手を口に入れさせるヤツ。普通に訴えられるはずだけど、素っ裸の生徒もいるし、そういう世界観なんだろうなあ。真実の口、ものすごいインパクト。モナさんの没収品が痛々しい。恥ずかしい顔が萌える。絶対にヴィーナスさ...
2018年10月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:思春期ルネサンス!ダビデ君他読切(黒木雄心)
アリスと太陽15話・猫実三日月登場「everything is my guitar」確定ネタバレ注意!朝比奈湊は敵になりそう(´;ω;`)16話予想・ジャンプ感想46号2018年17
-
17アリスと太陽15話「everything is my guitar」(凸ノ高秀)鳥肌のすごい歌。水買って来い。そんなスタート。芸能界的に言えば、しのんの方が先輩のはずだが…。読みながらの感想です。歌ったら言うことを聞く。魔人探偵脳噛ネウロのネウロのアヤ・エイジアを思い出したのは、私だけじゃあないはず。扉絵は楽しそうな様子。バトルとかなかったら、平和な軽音部やのに…。しのんのプレゼン。絵が邪魔で入ってこない(´;ω;`)。感情...
2018年10月18日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:アリスと太陽(凸ノ高秀)
呪術廻戦31話・吉野純平編完結「また明日」確定ネタバレ注意!救いのない中での救い(´;ω;`)32話予想・ジャンプ感想46号2018年5
-
5呪術廻戦31話「また明日」(芥見下々)両面宿儺のカラー扉絵からスタート。まいかい、心がざわつくカラーページ。時間が足りてないのか、そういう意図なのか…?読みながらの感想です。思考の上澄み。もう思いっきり「殺す」と言っている。約束のネバーランドよろしく、主人公側が人殺す…と思ったら、相手は呪霊であった。最後の呪力をしぼりだす。なんとなく、やけっぱちの大変化を予想していたが、そんな感じかな。透明な殺意。...
2018年10月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
アクタージュ・act-age37話・公演初日回「混乱」確定ネタバレ注意!客席にスマホニュース広がる(´;ω;`)38話予想・ジャンプ感想46号2018年3
-
3アクタージュ・act-age37話「混乱」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)巌さんが来れない…からスタート。巌の家に寄るのが日課だった。読みながらの感想です。危篤。黒山が最初の連絡を受けたのか。「モルヒネ」というのは、ガンと言わなくても伝わるだろうな…。本番前に語られる真実。重いモノを背負って初日をやることになる。扉絵の様子も、どこか悲しい。巌さんのところへ。舞台か、演出家の最期か…。葬式とかでも舞台に立たないとい...
2018年10月17日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
初めての持ち込み(島袋光年)確定ネタバレ注意!・ジャンプ感想46号2018年11
-
11初めての持ち込み(島袋光年)島袋光年先生の思い出漫画。1994年、川崎市、19歳からスタート。沖縄から出てこられてたんかな。読みながらの感想です。神漫画。自分で書いた作品を絶賛できるのが一つの才能かも。ゆらぎ荘のミウラ先生は、自分の書いた話に満足できなくて、完成させるのに時間がかかった…なんて話もありました。持ち込み。フリーターしながら、漫画家を目指す。アシスタントとかじゃなかったのか…。矢作は不在。ア...
2018年10月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
ブラッククローバー・ページ177話「戦場の舞姫」確定ネタバレ注意!魔法発現の3条件のノエル(´;ω;`)178話予想・ジャンプ感想46号2018年10
-
10ブラッククローバー・ページ177「戦場の舞姫」(田畠裕基)魔法の発現の条件からスタート。才能、努力、強い願い。王族は、才能があるから、研鑚が少なく、ピンチも少ないらしい。一方ノエルは…。読みながらの感想です。全ての条件が重なり合って生まれた新魔法。魔力のコントロールが下手だったというのが、すごい成長につながったわけか…。胸熱。ノエルの魔法っぷりを元メガネのエルフが解説。初めて発動した魔法を自在に使え...
2018年10月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
僕のヒーローアカデミア№202話・継ぐ者回「第三セット」確定ネタバレ注意!燈矢の話題がやたら気になる(´;ω;`)203話予想・ジャンプ感想46号2018年9
-
9僕のヒーローアカデミア№202「第三セット」(堀越耕平)キノコの人のメンゴからスタート。被害甚大。ロボットに運ばれる八百万(´;ω;`)。読みながらの感想です。休憩時間。デクは、書く。麗日のラブコメルートは封印されているけど、二人が話していると和む。そして、シットリ。面影の欠片ってのは、なんの話だったっけ。体育祭の時のエピソードとかだったっけ?そして、バクゴウである。バクゴウも、ワン・フォー・オールのこ...
