チェンソーマン51話・レゼ・水泳・魚の骨回「ダークダイビング」感想&52話予想・ジャンプ感想3号2020年【ネタバレ注意】
-
8チェンソーマン51話「ダークダイビング」(藤本タツキ)向かい合う爆弾&チェンソーからスタート。今までで一番話数かけているバトル(だと思う)。作者がレゼを描いていて楽しいんだと思う。レゼ・水泳・魚の骨回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。レゼいいよね。最初に登場した時は、普通に可愛い女の子が出てきて青春&ラブコメか?と思いきや、ロシア語で歌いだしたり、地獄のような展開が続いた。今回も良かった。今、...
2019年12月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
アクタージュ・act-age94話・山野上花子怒り呪い回想回「炎」感想&95話予想・ジャンプ感想3号2020年【ネタバレ注意】
-
14アクタージュ・act-age94話「炎」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)山野上花子の学生時代からスタート。いよいよ彼女のフォロー回が始まったのだと予感させる。最近ではリアルに「死ね」と思ったキャラだけど、どんな回想なのか?山野上花子怒り呪い回想回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。演出の花子のフォロー回かと思ったら、そうでもなかった。ただ、生きづらい人生を送ってきたんだな…と思うのと、夜凪父との出会いなどで...
2019年12月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
ブラッククローバー・ページ233話・チャーミーの巨大羊VSリルなど「動き出す運命」感想&234話予想・ジャンプ感想3号2020年【ネタバレ注意】
-
16ブラッククローバー・ページ233「動き出す運命」(田畠裕基)食事の邪魔されたチャーミーパイセンからスタート。羊が人をはね殺そうという超展開…。どうなるのか?チャーミーの巨大羊VSリル(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。チャーミーの巨大羊が大暴れ。普通の住民も巻き込んだ大暴れ。森の食べ物を全部食い尽くす勢い。その流れで師匠だった魔導師も、修行仲間の絵画小僧のリルも登場。「なんて、あってもなくても大筋に...
2019年12月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
ぼくたちは勉強ができない140話・ミス・ウルカ面接&受験当日回「そして[x]の時」感想&141話予想・ジャンプ感想3号2020年【ネタバレ注意】
-
15ぼくたちは勉強ができない140話「そして[x]の時」(筒井大志)いよいよ入試試験からスタート。受験の結果が出たら、最終回まったなしなんだけど、どうなんでしょうか。無理やりにでも中学時代編とかやっても良いと思う。難しいかな。ミス・ウルカ面接&受験当日回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。受験当日。実際は、同じ日じゃなくて、違う日時であった模様。シーンは連続しているけど、全く同じ受験日ではなかったようで...
2019年12月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
約束のネバーランド161話・エマ曰く…なんぼのもんじゃい「Never Be Alone」感想&162話予想・ジャンプ感想3号2020年【ネタバレ注意】
-
9約束のネバーランド161話「Never Be Alone」(白井カイウ×出水ぽすか)アジトの回想からスタート。子どもたちが消えたのは、いったい、何があったのか…!?一番注目したコトの感想です。次回への展開。女王も倒したし、ラートリーを倒すとして、どのようにフィルなどの救出に向かうのかな?と思ってましたが、その発想はなかった…という感じです。当初の目的は、GF農園に戻って、農園に潜入して、フィル達を救出…という感じだった...
2019年12月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
ドクターストーン-Dr.STONE133話「滅びの煌めき」感想・島の中心にアメフト回(´;ω;`)134話予想・ジャンプ感想3号2020年【ネタバレ注意】
-
アニメの二期告知からスタート。サブタイトルは後からあるっぽい。最終ページの可能性高そう。カラー扉絵は、VS司帝国編な感じですね。一番注目したコトの感想です。今回の一番注目シーンだけど、わりと地獄だった。今まで出てきた悪役の中で一番あくどい気がする。モズもキリサメも戦闘タイプだったけど、イバラは悪頭脳タイプであった。なんつーか、吐き出させるとか、殺して、身体の中から出すとか、主人公サイドはできないです...
