新連載!ZIPMAN!!-ジップマン(芝田優作)掲載!ジャンプ1号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。新連載始まりました。いいね。1ZIPMAN!!-ジップマン1話「俺もお前もジャックマン」(芝田優作)新連載。ヒーローっぽいもの感じなのか?お葬式のシーンからの見開きバトル。兄弟の話でもあるようだけど、どうなんでしょう。ヨアケモノの芝田優作先生が再登場。GIGAでの集中連載とかもありましたね(作品名は失念しました)。ZIPMAN!!-ジップマン1話(芝田優作:新連載)「俺もお前もジャックマン」...
2019年12月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
忘却バッテリー(みかわ絵子)出張読切「記憶喪失でおんのかい」ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
12.5忘却バッテリー(みかわ絵子)野球選手のセンターカラー。ジャンプラで連載している作品ですが、私、読んでおりません作品でした。記憶喪失でおんのかい(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。ジャンプラでスルーしている時に「何が忘却なんだろうか?」と思ってましたが、読んでみて忘却の意味が分かりました。もともと、忘れがちなヤツと、記憶喪失になったバッテリーだったわけですね。あと、内容が野球野球してなくて、「...
2019年12月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
トーキョー忍スクワッド26話・クロハバキ師匠バトルやってる場合ですよ「Part1」感想&27話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
17トーキョー忍スクワッド26話「トーキョー忍スクワッドPart1」(田中勇輝×松浦健人)ITなヘルメットを外す女性からスタート。組合の秘書的な人だけど、素顔の需要とは?概出キャラでしたっけクロハバキ師匠バトルやってる場合ですよ(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。やっている場合ではない。すごく普通の感想ですけど、もうちょっとで最終回だと思われる状況で、ぽっと出の強キャラとバトルをやって、ふわっと「スクワッド...
2019年12月06日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トーキョー忍スクワッド(松浦健人×田中勇輝)
サムライ8八丸伝29話・骨河が三打で過去真相「義常の義」感想&30話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
15サムライ8八丸伝29話「義常の義」(岸本斉史×大久保彰)コツガの両親と子供コツガからスタート。父親は、義常(よしつね)と言うらしい。いっそ、そのまんまの名前の方が分かりやすい。骨河が三打で過去真相(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。今回、良かった。面白かった。いや、面白いってのは違うかもしれないけど、コツガの両親とベンの過去回想の真相。まじで、ベンが下衆でムカついた。漫画の中の悪役にムカついたのは...
2019年12月05日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:サムライ8八丸伝(大久保彰×岸本斉史)
ビーストチルドレン27話最終回「ボク達は進む」感想・師匠の話でエンディング(´;ω;`)28話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
16ビーストチルドレン27話「ボク達は進む」(寺坂研人)本編を読む前に、作者コメンツを読んでビックリ。スクラムの話でシメるのか!?試合とかじゃないのか!?と思いますわな。師匠の話でエンディング(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。良かった。普通に感動した。実質的には、セブンズ編でユキトとの対決で完結できたようにも思えるけど、後日談として空の入部とスクラムに関して描いて、ラグビーの精神も描く感じが、とて...
2019年12月04日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ビーストチルドレン(寺坂研人)
ミタマセキュ霊ティ15話・筋トレ推理回「コジメ、再び」感想&16話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
14ミタマセキュ霊ティ15話「コジメ、再び」(鳩胸つるん)メガネ高校生コジメの再登場。先週の次回予告通りでした。コジメが出てくると、ラブコメ話になって、コジメが可哀想な感じになりがちだけど、果たして…!?筋トレ推理回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。面白い。コジメが出てくる回は、定形のパターンになりそうな感じもあるけど、それで良いとも思う。尾行&勘違い。そして、悪霊(じっちゃん)に取り憑かれている...
2019年12月04日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
ドクターストーン-reboot:百夜6話「ISSを守るためには狩りにいかなきゃ」(稲垣理一郎×Boichi)感想・レイ話継続かーい(´;ω;`)ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
18ドクターストーン-reboot:百夜6話「ISSを守るためには狩りにいかなきゃ」(稲垣理一郎×Boichi)てっきり今回は地球からスタートするんだと思いきや、レイからスタートだった…マジで…。レイ話継続かーい(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。てっきりレイの話は前回までで、地球に降り立った百夜たちの話しになるもんだと思ったら、またしてもレイの話だった。演劇の終盤で、何回もラストシーンっぽい雰囲気になる感じを思い出...
