僕のヒーローアカデミア№282話「破滅の足音」感想『絶望が和歌山から京都府を駆け巡る』283話予想・ジャンプ感想39号2020年【ネタバレ注意】
-
3僕のヒーローアカデミア№282「破滅の足音」(堀越耕平)デクの一撃と、死柄木の個性消失弾からスタート。危機一髪。ワイオミングスマッシュ。100%の必殺技が炸裂しつつ、サブタイトルが絶望的。破滅、近づいてしまってるやん…。消失弾の着弾。淀みなく対処ってのは、足を切断ってことか…。シュトロハイムかお前は…(ジョジョ2部)。一瞬綻ぶ。その一瞬が命取りになるのか…。足を切断しながら、全く、瞬きもしないってのは、無理...
2020年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
タイムパラドクスゴーストライター14話最終回「あの頃」感想「打ち切りだったけど俺は好きだったぜ」15話予想・ジャンプ感想39号2020年【ネタバレ注意】
-
16タイムパラドクスゴーストライター14話最終回「あの頃」(市真ケンジ×伊達恒大)ロボットに触れる主人公からスタート。そして、今回が最終回。てっきり全15話だと思ってたから、予想よりも1話短かった。描き下ろしとか、コミックスであるかも?時間動き出す。少年のアイスは守られたけど、カフェのコーヒーは放置だったんだな。たっぷりとページを使って描かれているけど、もっと台詞まみれでもよい。電話が通じないから、藍野の...
2020年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:タイムパラドクスゴーストライター(伊達恒大×市真ケンジ)
仄見える少年1話「霊感少年」感想『片儺木伊織×哀別理久の霊怪祓いマンガ爆誕』2話予想・ジャンプ感想39号2020年【ネタバレ注意】
-
1仄見える少年1話「霊感少年」(後藤冬吾×松浦健人)新連載。読み切り版は、化物語(読んだことはない)っぽいと感想を延べましたが、連載版はどうなるのか?冒頭の始まり方は、西尾維新っぽい(マンガ以外は読んだことない)。人助けが好き。転んだ子が立っていて、治療する女の子の方がしゃがんでるってのは、絵的にわかりにくかった(いきなりのツッコミ)。女の子の名前は、哀別理久(あいべつりく)。危険を察知する能力じゃ...
2020年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:仄見える少年(松浦健人×後藤冬吾)
ぼくたちは勉強ができない171話・洞窟転落意識喪失回「明日の夜の小妖精編③」感想&172話予想・ジャンプ感想39号2020年【ネタバレ注意】
-
15ぼくたちは勉強ができない171話「明日の夜の小妖精編③」(筒井大志)海水浴からスタート。学校の授業のいったんでしょうか。離島ですけど、マグちゃんと舞台設定が、ちょっと似てきてますね。ムッツリ先生。肌が出ている訳じゃないけど、身体のラインが強調されているってのは、ムッツリを加速させる。元リーダーのタイチが、嫉妬の眼差し。もしかして、タイチってのは国分太一氏が名前の元だったりして(リーダー)ではないけど...
2020年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
【神回】チェンソーマン82話「朝食はしっかり」感想『デンジの普通と幸せ破壊の超絶鬱回』83話予想・ジャンプ感想39号2020年【ネタバレ注意】
-
5チェンソーマン82話「朝食はしっかり」(藤本タツキ)人気投票1位のキャラの死亡からスタート。足と頭だけ描かれている様子が、キツい。投票してた人は、「俺の推しキャラ死ぬんかい!」って思っただろうなあ…(´;ω;`)。夢。冷めたお茶を入れ直すって感覚が分からん。冷めてても、飲んだらええがな…と思う。飲んだ後に欲しかったら、入れたらええがな。マキマ、大爆笑。地獄。このシーンで、確実に何かが変わった気がする。上を...
2020年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
BURN THE WITCH-バーン・ザ・ウィッチ2話・メイシー百合登場「ギリースーツ」感想&3話予想・ジャンプ感想39号2020年【ネタバレ注意】
-
4BURN THE WITCH-バーン・ザ・ウィッチ2話「ギリースーツ」(久保帯人)パイをめっちゃ食べているセンターカラー。なんと、毎週カラーページあるらしい。おかずのパイと甘いパイがあるみたいだけど、全部食べそうな勢い。メイシーバルジャー。バンドを脱退したやつ。新メンバーがCGってのは、面白い。誰か分からんやつが、テレビ壊す。全4話なのに、まだ新キャラが出るって言うのかい…!?のえるの朝の様子。ドラゴンは、人間の生...