2019年12月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
ハイキュー!!第377話「帰国!」感想・ニースのプロポーズの結末(´;ω;`)378話予想・ジャンプ感想3号2020年【ネタバレ注意】
-
5ハイキュー!!第377話「帰国!」(古舘春一)オーバーの話をしながら食事のシーンからスタート。ビーチバレーは、オーバーハンドのルールが厳しいらしい。一番注目したコトの感想です。ブラジル編も終了して、いよいよ帰国。ビーチバレーの試合は、てっきり勝つるもんだと思ってましたけど、そうではなかった。でも、意味ある敗北のように思えました。もしかしたら、勝利!やったー!じゃあ、話は広がりにくいのかもしれない。帰国...
2019年12月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
鬼滅の刃187話「無垢なる人」感想・心臓七つ脳五つ(´;ω;`)188話予想・ジャンプ感想3号2020年【ネタバレ注意】
-
4鬼滅の刃187話「無垢なる人」(吾峠呼世晴)鬼舞辻無惨あ暴力的な生命力…な扉絵からスタート。言葉だけ追うとポジティブな表現とも思える。めっちゃ悪人だけど。一番注目したコトの感想です。縁壱さんの回想が泣ける。鬼殺隊の対応がだいぶカスだと思う。絶対に隊に残った方が良かったやん…と思いつつ、大正時代よりも前の時代の価値観ってのは、そういうものかもしれない。あと、炭吉さんの妻が、縁壱さんの妻に雰囲気が似ている...
2019年12月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
僕のヒーローアカデミア№254話・A組の3バカ回想回「誰よりもおまえはヒーローに」感想&255話予想・ジャンプ感想3号2020年【ネタバレ注意】
-
1僕のヒーローアカデミア№254「誰よりもおまえはヒーローに」(堀越耕平)表紙&巻頭カラー。表紙にいる知らんキャラは、映画版の奴でしょう。カラー扉絵がカッコいい。人気キャラが勢揃いで、ヴィランもいますね。A組の3バカ回想回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。黒霧と白雲朧の関係性が先週から気になってましたが、予想外の展開でした。これ、予想できた人いるのか…?そうなってくると、トウヤと荼毘の関係性も同じなの...
2019年12月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第965話「黒炭家の陰謀」感想・船の上で子供生む奴&966話予想・ジャンプ感想3号2020年【ネタバレ注意】
-
3ワンピース-ONE PIECE第965話「黒炭家の陰謀」(尾田栄一郎)ギャングベッジのオーマイファミリーVol.15「騒いでくれるな。おれ達が見つかっちまう」。前回まで騒いでいたキス魔をボコにした感じですね。アンパンマン(ではない)。一番注目したコトの感想です。オロチが将軍まで上り詰めた話。陰謀につぐ陰謀。祖父の復讐。かなりねじ曲がっている。権力闘争のための毒殺とかは肯定されるのだろうか?そして、徹底的な陰謀。しか...
2019年12月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
ロマサガRSは面白いぞ。ギルドもやるかも。
-
ジャンプ感想記事に谷間ができたから、雑記。ロマサガRSは面白いぞ。スマホゲームをやってます。ロマサガ3の300年後の世界を描いた奴です。ブラウザゲームのインペリアルサガは卒業しましたが、ロマサガRSやってます。他のスマホゲームはやったことないので、比較はできないですが、繰り返し戦闘をやって強くなってく感じが良いですね。課金しまくっても、戦闘は繰り返さないと強くならないあたりが良いです。キャラは、ガチャで集...
2019年12月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:コミック・ゲーム感想
新連載「AGAAVITY BOYS(中村充志)」掲載!ジャンプ2号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。ジャンプラで読切が人気だったやつ。人気でるんジャマイカ。可愛いクリス可愛い。1AGAAVITY BOYS-アグラビティボーイズ1話「ジェナダイバージョン3to1」(中村充志)クロクロクの中村充志先生の新連載。ジャンプラで読切があったやつです。当時は、彼方のアストラとの重複を指摘されてましたけど、今はドクターストーンかもしれない。アグラビティボーイズ1話・クリスの可愛さが七難遠ざける「ジェ...
