ドクターストーン-Dr.STONE90話・地図作り回「NEW WORLD MAP」確定ネタバレ注意!魚の宴、美女の涙が泣ける(´;ω;`)91話予想・ジャンプ感想8号2019年4
-
4ドクターストーン-Dr.STONE90話「NEW WORLD MAP」(稲垣理一郎×Boichi)気球の着陸からスタート。屋根に上がっているコハクが、妙に可愛らしい。読みながらの感想です。気球で滑り台みたいなのをするのは、定番なんだろうか。スイカもやっていた。そして、豪華な飯の宴。基本的に焼き魚。原始人の料理って、まあ、こんなもんだろう。そして、食料を見つける断固たる決意。気球の旅にコハクもぶら下がって参加しているけど、危険は...
2019年01月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
約束のネバーランド119話・ノーマン回「邂逅」確定ネタバレ注意!スミーとΛ7214は回想で済ー(´;ω;`)120話予想・ジャンプ感想8号2019年1
-
1約束のネバーランド119話「邂逅」(白井カイウ×出水ぽすか)表紙&巻頭カラー。カラー見開き扉絵に、ぞくっと来た。作品内の光と闇が一気に描かれている感じある。読みながらの感想です。そして、ノーマンである。身長めっちゃ伸びた…と先週のラストで思ったけど、エマと並ぶと、そうでもなさそう。再開シーンの感動の裏に、黒いモノが動いてそうな予感ある。そして、号泣。俺も泣くわ、こんなん。主人公三人組の1人が、連載初期...
2019年01月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
ワンピース-ONE PIECE第930話「えびす町」確定ネタバレ注意!貧乏でも笑って暮らす人々(´;ω;`)932話予想・ジャンプ感想8号2019年3
-
3ワンピース-ONE PIECE第931話「えびす町」(尾田栄一郎)扉絵リクエスト「ウルージとクラッカーがイルカに乗ってレースしているところ」。P.Nオーオーさん。ウルージって、誰だっけか…。読みながらの感想です。えびす町はおこぼれで生きている町だけど、みんな笑顔。それはそれで、一つの行き着く先のように思える。私も、笑って生きたい。うしみつ小僧とは?ねずみ小僧的なヤツだろうな。貰ったお金で買った「透明な水」のくだり...
2019年01月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
田村隆平「乱破連弾」読切掲載!ワンピースのアニメ20周年巻頭カラー!掲載!ジャンプ6・7号(2019年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。忍者とピアノの読み切りがありました。1ワンピース-ONE PIECE第929話「ワノ国将軍 黒炭オロチ」(尾田栄一郎)伝説の大工の棟梁の港友(みなとも)からスタート。フランキーが働いていたけど、鬼ヶ島の屋敷図がないと分かったら、大暴れ。「表六玉」という言葉が、とてもワノ国。ワンピース-ONE PIECE第929話「ワノ国将軍 黒炭オロチ」確定ネタバレ注意!太鼓持ちのトの康は家康だろJK(´;ω;`)930...
2019年01月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
呪術廻戦3巻(芥見下々)ジャンプ感想まとめ(釘崎野薔薇の表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意)。
-
呪術廻戦3巻と試し読み。※画像クリックでAmazonにいけます。コミックスは以下のページから試し読みできます。ネタバレ注意です。呪術廻戦 3巻|集英社マンガネット S-MANGA.net一句読みます。 魅力的な ヒロイン 藁人形(呪い)。…記事後半から、ジャンプ感想のまとめです。発売日は2018年の12月4日。コミックス購入予定の方は、ネタバレにご注意を。...
2019年01月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
Dr.STONE(ドクター・ストーン)8巻(Boichi×稲垣理一郎)ジャンプ感想まとめ(表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意)。
-
Dr.STONE(ドクター・ストーン)8巻と試し読み。※画像クリックでAmazonにいけます。そんな8巻は以下のページから試し読みできます。Dr.STONE 8巻|集英社マンガネット S-MANGA.net差て。記事後半は8巻収録分のジャンプ感想をまとめです。その前に一句詠みます(恒例)。 ダッシュ四駆郎を 表紙で 思い出した(ほんとうです)。…記事後半から、ジャンプ感想のまとめです。発売日は2018年12月4日。コミックス購入予定の方は、ネ...
