ONE PIECE表紙&巻頭カラー!掲載!ジャンプ17号(2019年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。ワンピが最初の号。1ワンピース-ONE PIECE第937話「おいはぎ橋の牛鬼丸」(尾田栄一郎)ビッグ・マムとお玉が、朗らかにおしるこの話をする。いっそ、記憶が戻らなかったら、穏やかな人生を歩めるだろうに。ワンピース-ONE PIECE第937話・人斬り鎌ぞうも登場「おいはぎ橋の牛鬼丸」確定ネタバレ注意!黒刀に成るってどゆこと(´;ω;`)938話予想・ジャンプ感想17号2019年1生きているから、鎌ぞうの...
2019年03月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
ジモトがジャパン27話・湯瀬さん告白回「大阪LOVER」確定ネタバレ注意!マスラオが通せんぼ(´;ω;`)28話予想・ジャンプ感想17号2019年21
-
21ジモトがジャパン27話「大阪LOVER」(林聖二)修学旅行最終日からスタート。ガナッシュ未遂事件とは、いったい何なのか…!?読みながらの感想です。JSJ(ジモバーサル・スタジオ・ジャパン)であった。ジャパンはノリノリ。そして、凍てつく寒さ。ジョジョのスタンド攻撃のような雰囲気ある。湯瀬さんのせづなざだった。そして、告白展開。ラブコメになるのか?湯瀬さんは、リーゼントの男でいいのか…!?都道府拳で移動。スピー...
2019年03月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:イチゴーキ!操縦中、ジモトがジャパン(林聖二)
ネオレイション-ne0;lation14話・帳ちゃんわざと回「ne0誕生」確定ネタバレ注意!そんな素敵な悲しさ(´;ω;`)15話予想・ジャンプ感想17号2019年20
-
20ネオレイション-ne0;lation14話「ne0誕生」(平尾友秀×依田瑞稀)18782(いやなやつ)を足し合わせて、37564(みなごろし)からスタート。皆殺しの剣(関係ない)。子供の頃から頭が良かったんですなあ(´;ω;`)。親の顔が見たい。親戚も。読みながらの感想です。オネは同世代から浮いていた。まあ、仕方ない。望遠鏡クリーニングシートとは、マニアックなアイテム。そして、幼女登場。かわいい。帳は、身体が悪い。だから、望...
2019年03月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ne0;lation(依田瑞稀×平尾友秀)
獄丁ヒグマ13話・退屈しのぎ回「赤銅」確定ネタバレ注意!手足の欠損と亡者の声…(´;ω;`)14話予想・ジャンプ感想17号2019年19
-
19獄丁ヒグマ13話「赤銅」(帆上夏希)亡者は現世にとどまりたいし、強くなったら、退屈しのぎをしたい。なんというか、地獄はしっかりと亡者を管理して欲しい。読みながらの感想です。子供が10才になった頃に現れて、親を殺す。なんという、地獄。かなりエゲつない。しかも、退屈しのぎ。魔人探偵脳噛ネウロに登場してもおかしくない悪意。いや、登場したら、おかしいけど…。そして、アヤハを逃げす。「変わらん」とか言われる。...
2019年03月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:獄丁ヒグマ(帆上夏希)
思春期ルネサンス!ダビデ君27話・ルドルフ二世校長登場「走れダビデ」確定ネタバレ注意!太宰治、いいね(´;ω;`)28話予想・ジャンプ感想17号2019年15
-
15思春期ルネサンス!ダビデ君27話「走れダビデ」(黒木雄心)モネの睡蓮からスタート。八つ墓村も混じっている気がする。読みながらの感想です。ネロが激怒して「ねろねろねろね」。多分、現在もあるお菓子だと思うけど、「美味い!!」のCMは、だいぶ中年の層じゃないとわからないのじゃないだろうか…。そして、ヴィナさん、モナさん。ヴィーナスさんの弁当が山田太郎ばりのドカベンで面白い。リレー。ネロのドヤ顔が、普通にム...