2018年10月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ぼくたちは勉強ができない83話・古橋&武元回「またしても天才は[x]どもの戯言に踊る」確定ネタバレ注意!正規ルートに進むのか?(´;ω;`)84話予想・ジャンプ感想46号2018年8
-
8ぼくたちは勉強ができない83話「またしても天才は[x]どもの戯言に踊る」(筒井大志)水泳っ子と浪人先輩の扉絵からスタート。秋の雰囲気ありますね。カラーの裏は舞台裏。今回は撮影という状況じゃあないらしい。読みながらの感想です。私が鳥だったら…仮定法の話。このあたりは、ルールとして覚えたけど、英語を話す気持ちになったら「were」を使いたくなる気持ちも、分かるかもしれない。「ひゅぱっ」からのジョモサンでの女子...
2018年10月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
ゆらぎ荘の幽奈さん131話・ザクロ平行世界編「ストーキングかるら様」確定ネタバレ注意!顔面圧迫祭りの連続記録(´;ω;`)132話予想・ジャンプ感想46号2018年13
-
13ゆらぎ荘の幽奈さん131話「ストーキングかるら様」(ミウラタダヒロ)VRしているカルラからスタート。横でマトラが爆笑している。京都にて。読みながらの感想です。並行世界…だと…!?ザクロの話が伏線になってたとは…。お色気メインの話だけど、細かい設定は、色々ある作品だと思う。並行世界でザクロを探したり、御三家の話など。白叡編の余波が、そこらここらにありますね。別の策。コガラシのバイト先を術を駆使して、ストー...
2018年10月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
食戟のソーマ283話・城ブルー開幕「狙う者、狙われる者」確定ネタバレ注意!ブックマスターは誰なのか(´;ω;`)284話予想・ジャンプ感想46号2018年16
-
16食戟のソーマ283話「狙う者、狙われる者」(附田祐斗×佐伯俊)ブルーの開幕。城と外人と報道陣。イメージと違った。特に、城。読みながらの感想です。静かに集結。タクミと田所のさんにも案内が来るとは…。他の十傑にも、来てるんだろうなあ…。集まっている有名シェフたち。ことごとく、モブなのが面白い。だらだら汗をかく田所さんがいいですね。ノワールども。来た!犯罪者の集団!誰一人料理しなさそうなのが面白い。一番ヤバ...
2018年10月15日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
THE COMIQ-ザ・コミック1話(高橋和希:短期集中連載)確定ネタバレ注意!背景の暗号ヒントが面白い(´;ω;`)2話予想・ジャンプ感想46号2018年6
-
6THE COMIQ1話(高橋和希)高橋和希先生の短期集中連載。連載だったとは…。iPad Proで制作されたとのこと。最初から漫画の背景作画が刑務作業という衝撃のスタート。食いついて読んじゃいますわ、これ…。読みながらの感想です。印象的な扉絵と、作中漫画っぽい雰囲気。これも、iPad Proで描かれたわけか…。少女ジャンプの超新星、坂巻良太。顔以外作画に慣れてない感じが、極端で面白い。アシスタント料。背景を受刑者にやってもら...
2018年10月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:THE COMIQ-ザ コミック(高橋和希)
火ノ丸相撲第213話・馬頭琴回「鬼丸国綱と金鎧山隼人」確定ネタバレ注意!オコメちゃんは米国生まれライス(´;ω;`)214話予想・ジャンプ感想46号2018年15
-
15火ノ丸相撲第213番「鬼丸国綱と金鎧山隼人」(川田)床茂さん(62)との会話からスタート。髪を触ると、調子が分かる人。読みながらの感想です。國崎の子どもは女の子な上に、名前はオコメちゃんであった。米国生まれってことなのか。あるいは、ライスって名前なのかも。子どもは、自分の名前を選べないってのは、以下略。OKOME。日本人だと「米!?」って思うけど、ヨネさんもいるし、デイビッドライスとか、ライス国務長官とか...
2018年10月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
約束のネバーランド107話・ユウゴ&ルーカスVSラートリー回「反吐が出る」確定ネタバレ注意!殺す&死ぬ覚悟完了(´;ω;`)108話予想・ジャンプ感想46号2018年7
-
7約束のネバーランド107話「反吐が出る」(白井カイウ×出水ぽすか)荒野を行く子供たちからスタート。ルーカスとユーゴは大丈夫なのか?一度、消息を断って、しばらくしてから再登場というパターンもあるかも。読みながらの感想です。はやく本編を読みたいけど、感じクイズが気になって仕方ない。水(?)収。扉絵で、すでに人を殺している件。どうなるのか?そして、シェルターに来た時の回想か…。元凶はラートリー家。殺す覚悟も...
2018年10月15日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
ドクターストーン-Dr.STONE78話・ダイナマイト停戦回「壊すもの救うもの」確定ネタバレ注意!ノーベル賞、たしかに(´;ω;`)79話予想・ジャンプ感想46号2018年4
-
4ドクターストーン-Dr.STONE78話「壊すもの救うもの」(稲垣理一郎×Boici)石像と千空の扉絵からスタート。誰の石像なのか?司の妹とかであろうか。読みながらの感想です。紙飛行機ダイナマイト。「全員救える」と言いながら、頭上で大爆発おこすヤツ。ハードな独裁者のようだ…。そして、ダイナマイト紙飛行機。ぶつかったら、死ぬやつ。さらに、ダイナマイト・アロー。確実に死ぬやつ。これで、司が降参するかだが…。素晴らしい。...
