ミタマセキュ霊ティ21話・野球編完結回「涙のファインプ霊」感想&22話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
-
12ミタマセキュ霊ティ21話「涙のファインプ霊」(鳩胸つるん)鍋パーティーのカラー扉絵からスタート。参加者に対して、食器と箸が少ないのは、人間の数は三人だから。ゾビロは、クリーム色。野球編完結回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。先週に、ハゼレナが暴走して、クライシス感が一気に高まったのが、野球で解決。シリアスをギャグに塗り替えていくスタイル。三遊間を九人で守るなどの投げっぱなしギャグが面白い。また...
2020年01月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ミタマセキュ霊ティ(鳩胸つるん)
アンデッドアンラック2話・拘束型否定者登場「UNION」感想&3話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
-
9アンデッドアンラック2話「UNION」(戸塚慶文)2話はセンターカラー。前回はシモネタ(海苔)で終わりましたけど、今回も海苔は大活躍の回でした。拘束型否定者登場(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。二人組の敵が登場。敵組織がユニオンであったり、能力者のことを「否定者」というらしい。そんで、敵は拘束型の否定者。条件は不明だけど、なんらかのルールにおいて、相手の行動を止めるらしい。めだかボックスとかだと「否...
2020年01月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:アンデッドアンラック(戸塚慶文)
AGRAVITY BOYS-アグラビティボーイズ6話・ネーミングセンス回「Settler」感想&7話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
-
7AGRAVITY BOYS-アグラビティボーイズ6話「Settler」(中村充志)作品タイトルのロゴが今までと違う…とか思った扉絵からスタート。無重力ですね。ネーミングセンス回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。普通に面白い。もっと、SFとか、宇宙サバイバルにするのか?と思ったけど、今回は、宇宙船周辺に地名をつけようって(だけの)話。でも、面白い。作品の設定的に主人公ら4人以外は登場しにくいけど、固定の4人のトークだけで...
2020年01月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:AGRAVITY BOYS、クロクロク+中村充志読切作品感想
チェンソーマン55話・京都からの三人回「レッツゴー」感想&56話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
-
15チェンソーマン55話「レッツゴー」(藤本タツキ)野生の鳥は食べていいのか?という話題からスタート。パワー大統領なら許可される内容。野生生物は保護しないスタイル。京都からの三人回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。わい、京都府民。ほとんどが「京都市」のことだと分かりつつも、京都の人間が漫画の中に出てくると嬉しい。……死んだやん。こういう時に「実は生きているかも?」と多少思うわけど。1.攻撃方法。2.攻撃...
2020年01月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
アクタージュ・act-age98話・羅刹女の舞台捨てた回「風」感想&99話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
-
10アクタージュ・act-age98話「風」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)演出花子の残念発言からスタート。夜凪がそうなったのは、てめーのせいだろ!と思わなくもない。羅刹女の舞台捨てた回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。まさか、捨てるとは…。ダブルキャストのルール(セリフやト書きの改変)などがあったけど。さらに、勝つか負けるかの勝負でもあったけど、まさか、勝ち負けの部分を捨てるとは…。共演者や夜凪景にとって、勝...
2020年01月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
呪術廻戦92話・五条封印余波回「渋谷事変10」感想&93話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
-
2呪術廻戦92話「渋谷事変10」(芥見下々)21:22の渋谷、呪術師のトークからスタート。五条が封印されて、喜ぶヤツもいるかも。五条封印余波回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。作品内最強と思われた五条だけど、封印されてからの余波のインフレっぷりが良い。ナナミンの「終わり」のセリフが良い。一人の才能に日本の人間のすべての命運がかかっていたとは…。ワールドトリガーとかなら、個人に戦力が集中しないように対処し...