2019年12月03日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
夜桜さんちの大作戦15話・切崎殺香が登場「クピドの針」感想&16話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
13夜桜さんちの大作戦15話「クピドの針」(権平ひつじ)殺香(あやか)とか言うキャラが登場からスタート。「太陽様」とか言っているから、ラブコメ展開が想像される。新キャラですね。切崎殺香が登場(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。これは良い。「きりさき」という名字で何かを思い出す…と思ってたら、なんてことはない「桐崎千棘」でした。懐かしい。基本的に「家族回」と「敵スパイ回」で進んでいくと思ったら、準レギ...
2019年12月03日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ポロの留学記、夜桜さんちの大作戦(権平ひつじ)
チェンソーマン49話「サメハリケーン」感想・死人の血液ををを(´;ω;`)50話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
9チェンソーマン49話「サメハリケーン」(藤本タツキ)センターカラーです。浴衣姿のレゼ。本編の暴れっぷりを忘れる感じ。今回で初めて読む人は、本編で暴れまわっている魚雷ガールと同じキャラとは思えないかもしれない。死人の血液ををを(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。今回、印象的だったシーン。天使の悪魔が瀕死の女性の手をとらないのは、さわると即死させてしまうからであろうか。悪魔に殺されると天国に行けない...
2019年12月03日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
ゆらぎ荘の幽奈さん186話・VS鳴石編完結「夢咲先生、教えます!」感想&187話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
12ゆらぎ荘の幽奈さん186話「夢咲先生、教えます!」(ミウラタダヒロ)子供の頃の夢咲先生と母親の扉絵からスタート。最初、けしからんスケベ男かと思ったけど、枠外の煽り文で分かった。VS鳴石編完結(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。思った以上に鳴石先生がすんなり引き下がった感じがある。並のマンガなら、ナルイシ×夢咲フラグが立ちそうなものだけど、このマンガは基本的にヒロインはコガラシのことが好きになるようだ...
2019年12月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
呪術廻戦86話・賢いバッタ登場「渋谷事変④」感想&87話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
7呪術廻戦86話「渋谷事変④」(芥見下々)冥冥の扉絵からスタート。未だに、このキャラのネーミングがどういうことか分かってません私。実は、ニックネームとかだったりして…?賢いバッタ登場(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。私は京都府民だもんで、東京のことはよく知らないですが、実在の場所っぽいですから、行ったことある読者は、あそこに一般人が閉じ込められていて、あそこで改造人間がいるのか!とか思ったりするん...
2019年12月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
アクタージュ・act-age92話・烏山武光の壁ゴン回「我武者羅」感想&93話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
6アクタージュ・act-age92話「我武者羅」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)武光の扉絵からスタート。カラーだし、頑張ってほしいところ。扉絵裏は、JVCアンバサダーに関して。作品内に商品が出ていたのは、織り込み済みだったんだろうか?現代設定の作品は、作品内に実物の製品を入れると、こういうのに繋がることあるんですね。…ぼく勉とかは、素直にチロルチョコだしてたら、ロッテとのタイアップあったかも?烏山武光の壁ゴン回(´;ω...
2019年12月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
ブラッククローバー・ページ231話・ダンテ・ゼノン・ヴァニカ登場「漆黒の三極性-ダークトライアド」感想&232話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
11ブラッククローバー・ページ231「漆黒の三極性-ダークトライアド」(田畠裕基)「バカスタ」とか言う人からスタート。明らかに、あのキャラだと分かる。果たして、その成長とは…!?一番注目したコトの感想です。スペード王国の国民を救いまくるアスタたち。別場所では雷ボーイと火の玉小僧が大活躍。普通に強い。もともと強かったキャラがさらに強くなって、絵的にもハデでいいね。さらに、フィンラルはスケベを抑える修行を半...
2019年12月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
僕のヒーローアカデミア№252話・エンデヴァーの選択「許されざる者」感想&253話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
5僕のヒーローアカデミア№252「許されざる者」(堀越耕平)息子の救出後からスタート。エンデヴァーは近づいてくると、熱いし、加齢臭もキツいらしい。ナンバーワンヒーローは、中年。エンデヴァーの選択(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。急に襲ってきたヤバイ奴を確保。インターン生の活躍をエンデヴァーが褒める回だと思ってましたが、その大半はエンデヴァーでした。夏雄との関係性など。ありがとう父さん!今後は仲良く...