2020年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
ドクターストーン-Dr.STONE163話・ルーナの彼氏回「全世界決戦」感想&164話予想・ジャンプ感想39号2020年【ネタバレ注意】
-
2ドクターストーン-Dr.STONE163話「全世界決戦」(稲垣理一郎×Boichi)千空側からスタート。空母の完成と、絶対安静の千空。アメリカ編のテーマは、戦争なのかもしれない。避けて通れないやつ。直感。ルーナの治療。聴診器は、ガラス製っぽい。「この人」とは、どういう意味なのか?肺の中の血を抜く展開。注射はあるけど、麻酔とかの話が出てないし、めっちゃ痛いヤツやんけ…。彼氏。衝撃の発現。なぜだか、小早川凛子の音声で脳...
2020年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
最終回「ボーンコレクション(雲母坂盾)」+読切「みゃくなし(川口勇貴)」掲載!ジャンプ38号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。新連載、読切、最終回がありましたね。1BURN THE WITCH1話「ウィッチズ・ブローア・ニュー・バイブ」(久保帯人)だいぶ前に掲載された読切が短期集中連載で復活。あのBLEACHの久保帯人先生です。これは期待。期待と同時にレジェンド作家の短期集中連載増えて良いと思う。連載版BURN THE WITCH1話「ウィッチズ・ブローア・ニュー・バイブ」(久保帯人)感想『トップ・オブ・ホーンズという護廷十三...
2020年08月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
僕とロボコ6話「ニョンタとロボコ」感想『猫もたくさん出てきてほっこりEND』7話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
13僕とロボコ6話「ニョンタとロボコ」(宮崎周平)捨て猫からスタート。一匹、変なのが混じっているけど、そもそも捨て猫多すぎ。変なのだけ残していく女性二人が何気に、ひどいと思う。運命の出会い。捨て猫(?)を拾っちゃうのは、ベタな展開だと思う。よくある。「捨てられた家電」で、以前、ジャンププラスで連載していたロボットメイド漫画を思い出した。その作品は、普通に美少女のメイドだったけど。ネコというかライオン...
2020年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕とロボコ(宮崎周平)
みゃくなし(川口勇貴)感想「幽霊×イケメンのラブコメである」連載化予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
15みゃくなし(川口勇貴)ギャルの幽霊からスタート。サブタイトルは、いろいろな「みゃく」にかかってるんでしょうねえ。読切なんで、総評的な感想の書き方をします。ラブコメ。幽霊×無愛想イケメンのラブコメ。幽霊は生前の記憶を失っているけど、イケメンは生前の幽霊のことを知っている。そのあたりを隠しつつ、本音が出てきたりして、萌える感じ。悲しい。どんだけラブコメで萌え萌えしても、ヒロインは幽霊で死んでいるわけ...
2020年08月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:レッドフード(川口勇貴)
森林王者モリキング16話・バトルしないサバイバルもの「アブトムシVSオオスズメバチ」感想&17話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
11森林王者モリキング16話「アブトムシVSオオスズメバチ」(長谷川智広)スズメバチギャルからスタート。1ページ目から、何度もモリキングに挑んでいる。負けたら、バイト先で泣きつく人。今までで一番挑んでいる。というわけ。家で、スズメバチの話。虫の友達が増えるばかりだけど、なんだかんだで、勝子も楽しそう。感涙するヤツ。ちびっこ達が関係なしにはしゃいで遊んでいるのが、面白い。弟とG。服だけ。力士スタイルでのポー...
2020年08月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:森林王者モリキング、青春兵器№1、恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智広)感想
破壊神マグちゃん8話・かき氷VS聖騎士団回「焦熱の決闘」感想&9話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
6破壊神マグちゃん8話「焦熱の決闘」(上木敬)夏の暑さからスタート。主人公が中学女子だけど、胸元とか強調して描かないってのは、ストイックだと思う。ミウラタダヒロ先生とかだと、冒頭から狙った感じであろう。とろーり。破壊神溶ける。本人は平気そうだけど、溶けていることは、やばいのであろうか。そして、かき氷展開。次回予告通りですね。流々ちゃんがかき氷でテンション上がってるのが面白い。「安い」というイメージは...