2019年01月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
ぼくたちは勉強ができない9巻(筒井大志)ジャンプ感想まとめ(緒方×関城の表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意)。
-
ぼくたちは勉強ができない9巻と試し読み。※画像クリックでAmazonにいけます。コミックスは以下のページから試し読みできます。ネタバレ注意です。ぼくたちは勉強ができない 9巻|集英社マンガネット S-MANGA.net一句読みます。 表紙の 二人は 二輪の百合(妄想)。…記事後半から、ジャンプ感想のまとめです。発売日は2018年の12月4日。コミックス購入予定の方は、ネタバレにご注意を。...
2019年01月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
僕のヒーローアカデミア21巻ジャンプ感想まとめ(エンデヴァーの表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意)。
-
僕のヒーローアカデミア21巻と試し読み。※画像クリックでAmazonにいけます。そんなコミックスは以下のページから試し読みできます。僕のヒーローアカデミア21巻|集英社マンガネット S-MANGA.net差て。記事後半は収録分のジャンプ感想をまとめです。その前に一句詠みます(恒例)。 炎 炎 炎(炎)。…記事後半から、ジャンプ感想のまとめです。発売日は2018年の12月4日。コミックス購入予定の方は、ネタバレにご注意を。...
2019年01月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ジモトがジャパン17話・桃太郎回「ジモタロウ伝説 立ち上がれ岡山!!」確定ネタバレ注意!過疎太郎がおもろい(´;ω;`)18話予想・ジャンプ感想6・7号2019年19
-
19ジモトがジャパン17話「ジモタロウ伝説 立ち上がれ岡山!!」(林聖二)いきなり桃太郎からスタート。今のところ、全くの桃太郎。読みながらの感想です。鳴き声は「ジャパン」。桃のことで揉める老夫婦。実際、急に子供が出てきたら、揉めるのも仕方ないかもしれない。めっちゃ喋る赤ん坊。「桃太郎と名付けられたジャパン」というのが妙にじわる。今回の話は、劇中劇的なヤツなんだろうか…。ジモト広告は湯河原海浜公園。みかんグ...
2019年01月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジモトがジャパン(林聖二)
獄丁ヒグマ3話・コバタ&雨屋香登場「命寿その1」確定ネタバレ注意!老人の銀の泡吸うヤツ(´;ω;`)4話予想・ジャンプ感想6・7号2019年13
-
13獄丁ヒグマ3話「命寿その1」(帆上夏希)何かがゾロゾロしているスタート。亡者っぽいけど、生きている人間のようだが…。読みながらの感想です。「コポォ」が怖い。どうやら、老人中心に集まっている。魂も年寄の方が熟成されてて、美味しいとかあるんだろうか…。アヤハはバイト中。おばあさんが「ウサ婆でいいよ」とか言うのが、妙にじわる。なんだその、可愛らしい呼ばせ方は…。平和。アヤハは仕事に興味を持ち始める。さらに...
2019年01月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:獄丁ヒグマ(帆上夏希)
思春期ルネサンス!ダビデ君17話・BBQリア充回「脂は旨味」確定ネタバレ注意!妹も可愛いし、友達も多い(´;ω;`)18話予想・ジャンプ感想6・7号2019年15
-
15思春期ルネサンス!ダビデ君17話「脂は旨味」(黒木雄心)肉を楽しむ野趣からスタート。夏休みだから海回だと思っていたら、山回であった。この発想はなかった。読みながらの感想です。夏休みは家族でBBQで、友達も参加OK。少し前に気づいていたけど、この漫画はリア充たちの漫画だ。友達がいないとか、非モテとか、そういう話じゃあない。あと、彫刻よりのキャラたちも普通に生活をしていて、それがコンプレックスになってない...
2019年01月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:思春期ルネサンス!ダビデ君他読切(黒木雄心)
ネオレイション-ne0;lation4話・安西准教授登場「ハッカーネオVSハッカーレミング」確定ネタバレ注意!サーバーダウンの多摩丘陵大学んご(´;ω;`)5話予想・ジャンプ感想6・7号2019年8
-
8ネオレイション-ne0;lation4話「ハッカーネオVSハッカーレミング」(平尾友秀×依田瑞稀)走っている女の子とランプの魔人みたいな主人公からスタート。浮いている。読みながらの感想です。レミングゲームの説明めっちゃある。わりと興味深いけど「このネームでいいのか?」と原作者に問いたい(えらそう)。アプリストアの提供者情報はフェイク。いや、素人が検索して「自殺ゲーム」とウワサが出るようなヤツは、公開が停止になり...
