「地獄少女1話~4話」のまとめ感想
最近、また、テレビアニメを見るようになった。今現在、毎週見ているのは、「地獄少女」と「BLOOD+」なのだが、今回は「地獄少女」の感想でも。
簡単にストーリーを説明すると、4話までは…
①何か事件とか人間関係で苦しむ人(A)が出てくる。
↓
②(A)が深夜12時にだけ出てくる「地獄通信」というサイトにアクセスして、恨みをはらしたい相手(B)の名前を送信する。
↓
③閻魔あい(地獄少女)現れる。(A)に赤い糸のついた藁人形を渡す。「糸を外すと、(B)が地獄に送られる。しかし、恨みを実行すると、(A)も死後、地獄に行くことに…」という説明。
↓
④(A)はすぐには藁人形を使わないが、(B)の凶行がエスカレート。
↓
⑤(A)が糸を外す。恨み発動。
↓
⑥閻魔あいと、その仲間達が(B)をお仕置き(ホラー調)。逃げ惑う(B)。ただし、反省の色なし。
↓
⑦名台詞「いっぺん死んでみる?」(閻魔あい)
↓
⑧三途の川で船を漕いでいる閻魔あい。地獄に運ばれる(B)。
↓
⑨平和が訪れた(A)の生活。だが、(A)の胸には恨み実行の代償の烙印が…。死後は地獄に行くことに…。
ということで、まあ、水戸黄門のタイプですな。それで、1話~4話までの(A)、(B)をまとめると。
第一話「夕闇の彼方より」
(A)学校でいじめられている女生徒。
(B)いじめている女生徒。
第二話「魅入られた少女」
(A)ストーカーされている女子高生。
(B)ストーカーを捜査していた刑事(こいつがストーカー)
④の段階で、(A)は(B)に殺される勢いだったから、恨み実行が否応無く行われたが、そこが可哀想だった。
第三話「汚れたマウンド」
(A)野球部員
(B)(A)の先輩。将来を有望されているが、(A)の友達を結果的にバットで殴り殺したことに。その罪を(A)に着せる。
④の段階で、森の中で、(B)が自分の犯行を(A)にベラベラ喋っていたから、「録音しておけよ。」と思った。警察も、ちゃんと話せば信じてくれるはずだ。
第四話「聞こえぬ叫び声」
(A)自分のペット(犬)を適当に診察されたために、喪った女の子。
(B)診察した獣医。お金が大好き。
「たかが、犬のために…」と思ったら、台無しなのだが、3話の時のように、なんとかなったのじゃないのかな?と。(A)は、まだまだ、幼いし、この段階での平和がどれくらい長く続くのか?
とまあ、4話までをまとめるとこんな感じです。3話、4話くらいになると、文句が出てくるのは、やはり、お決まりの展開に慣れて来たというか、話の方にも無理が出てきているのじゃないかな?と思うわけです。今後は…
・「藁人形」を使わないで(A)が自力で解決する話
・(A)と(B)が和解する話
・逆に(A)の方が地獄行きになる話
・「藁人形」が二個出てくる話
等など、いろんな話が出てきて欲しい所です。
地獄少女、萌え―――(゚∀゚)―――ッ!!で見出したようなアニメですが、毎回、「生きている間に心の平和を取り戻すけど、死後は地獄行き。どちらが、幸せなのだろうか?」というようなことを考えてしまいます。また、私はアニメの「いちご100%」は一回しか見たことありませんが、漫画では、ガチガチの東城派でして、その東城の声は能登麻美子さんだったのですが、能登麻美子さんは、閻魔あいの声の出演なので、「やっぱ逃げられないなー。」という感じでした。
ちなみに、気になって、アマゾンで「地獄少女」を検索すると、まだ関連商品が出てないのと、検索の関係で「少女 地獄」って感じの商品が出てきました。
こんな感じ
今後、DVDとかが出てくれば、自動で上のバナーの内容が変わってくるはずです。これが、アマゾンライブリンクだ!
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口