2020年08月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:破壊神マグちゃん(上木敬)
アグラビティボーイズ32話・OMOポイントでクリス闇落ち回「Holocene」感想&33話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
18AGRAVITY BOYS-アグラビティボーイズ32話「Holocene」(中村充志)急に出てきたOMOポイント120Pからスタート。そんなポイントありましたっけ?という感じがすごいですね。コンビニっぽい扉絵。今回の扉絵は、ポイントシステムをイメージした感じでしょうか。OMOポイントは、高次元さんとの取り引き通貨とのこと。やはり、急に出てきたヤツ。アレスタに行くことが目的。久しぶりに登場した高次元さんは、やはり、キレキレである。...
2020年08月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:AGRAVITY BOYS、クロクロク+中村充志読切作品感想
夜桜さんちの大作戦47話「夜桜の血」感想『大きな力と苦しみは何なのか』48話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
14夜桜さんちの大作戦47話「夜桜の血」(権平ひつじ)六美&太陽からスタート。母親の写真が出てくることで、その裏で、父親がアッピールされている気がする。掃除。家族VS葉桜部隊。乱戦。敵キャラも多いし、味方も多いから、非常にごちゃごちゃしていて、面白い。長男が変態だけど、かっこいい。霧繭という糸を使って攻撃するタイプ。60%を越えた山さんは、完全に人間をやめている。ゴリアテ。犬を守るために、霧繭を解除するこ...
2020年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ポロの留学記、夜桜さんちの大作戦(権平ひつじ)
あやかしトライアングル9話「トクベツな関係」感想『ニノクル×すずじゃない、内容はない回』10話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
10あやかしトライアングル9話「トクベツな関係」(矢吹健太朗)特に読者人気は高くなりそうにない、ニノクル先輩と烏天狗からスタート。直線の多い顔している。すず。ニノクルは妖怪連れているから、すずは話すという。「つっこませて」という台詞の狙った感じがすごい。なぜか主人公は日和って、すずだけで会う展開に。ラブコメフラグなんて立つ訳ないのに、どうするんでしょ。カフェ・メロディーベル。すずの両親登場。2人とも若...
2020年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:あやかしトライアングル(矢吹健太朗)
灼熱のニライカナイ7話・人面魚鬱回「リュウグウノツカイ」感想&8話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
8灼熱のニライカナイ7話「リュウグウノツカイ」(田村隆平)ハードボイルドな扉絵からスタート。網戸のうしろに幼女がいるのが良いですね。マジ退治。美少女顔の人面魚。これ、あかんやつ。素直に亀でいいのに、ややこしいヤツがいた…。28歳とおっさんのくだりが、読んでいて耳が痛い。まあ、私は自分はおっさんだとわかってますけど、心は少年だと信じてます。竜宮。鬱美少女人面魚は、人間姿になっていた。アニメ的な格好だけど...
2020年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:灼熱のニライカナイ、腹ペコのマリー 、べるぜバブ(田村隆平)
アンデッドアンラック28話「紅蓮弾-クリムゾンバレット」感想『次に来る漫画賞も受賞しましたな』29話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
16アンデッドアンラック28話「紅蓮弾-クリムゾンバレット」(戸塚慶文)胴体真っ二つで空中に浮いている主人公達からスタート。とても劇的な様子ですね。最近のホットな情報だと、『次に来る』なる漫画賞を受賞されたようです。ジャンプ本誌のアンケとは別の人気のパロメーター。そうなると、本誌での扱いも変わってくるでしょうけど、どうなんでしょ。初期から伏線っぽいものが散りばめられているから、公式として作品解説である...
2020年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:アンデッドアンラック(戸塚慶文)
マッシュル-MASHLE-27話・セコンズ・フォースフィールド回「マッシュ・バーンデッドと速度の高等魔法」感想&28話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
7マッシュル-MASHLE-27話「マッシュ・バーンデッドと速度の高等魔法」(甲本一)VS仮面の魔法使い白熱のセンターカラー。センターカラー率の高さから、やっぱし、人気あるんでしょうねえ。破面。仮面破壊。その下の瞳ってのが、完全に破壊神のマグちゃんでビックリ。甲本先生は、意図的に他作品にかぶせに行くタイプなのかもしれんね。赤い目に関して。1ページ4コマで、計8コマの見開き。ページ数余らせている感じがすごい。イヴル...