2019年01月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ne0;lation(依田瑞稀×平尾友秀)
チェンソーマン5話・パワー嘘回「胸を揉む方法」確定ネタバレ注意!ナマコの悪魔の瞬殺(´;ω;`)6話予想・ジャンプ感想6・7号2019年7
-
7チェンソーマン5話「胸を揉む方法」(藤本タツキ)ねんど教室の看板からスタート。なぜ、ねんどなのか?読みながらの感想です。パワーとパトロール。普通に手斧持っているけど、能力がチェンソーだから、伐採つながりか…。パワーは、ツラは良いけど、理不尽。内面が悪魔だからか。公安対魔特異4課は結果が出せないとヤバい。パワーが強いから、悪魔が逃げていく。早川が組ませたなら、嫌がらせの可能性ありそう。血の匂い。パワー...
2019年01月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
呪術廻戦42話・マキ×マイ神回「団体戦⑨」確定ネタバレ注意!嘘つき、大嫌いで泣くわぁ(´;ω;`)43話予想・ジャンプ感想6・7号2019年2
-
2呪術廻戦42話「京都姉妹校交流会-団体戦⑨-」(芥見下々)団体戦前の様子からスタート。マキさんをどう思うのか?ラブコメな雰囲気が皆無でいいですね。読みながらの感想です。マキが4級の理由とか、団体戦の意気込みなど。本人に聞こえまくっているのが、面白い。ジャンプの他の学園漫画には、ない雰囲気ですね。回想終わりで、妹が拳銃を打つ。姉妹で表情の落差が激しい。銃弾を刀で切り飛ばすのがスゴい。しかも、刀は京都チ...
2019年01月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
アクタージュ・act-age48話・気づかないふり回「別れ」確定ネタバレ注意!シリーズを通した伏線(´;ω;`)49話予想・ジャンプ感想6・7号2019年10
-
10アクタージュ・act-age48話「別れ」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)お正月な扉絵からスタート。羽子板には、なぜか「味噌汁」と書いてある謎。読みながらの感想です。年内のあらすじを経て、ジョバンニとカムパネルラ。いよいよ、夜凪回だろうか。孤独、幸福でもう泣きそう。舞台袖で七生が泣く。言葉はキツいけど、じんわりした感じ。演劇部時代の卒業公演とか思い出したけど、こんな経験はまるでなかった。すれ違い。台詞の数で言...
2019年01月09日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
僕のヒーローアカデミア№212話・雑念マシマシ回「続・受け継ぐモノ」確定ネタバレ注意!麗日お茶子の回想がいいね(´;ω;`)213話予想・ジャンプ感想6・7号2019年14
-
14僕のヒーローアカデミア№212「続・受け継ぐモノ」(堀越耕平)麗日お茶子の扉絵からスタート。アオリ文的にはアンニュイらしい。グローブも片手だけの状態。読みながらの感想です。子供の頃のお茶子の回想からスタート。幼女時代の姿は、バルジに登場していた姿に、まさに重なるけど、最近は知らない読者も増えただろう。両親の疲れた顔。そして、デクとの出会い。初期の頃は、ここまでヒロインポジションになるとは、思わなかっ...
2019年01月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ブラッククローバー・ページ188話・ヘンリー魔力吸収体質回「これまで生きてきた意味」確定ネタバレ注意!死にたくないがエモい(´;ω;`)189話予想・ジャンプ感想6・7号2019年5
-
5ブラッククローバー・ページ188「これまで生きてきた意味」(田畠裕基)ヘンリーの魔力吸収体質の回想からスタート。生まれながらの性質ってのは、どこか、呪術廻戦とニュアンスが重なる。読みながらの感想です。貴族の歪な愛による森の中の家。これが、暴牛のアジトになったわけか。命懸けでシスコンを助ける覚悟。ミラーボールみたいなのは、レーザーを乱反射するヤツでしょうね。レーザーではなかった。相手のジャマーが全方位...
2019年01月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
ぼくたちは勉強ができない94話・ドクターフィッシュ8号回「時に先人は愛しきその姿に[x]を重ねる」確定ネタバレ注意!売り場のぬいぐるみを抱きしめる(´;ω;`)95話予想・ジャンプ感想6・7号2019年11
-
11ぼくたちは勉強ができない94話「時に先人は愛しきその姿に[x]を重ねる」(筒井大志)ドクターフィッシュ8号のドハっちゃんからスタート。今回は、浪人先輩回。ドクターフィッシュって、人の角質を食べる魚じゃなかったっけ?読みながらの感想です。あしゅみ先輩、ガチはまり。少し前に売り場のぬいぐるみに抱きつく是非がネットで話題になっていたけど、このシーンは店側がOKしているらしい。現実で起きているのは、お化粧とかが...