2019年12月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ZIPMAN!!-ジップマン1話(芝田優作:新連載)「俺もお前もジャックマン」感想・普通に面白いネ!2話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
1ZIPMAN!!-ジップマン1話「俺もお前もジャックマン」(芝田優作)新連載。ヒーローっぽいもの感じなのか?お葬式のシーンからの見開きバトル。兄弟の話でもあるようだけど、どうなんでしょう。ヨアケモノの芝田優作先生が再登場。GIGAでの集中連載とかもありましたね(作品名は失念しました)。普通に面白いネ(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。最近は、一周回ってベタな方のが良いのかもしれない。芝田優作先生は、読切など...
2019年12月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ヨアケモノ+芝田優作作品感想
ぼくたちは勉強ができない138話・中学時代うるか&ポケチョコの伏線「乙女の甘い想いは時に[x]に連なるものである②」感想&話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
10ぼくたちは勉強ができない138話「乙女の甘い想いは時に[x]に連なるものである②」(筒井大志)愕然とする、うるかからスタート。紙袋の沢山のチョコレートは、いったい、何だったのか?中学時代うるか&ポケチョコの伏線(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。うるかの正規ルート感が強いのは、ヒロインの中で唯我のことを思っている時間が長いってことだと思います。積み重ねた時間よりも、出会ってから、どういう時間を過ごし...
2019年12月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
ハイキュー!!第375話・大学生の孤爪研磨大登場「磨く」感想&376話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
8ハイキュー!!第375話「磨く」(古舘春一)影山&牛若の扉絵からスタート。かつてのライバルも、今はチームメイト。めっちゃ強いコンビニなってそう。大学生の孤爪研磨大登場(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。ブラジルの過去編も終わって、現在の時間軸のブラジルへ。助っ人ニンジャの中で、ペアの相手からスポンサーのことを聞かれる。会社と言えば、谷地さんの母親の会社かな?と思ったら、孤爪研磨大先生の登場である。高...
2019年12月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
ドクターストーン-Dr.STONE131話「悪りー罪」感想・拳銃で黙秘権だってよ!132話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
4ドクターストーン-Dr.STONE131話「悪りー罪」(稲垣理一郎×Boichi)槍バトルの続きからスタート。先週は休載だったけど、久しぶりな感じは、あまりない。拳銃で黙秘権だってよ!一番注目したコトの感想です。怒濤の展開。モズVS氷月のバトル、島に戻る千空、キリサメとイバラの対峙、頭首との回想など内容も盛りだくさん。モズの強さは、どうにかできるのだろうか…?石化装置の起動方法なども確認して、便利な兵器だなーと。近距...
2019年12月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
鬼滅の刃185話・竈門禰豆子起きる「匂いのない世界」感想&186話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
2鬼滅の刃185話「匂いのない世界」(吾峠呼世晴)禰豆子に語りかける誰かからスタート。やはり、妹が来たか…。先週に兄が死んだわけだが…。どうなるのか?竈門禰豆子起きる(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。最終決戦編で出番がなかったから、きっと出番あるだろう…と思ったら、やはり、あった…。ただ出番があるかと思ったら、謎の人物の声とか姿も出てきた。きっと、父親なんだろう。思えば、父親のこういう姿は描かれてなか...
2019年12月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
ワンピース-ONE PIECE第964話・天月トキ登場と傾奇者「おでんの冒険」感想&965話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
3ワンピース-ONE PIECE第964話「おでんの冒険」(尾田栄一郎)ギャングベッジのオーマイファミリーVol.14「お前らにもキスキス菌を撃っちゃうバイ!!」。なんか、よう分からんようになってきた…。天月トキ登場と傾奇者(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。すっかりと忘れてましたけど、おでんの妻(となる)天月トキの登場。「未来へ行く」能力が出てくると、作品世界がぶっ壊れるような気がしましたが、800年前に生まれたって...
2019年12月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
読切・聖剣の勇者の護衛(みたらし三大)掲載!ジャンプ52号(2019年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。非常にベタな読切がありましたね。1呪術廻戦85話「渋谷事変③」(芥見下々)作者コメントで本編の内容が補足されてます。五条の持ってないモノは性格。つまり、性格が悪いと…。地球マン(雑草)をぶっ殺すのに躊躇ないけど、人間が巻き込まれて死んでいるのも、気にしない。呪術廻戦85話・五条悟は性格以外持っている「渋谷事変③」感想&86話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】ぶっちゃけ...
2019年12月01日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン