最後の西遊記21話・モモ母親真相回「ロスト イン トランスレーション」確定ネタバレ注意!杜子春みんな読んでるけ(´;ω;`)22話予想・ジャンプ感想35号2019年18
-
18最後の西遊記21話「ロスト イン トランスレーション」(野々上大ニ郎)先週の衝撃の真実からスタート。今回は冒頭から回想だと分かる。コハルは地球。ジモトがジャパンの林先生も地球が主人公のマンガをジャンプラで連載されてましたね。一番注目したコトの感想です。母親の回想と真相。1話の時点で故人となっていた母親だったけど、その真相が想像以上だった。地獄。真人になるのが、余計な感情を捨てるってことの意味が分かる...
2019年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:最後の西遊記、無刀ブラック+野々上大二郎読切感想
トーキョー忍スクワッド9話・ハナベル(ヒアルロン酸)社長登場「かつての敵」確定ネタバレ注意!悪役の魅力とか(´;ω;`)10話予想・ジャンプ感想35号2019年17
-
17トーキョー忍スクワッド9話「かつての敵」(田中勇輝×松浦健人)パピヨンとエンさんの扉絵からスタート。エンさんは本編では別行動だけど、扉絵に出てくるのがいいですね。パピヨンはギャルっぽい服装なんだろうか…?一番注目したコトの感想です。モーニング・エージェンシーの女社長の登場。趣味はヒアルロン酸の注入。なんつーか、実際に行われる美容行為が醜悪に描かれるってのは、美容業界からクレーム来るかも。来てもいい...
2019年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トーキョー忍スクワッド(松浦健人×田中勇輝)
神緒ゆいは髪を結い20話・橘城アヤ子登場「鍵斗は色々考えている→結果」確定ネタバレ注意!白ゆい黒ゆいラブコメ雰囲気(´;ω;`)21話予想・ジャンプ感想35号2019年16
-
16神緒ゆいは髪を結い20話「鍵斗は色々考えている→結果」(椎橋寛)授業中の矢文からスタート。実は、ドローンらしい。どゆこと?ぬら孫風が一段落して、またラブコメな感じになりましたね。ちょっと、ほっとしました。なぜかは分かりません。一番注目したコトの感想です。後半は新キャラが登場しましたが、中庭で鉄の檻で囲ったり、ラブコメっぽい雰囲気が良かったです。多分、人気が出なかったからテコ入れされて、ぬら孫っぽい...
2019年07月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:神緒ゆいは髪を結い、ILLEGAL RARE、ぬらりひょんの孫(椎橋寛)感想
チェンソーマン32話・過去最悪未来最高回「繰り返し繰り返し」確定ネタバレ注意!マキマさんは悪魔なん?(´;ω;`)33話予想・ジャンプ感想35号2019年10
-
10チェンソーマン32話「繰り返し繰り返し」(藤本タツキ)未来最高とか言う悪魔からスタート。「最低」というのは「過去最低」と言うらしい。こやつにとって、現在はどういう認識なんだろう?「現在普通」とかだろうか?一番注目したコトの感想です。酔っ払い先生とマキマさんのトーク。マキマさんも新幹線で襲撃されたけど、襲撃自体を予想できていたのじゃないか?という疑い。予想できたけど、対策しなかったのは、どういう理由...
2019年07月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
科学と魔法と格闘家たち(いぬころすけ×村田雄介)確定ネタバレ注意!ジャンプルーキー作品を作画を変えて掲載(´;ω;`)ジャンプ感想35号2019年12
-
12科学と魔法と格闘家たち(いぬころすけ×村田雄介)「いぬころすけ」ってペンネームは犬が好きなのか嫌いなのか、どっちなんでしょうねえ。いぬくうすけ(思いつき)。ジャンプルーキーに投稿された作品が、村田雄介先生の作画で掲載されるようです。最近、そういうの増えましたね。一番注目したコトの感想です。なんというか、企画倒れ感がすごい。おそらく、いぬ先生の作画で読んだ方が面白いのじゃないか?と。後、漫画という...
2019年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
呪術廻戦69話・五条無限級数回「壊玉-伍-」確定ネタバレ注意!女子校の教師やつ(´;ω;`)70話予想・ジャンプ感想35号2019年7
-
7呪術廻戦69話「壊玉-伍-」(芥見下々)昔の映画のようなスタート。結婚式場に乗り込んでくる定番のあれ。オチだけは知っているけど、よく考えると、本編は見たことないですわあ。一番注目したコトの感想です。壊玉シリーズは、過去の話だけど、五条つえー!夏油つえー!がメインのような。現在においてもぶっちぎりで最強キャラだけど、過去も見劣りしないというか、発展途上という感じもなしに強いのが良いですね。術式は、無限...