2019年03月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:思春期ルネサンス!ダビデ君他読切(黒木雄心)
チェンソーマン15話・8時18分で「エンドレス8階」確定ネタバレ注意!コベニちゃんが不遇で可哀想(´;ω;`)16話予想・ジャンプ感想17号2019年16
-
16チェンソーマン15話「エンドレス8階」(藤本タツキ)パワーとデンジのカラー扉絵からスタート。ぶっちゃけ、胸を揉んだ仲。読みながらの感想です。飛ぶおっさんの頭。眼帯先輩が捕まえて、バトル。おっさんの頭は、強いのか…!?おっさんの頭が真っ二つ(´;ω;`)。眼帯先輩は、幽霊の悪魔と契約したらしい。しかも、右目を食べさせた。職務中の負傷とかじゃなかったのか…。そして、パワー。なんだかんだで、気さくな感じのパワ...
2019年03月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
ボルト-BORUTO33話・大玉螺旋丸回「限界突破…!!」確定ネタバレ注意!吸うデルタという古今東西感(´;ω;`)34話予想・ジャンプ感想17号2019年12
-
12ボルト-BORUTO33話「限界突破…!!」(岸本斉史×池本幹雄×小太刀右京)ナルトのカラー扉絵からスタート。怒っている感じっぽい。読みながらの感想です。デルタが激おこ。カワキが負傷したからか。なんつーか、怒る観点が、ナルトの逆鱗に触れた感じありますね。激おこのナルト。胸クソ悪ィクズ野郎とか、敵も味方も、とりあえず言葉遣いが荒い。そして、バトル。やっぱし、DBが意識されている気がする。無言で殴り合い。こういうペ...
2019年03月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:NARUTO-ナルト・感想
神緒ゆいは髪を結い3話・まいにゅん登場「シャイニーお礼参り」確定ネタバレ注意!天才空手少女の舎弟になりたい(´;ω;`)4話予想・ジャンプ感想17号2019年6
-
6神緒ゆいは髪を結い3話「シャイニーお礼参り」(椎橋寛)エビちゃんは、恵比寿野奈央。鎖は、キンコジからスタート。…最後の西遊記(´;ω;`)。読みながらの感想です。キンコジの鎖は12本ある上に、6本はキィトに差し上げる。ありがたみなさすぎわろた。扉絵が元気な感じで良いですね。そして、校門にギャル。ぬらりひょんの孫と、イリーガル・レアにはいなかったタイプですね。かわいい。98万。自分から「俺に用だろ?」と言いに...
2019年03月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:神緒ゆいは髪を結い、ILLEGAL RARE、ぬらりひょんの孫(椎橋寛)感想
最後の西遊記4話・しげちゃん君回「友達」確定ネタバレ注意!鬱展開にひやひやしますた(´;ω;`)5話予想・ジャンプ感想17号2019年10
-
10最後の西遊記4話「友達」(野々上大ニ郎)混世魔王の従者は存在し続けているスタート。コハルを守るには、情報を漏らさないこと。漏れるだろうな、これは…。読みながらの感想です。しげちゃん君にコハルのことを話していた。鬱展開が予想できる。「マキャベリスト」という言葉に、一抹の不安を感じる。こんなこと言う小学生、おる?しげちゃんは、野球部の合宿に行っていた。コハルのことは話してないらしい…が、実は話しまくっ...
2019年03月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:最後の西遊記、無刀ブラック+野々上大二郎読切感想
呪術廻戦52話・五条悟無双回「規格外」確定ネタバレ注意!術式順転反転虚転かっこいい(´;ω;`)53話予想・ジャンプ感想17号2019年11
-
11呪術廻戦52話「規格外」(芥見下々)ジジイのエレキからスタート。エレキジジイ。若い頃から、エレキで戦ってたんだろうか?読みながらの感想です。ジジイは、本人がアンプ。ハンガーラックの人は、財布を作るとか言い出した。しかも、加齢臭。皮財布なんやろか…。別の場所にて、女の先生。帳は、スマホの電波を遮断する力はないらしい。変なヤツの襲撃。女性型の呪霊かな?人間。人間だし、男。刀からも握ってもらうデザインは...