2020年01月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
ゆらぎ荘の幽奈さん192話・女体化で兵藤無双回「文化祭の三人娘?」感想&193話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
-
19ゆらぎ荘の幽奈さん192話「文化祭の三人娘?」(ミウラタダヒロ)扉絵は、全然知らん三人からスタート。新キャラなのか?概出キャラと要素はかぶってない感じある。女体化で兵藤無双回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。やったぜ!兵藤!まあ、オチはついているわけだけど、全然オッケーやん、ハッピー♪って、私は思ったのだけど、オチの部分で一般的な読者は「げげー!」って思うのかな。世の中の男性、女性に関する意識は...
2020年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
ブラッククローバー・ページ237話・クラウス先輩&レトゥア回「ただ頑なに」感想&238話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
-
14ブラッククローバー・ページ237「ただ頑なに」(田畠裕基)霧に包まれる中、死屍累々なスタート。何が起きているのか?なにげに、エルフ襲撃の時よりも犠牲者多い気がする。クラウス先輩&レトゥア回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。今回はVS霧のヤツ。魔力のレベルが「域」で表現されるようになって、相手は悪魔の力を使う零域で絶望やん…と思ったら、メガネ先輩と羅針盤さんが活躍してくれました。ユノの登場も大きいけ...
2020年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
僕のヒーローアカデミア№258話・ホークス×トゥワイス回「仲間」感想&259話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
-
5僕のヒーローアカデミア№258「仲間」(堀越耕平)インターン中の扉絵からスタート。サイドキックの女性は、わりとグラマーだ。バクゴウの姉ちゃんだな(違います)。ホークス×トゥワイス回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。ホークスの立ち回りの意味が、ようやく分かってきた感じ。つまり、監視されている協力者という設定で入り込んでいるスパイっつーことですね。ヴィラン側と、わりと打ち解けている。すごい。そして、作...
2020年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
マッシュル-MASHLE-(甲本一)1話新連載「マッシュ・バーンデッドと鍛えぬかれた筋肉」感想・ギャグとシリアスの狭間(´;ω;`)2話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
-
1マッシュル-MASHLE-1話「マッシュ・バーンデッドと鍛えぬかれた筋肉」(甲本一)公式予告通り、筋肉と魔法の新連載。カラーページの図解で、お坊さんが魔法を使っているから、和風ファンタジーなのか?と思った。ちょっと前に、名刺で戦うリーマンの漫画があったけど、同じ作者さんかな?と思ったけど、名前が違った。作品名が超長い上にキャラ名だったことは覚えているけど、作品名も、作者名も忘れていた事実。(「総合時間事業...
2020年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:マッシュル-MASHLE-(甲本一)
ぼくたちは勉強ができない144話・唯我成幸モテ期回「泡沫の人魚姫は約束の[x]に濡つ」感想&145話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
-
16ぼくたちは勉強ができない144話「泡沫の人魚姫は約束の[x]に濡つ」(筒井大志)先週のラストからスタート。最近じゃ珍しいラストシーンのコピーっぽい。今回の内容が、この物語と作者の今後に大きく影響あると思うんよ。はたして。唯我成幸モテ期回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。だいたい予想した通りの流れであった。なんというか、定番の流れ。より、ゆらぎ荘に近づいたとも言える。まあ、100話以上続いた仲良し関係...
2020年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
ハイキュー!!381話「呉越同舟」感想・ゾンビ剣士ゾビッシュの打ち切り(´;ω;`)382話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
-
11ハイキュー!!381話「呉越同舟」(古舘春一)日向のジャンプの後からスタート。ざわつく奴らに対して、当の本人はレシーブへのセルフダメ出し。真面目です。ゾンビ剣士ゾビッシュの打ち切り(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。物語のスタートに関わる重要人物、宇内天満(26)。高校時代の春高バレー編での初登場で「バレーやめてた」という衝撃があったけど、社会人編で再登場したら、漫画家になってた上に、そろそろ打ち切...