2019年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
アクタージュ・act-age75話・心理学稽古場回「花子の絵」確定ネタバレ注意!夜凪は絵を描いてない(´;ω;`)76話予想・ジャンプ感想35号2019年13
-
13アクタージュ・act-age75話「花子の絵」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)空港での騒動のあとからスタート。稽古の開始。オウガミが自分から「助演」と名乗るのは、ジャパンにおいては歴史的なことなのかもしれない。一番注目したコトの感想です。花子演出の絵(数百万円で取引)に自由に絵を描いて、役者のタイプを見極める心理学的な手法。こういう回りくどいこと、学生劇団時代にあったわー。というか、似たようなことやったわー…...
2019年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
僕のヒーローアカデミア№237話・志村転弧、地獄過去回想の続き「死柄木弔:オリジン」確定ネタバレ注意!社会の闇すぎる(´;ω;`)238話予想・ジャンプ感想35号2019年11
-
今回のサブタイトル最後のパターンかな?と。前回のラストの続きから。あの続きが描かれるってだけで、心が痛む。絶対に暗い話になりますやん。いいけど。11僕のヒーローアカデミア№237「死柄木弔:オリジン」(堀越耕平)途中でありましたパターン。だので、感想の途中で、パソコンを叩くことになりました。一番注目したコトの感想です。ワンフォーオールに出会った結果までは、今まで描かれてましたが、出会う前の経緯が描かれま...
2019年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ブラッククローバー・ページ214話・影の王宮編完全完結か「夜明け」確定ネタバレ注意!初代魔法帝の子孫とは…(´;ω;`)215話予想・ジャンプ感想35号2019年5
-
5ブラッククローバー・ページ214「夜明け」(田畠裕基)エルフの魂が空へ…からスタート。しょっぱなから屍霊魔法。むしろ、この展開のために白夜の魔眼組は生き残ったと言えそうですね。一番注目したコトの感想です。いよいよ影の王宮編が完全完結。最後の最後で一番予想外のことが起きてビックリ。「どうせ死んでねーんだろ」みたいな気持ちは、今回はなかった。屍霊魔法を使うのか?と、少し思った程度。物語の大きな山場を越え...
2019年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
サムライ8八丸伝12話・強がり父ちゃん回想回「誰のために、何のために」確定ネタバレ注意!バトルがエモい(´;ω;`)13話予想・ジャンプ感想35号2019年1
-
1サムライ8八丸伝12話「誰のために、何のために」(岸本斉史×大久保彰)先週の続きで巻頭カラー。衝撃的なシーンだけど、これまでの話を読んだことない人に向けて、1ページで話のあらましとかやれば良いと思った。約束のネバーランドやドクターストーンが巻頭になる時は、そういう工夫がされている場合が多い。つまり、これまでの話を知らない人が読むと、知らないヤツが、知らないヤツを斬り伏せているところから始まる。一番注目...
2019年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:サムライ8八丸伝(大久保彰×岸本斉史)
ゆらぎ荘の幽奈さん169話「ゆらぎ荘あるてぃめっと野球拳!」確定ネタバレ注意!知略戦がハンターハンターに迫る(´;ω;`)170話予想・ジャンプ感想35号2019年14
-
14ゆらぎ荘の幽奈さん169話「ゆらぎ荘あるてぃめっと野球拳!」(ミウラタダヒロ)物凄くド直球な扉絵からスタート。今回の内容が、全て分かる感じ。シリアスシリーズが続いていたから、ミウラ先生も描きたい鬱憤が溜まってたんでしょう。前回は男の尻回だったから、その反動もスゴそう。一番注目したコトの感想です。徹底的に野球拳の回。扉絵で想像したのは、秒速でおはだけになっていくのか?と思ったけど、予想以上に野球拳し...
2019年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
ドクターストーン-Dr.STONE115話・プラチナ百夜回「一秒と一粒」確定ネタバレ注意!宇宙飛行士の矜持(´;ω;`)116話予想・ジャンプ感想35号2019年9
-
9ドクターストーン-Dr.STONE115話「一秒と一粒」(稲垣理一郎×Boichi)人気投票結果のカラー扉絵からスタート。普通に最近、活躍しているキャラが上位。特定のキャラの熱烈ファンとかいないのか…。私が、スイカに1万票を投じて、結果を乱そうかな(できてもやらない)。一番注目したコトの感想です。百夜のプラチナ採取の回想。「地表近くの資源が採掘されているから、次の人類が詰む」という話が興味深くもありますが、未来のため...
