夜桜さんちの大作戦43話・悪縛刑務所のシロ回「囚人朝野太陽」感想&44話予想・ジャンプ感想32号2020年【ネタバレ注意】
-
9夜桜さんちの大作戦43話「囚人朝野太陽」(権平ひつじ)刑務所の定番のシーンからスタート。時間がキング・クリムゾンした感じあるけど、刑務所に潜入するミッションなんだと思ふ。モールス信号。話している内容とは全然違うモールスでの会話。わりと面白いけど、モールス分かるヤツが近くにいたら、バレるヤツ。悪縛(あしばり)刑務所のカオスな感じが、ボボボーボ・ボーボボのような懐かしさがあった。仏山。出番少なすぎて、...
2020年07月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ポロの留学記、夜桜さんちの大作戦(権平ひつじ)
破壊神マグちゃん4話・プリン、コンビニで買う回「破壊神 はじめてのおつかい」感想&5話予想・ジャンプ感想32号2020年【ネタバレ注意】
-
6破壊神マグちゃん4話「破壊神 はじめてのおつかい」(上木敬)目覚まし時計の分裂からスタート。またしても、マグちゃんがぶっ壊したらしい。貧乏なのに、モノが壊れて大変だし、学校にも遅刻しそうになる。破壊力。モノを食べたら、破壊力増すらしい。明らかにプリン食べた結果の身体の変化が面白い。プリン食べた結果の殴打。「プリン食べたくらいで殴るな!ひどい!」というふうには、多分、ネットの声はならんだろうな。破壊...
2020年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
マッシュル-MASHLE-23話・無邪気な淵源(イノセントゼロ)など設定拡大「マッシュ・バーンデッドと狼の魔法使いたち」感想&24話予想・ジャンプ感想32号2020年【ネタバレ注意】
-
3マッシュル-MASHLE-23話「マッシュ・バーンデッドと狼の魔法使いたち」(甲本一)魔法局からスタート。スキンヘッドと髭長じじい。学校の生徒、めっちゃバトルしているけど、大人は黙認しているのか?ヘカテリス監獄。無邪気な淵源(イノセントゼロ)が補助して、凶悪死刑囚が脱獄したらしい。えらいこっちゃ。学内の争いとは別軸で話が広がってますね。主人公らの、寮で対抗してコインを争奪戦するとかとは、違う次元での話だか...
2020年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
僕とロボコ2話・目ビーム回「メイコとロボコ」感想&3話予想・ジャンプ感想32号2020年【ネタバレ注意】
-
4僕とロボコ2話「メイコとロボコ」(宮崎周平)第2話のセンターカラー。仁王様と主人公とメイドロボの扉絵。メイコ可愛い。宮崎周平顔じゃないキャラですね。新しい概念。触れると世界の均衡が崩壊するヤツ。ど頭からパンチのきいたギャグですね。シナプスを破壊しての記憶消去も面白い。繰り返し使ったら、廃人になりそう。排除シマス。全くの偶然だけど「友達って何でしょうね?」というのは、今週のぼくたちは勉強ができないと...
2020年07月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
灼熱のニライカナイ3話・爆弾タコ人間編完結「95%の海洋犯罪」感想&4話予想・ジャンプ感想32号2020年【ネタバレ注意】
-
8灼熱のニライカナイ3話「95%の海洋犯罪」(田村隆平)広い海と人間の法に関する話題からスタート。つまりは、この物語の世界観を表していると思われる。海は、人間が裁くことのできない世界。海入ってない。陸でタコが大暴れ。扉絵は、イルカのハードボイルドって感じでかっこいい。急に始まった「いないいないばー」の応酬。意味のないシーンにおもえて、海洋生物にとって重大なことかもしれない。距離をつめてたし、電柱が吹っ...
2020年07月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:腹ペコのマリー 、べるぜバブ+田村隆平作品感想
アンデッドアンラック24話・ちーくんの過去回想と髪型!「かけがえのない人」感想&25話予想・ジャンプ感想32号2020年【ネタバレ注意】
-
11アンデッドアンラック24話「かけがえのない人」(戸塚慶文)アンディVSアンリペアの扉絵からスタート。今回は、大増23ページ。ページ数増えた時は、同時にコマも大きくなることが多いけど、どうなんでしょ。タチアナ。壁を突き破って、巨大ロボ(丸)の登場。大迫力。クリードとファンを鷲掴み。再生抜刀の紅三日月。再生の速度を抜刀に加算しているのだろうけど、とにかく痛そう。斬れる。再生のための切断が普通にできたのは、...