2018年10月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
鬼滅の刃130話・冨岡義勇過去回「居場所」確定ネタバレ注意!柱稽古の泥臭さがいいね(´;ω;`)131話予想・ジャンプ感想46号2018年2
-
2鬼滅の刃130話「居場所」(吾峠呼世晴)くのいち達の扉絵からスタート。食事作りだけど、飯ごう炊さんしているのは、なぜだろう。読みながらの感想です。特別な訓練、柱稽古。てっきり、ワールドトリガーよろしく、模擬戦でも行われるかと思ったら、めっちゃ走り込みだった。手合わせもあるけど、最初に描かれたのは、走り込みであった…。ゼンイツ、激おこ。こんなややこしいヤツの心をデレさせる主人公は、たいしたコミュ力だと...
2018年10月15日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
ハイキュー!!第322話・日向翔陽VS孤爪研磨回「勝ち」確定ネタバレ注意!全ページ感動の嵐(´;ω;`)323話予想・ジャンプ感想46号2018年1
-
1ハイキュー!!第322話「勝ち」(古舘春一)試合前の宿の様子からスタート。「勝ちに来る」の話題。研磨は試合に負けてもなんとも思わないのか?カラー扉絵はRPG風。いいですね。ゴミ捨て場の決闘。JUMPもしばってすててある。読みながらの感想です。全力のサーブからスタート。チャンスボールを強烈スパイク。ページ数が多いから、試合シーンのダイナミックもマシマシな感じ。倒れているところを狙うエグさ。まあ、ネット競技なら...
2018年10月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
ハンターハンター・HUNTERXHUNTER384話・ヤクザ喧嘩ルール回「抗争」確定ネタバレ注意!ツェリードニヒのおぞましオーラ(´;ω;`)385話予想・ジャンプ感想46号2018年14
-
14ハンターハンター・HUNTERXHUNTER384話「抗争」(冨樫義博)7日目(土曜日)からスタート。晩餐会かと思いきや、ヤクザ編の話らしい。幻影旅団も登場。読みながらの感想です。タハオ。またしても登場人物が増えちゃったよ(´;ω;`)。ヒットマンは念能力者。人を殺せば殺すほど、強くなってくんだっけか。ヤクザと王子の関係性とか、とてもややこしい。モレナって誰だっけ。全面抗争。フィクションの中のヤクザ同士の抗争のルー...
2018年10月15日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:HUNTER×HUNTER-ハンターハンター+冨樫義博作品・感想
赤塚賞準入選ギャグ3本読切掲載!ドクターストーン巻頭カラー!掲載!ジャンプ45号(2018年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。3つの読切。私は、デブのヤツが好きでした。1ドクターストーン-Dr.STONE77話「科学の力」(稲垣理一郎×Boici)バトルチームが食い止めている間に、科学っぽい武器作り。思った以上に、バトルチームが時間を稼いでくれる雰囲気ある。ドクターストーン-Dr.STONE77話・ギネス紙飛行機回「科学の力」確定ネタバレ注意!全ては積み重ね(´;ω;`)78話予想・ジャンプ感想45号2018年1ものすごい音と光だけ...
2018年10月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
ゆらぎ荘の幽奈さん12巻(ミウラタダヒロ)ジャンプ感想まとめ(雨野狭霧&雲雀の表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意)。
-
12巻と試し読み。※画像クリックでAmazonにいけます。そんな12巻の試し読みは以下より。ゆらぎ荘の幽奈さん12巻|集英社マンガネット S-MANGA.net差て。記事後半は収録分の少しだけのジャンプ感想をまとめです。その前に一句詠みます(恒例)。 表紙は 二人 霊装結界(ダメージで消し飛ぶやつ)。…記事後半から、ジャンプ感想のまとめです。発売日は2018年10月4日。コミックス購入予定の方は、ネタバレにご注意を。...
2018年10月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
総合時間事業会社 代表取締役社長専属秘書 田中誠司(天塚啓示)1巻ジャンプ感想まとめ(表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意)。
-
1巻と試し読み。※画像クリックでAmazonにいけます。そんなコミックスは以下のページから試し読みできます。ネタバレ注意です。総合時間事業会社 代表取締役社長専属秘書 田中誠司 1巻|集英社マンガネット S-MANGA.net差て。記事後半は収録分の少しだけのジャンプ感想をまとめです。その前に一句詠みます(恒例)。 作品タイトル が長い こち亀より長そう(数えてはない)。…記事後半から、ジャンプ感想のまとめです。発売日は1...
2018年10月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:田中誠司(天塚啓示)