2019年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
ぼくたちは勉強ができない121話・フミ猫回、こたつ古橋妄想捗る「時に愛すべき獣は波乱と[x]をもたらすものである」確定ネタバレ注意!122話予想・ジャンプ感想35号2019年8
-
8ぼくたちは勉強ができない121話「時に愛すべき獣は波乱と[x]をもたらすものである」(筒井大志)先週の予告の通りだと思われる始まりからスタート。みんなが大好き古橋回。圧倒的な差がついて、人気投票2位のヒロインです。作者も失笑する1位の人がすごい。一番注目したコトの感想です。唯我が到着した直後のドタバタっぷり。胸が強調されることは多いけど、作品内唯一の貧乳キャラは強調の仕方も違って、ストレートにいやらしい...
2019年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
鬼滅の刃168話・粂野匡近が登場、遺書泣ける「百世不磨」確定ネタバレ注意!169話予想・ジャンプ感想35号2019年6
-
6鬼滅の刃168話「百世不磨」(吾峠呼世晴)上弦壱のカラー扉絵からスタート。だいぶムカつくキャラだから、早く滅殺されてほしい。他の上弦のような過去があるのかもしれないけど、なんで元剣士が鬼やっとんねんという気持ちが強い。一番注目したコトの感想です。不死川実弥の過去回想に登場した粂野。どこか、炭治郎に似ている笑顔。回想に登場したけど、現在にはいないキャラ。不死川の過去が壮絶であった。日輪刀を使わないで、...
2019年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
ハイキュー!!第359話・星海光来かっこE回「盾の中の矛、矛の中の盾」確定ネタバレ注意!360話予想・ジャンプ感想35号2019年4
-
4ハイキュー!!第359話「盾の中の矛、矛の中の盾」(古舘春一)3セット目の開始からスタート。先週の内容を忘れてたのか、3セット目の序盤ということは、途中で気付きました。一番注目したコトの感想です。盾とか矛の話題の中での星海。普通にかっこE。チームのコンセプトを守りながら、目立ちまくる奴。日向翔陽が今後目指す姿と言いますか、主人公と近い属性でありながら、オールラウンダーなタイプ。影山飛雄とは違うタイプの万...
2019年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
約束のネバーランド144話・ギルダ涙回でノーマン死にそう「助けて」確定ネタバレ注意!145話予想・ジャンプ感想35号2019年2
-
2約束のネバーランド144話「助けて」(白井カイウ×出水ぽすか)ソンジュとムジカの回想からスタート。痕跡は残して来たらしい。あえて誘い出す感じだったわけか…。誘い受け(ではない)。一番注目したコトの感想です。ギルダの涙。「妹」という言葉も辛い。なんだかんだで、GF農園の子供達は仲良しだったけど、おのれ、ノーマン。奴だけ出荷されて、その先で世界の残酷を見た影響が大きいのだろうけど、おのれ…。VSソンジュの着地...
2019年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
ワンピース-ONE PIECE第950話・モモの助土下座回「兵どもが夢」確定ネタバレ注意!捨名知の20年の歳月(´;ω;`)951話予想・ジャンプ感想35号2019年3
-
3ワンピース-ONE PIECE第950話「兵どもが夢」(尾田栄一郎)短期集中表紙連載第二十四弾ギャングベッジのオーマイファミリーVol.2「あたし、双子の妹ローラに会いたい!!」。Vol.1ってありましたっけ?お菓子編の続きみたいですね。一番注目したコトの感想です。今回、ぐっときたシーン。モモの助に土下座する囚人ども。なんというか、現代人は身分が上の人に土下座したり、敬意を払うってのは失われているように思えます。新元号...
2019年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
ロロノア・ゾロ(Boichi)ワンピ22周年読切!掲載!ジャンプ34号(2019年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。ワンピが22周年。1ワンピース-ONE PIECE第949話「ミイラ」(尾田栄一郎)熱い。ちょうど昨日が選挙だったもんで(野党に投票しました)、囚人達が言った「日常」とルフィの言う「奴隷」という言葉に、現代的なモノを感じずにはいられない。ワンピース-ONE PIECE第949話「ミイラ」確定ネタバレ注意!ルフィの人心掌握とブラック労働(´;ω;`)950話予想・ジャンプ感想34号2019年1チョッパーがおるさ...