2019年03月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
アクタージュ・act-age58話・夜凪イージーモード回「芸能人」確定ネタバレ注意!屋上がフツーに名シーン(´;ω;`)59話予想・ジャンプ感想17号2019年5
-
5アクタージュ・act-age58話「芸能人」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)デスアイランドのニュースからスタート。夜凪が話題になっている。舞台もやったから、当然っちゃあ当然だが…。読みながらの感想です。スターズの人も激おこ。メディアに働きかけたわけか…仙水忍(天知心一)が…。いっぽう、学校祭の様子。人が集まる夜凪。表情が暗い…。またしても、撮影に支障が…。どうして、モブのやつらは、吉岡の言うことを聞かないのか…。こ...
2019年03月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
ブラッククローバー・ページ198話・ダークエルフ回「五つ葉の魔導書」確定ネタバレ注意!アスタの台詞が分かり合える(´;ω;`)199話予想・ジャンプ感想17号2019年9
-
9ブラッククローバー・ページ198「五つ葉の魔導書(グリモワール)」(田畠裕基)ユノ&アスタの一撃からスタート。悪魔を倒すことができたのか!?読みながらの感想です。治りなさい。言霊魔法は、回復もできる。エルフ&精霊と悪魔の力。それでも、悪魔には通じないのか。近くまで来ていた元白夜の魔眼のヤツら。俺なら、どう逃げるか考えるだろうなあ。そして、リヒトも黒いのに利用されていた。地獄。そして、四葉から五つ葉が...
2019年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
僕のヒーローアカデミア№221話・氏子達磨登場「オール・フォー・ワンの置き土産」確定ネタバレ注意!ギガントマキア、すりすりするヤツ(´;ω;`)222話予想・ジャンプ感想17号2019年8
-
8僕のヒーローアカデミア№221「オール・フォー・ワンの置き土産」(堀越耕平)ドクターの連絡からスタート。でも、1秒後はミンチかもしれない。シガラキが死んだら、超展開だなー(´;ω;`)。読みながらの感想です。ギガントマキアは、AFOのボディーガード。身体がでかい上に、複数の個性を持っているらしい。チートすぐる。AFOが負けを予感した時に隠したギガントマキア。全然、優しいプレゼントではないという…。録音音声。ラジ...
2019年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
食戟のソーマ304話「神の舌の呪い」確定ネタバレ注意!薙切えりなの絶望感とサイバの雑魚感(´;ω;`)305話予想・ジャンプ感想17号2019年18
-
18食戟のソーマ304話「神の舌の呪い」(附田祐斗×佐伯俊)幸平創真の反論からスタート。わりと、ぬるっとした感じでしたね。読みながらの感想です。母と娘の扉絵。想像を絶した母であった。負けたら結婚式ってのに、驚く田所さん。最近、ポジションが確定した感じありますね。そして、トーナメント表。気軽に、ソーマが倒せば、えりなとは対戦しないって話をしている軽さが気になる。ソーマ負けるんじゃね?もう、超能力と同じ意味...
2019年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ゆらぎ荘の幽奈さん152話・戦争恋模様回「朧さん、提案する」確定ネタバレ注意!全員が幸せハッピーエンド(´;ω;`)153話予想・ジャンプ感想17号2019年17
-
17ゆらぎ荘の幽奈さん152話「朧さん、提案する」(ミウラタダヒロ)朧の扉絵からスタート。いやらしさに、もう慣れてしまった俺がいる。読みながらの感想です。温泉の様子も、朝の様子もいやらしい。多くの人に好かれているコガラシだけど、毎朝幽霊とこんなことしている事実は、ヒロイン達は、どう思ってるんだろうか。単純接触を控えていた朧。控えたことで気づいた自分の本性。いいね。初登場時のお堅い雰囲気は、もはや、ほと...