2020年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
ドクターストーン-Dr.STONE136話「MEDUSA VS SCIENCE」感想・復活液はどこで?137話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
-
8ドクターストーン-Dr.STONE136話「MEDUSA VS SCIENCE」(稲垣理一郎×Boichi)イバラの轢死からスタート。まだ死んだかどうかは分からないけど、多分、死んでない。なぜなら、死んでたら後味悪いやん…。復活液はどこで?一番注目したコトの感想です。なんか伏線を読み飛ばしていたのだろうか?あるいは、センクウだけが石化から復活したという思い込みが伏線だったのだろうか?イバラから逃げている時に、劇薬を投げつけるよりも前...
2020年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
鬼滅の刃191話・輝輝恩光回「どちらが鬼か」感想&192話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
-
6鬼滅の刃191話「どちらが鬼か」(吾峠呼世晴)センターカラー。主人公と始まりの呼吸の人。耳飾りは同じだけど、血縁とかではない(はず)。輝輝恩光回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。めちゃくちゃ、かっこいい。技名とかいつのまに決まったのか?誰がつけたのか?とか思ったりもしたけど、絶望的なシーンからの落差がすごい。ベタっちゃあベタだけど、やはり、カッコいい。今回は描かれてないけど、昏睡中に、ヒノカミ神...
2020年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
約束のネバーランド165話・イザベラ反省してない回「You Can Fly!」感想&166話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
-
イザベラからスタート。サブタイトルは最初にないパターン。どこで出てくるのかな?やっぱし、ラストかな?イザベラ反省してない回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。ある意味、もうひとりの主人公とも言えるイザベラ。本編が最終回したら、彼女が主人公のスピンオフとか良いのじゃないか?とか思ったりしたけど、ぜんぜん、反省してない…。ラートリー奴の言うことは、もっともだとは思う。死は自由ではない。しかし、農園脱...
2020年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
ワンピース-ONE PIECE第969話・おでん踊る回「バカ殿」感想&970話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
-
3ワンピース-ONE PIECE第969話「バカ殿」(尾田栄一郎)ギャングベッジのオーマイファミリーVol.18「ゴッディVS海軍」。ゴッディって誰だっけ?ゴッサムと関係ある?(ない)。おでん踊る回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。てっきりバカ殿ってオロチのことだと思いましたが、踊ったのはおでんであった…。そっちのバカ殿かー!!!オロチとどのような交換条件がされたかは明言されてないけど、踊っていれば、九里の平和が保...
2020年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
新連載「戸塚慶文:アンデッドアンラック」掲載!ジャンプ8号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。ついに、あの読切が新連載に。1アンデッドアンラック1話「不死と不運」(戸塚慶文)モザイクじゃあなくて海苔。読み切り版での海苔は登場してましたけど、連載版では海苔も増量されてました。海苔の面積も大きいので、海苔の裏の想像がわきたちます。アンデッドアンラック1話「不死と不運」感想「海苔と普通の新連載」2話予想・ジャンプ感想8号2020年【ネタバレ注意】読み切り版から世界観が拡張さ...
2020年01月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
夜桜さんちの大作戦20話・墓石の日課、気になります「スパイのスパイ」感想&21話予想・ジャンプ感想8号2020年【ネタバレ注意】
-
18夜桜さんちの大作戦20話「スパイのスパイ」(権平ひつじ)ハードコアなプレイからスタート。長男の変態性、ここに極まれり!!!ふつうの感想です。今回は、スイへのストーキングと毎日襲撃という粘着性の高い話でした(曲解)。何度も戦っている間に認められるってのは、わりと定番の話とも言えます。私は、スイは実は女性じゃないか?と思ってますが、毎日、素っ裸にするあたりが、その予想を加速させます。つまり、太陽は女の...
2020年01月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:夜桜さんちの大作戦、ポロの留学記(権平ひつじ)
サムライ8八丸伝34話・苺&花一登場「免許ダウンロード」感想&35話予想・ジャンプ感想8号2020年【ネタバレ注意】
-
17サムライ8八丸伝34話「免許ダウンロード」(岸本斉史×大久保彰)ベンケイの引き渡しからスタート。コツガも逮捕されるし、主人公も軽い罪で逮捕されるらしい。ウヤムヤにならないのは、良いね。苺&花一登場(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。ちょっと前に終了した忍者マンガ、トーキョー忍スクワッドのクライマックスあたりで「盛り上げようとする展開のために人を殺すな」と思ったことがありますが、今回は「盛り上げるた...