2019年01月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
食戟のソーマ294話・豆腐豆乳山芋回「真夏のクリスマス」確定ネタバレ注意!小6の労働回想シーン(´;ω;`)295話予想・ジャンプ感想6・7号2019年18
-
18食戟のソーマ294話「真夏のクリスマス」(附田祐斗×佐伯俊)チェーンソーVSアイスのスプーンからスタート。趣旨が変わっている感、半端ない。読みながらの感想です。コンビニで買ってきたヤツがケーキの決め手。第三の試練の詳細は、語りきられてない気がするけど、のちのち、明かされるのだろうか…?ここ数回、異能はあるのか?ないのか?の話題ばかりやっている感じもある。そして、朝陽との回想。食戟で敗れて配下になったと...
2019年01月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ゆらぎ荘の幽奈さん142話・紐パンツ回「距離を詰たい千紗希さん」確定ネタバレ注意!霊符玉でどうしてそうなった(´;ω;`)143話予想・ジャンプ感想6・7号2019年16
-
16ゆらぎ荘の幽奈さん142話「距離を詰たい千紗希さん」(ミウラタダヒロ)ダイナミックな扉絵からスタート。これは、着ているシーンなんですね。勝負下着的なヤツ。読みながらの感想です。かなり久しぶりのチサキ回。来月が修学旅行とか、作中の季節にパニック。秋らしい。そして、狭霧は告白した事実を告げる。この人間関係で揉めないのが奇跡的。律義で真面目。知らせなくても良いヤツ。ただ、実際の人間関係とかだと、かなり悲...
2019年01月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
乱破連弾(田村隆平)確定ネタバレ注意!忍者&ピアノ漫画!ドラゴンボールがエモい(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想6・7号2019年12
-
12乱破連弾(田村隆平)お久しぶりの読み切り。青春と音楽と○○がコラボ。おそらく、忍者なんでしょう。私は、DB(ドラゴンボール)とコラボだと予想してましたが…。読みながらの感想です。ものすごい忍者的スピード感。これまでの連載とかでは、なかったようなシーンですね。抜け忍ってのは漫画の定番だけど、ピアニストってのは新しい。その発想は、どこから来たのだろうか…。そして、入学season。名前の一覧に前作、前前作の名前...
2019年01月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:腹ペコのマリー 、べるぜバブ+田村隆平作品感想
火ノ丸相撲第224話・技の無限地獄回「鬼丸国綱と草薙剣、超越」確定ネタバレ注意!久世の理想が泣ける(´;ω;`)225話予想・ジャンプ感想6・7号2019年17
-
17火ノ丸相撲第224番「鬼丸国綱と草薙剣、超越」(川田)相撲は責務で天命。久世の心の声からスタート。潮に出会うまでは…。読みながらの感想です。鬼車。高校時代と重なる技。これで、今回で決着だろうか?ここから久世が巻き返す可能性もありそう。ドン!と耐えた。インターハイのその先。ここで、完全燃焼して、真っ白になって、数年後…となったら、最終回になりそう。んなわけない。鬼嵐。技の無限地獄。嵐からの百鬼薙。久世...
2019年01月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
ドクターストーン-Dr.STONE89話・気球積乱雲回「冒険者たち」確定ネタバレ注意!上空の景色に伏線あると思ったオレ(´;ω;`)90話予想・ジャンプ感想6・7号2019年9
-
9ドクターストーン-Dr.STONE89話「冒険者たち」(稲垣理一郎×Boichi)気球の扉絵からスタート。お肉とかがぶら下がっている様子が良いね。読みながらの感想です。ペンネーム付の謎の石像。そういう企画あったんかな。写真で応募して、石化して登場できる企画。泣くクロム。現代組でも気球に乗った人は少なかろう。そして、鳥。鳥は石化の謎にも関わってそうだから、実はこのシーンは伏線だったりして…?石神村。西に移動するのは普...
2019年01月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
約束のネバーランド118話・木の街楽園回「対面」確定ネタバレ注意!黒展開の匂いがするぜ(´;ω;`)119話予想・ジャンプ感想6・7号2019年6
-
6約束のネバーランド118話「対面」(白井カイウ×出水ぽすか)アニメ化のカラー扉絵からスタート。レコーディング風景だけど、ダークな雰囲気がすごい。読みながらの感想です。あうあー…の紙袋マンからスタート。トラのぬいぐるみをつけているヤツ。クリスは薬が効いたらしい。エマの安堵の表情に、私もほっとする。そして、二日後。巨大な木。非常に少年心がワクワクする。その根源は、やっぱり、天空の城ラピュタだな。ハヤトはや...
