ぶっちゃけるともっと評価して欲しい!
評価すると言ってもブログ記事の事だ。
私は、
ブログルポ
というモノに登録している。それは、ブログランキングとは違い、個別の記事でランキングしようというモノだ。最近は、ブログレビュー型のアフィリエイトの側面も出てきた。
で時々、記事の末尾に評価ボタンがついている時があるけれど、ぶっちゃけ、ブログを読んでくれているリアルで私が知る人物の人数を考えると、あんまり評価されていない。評価されている記事は、検索エンジンの上位に表示されている、パケットとバイトの関係を書いた記事や、「ぷちぷちラビィ」のレビュー記事が主だ。
最近、小説とかを書いているけど、ブログルポでの評価はあんまりない。素人が書いたオナ臭い小説は、知り合いも読まないのか?
で、これは杞憂かも知れないが、記事の評価や、ランキングボタンをクリックしても、私が太る事はない。記事に評価ボタンをつけているのは、その記事の感想を数値で知りたいから。面白いか否か、役にたったか否か。
評価は…Excellent「とてもよかったぜ!」、Good「よかったぜ!」、
So So「まあまあだぜ!」、Not Good「つまんないぜ!」って感じになっている。評価されないのは、Not Goodよりも下って事で読まれていない・・・?
最近、トップページに、『●評価求ム!
[ブログ小説・恋][ブログ小説『S・O・E・X』]』と表示させているのは、評価が欲しいから。Not Goodでよいから、評価して欲しいところだ。
ちなみに今現在は、32記事をブログルポに投稿していて、37回評価されて、評価ポイントの合計は224点で、総合順位は、236位にいる。全体のユーザー数と順位が表示されていないから(俺がみつけてないだけか?)、どれくらい順位がタイのブロガーがいて、自分の上に何人くらいのブロガーがいるかも分らないが、そこそこ上の方にいると思う。
こういう「くれくれ」的な記事を書いても、全体を指していて、あんまりリアクションがなかったりする。メーリングリストだと返信が来難いように。だが、声を大にして言おう。「お前だよ!お前の事を言っているのだよ!評価してくれよ!コメントと違って足跡残らないからさ!」。
ちなみにブログルポに登録している人といない人では、評価で付加されるポイント数が違う。真骨頂はブログルポに登録する事だと思う。自分の記事を数値的に評価して欲しい人や、ブログのネタを探したい人は登録するとよいだろう。レビューの依頼もあるから、100円から500円くらい稼げる時もある。
登録は下のバナーから。


ただし、これはアフィリエイトだから、登録すると私が少し肥える。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口