2019年07月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
食戟のソーマ・ル・デセール2話・母ちゃんの回想と薙切薊の地獄「パッセ過去」確定ネタバレ注意!3話予想・ジャンプGIGA夏Vol.2感想34号2019年
-
巻頭カラーです。ソーマ父の回想。過去ってのは、そういうことですね。ということは、3話は未来とか描かれるのでしょうねえ。一番注目したコトの感想です。結局のところ、母ちゃんはどのように……の部分は描かれなかったけど、幸平家の過去回想が良かったです。幸せな日々。美容院に行った結果の髪型が、現在の薙切えりなに似ているのは、意図的でしょうねえ。なんというか、「母親に似ている」というのはフラグなのかもしんない。W...
2019年07月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ビーストチルドレン9話・宝家食堂飯回「始動」確定ネタバレ注意!龍操学園だとわ(´;ω;`)10話予想・ジャンプ感想34号2019年20
-
20ビーストチルドレン9話「始動」(寺坂研人)初試合から数カ月後からスタート。時間経過していたとは…。おでこの傷のくだりは、なんだかムズムズする。傷はカッコいいけど。そういう子、現実におる?と思っちゃった。一番注目したコトの感想です。私はマンガの中で飯回が大好きです。ハイキュー!!でも、練習試合の後の飯回とか好きでした。今回は、普通の練習の後の飯回でしたけど、空の親戚の家でした。練習と言えば、おんぶし...
2019年07月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:グリーングリーングリーンズ、ビーストチルドレン(寺坂研人)
ふたりの太星10話・和泉編完結「暗闇」確定ネタバレ注意!二重人格だっつーの(´;ω;`)11話予想・ジャンプ感想34号2019年18
-
18ふたりの太星10話「暗闇」(福田健太郎)共感覚を使わなくなった和泉とガチ勝負。和泉編がもっと初期にあれば…と思わないこともない。登場したからには「出したかったキャラ」なんだろうけど、初期の展開(人気)を引っ張ったかどうかはわからんですね。一番注目したコトの感想です。宇宙など。ちょいちょい宇宙の話しとか出てきますけど、何なのか?ただの二重人格じゃあなくて、魂とか、宇宙とか、そういう壮大な話なんだろう...
2019年07月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ふたりの太星、デビリーマン(福田健太郎)
トーキョー忍スクワッド8話・人間かき氷が最大で最高のクライマックス(´;ω;`)「牽制と挑発」確定ネタバレ注意!9話予想・ジャンプ感想34号2019年16
-
16トーキョー忍スクワッド8話「牽制と挑発」(田中勇輝×松浦健人)先週のバトルからスタート。ぶっちゃけ主人公らがピンチになる絵が全く思い浮かんでなかったのですが、果たしてどうなるのか?一番注目したコトの感想です。人間かき氷。これです。ラーメンマンが人間でラーメン作った(殺人)のを思い出しましたが、マジかよ!?と思いました。血とか内臓とか、どうなっちゃうんだろうか…。なんつーか、一応、人食いの描写なんだ...
2019年07月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トーキョー忍スクワッド(松浦健人×田中勇輝)
サムライ8八丸伝11話・侍魂消失装置回「ふざけたマネを」確定ネタバレ注意!キーワードのラッシュ(´;ω;`)12話予想・ジャンプ感想34号2019年12
-
12サムライ8八丸伝11話「ふざけたマネを」(岸本斉史×大久保彰)最近出てきた悪い奴からスタート。八角とか言っている奴。実は、将棋の話しだったりして。んなわけない。一番注目したコトの感想です。アタの奴が「勇」に関して話すシーンが良かったです。八丸の近況とか心境とリンクしていく感じ。それを聞いたアンは、どう思ったのだろうか?また、アタは宇宙から襲来したし、ダルマ師匠との因縁などが出てくるのも気になるところ...
2019年07月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:サムライ8八丸伝(大久保彰×岸本斉史)
最後の西遊記20話「真理の石」確定ネタバレ注意!設定大確認!なるほどわからん(´;ω;`)!21話予想・ジャンプ感想34号2019年19
-
19最後の西遊記20話「真理の石」(野々上大ニ郎)銀河鉄道の夜…とは関係のない列車内からスタート。てっきり、お面の人はエステルにやきもちしまくるんじゃないか?と思ったのですが、そういうことじゃあなかったです。一番注目したコトの感想です。河童。そして、ダイナミックなヤマタノオロチ。作品内の啓らく蒙、妖怪、西遊記などの設定が大確認の回。かなり失礼な感想になりますが、「小説にした方が面白いのじゃないか?」と...