2019年12月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
サムライ8八丸伝30話・角弾頭だってばよ「潜入」感想&31話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
16サムライ8八丸伝30話「潜入」(岸本斉史×大久保彰)頭を下げて詫びるサンダからスタート。一番サムライらしい姿らしい。もしかして、ディスってるのか…?角弾頭だってばよ(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。核弾頭ならぬ、角弾頭が出てきました。惑星破壊爆弾。「核弾頭」って言葉がNGって訳じゃあないでしょうから、作品世界にあわせたネーミングでしょうか。急に核兵器出てきたら、世界観が歪むかもしれない。でも、最初...
2019年12月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:サムライ8八丸伝(大久保彰×岸本斉史)
夜桜さんちの大作戦16話・鳩田飛鳥登場「闇のおもちゃ屋」感想&17話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
15夜桜さんちの大作戦16話「闇のおもちゃ屋」(権平ひつじ)ぽぽっぽ本舗のインタビューからスタート。先週の謎のマークは、オモチャ屋のヤツだったんですね。鳩田飛鳥登場(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。先週の謎のマークの社長。鳩田飛鳥の登場。肩の鳥に突かれるヤツ。そして、実は今までちょいちょいと出ていた謎の存在でした。登場までに話数をかけた割には、バトルは今週に始まって、今週で決着した。六美のことが超...
2019年12月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ポロの留学記、夜桜さんちの大作戦(権平ひつじ)
ミタマセキュ霊ティ16話・ハゼレナVSソウヤ回「看病選手権」感想&17話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
14ミタマセキュ霊ティ16話「看病選手権」(鳩胸つるん)ミタマは年に一度風邪を引くタイプからスタート。何が大丈夫か分からない感じが面白い。ハゼレナVSソウヤ回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。三角関係突入。実際は、幽子とかコジメがいるので、五角関係くらいまで言っている感じあるんですけど、人間キャラで言えば三角関係でしょう(コジメも人間です)。今回は、年一の風邪を引いたミタマの看病で争う感じだけど、ハ...
2019年12月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
トーキョー忍スクワッド27話打ち切り最終回・可愛いエンさんはもういない(´;ω;`)「Part2」感想&28話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
17トーキョー忍スクワッド27話「トーキョー忍スクワッドPart2」(田中勇輝×松浦健人)スクワッド集合の扉絵からスタート。今回で最終回です。閣下は倒して終わるのか?どうなのか?可愛いエンさんはもういない(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。一番印象的だったこと。最初に登場した時は女の子か?実は、女の子か?と思ったけど、男の子だったエンさんが…成長しちゃって、小僧になってしまった。小僧寿司(関係ない)。この...
2019年12月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トーキョー忍スクワッド(松浦健人×田中勇輝)
ドクターストーン-reboot:百夜最終回7話「君がみえる」感想・宇宙からの瞬きが泣ける(´;ω;`)ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
18ドクターストーン-reboot:百夜7話「君がみえる」(稲垣理一郎×Boichi)ISSのレイからスタート。地球を見るロボット。今回が最終回だから、流石に百夜が出てくるのでしょうか。宇宙からの瞬きが泣ける(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。泣いた。今回の番外編のレイの比率には驚いた。作品タイトルが違うのじゃないか?と思ったりもしたけど、泣いた(´;ω;`)。地球に降りてからの百夜の話がメインになるのか?と思っていて...
2019年12月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
呪術廻戦87話・バッタマンと手数勝負回「渋谷事変⑤」感想&88話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
11呪術廻戦87話「渋谷事変⑤」(芥見下々)バッタの蝗害の説明からスタート。ハンターハンターかと思った雰囲気ある。あのバッタマンに丁寧な説明。バッタマンと手数勝負回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。見た目にコミカルなバッタマンとのバトル。相手は4本腕で手数勝負。賢い、賢くないのくだりはコメディ的に面白かった。ベタというか、みんな思っていたことをズバっと言った。「賢いヤツは賢いと言わない」とのこと。そ...