2020年07月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
呪術廻戦114話・日下部死にたくない回「渋谷事変32」感想&115話予想・ジャンプ感想32号2020年【ネタバレ注意】
-
2呪術廻戦114話「渋谷事変32」(芥見下々)トウジの自害の続きからスタート。顔が元人間の顔に戻る。チェンソーマンのアメリカ三兄弟のことを連想しました。自動車事故の回。こういうの。恵は、本当に父親のことを知らなかったんですね。そして、久しぶりに登場した拳ソードのやつ。死んでなかったのか、コイツ。人気投票で票は入らないな。かなり久しぶりのパンダ登場。日下部と一緒に建物内の小学生女児を探している(わけではな...
2020年07月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
ブラッククローバー・ページ257話・ダンテ、肉体魔法やつ「奮起」感想&258話予想・ジャンプ感想32号2020年【ネタバレ注意】
-
15ブラッククローバー・ページ257「奮起」(田畠裕基)ダンテの身体を吹き飛ばしたところからスタート。だって、的みたいな模様だったから。これくらいでは、ダンテは死なないだろうな。ちなみに「ダンテ」という言葉を使う時、ユーチューバーのダンテさんを連想せずには、いられない。コーラ味のコンクリを作っちゃうような人です。ありがとう。ダンテが、絵的に気持ち悪い。内面の声もそうだけど、肉が復活する感じも怖い。もと...
2020年07月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
アクタージュ・act-age120話・皐月ちゃんママ、女優回「共同生活」感想&121話予想・ジャンプ感想32号2020年【ネタバレ注意】
-
12アクタージュ・act-age120話「共同生活」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)共同生活、川の字からスタート。今回は、家掃除の回だと思っていたけど、掃除は終わっているかもしれない。じゃんけん。家事の分担は、じゃんけんでやってたら、環は勝ちまくりらしい。多分、心理的なコツがあるんでしょうな。朝ごはんは、夜凪がやった方が間違いなさそう。環は、朝から肉焼きそう。そして、本読み。鎌倉で家借りたけど、やることは普通であ...
2020年07月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
チェンソーマン77話・マジで玄関先の銃の悪魔回「チャイムチャイムチャイム」感想&78話予想・ジャンプ感想32号2020年【ネタバレ注意】
-
5チェンソーマン77話「チャイムチャイムチャイム」(藤本タツキ)チャイム連打からの電話からスタート。今週も、Twitterでトレンド入りしてますが、開くとヒドイネタバレに遭遇するのが分かっているので、確認しておりません。電話。電話の相手はマキマさん。銃の悪魔を倒しそこねて、ピンポンをならしている…マジかよ。電話のマキマさんの方が偽物である可能性もありそうだけど、どうなんでしょ。逃げろじゃあなくて…「戦え」。ぶ...
2020年07月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
タイムパラドクスゴーストライター9話・七篠権兵が師匠「白紙の続き」感想&10話予想・ジャンプ感想32号2020年【ネタバレ注意】
-
16タイムパラドクスゴーストライター9話「白紙の続き」(市真ケンジ×伊達恒大)爽やかな担当からスタート。1話で担当になったラッキーマン。前担当は、今、どうしているのだろうか?ネームが完璧だから、担当としてはありがたいけど、逆にまいっちゃう人。大丈夫?何かを思い出すかと思ったら、デスノートの初代Lであった。指も噛んでたもんなー先週に。ものすごいネームの束。実際、週刊連載だと、アンケ結果で微調整必要だろうけ...
2020年07月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
ぼくたちは勉強ができない166話・水族館いわし星回「文学の森の眠り姫編⑦」感想&167話予想・ジャンプ感想32号2020年【ネタバレ注意】
-
14ぼくたちは勉強ができない166話「文学の森の眠り姫編⑦」(筒井大志)唯我の心の声からスタート。思い返しているのが、イフルートに入ってからのことだけど、旅館に止まったり、古橋が居候に来てた時とかは、気持ちはときめいてなかったのか…?(今週は休載があったり、長期連載が終わったりして、3番目に読んでいるのが不思議な気分)。恋。唯我自身の気持ちの気付きってのは、イフルートで描く難所かもしれない。そもそも、武元...