2020年01月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:サムライ8八丸伝(大久保彰×岸本斉史)
ミタマセキュ霊ティ20話・ハゼレナ覚醒回「BODY大回収」感想&21話予想・ジャンプ感想8号2020年【ネタバレ注意】
-
15ミタマセキュ霊ティ20話「BODY大回収」(鳩胸つるん)ター坊がボールに封印されたスタート。果たして、ター坊を救うことができるのか?ハゼレナ覚醒回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。思い浮かんだことは「エヴァンゲリオン」ですが、十字架っぽい感じで宙に浮いているだけで、旧エヴァ劇場版でこういうシーンがあるかどうかは、知りません。セキュ霊ティのアイテムを強制的に封印を解除して、背後霊たちが浮きまくってい...
2020年01月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ミタマセキュ霊ティ(鳩胸つるん)
アグラビティボーイズ5話・光のババ回「Live to Tell the Tale」感想&6話予想・ジャンプ感想8号2020年【ネタバレ注意】
-
12AGRAVITY BOYS-アグラビティボーイズ5話「Live to Tell the Tale」(中村充志)インターフォンが鳴って、クリスが出ていくスタート。今週もクリスが可愛いです。光のババ回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。今回は闇と光のババが描かれたけど、毎回、こんな感じの話をしているような。自分の欲望と葛藤するけど、葛藤の部分に高次元さんが入り込んできたら、ちょっと話が変わってくるような。変な触手を使っているけど、人...
2020年01月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:AGRAVITY BOYS、クロクロク+中村充志読切作品感想
ZIPMAN!!-ジップマン6話・学校変形回「絶対無敵!!ドラグンガルド」感想&7話予想・ジャンプ感想8号2020年【ネタバレ注意】
-
8ZIPMAN!!-ジップマン6話「絶対無敵!!ドラグンガルド」(芝田優作)プライムメンバーのお名刺からスタート。前回のメガネの子は、今後も継続登場なのか?と思ってましたが…。学校変形回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。サブタイトルの「絶対無敵」は、ゴウザウラー、ライジンオー、ガンバルガーを意識しているのじゃないか?と思いましたけど、よく考えると、それらの作品は学校は変形するけど、ロボットになる訳じゃあなか...
2020年01月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ZIPMAN!!、ヨアケモノ+芝田優作作品感想
呪術廻戦91話・メカ丸保険回「渋谷事変⑨」感想&92話予想・ジャンプ感想8号2020年【ネタバレ注意】
-
14呪術廻戦91話「渋谷事変⑨」(芥見下々)め、メカ丸やないけぇ!?って感じでスタート。全国のメカ丸ファンが、歓喜したであろうスタート。メカ丸保険回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。メカ丸生きてたんか!と思ったら、保険でした。しかも、タイムリミットがあるようです。せっかくだから、なんとかして保険を延長するようにできないのか?と思った私。せめて、京都校の仲間と会話するぐらいさせたげて…とか思った。なん...
2020年01月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
アクタージュ・act-age97話・夜凪景、素に戻る回「届け」感想&98話予想・ジャンプ感想8号2020年【ネタバレ注意】
-
11アクタージュ・act-age97話「届け」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)スターズの社長と仙水忍(じゃない)からスタート。社長はすっかり嫌なキャラではなくなっとりますね。夜凪景、素に戻る回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。演劇をやっていると素ってのは禁忌の一つのように考えられますが、私はいつも素でやってます(そういう演劇)。演技をやめて、決められた進行、セリフに徹するというのは悪いことじゃあないと思います...