2019年03月25日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
ぼくたちは勉強ができない104話・リップクリームキス回「薄紅の粧かしは時にかつての[x]を呼び起こす」確定ネタバレ注意!やり直しぬりぬり、うぺぇっの再び(´;ω;`)105話予想・ジャンプ感想17号2019年14
-
14ぼくたちは勉強ができない104話「薄紅の粧かしは時にかつての[x]を呼び起こす」(筒井大志)古橋家からスタート。父親からのプレゼントは、リップクリーム。母親が好きだったブランドらしい。読みながらの感想です。リップクリームの謳い文句に「キス」とか書いてある。私が父親なら、その文言が書いてある商品は、わざわざ買わないだろうなあ…。そして、七緒図書館。浪人先輩と古橋は、珍しい組み合わせ。たしかに。先輩は、メ...
2019年03月25日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
火ノ丸相撲第234話・無道馭&神色自若回「鬼丸国綱と大包平」確定ネタバレ注意!幽体離脱しちゃった(´;ω;`)235話予想・ジャンプ感想17号2019年13
-
13火ノ丸相撲第234番「鬼丸国綱と大包平」(川田)殺るしかない。殺らなきゃ殺られる…と、殺し合い相撲からスタート。相撲殺人事件。んなわけない。読みながらの感想です。修羅の相・無道。閂と、突っ込んでいく潮。壊すことを辞さないし、潮も壊されることを辞さない。まさに、無道。今後が心配。踏み込んで、致命の間合いで切り結ぶ。「物足りない」は、どっちに向かった言葉なのか?潮のことかな?殺気。君の本性。心配するレイ...
2019年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:アスミカケル、火ノ丸相撲(川田)感想
ハイキュー!!第343話・星海栄光回想回「小さな巨人」確定ネタバレ注意!世界は平等で平等じゃない(´;ω;`)344話予想・ジャンプ感想17号2019年7
-
7ハイキュー!!第343話「小さな巨人」(古舘春一)星海のカラー扉絵からスタート。鳥っぽさが、鳥人のように見えて、けっこう恐い。読みながらの感想です。星海は、父親も兄も大きいらしい。高校生になったら、もう背は伸びないもんだろうか。今回は、星海回かな?そして、元小さな巨人。強いと思っていたとは、どういうことだろうか?高校を卒業したら、もっと強いヤツがごろごろいたってことかな?タッチあり。これは、ブロックを...
2019年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
約束のネバーランド128話・エマがノーマンをGYU回「決めた」確定ネタバレ注意!鬼を滅ぼすか否か(´;ω;`)129話予想・ジャンプ感想17号2019年4
-
4約束のネバーランド128話「決めた」(白井カイウ×出水ぽすか)ノーマンは、一人で考えていた。最善の方法。断言。鬼を絶滅させる。そんなスタート。読みながらの感想です。特殊農園に隔離されていたノーマンと、みんなで冒険していたエマの対比の扉絵からスタート。ノーマンは正しい。確率的に正しい。タイトル的に、エマが七つの壁を目指すことを決めたんでしょうね。絶滅、殺すのは重い。エマの訴えを「そうだ!」と読む読者ば...
2019年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
ドクターストーン-Dr.STONE99話・写真造船ダイジェスト回「科学王国写真日記」確定ネタバレ注意!完成までの一年(´;ω;`)100話予想・ジャンプ感想17号2019年3
-
3ドクターストーン-Dr.STONE99話「科学王国写真日記」(稲垣理一郎×Boichi)記者の私からスタート。船の完成までを記録するらしい。ダイジェスト的なヤツかな?読みながらの感想です。写真で振り返る造船。模型はすごく細かい。模型を分解して拡大コピー。パンタグラフ拡大器ってのは、初めて知りました。冬はウインタースポーツに、バレンタイン。時間経過もダイジェスト。チョコの代用品とか、ネタも細かい。この一年が最後の…。...