2019年12月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
ZIPMAN!!-ジップマン2話・キューティチャームも登場「鋼鉄合体!!」感想&3話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
6ZIPMAN!!-ジップマン2話「鋼鉄合体!!」(芝田優作)兄弟のカラー扉絵からスタート。新連載2話。主人公は、子供の頃の方が可愛らしい。キューティチャームも登場(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。敵ロボットとか、悪の組織とかは謎のままですが、キューティチャームが登場。日曜日の朝のアニメのキャラがロボになって登場するのは、敵の設定に大きく関わってそう。キューティチャームのロボットなのか、キューティチャームが...
2019年12月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ヨアケモノ+芝田優作作品感想
チェンソーマン50話・アキ×天使の悪魔回「シャークネード」感想&51話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
10チェンソーマン50話「シャークネード」(藤本タツキ)台風の暴風からスタート。暴風で飛ばされそうだし、爆発もしている。巻き込まれたら大変なヤツ。アキ×天使の悪魔回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。天使の悪魔は性別は男って話なのだけど、アキとのシーンが狙いまくっている感じがある。もうなんというか、公式でこれをやられたら、逆にBLじゃあない感じがします。まあ、BLじゃあないんですけど。しかし、アキの寿命...
2019年12月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
ゆらぎ荘の幽奈さん187話「みんなで誅魔忍ブラ」感想・コガラシが千手観音(´;ω;`)188話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
13ゆらぎ荘の幽奈さん187話「みんなで誅魔忍ブラ」(ミウラタダヒロ)浦方うららの扉絵からスタート。これは良い。普段、いやらしシーンの要員にならないからこそ、レア度が高い。全国のうららファンが悶絶しているでしょう。コガラシが千手観音(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。内容は、すっかすかというか、ほとんどないような気がするけど、面白かったです。内容がないことはないですが、変なブラジャーでてんやわんやな...
2019年12月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
アクタージュ・act-age93話・いちごちゃん回「大きな流れ」感想&94話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
7アクタージュ・act-age93話「大きな流れ」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)いちごちゃんの話からスタート。やはり、彼女の話題もあったか…。子役ってのは、年齢が重視されるものなのかもしれない。もう、小学生の芦田愛菜ちゃんはいないわけだが…。ジャンプの感想で、たびたび芦田愛菜ちゃんの名前を出しますが、マル・マル・モリ・モリのドラマとか、実は見たことなかったりします。いちごちゃん回(´;ω;`)一番注目したコトの感想...
2019年12月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
ブラッククローバー・ページ232話・エルモラの湖の水浴び回「静かな湖と森の影」感想&233話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
5ブラッククローバー・ページ232「静かな湖と森の影」(田畠裕基)ハート王国の女王の前に集結した魔導師達からスタート。修行して、強くなった面々ですね。エルモラの湖の水浴び回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。どどど、どうしたんや田畠先生…(´;ω;`)。ゆらぎ荘と見間違えるレベルの水浴びっぷり。いいね。なんつーか、アナログ作画ってのはいいもんだ…と思った。デジタル作画では失われるノイズのようなモノが読者(...
2019年12月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
僕のヒーローアカデミア№253話「白雲」感想・脳無の話が分からん(´;ω;`)254話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
4僕のヒーローアカデミア№253「白雲」(堀越耕平)飯田くんのセンターカラーからスタート。マフラーのメタリック感がカッコいい。けど、このマフラーは肉から生えてるんだよなーと思う。脳無の話が分からん(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。インターンも終わって、ほがらか学園編が始まるのか?お茶子!とか思ってたら、漆黒の展開であった。脳無の話など。ぶっちゃけ、ヴィランが使ってくる生物兵器のイメージしかなかった...