2020年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:マッシュル-MASHLE-(甲本一)
ボーンコレクション15話最終回「共に暮らしたい」感想『結婚式と後日談という超大団円』16話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
19ボーンコレクション15話最終回「共に暮らしたい」(雲母坂盾)髑髏の結婚式からスタート。予想通り、今回が最終回。大天狗の名前が出たあたりから、そんな気はしていた。早見さん。廃虚オタで、妖獄島を見学しようと思っていたらしい。明らかに途中で設定が変わった感じがあるけど、実際のところは分からない。九尾の処刑に関しては、思ったよりも、九尾弱かった。骨に掴まれっぱなし。誓いのキス。りのちゃんが総意できてないの...
2020年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ドリトライ、ボーンコレクション(雲母坂盾)
呪術廻戦118話・最強の虫拳回「渋谷事変36」感想&119話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
2呪術廻戦118話「渋谷事変36」(芥見下々)最強の式神からスタート。呪霊の王とどっちが強いのだろうか…?チリッ。バトル。今まで呪霊とか人間を紙くずのように殺していた宿儺が、互角ぐらいで戦っているのが、不思議に思える。歯車みたいなのが、ガコンとなっちるのが気になる。おそらく、自分の時間を戻すチート能力だと思われる。斬撃をはじく。傷が癒えているってのは、やはり、時間を戻したのだと思う。宿儺の術が見えてるっ...
2020年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
ブラッククローバー・ページ261話「夜の影」感想『知らんフード謎キャラが伏線なし登場』262話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
12ブラッククローバー・ページ261「夜の影」(田畠裕基)真っ黒なアスタのカラー扉絵からスタート。ヤミの背中。前回のラストが思い出される。王都。王都に戻って治療の様子。クラゲの魔法のお医者さんらしい。金色の夜明けは壊滅的。そして、グレイの魔法の結果。ゴーシュの傷跡は、組織が組変わっている。変身ではないってのは、物を全般的に変化させる魔法だったのか?休む。寝ているところを目が覚めるアスタ。片腕真っ黒。痛...
2020年08月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
僕のヒーローアカデミア№281話「PLUS ULTRA」感想『志村師匠回想の回想がつらい』282話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
5僕のヒーローアカデミア№281「PLUS ULTRA」(堀越耕平)死柄木弔の語るヒーローからスタート。家族を傷つける。まあ、死柄木の父親は、ヒーローじゃないけど、家族を傷つけてたけどな…。社会を守るフリ。社会の暗部を語る。死柄木が救われなかった事実であるが、彼にとっては、それが全てなんだろうな…。暗く、重い。死柄木のヴィランとしての主張。じつは、こちらが堀越先生が世の中に訴えかけたいテーマだったりして?とか思え...
2020年08月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
連載版BURN THE WITCH1話「ウィッチズ・ブローア・ニュー・バイブ」(久保帯人)感想『トップ・オブ・ホーンズという護廷十三隊』話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
1BURN THE WITCH1話「ウィッチズ・ブローア・ニュー・バイブ」(久保帯人)だいぶ前に掲載された読切が短期集中連載で復活。あのBLEACHの久保帯人先生です。これは期待。期待と同時にレジェンド作家の短期集中連載増えて良いと思う。松井優征先生とか…。扉絵。前回の読切を読んでない人のための補足があって開始。扉絵の犬は、オスシちゃんだっけ?おとぎ話はクソ。鮮烈な開始である。シンデレラ的な物語のディスからの出勤。スピ...
2020年08月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
タイムパラドクスゴーストライター13話・12472日の神回「Writer」感想&14話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
20タイムパラドクスゴーストライター13話「Writer」(市真ケンジ×伊達恒大)止まった時の中からスタート。私の予想では、止まった時間の中で、無限の時間を使って漫画を書いて、アンケで負けたら巻き戻すのじゃないかと予想してます。時の止まった世界。だいたい予想通りであった。まあ、そうですわな…。時を止めて、任意の人間を動かせるなら、アイノと誰かを時間の檻に閉じ込めて、考えを変えるまで説得を繰り返すとか、できない...