2019年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
鬼滅の刃151話・父親回想回「鈴鳴りの雪月夜」確定ネタバレ注意!植物のような透明な世界(´;ω;`)152話予想・ジャンプ感想17号2019年2
-
2鬼滅の刃151話「鈴鳴りの雪月夜」(吾峠呼世晴)父と子の扉絵からスタート。鈴を仕掛けているのは、猟などをするのだろうか?読みながらの感想です。生前の父の回想。植物のような人。感情の起伏がない。それって、殺気がないから、相手に察知されないのじゃないだろうか。そして、ヒノカミ神楽は、一晩中やって、超ハード。神楽に関して、父が語る。炭焼きの一族が行うにしては、何かに通じている感じある。始まりの呼吸の親戚と...
2019年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
ワンピース-ONE PIECE第937話・人斬り鎌ぞうも登場「おいはぎ橋の牛鬼丸」確定ネタバレ注意!黒刀に成るってどゆこと(´;ω;`)938話予想・ジャンプ感想17号2019年1
-
1ワンピース-ONE PIECE第937話「おいはぎ橋の牛鬼丸」(尾田栄一郎)表紙&巻頭カラー。そのまま歌舞伎のポスターになりそう。扉絵は、ワクワクする感じある。地球儀とか、地図とか、ワクワクする。ワクワクさん。読みながらの感想です。ビッグ・マムとお玉が、朗らかにおしるこの話をする。いっそ、記憶が戻らなかったら、穏やかな人生を歩めるだろうに。囚人採掘場では、地獄相撲が継続。というか、ルフィの覇気修行になっている...
2019年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
ブラッククローバー4周年表紙&巻頭カラー!掲載!ジャンプ16号(2019年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。ブラクロも、もう4年。はやいですね。1ブラッククローバー・ページ197「まやかしの希望」(田畠裕基)ミモザの「何ですの」からスタート。異質な存在。この悪魔が、誰か俳優がモデルとかじゃないことを願う。でも、誰かに似ている気もする。吉本新喜劇の眉毛ない人とか…。ブラッククローバー・ページ197話・真相絶望回「まやかしの希望」確定ネタバレ注意!ダブル主人公がエモい(´;ω;`)198話予想...
2019年03月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
ジモトがジャパン26話・奈良県百ジモ語回「本当にあったジモト話」確定ネタバレ注意!怪談の感じが普通に恐い(´;ω;`)27話予想・ジャンプ感想16号2019年20
-
20ジモトがジャパン26話「本当にあったジモト話」(林聖二)修学旅行は、京都から奈良に宿の移動。そして、修学旅行の夜。枕投げとかが提案。読みながらの感想です。怪談であった…。百物語ならぬ、百ジモ語。奈良の大仏に似た幽霊など、ジモトに関わる怪談らしい。トキオの青春の炎が消えた…(´;ω;`)。100話やると怪異が怒るらしい。うまみはあるのか?これまでの都道府県キャラがいるけど、何県のヤツらだったかは、朧げ。そし...
2019年03月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:イチゴーキ!操縦中、ジモトがジャパン(林聖二)
思春期ルネサンス!ダビデ君26話・暴君ネロ登場「ルブール高校体育祭!」確定ネタバレ注意!どこに落ちたいのパロディ(´;ω;`)27話予想・ジャンプ感想16号2019年14
-
14思春期ルネサンス!ダビデ君26話「ルブール高校体育祭!」(黒木雄心)高校生になって、初めての体育祭。クラスメイツも先生も、気合いを入れるらしい。いいね。読みながらの感想です。体育祭専用の建物はコロシアム。優勝商品はルネサンス定食。留年する美味しさ。そして、ヴィーナスさんはよだれ。分かりやすい。芸術ネタは、反抗する奴隷。1-Aのリーダーは、暴君ネロ。シンプルにわろた。「寝ろ」も面白い。鬨の声も、わりと...