2020年07月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
ドクターストーン-Dr.STONE158話・暗号通信の思考戦「科学者は誰だ」感想&159話予想・ジャンプ感想32号2020年【ネタバレ注意】
-
7ドクターストーン-Dr.STONE158話「科学者は誰だ」(稲垣理一郎×Boichi)アメリカコンビのカラー扉絵からスタート。耽美な雰囲気がなくもない。アリストテレスの言葉も、それっぽい感じを醸し出している。元師弟。硝酸で作ったモノが真逆というのが、業が深い。ゼノも奇跡の水に関しては知っているだろうけど、銃弾を優先したわけか…。アメリカ組の復活の様子。3700年って、根性で乗り切れるものだったんですね。プラチナ。指輪の...
2020年07月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
ハイキュー!!401話「約束」感想・試合中も後もめちゃすごい(´;ω;`)402話予想・ジャンプ感想32号2020年【ネタバレ注意】
-
1ハイキュー!!401話「約束」(古舘春一)表紙&巻頭カラー。ポスターもあります。超クライマックス。中学時代の回想が重なる。サブタイトルが泣ける。「約束」とは、あの約束のことだろうな。強くなれば。日向VS影山の主人公同士の対決。ここに行き着く物語だったんだなー(´;ω;`)。ネット際の攻防。この作品で、足が活躍する時は、だいたい熱い。横幅めいいっぱいからの最強の囮。影山が読んでいるのも、またエモい。来たな。高...
2020年07月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
新連載「僕とロボコ(宮崎周平)」掲載!ジャンプ31号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。あの宮崎周平先生の新連載です。満を持してって感じでしょうね。1僕とロボコ1話「ボンドとロボ子」(宮崎周平)宮崎周平先生の新連載です。いわゆるメイドロボ娘モノの物語だけど、主人公と一緒にいるのは、いわゆる宮崎周平顔のロボットらしい。お約束のネバーランドでは、イザベラが宮崎顔でした。これは期待。僕とロボコ1話「ボンドとロボ子」(宮崎周平)感想「主人公ママなどのそこはかとない...
2020年07月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
アグラビティボーイズ27話・自由連合アカデミー回想開始「Past is Prologue」感想&28話予想・ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
-
22AGRAVITY BOYS-アグラビティボーイズ27話「Past is Prologue」(中村充志)アグラビティボーイズ結成5周年からスタート。連載は、まだ一周年とかなってないけど、主人公らが出会って5年らしい。毒キノコ。鍋パーティーで食中毒から、過去回想へ。キノコに幻覚成分とか、あるのかもしれんね。13才のクリスが可愛らしいが、中学で女子扱いというイジメみたいなのが発生。ジェンダー観とかを痛烈に批判するのは、やはり、秀才なんだ...
2020年07月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:クロクロク+中村充志読切作品感想
ミタマセキュ霊ティ43話・二十者面談回「乗り切れ!三者面談」感想&44話予想・ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
-
21ミタマセキュ霊ティ43話「乗り切れ!三者面談」(鳩胸つるん)ハゼレナのため息からスタート。三者面談のお知らせ。成績悪いのは、バレているけど、現実を突きつけられる可能性ある。お父さんのフリ。お父さんの話題が出たら最終回ルートに入ると思ってましたけど、こんな形で出てくるとは…。ハゼレナは、実の父親のことはどう思っているのだろうか?名前を書いたら受かる高校というリアル。ミタマも謝るという…。父親の変装をし...
2020年07月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
出張読切・ド級編隊エグゼロス(きただりょうま)感想「サクランボの火事場で内容はなかった(´;ω;`)」ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
-
10ド級編隊エグゼロス(きただりょうま)TVアニメになっているヤツの出張読切。私も、作品タイトルは知ってましたけど、読んだことはなかったです。わりと可愛い扉絵ですね。ヒーロー。「HERO」に関する説明がわりとしょーもないと思ったけど、規制しようとするキセイ蟲ってのは、良かった。人によっては、キセイ蟲の方が正義となりうるかも?エグゼロスの設定は、似たような設定のマンガあったと思うけど、思い浮かんだのは、セク...