2020年08月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:タイムパラドクスゴーストライター(伊達恒大×市真ケンジ)
ぼくたちは勉強ができない170話・コスプレ注射お礼回「明日の夜の小妖精編②」感想&171話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
17ぼくたちは勉強ができない170話「明日の夜の小妖精編②」(筒井大志)離島からスタート。元気なちびっこ達。唯我は、高校教師になるかと思ってたけど、それだと、生徒と恋愛しちゃう可能性が出るか…。中学生もいるわけだけど。こいびと。島だから、噂が広まるのが早いやつ。ナオちゃんがクールな感じで可愛い。壁に空いた穴にカーテンつけるのは、昔、何かの漫画で読んだ気がする。あすみ先輩は、大人になっても小悪魔的。まいっ...
2020年08月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
チェンソーマン81話・パワー・ぱん・地獄回「おてて」感想&82話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
9チェンソーマン81話「おてて」(藤本タツキ)「犬になりたい」の告白からスタート。マキマさん、ドン引き。果たして、犬になることはできるのか?アキ。アキを殺したことで、朝から晩まで考えているからダルい。ダルいから犬になりたい。少年漫画の王道とは違うところに向かっている感じある。「デンジ犬」とか言っちゃうマキマ。支配の悪魔のくせに。俺が女だったら、こんな女、たぶん嫌いです。パワー。犬になったデンジ。まさ...
2020年08月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
ドクターストーン-Dr.STONE162話・グルグル刀完成回「土まみれの道を」感想&163話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
4ドクターストーン-Dr.STONE162話「土まみれの道を」(稲垣理一郎×Boichi)映画のポスター風のカラー扉絵からスタート。ドリルタンクで地底人と戦う系のヤツかな?貫流槍術。槍の技で穴を掘っちゃうヤツ。ドリル諦めた?と思ったけど、手掘りで行けるところまで、行くわけですね。カセキ老人のグルグル刀が完成。ドリルって発想がない人は、殺人兵器に見えるらしい。絶対殺すマンは、ネットスラングぽいけど。カセキ老人が、何のた...
2020年08月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
ワンピース-ONE PIECE第988話「待たせたな」感想『ゾウ編からの長い伏線』989話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
-
3ワンピース-ONE PIECE第988話「待たせたな」(尾田栄一郎)ギャングベッジのオーマイファミリーVol.32「海軍の砲撃の中、それでもうぬは父なのね!!」。これは、なんだかんだでワノ国まで来るヤツかもしれんね。スーロン。VSカイドウ開始と思ったら、ジャックとか出てきた。ゾウ編の話も関わっているし、累計で考えると長いシリーズですね。くじらの森侠客団ロディ&BBやら、イヌアラシ三銃士ジョバンニ&シシリアン&コンスロッ...
2020年08月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
読切「心霊写真師 鴻野三郎(白井カイウ×出水ぽすか)」掲載!ジャンプ36・37号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。約束のネバーランドのコンビの読切がありましたし、アクタージュが打ち切りで最終回しました。打ち切り、とても残念です。1ワンピース-ONE PIECE第987話「忠臣錦」(尾田栄一郎)表紙&巻頭カラーです。カラー扉絵は、麦わらの一味大集合。どうやら、巨大な犬に乗っているようです。ワンピース-ONE PIECE第987話・おでん傷痛む回「忠臣錦」感想&988話予想・ジャンプ感想36・37号2020年【ネタバレ注...
2020年08月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
森林王者モリキング15話・鈴桴愛王、陽キャギャル登場「親友」感想&16話予想・ジャンプ感想36・37号2020年【ネタバレ注意】
-
15森林王者モリキング15話「親友」(長谷川智広)カフェレストラン・ガスチョからスタート。勝子と王香のアルバイト先。オーナーが人畜無害の顔をしてますね。鈴桴愛王(すずばちめお)。「桴」の漢字がすぐに変換されないので、今後はカタカナで書くと思います。明らかにスズメバチ。女の子だと思ってたけど、予想以上に可愛いギャルであった。メオは普通に女子高生やっている。ネクタイがスズメバチのカラーリングだったりする。...
2020年08月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:森林王者モリキング、青春兵器№1、恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智広)感想