2019年01月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
鬼滅の刃141話・胡蝶しのぶ回想回「仇」確定ネタバレ注意!カナエの羽織を覚えている童磨ヤツ(´;ω;`)142話予想・ジャンプ感想6・7号2019年4
-
4鬼滅の刃141話「仇」(吾峠呼世晴)走るカナヲからスタート。久しぶりの登場で、誰だったか見失う私。読みながらの感想です。カナエ姉さんの死の回想からスタート。昨年のラストに出た上弦は、まさに仇だったわけか…。姉の仇。童磨。頭から血をかぶった…というのは、そういう意味だったのか…。髪の毛の模様のようにも見えるが…。トッ。救けたと思ったら、死んでしまう…これは、キツい。切り刻んだのか…。カマイタチ的な能力なのか...
2019年01月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
ハイキュー!!第333話・赤葦ベンチ回「タスクフォーカス」確定ネタバレ注意!監督に通じてないのがおもすろい(´;ω;`)334話予想・ジャンプ感想6・7号2019年3
-
3ハイキュー!!第333話「タスクフォーカス」(古舘春一)赤葦の扉絵からスタート。年内は不調だったけど、新年は活躍してくれるのだろうか…。読みながらの感想です。赤葦の交代は、一年生の穴堀秀一。急に出番が回ってきたのをチャンスと思えるメンタルがすごい。一気に落ち込む赤葦。ここで、一球入魂の意味。私も「脳筋」だと思っていました。重要なのは21点目。負けていい戦いはあったのか?そこに、一球入魂はどのように関わる...
2019年01月07日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第929話「ワノ国将軍 黒炭オロチ」確定ネタバレ注意!太鼓持ちのトの康は家康だろJK(´;ω;`)930話予想・ジャンプ感想6・7号2019年1
-
1ワンピース-ONE PIECE第929話「ワノ国将軍 黒炭オロチ」(尾田栄一郎)巻頭カラー。ワノ国編の様子。忍者な感じが和風。ウソップがたくさんいて、一瞬焦る。読みながらの感想です。伝説の大工の棟梁の港友(みなとも)からスタート。フランキーが働いていたけど、鬼ヶ島の屋敷図がないと分かったら、大暴れ。「表六玉」という言葉が、とてもワノ国。カン十郎は魚屋。食べれるか不安な魚を売っている…。そして、屋敷図を追う。わり...
2019年01月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
鬼滅の刃巻頭カラー掲載!!ジャンプ4・5号(2019年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。今年は、アニメ化もされるヤツ。1鬼滅の刃140話「決戦の火蓋を切る」(吾峠呼世晴)上下左右むちゃくちゃな場所からスタート。無限城は何度も出ているけど、主人公らが突入するのは、お初か…。扉絵がカッコいい。柱が総登場。鬼滅の刃140話・無限城バトル顔「決戦の火蓋を切る」確定ネタバレ注意!冨岡義勇の気持ちとは…(´;ω;`)41話予想・ジャンプ感想4・5号2019年1蝶柱が死ぬという鬱展開あった...
2019年01月06日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
火ノ丸相撲23巻ジャンプ感想まとめ(鬼丸国綱の表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意)。
-
火ノ丸相撲23巻と試し読み。※画像クリックでAmazonにいけます。そんな23巻は以下のページから試し読みできます。火ノ丸相撲23巻|集英社マンガネット S-MANGA.net差て。記事後半は23巻収録分のジャンプ感想をまとめです。その前に一句詠みます(恒例)。 表紙の 男が 修羅(かっこいい)。…記事後半から、ジャンプ感想のまとめです。発売日は2018年12月4日。コミックス購入予定の方は、発売日前なので、ネタバレにご注意を。...
2019年01月05日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
ワンピース91巻ジャンプ感想まとめ(ワノ国編の表紙画像も紹介・確定ネタバレ注意)。
-
ワンピース91巻&試し読み。※画像クリックでAmazonに行けます。91巻の試し読みは、以下のページからできます。ONE PIECE 91巻記事後半から、91巻分相当の感想まとめです。その前に一句読みます。 いよいよ ワノ国 やね(表紙)…差て。記事後半から、感想まとめですが、ネタバレにはご注意を。発売日は2018年12月4日なので、コミックス派の人は、ご注意を。...
2019年01月03日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想