2020年07月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
ボーンコレクション10話・獅々野銀々(四天王)登場「教えたい」感想&11話予想・ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
-
20ボーンコレクション10話「教えたい」(雲母坂盾)妖獄島からスタート。SSランク妖怪の九尾が逃げ出したらしい。ストーリーが巻きに入った感じがありそう…果たして?獅々野銀々の登場。四天王のやつ。「侍」という言葉を多用するやつ。眼帯だし、刀は4本。容姿も多いし、やべーやつ来た。「あいつに未練がある侍」ってのは、重要なワードだと思うのだけど、「侍」だらけで、絶妙に意味が分からんようになっていると思う。あと、な...
2020年07月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
夜桜さんちの大作戦42話・VSタンポポ潜水艦回「魚釣り」感想&43話予想・ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
-
17夜桜さんちの大作戦42話「魚釣り」(権平ひつじ)船の上で魚釣りからスタート。海、一体何が起きたのだろうか?太平洋沖。朝起きたら、海の上。明らかに長男の思惑あるやつ。嫌がらせか、トレーニングかどちらかでしょう。出血大サービスで、わざわざヒットマンを呼び寄せる長男。今回狙ってくるヤツもいるだろうけど、長い目で見て敵が増えそうだけど、どうなんでしょ。夜桜の兄弟達は、小学生の時からシルバーとかブロンズだっ...
2020年07月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ポロの留学記、夜桜さんちの大作戦(権平ひつじ)
破壊神マグちゃん3話「狂乱のナプターク」潮干狩り対決回(´;ω;`)感想&4話予想・ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
-
11破壊神マグちゃん3話「狂乱のナプターク」(上木敬)またしても、上手いからスタート。破壊神が出てきたのと、同じ宝石のようなモノが海に沈んでおりますが、果たして…。新たな魔神のようなヤツが登場。なるへそ、マグちゃん以外にも混沌の神がどしどし出てくるパターンなんですね。潮干狩り大作戦。貧乏少女主人公の食材ゲットの奮闘。アサリをマグちゃんが、そのまま食べちゃうのが面白い。貧乏な主人公が頑張るってのも、どこ...
2020年07月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
マッシュル-MASHLE-22話・前髪くねくね野郎登場「ドット・バレットといばらの魔法使い」感想&23話予想・ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
-
8マッシュル-MASHLE-22話「ドット・バレットといばらの魔法使い」(甲本一)地下に降りる主人公達からスタート。ちょっとしたことで、主人公のテンションが下がったりするのは、何なのか。闘技場。マギアルプスじゃあないけど、前髪をくねくねいじるヤツが登場。サードに頼まれたらしい。ドットは、ツラが良いらしいヤツが嫌いらしい。マンガって、特徴の薄いヤツほど美形に描かれる感じあるから、前髪野郎が美形って気は、あんま...
2020年07月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
アンデッドアンラック23話・チカラ(日本語)登場「俺が死ぬまで治らない」感想&24話予想・ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
-
16アンデッドアンラック23話「俺が死ぬまで治らない」(戸塚慶文)それぞれのキャラの現在の動向からスタート。みんな、倉庫に向かっておりますね。競売品倉庫。片目が隠れているタイプの新キャラ登場。この普通の少年が、否定者ってことなのだろうか?どうやら、新キャラは相手の動きを止めることのできる能力らしい。隠してたのに…の回想である。急に、みんなが英語しか話さなくなった日常。なるほど、これは否定者丸わかりです...
2020年07月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
あやかしトライアングル4話・すずだんご回「幼心の君」感想&5話予想・ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
-
9あやかしトライアングル4話「幼心の君」(矢吹健太朗)寝ている主人公からスタート。女体化主人公だけど、徐々に女(にょ)の成分が強くなっている気がしますね。寝てても警戒。主人公役とお色気を両方担うってのも珍しい。一応、悪役だけど、ネコだるま可愛い。フォルムがいいですね。じじい(風巻清弦)とシロガネは知り合いらしい。妖の王との不思議な関係性。朝ごはんを用意する様子は、わりと萌える。しかし、シロガネの餌が...