2019年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:最後の西遊記、無刀ブラック+野々上大二郎読切感想
神緒ゆいは髪を結い19話「園宮鍵斗は髪を結い」確定ネタバレ注意!キレイなハラノムシ女(´;ω;`)20話予想・ジャンプ感想34号2019年17
-
17神緒ゆいは髪を結い19話「園宮鍵斗は髪を結い」(椎橋寛)髪を結んで…からスタート。ぶっちゃけ、先週を読んで「イケメンが女をハグしたら、女はデレる」ぐらいの予想をしていたことを、秒速で恥ました。恥リスク(?)。一番注目したコトの感想です。「キレイにしてやる!」からスタートしたのに、全然、絵的にキレイにならないのが面白い。血まみれで口から蟲を吐き出して、死にそうになるという。髪を鎖で縛ったら、全部チャ...
2019年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:神緒ゆいは髪を結い、ILLEGAL RARE、ぬらりひょんの孫(椎橋寛)感想
ロロノア・ゾロ、海に散る(尾田栄一郎×Boichi)確定ネタバレ注意!ワンピース・カヴァーの無限の可能性(´;ω;`)ジャンプ感想34号2019年6
-
6ロロノア・ゾロ、海に散る(尾田栄一郎×Boichi)センターカラー。ドクターストーンの作画のボウイチ先生の描くワンピース。ナミの身体つきが、なんだかザワつきます。一番注目したコトの感想です。私は、ワンピースが連載開始してから、ずっと読んでますし、ジャンプも残ってます。が、コミックスは買ってないので細かいところは覚えてないなー…というのと、今回の内容を読んで、初期の頃を読み返したくなりました。初期を読んで...
2019年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
チェンソーマン31話「未来最高」確定ネタバレ注意!バディの手紙と狩人先生(´;ω;`)32話予想・ジャンプ感想34号2019年9
-
9チェンソーマン31話「未来最高」(藤本タツキ)先生が下宿にやってくるスタート。指導をサボった。カメラアングルというか、間の使い方が面白い。一番注目したコトの感想です。先週にアキのところに来た女性。バディの妹で手紙を持ってきた。アキにあてた手紙じゃあないけど、アキのことも書いてあった。生前は破天荒な人柄だったけど、手紙の内容と文字から女性らしさのようなモノを感じさせる。それでも、アキはデビルハンター...
2019年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
呪術廻戦68話・太助犬アップ回、ジジイの見開きが(´;ω;`)「壊玉-肆-」確定ネタバレ注意!69話予想・ジャンプ感想34号2019年2
-
2呪術廻戦68話「壊玉-肆-」(芥見下々)伏黒(たぶん父親)の食事からスタート。タコ焼きを割り箸で食べる。そこはかとなくハンターハンターっぽい雰囲気を感じたりもします。一番注目したコトの感想です。急に出てきた犬。これにつきます。マンガがバグったのか…?と思えるぐらいに。ダイナミックなコマを使うと、それだけストーリーが進行しなくなるけど、面白かったから良し。敵のジジイの少年時代が描かれたり、どーでも良いこ...
2019年07月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
アクタージュ・act-age74話・王賀美過去回想回、事務所の移籍「助演」確定ネタバレ注意!75話予想・ジャンプ感想34号2019年15
-
15アクタージュ・act-age74話「助演」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)空港での出来事の続きからスタート。今回で、オウガミは夜凪を認めると思いますが、どのような内容になるのであろうか…。一番注目したコトの感想です。オウガミのデビューから渡米までの回想回。華々しいデビューであった。撮影中に映り込むってのは、なにかモチーフのあるエピソードであろうか…?共演者に満足できないで、最終的に事務所を辞めるなんて破天荒役者...
2019年07月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
僕のヒーローアカデミア№236話・超地獄回「志村転孤:オリジン2」確定ネタバレ注意!家庭の歪みと凶暴な力を描きすぎ(´;ω;`)237話予想・ジャンプ感想34号2019年7
-
7僕のヒーローアカデミア№236「志村転孤:オリジン2」(堀越耕平)最初の一ページ目から地獄。読む順番、感想を書く順番を思わず飛ばしちゃうほど、今回スゴかった。読む順番をすっ飛ばして読んだ後で、感想を書く順番通りに、感想を書くことにしました。ほんとうです。一番注目したコトの感想です。うんうん、悪役にも、悪になった理由あるよね…というようなライトな感想を書けるわけもなく、鬱回とも言えるのじゃないだろうか。...
2019年07月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想