2019年03月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:思春期ルネサンス!ダビデ君他読切(黒木雄心)
獄丁ヒグマ12話・赤銅(アカガネ)登場「月夜」確定ネタバレ注意!和やか雰囲気が鬱展開を予感(´;ω;`)13話予想・ジャンプ感想16号2019年19
-
19獄丁ヒグマ12話「月夜」(帆上夏希)6年前の回想からスタート。「子どもが十(とお)」ってのは、ヒグマが結婚してからってことだろうか?読みながらの感想です。気になる扉絵。両親かな?イトミ兄さんと電話。ピコピコするのも、手にやらせる横着者。ゆるい感じですね。イトミさんとか、本家とか、いろいろと設定ありそう。バイト後にロクと話すアヤハ。ヒグマが仕事を続けている理由とか、描かれるのだろうか?アルバム。芋持...
2019年03月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:獄丁ヒグマ(帆上夏希)
ネオレイション-ne0;lation13話・ター坊&ブギー編完結「悪の生きる道」確定ネタバレ注意!お金をバラまいての新展開(´;ω;`)14話予想・ジャンプ感想16号2019年18
-
18ネオレイション-ne0;lation13話「悪の生きる道」(平尾友秀×依田瑞稀)自動運転編終了。ブギーは、獣に粛正されるのじゃないか?と、予想してたんですが、勝負の後に、そういう雰囲気はなさそうです。読みながらの感想です。賭けレースは、今日で終いや!と思ったら、バウンサーの一人が新しく始めるらしい。ああ、こりゃ、ブギーが粛正される流れや。バウンサーも死ぬだろうな。悲しい(そうでもない)。ブギーが死ぬと思ったら...
2019年03月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ne0;lation(依田瑞稀×平尾友秀)
チェンソーマン14話・荒井VSデンジ回「エロキス」確定ネタバレ注意!今、JUMPで一番ゲスい顔(´;ω;`)15話予想・ジャンプ感想16号2019年13
-
13チェンソーマン14話「エロキス」(藤本タツキ)ホテル内の肉片探索からスタート。銃の悪魔本人がいるわけじゃあない。読みながらの感想です。得がないから敬語は使わない…けど、ガムだけで敬語を使う。非常に、安い人々…。新人のヤツは、チンピラと魔人が信用できない。まあ、そりゃ、そうだわな…。朝のいたずらは、何だったのか…。報復が殺人レベルのいたずらとは…。そして、眼帯先輩は、ご褒美にキスとか言い出す。こんな話ば...
2019年03月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
最後の西遊記3話・混世魔王&従者回「サイケイ記」確定ネタバレ注意!伏線はりたおしの胸熱(´;ω;`)4話予想・ジャンプ感想16号2019年9
-
母ちゃんの最期の回想からスタート。私も、もう良い大人なので、流石に悲しいです。読みながらの感想です。コハルの「ゴメン」が刺さった理由は、母の死も関係している。ホームラン。連載初期のバトルとは思えないくらいに、重いモノが込められている。そして、如意棒を伸ばす。本家の西遊記では、エンタメ的な要素の部分も、いろいろと込められている感じある。ホームラン。如意棒で、ホームラン。目が飛んでいくのが、ホームラン...
2019年03月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:最後の西遊記、無刀ブラック+野々上大二郎読切感想
呪術廻戦51話・術式開示嘘偽回「供花」確定ネタバレ注意!高田ちゃん心の世界に登場(´;ω;`)52話予想・ジャンプ感想16号2019年11
-
11呪術廻戦51話「供花(くげ)」(芥見下々)誰かの目のアップからスタート。蒼天の瞳らしい。拳じゃあなくて、瞳。そりゃそうだ。読みながらの感想です。花御とブラザーのバトル継続中。すごい肉弾戦してますね。相手は入れ替え攻撃に慣れて来ている。「祓えるさ!」が爽やか。敵も味方も爽やかな雰囲気ある。戦いの愉悦。術式開示は嘘偽。ウソの開示をしたら、デメリットありそうだけど、どうなんでしょう。高田ちゃん。種子を弾...
2019年03月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)