2020年07月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
森林王者モリキング11話・砂糖水早飲み回「コンテスト」感想&12話予想・ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
-
5森林王者モリキング11話「コンテスト」(長谷川智広)町内ペットコンテストからスタート。なんか既視感あるけど、青春兵器でもやってたんじゃないか?と思える。コンテストがあったか忘れたけど、ゴローがペット枠だった気がする。王器くん。やはり、登場のオオムラサキ。ハードボイルドで幼女のペット。主催の青木氏は、なんらかのモデルがいそう。他のペットが全員棄権して、いきなりの頂上決戦。嗅覚対決。犬が全部棄権してい...
2020年07月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:青春兵器ナンバーワン、恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智広)感想
灼熱のニライカナイ2話・タコ爆弾魔登場「小さな名探偵」感想&3話予想・ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
-
7灼熱のニライカナイ2話「小さな名探偵」(田村隆平)姉ヶ島は人口1800人の小笠原諸島の離島…の説明のセンターカラー。私も、小笠原諸島に行ってみたいですね。荷物が届かない。離島あるあるらしい。近江牛が腐るなんてことも。小笠原諸島とかに移住してみたいけど、実際は大変なんでしょうねえ。前回はあんまり登場のなかったチャコちゃん。二階から飛び降りて、主人公の頭を割るというスゴイ幼女。ガチ警棒での殴打。お父さんは...
2020年07月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:腹ペコのマリー 、べるぜバブ+田村隆平作品感想
呪術廻戦113話・トウジ生前回想回「渋谷事変31」感想&114話予想・ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
-
13呪術廻戦113話「渋谷事変31」(芥見下々)親子対決からスタート。勝つ想像をするんだ!呪術師のバトルで、イメージって大事なんでしょうね。脱兎。勝つイメージとか言いながら、出したのが兎だし、すごい逃げそう。宿儺の指の気配がしたら、殺戮父親は、そっちに向かいそうだが…。兎の塊を死突(ブラッククローバー)してくるやつ。勘で突っ込んでこられたら、かなわんわなー…。唯一のアドバンテージ。学長&硝子の登場。硝子は...
2020年07月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
アクタージュ・act-age119話・さなぎちゃん羽化前兆回「女優たち」感想&120話予想・ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
-
12アクタージュ・act-age119話「女優たち」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)白石&市子からスタート。何かの現場で共演しているらしい。夜凪のニュースを見ている人たち。カラー扉絵は、これまで演じた役。WebでのCMとか、映画のエキストラやってる時は、舞台化までされる人気作品になるとは、思わなかったなー…(´;ω;`)。食事中。薬師寺とケンカした話題。啖呵切った人。食べているのは、何を食べているんだろうか…?語られる薬師寺...
2020年07月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:act-age(宇佐崎しろ×マツキタツヤ)
ブラッククローバー・ページ256話・死突爆誕「団長の努め」感想&257話予想・ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
-
14ブラッククローバー・ページ256「団長の努め」(田畠裕基)戦慄するフィンラルからスタート。偵察していたはずが、相手の親玉がガチで攻め込んで来たという…。80%。100%出したら危険とかじゃあなくて、冥府の扉が閉まっているから、100%にならないわけか。なるへそ。重力特異点がすごい。ジョジョ3部のヴァニラ・アイスの屋外版みたいな迫力。次元斬りまで歪める。やっぱし、すごい重力だからなんでしょうか。斬っても再生。...
2020年07月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
僕のヒーローアカデミア№277話・オール・フォー・ワン出る回「誰だよ」感想&278話予想・ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
-
3僕のヒーローアカデミア№277「誰だよ」(堀越耕平)デクの頭突きからスタート。死柄木弔の個性が封じられてなかったら、死んでるヤツ…。最悪。先生を失うこと。抹消が発動したら、全員死ぬもんなー(´;ω;`)。バクゴウの攻撃が爽快でいいですね。暗いもん抱えてない感じが。肉弾戦の連続。ショートは来ていないけど、そのうち合流するんだろうか。父としての心境は?オールマイト並のタフネス。死柄木弔のアイデンティティは、不...
2020年07月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想