2019年12月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
アグラビティボーイズ1話・クリスの可愛さが七難遠ざける「ジェナダイバージョン3to1」感想&2話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
1AGAAVITY BOYS-アグラビティボーイズ1話「ジェナダイバージョン3to1」(中村充志)クロクロクの中村充志先生の新連載。ジャンプラで読切があったやつです。当時は、彼方のアストラとの重複を指摘されてましたけど、今はドクターストーンかもしれない。私は読み切り版を読んでいるけど、話の展開に違いはあるのだろうか?キャラデザが、かなり露骨な気がするが…。クリスの可愛さが七難遠ざける(´;ω;`)一番注目したコトの感想で...
2019年12月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:クロクロク+中村充志読切作品感想
約束のネバーランド160話・ピーター・ラートリー捨て身回「足枷」感想&161話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
12約束のネバーランド160話「足枷」(白井カイウ×出水ぽすか)走るエマとラートリーの扉絵からスタート。棚の様子が印象的。人間の人体が瓶に入っている。ピーター・ラートリー捨て身回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。面白い。鬼の女王と人間VS鬼のクライマックスバトルを描いたら、続いては人間と戦う展開。鬼とのバトルは、鬼の生物的特徴などが描かれたけど、人間との戦いは戦略の戦いだと思う。それと同時に、相手が人...
2019年12月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
ぼくたちは勉強ができない139話・受験直前ヒロイン全員回「彼らはひとり最後の[x]に学ぶ」感想&140話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
9ぼくたちは勉強ができない139話「彼らはひとり最後の[x]に学ぶ」(筒井大志)バレンタインな扉絵からスタート。今回もバレンタイン?リボンが実はチョコレートだとしたら、だいぶいやらしいと思ふ。受験直前ヒロイン全員回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。わりと珍しいヒロイン全員回。シーンの転換、セリフのバトン渡しがスタイリッシュな感じありますが、限られたシーンの中で全員を描くための工夫かもしれない。その関...
2019年12月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
ドクターストーン-Dr.STONE132話・氷月の尾張貫流槍術回「最強の武器は」感想&133話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
8ドクターストーン-Dr.STONE132話「最強の武器は」(稲垣理一郎×Boichi)ヨウの発砲からスタート。前回のシリアス度が緩和されているけど、ジジイの手に穴が開くシーンを二度見ることになるとは…。そして、扉絵がシティーハンター。注釈なかったら気付かない読者もいるかも…。氷月の尾張貫流槍術回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。かっこいい。よくよく考えれば、司とかと大暴れしていた時とは武器が違うってのがキーポイン...
2019年12月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
ハイキュー!!第376話・VSカルロス&ルーカス回「ビーチバレーボール」感想&377話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
3ハイキュー!!第376話「ビーチバレーボール」(古舘春一)ブラジル人コンビからスタート。カルロスとルーカス。いっそ、ふたりともカルロスだったら面白かったかも。カルロスがめっちゃ多いらしい。一番注目したコトの感想です。思った以上に、ビーチバレーがしっかりと描かれるのが、良い。てっきり、バレーボール最終章への腰掛けかと思ったのだけど、そんなことなかった。春高バレー編までで、普通のバレーは沢山描かれたから、...
2019年12月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
鬼滅の刃186話・うた登場の神回(´;ω;`)「古の記憶」感想&187話予想・ジャンプ感想2号2020年【ネタバレ注意】
-
2鬼滅の刃186話「古の記憶」(吾峠呼世晴)古民家からスタート。おそらく、主人公の実家でしょう。炭焼きをやっていた実家。うた登場の神回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。めちゃくちゃおもしろい。これはアニメも人気で初版部数が100万部になったのも分かるでぇ…と思ったと同時に、めちゃくちゃ悲しかった。縁壱の過去回想。この内容を1話の中でやっちゃうのが、鬼滅の刃のスゴさだと思う。並の漫画なら、縁壱が老人を送...
2019年12月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想