2020年01月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
チェンソーマン54話・クァンシ様よかったです「江の島にいくには」感想&55話予想・ジャンプ感想8号2020年【ネタバレ注意】
-
9チェンソーマン54話「江の島にいくには」(藤本タツキ)師匠とキツネ狩からスタート。どちらも新キャラです。寒々とした世界観は、ファイアパンチを思い出させますね(読んだことはない)。クァンシ様よかったです(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。中国の女。最近のジャンプでは、ゆらぎ荘などが「少年誌でやることか?」と炎上することがあるけど、チェンソーマンはベクトル違いで「少年誌か!?」ということが多いのだけ...
2020年01月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
ゆらぎ荘の幽奈さん191話「千紗希さん、決断」感想・委員長がカスで地獄展開(´;ω;`)192話予想・ジャンプ感想8号2020年【ネタバレ注意】
-
16ゆらぎ荘の幽奈さん191話「千紗希さん、決断」(ミウラタダヒロ)雨に濡れるチサキさんからスタート。コメディ回とのギャップが物凄いシリアスさ。物語が動こうとしています。委員長がカス、一番注目したコトの感想です。この漫画は敵キャラも含めて「嫌なヤツ」というのは少ないのだけど、委員長はストレートに嫌なキャラだなーと。学校内でのことだけど、会社でやったらセクハラ&パワハラですわな。もしかしたら、そのうち委...
2020年01月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
ブラッククローバー・ページ236話・ユノVSガデロア回「同じなワケねーだろ」感想&237話予想・ジャンプ感想8号2020年【ネタバレ注意】
-
13ブラッククローバー・ページ236「同じなワケねーだろ」(田畠裕基)ユノとアスタの回想からスタート。金色の夜明けの話もあるから、おそらく、ユノの回想なのでしょう。団員とも打ち解けていったヤツ。ユノVSガデロア回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。今回はバトル回。ユノの清廉さが際立つ感じのガデロアのクソ野郎っぷり。髪型もヤンキーっぽいし。なんつーか、近年希に見る普通なクソ野郎っぷりだなーと。まあ、エル...
2020年01月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
僕のヒーローアカデミア№257話・鍋パーティー回「紡げ、何者でも無く。」感想&258話予想・ジャンプ感想8号2020年【ネタバレ注意】
-
10僕のヒーローアカデミア№257「紡げ、何者でも無く。」(堀越耕平)緑谷少年ノートからスタート。歴代の継承者の話。バクゴウが同席しているのは、オールマイトは何か意図があるんやろうか。鍋パーティー回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。楽しそう。最近、寮じゃあパーティーをやってるのが多い気がしますけど、何度見ても楽しそう。しかも、鍋。いいなあ鍋。お茶×デクの萌えシーンあるかな?とか思ったけど、座っている...
2020年01月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
アンデッドアンラック1話「不死と不運」感想「海苔と普通の新連載」2話予想・ジャンプ感想8号2020年【ネタバレ注意】
-
1アンデッドアンラック1話「不死と不運」(戸塚慶文)新連載で表紙&巻頭カラーです。読み切り版もありましたが、設定などは踏襲してそうですね。少女漫画を読んでいるくだりは、今回初のような気もする(うろ覚え)。海苔(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。モザイクじゃあなくて海苔。読み切り版での海苔は登場してましたけど、連載版では海苔も増量されてました。海苔の面積も大きいので、海苔の裏の想像がわきたちます。良...
2020年01月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:アンデッドアンラック(戸塚慶文)
ぼくたちは勉強ができない143話・唯我成幸は風邪熱で死すべし「泡沫の人魚姫は約束の[x]に濡つ」感想&144話予想・ジャンプ感想8号2020年【ネタバレ注意】
-
7ぼくたちは勉強ができない143話「泡沫の人魚姫は約束の[x]に濡つ」(筒井大志)中学時代の唯我&武元のカラー扉絵からスタート。こりは、完璧にルートが確定したんじゃないか…。ここから、眠り姫が逆転したら、ものすごいドラマティックではあると思うけど…。唯我成幸は風邪熱で死すべし(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。「リア充爆発しろ」ならぬ、「リア充風邪の熱で死ね」なんて言葉が思い浮かびましたが、人の命っての...
2020年01月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)