キレイを仕事にする!(美容求人サイト)
実の所、年に一回も散髪にいっていない、長髪伸びっぱなしのナカノ実験室がお送りする、このブログです。
世の中、豊かになってくると、「キレイ」にするという事に一定の価値が出てくると思う。滅多に行かない床屋さんだけど、私の行く床屋は、確か、洗髪、散髪等々込みで、4.000円くらいしたと思う。美容院とかは行った事がない。
その床屋さんは、一種のオシャレ感が漂っていると思う。高貴な感じと言うと大袈裟かも知れないが、一種の非日常があると思う。だから、美容とかエステとかやった事はないけれど、日常の一つ上の次元の雰囲気があると思うのだ。キレイでいることの価値観、存在感、理容師さんや、美容師さん、エステシャンさんは、そういう世界に触れ合っているのではないだろうか?
さて、そんな世界の窓口というか、求人サイトとして、「
エステティシャン・ネイリストの求人情報【Be-job】(ビージョブ)」というのがあった。私は大学院生で、今年度卒業予定で、さらにノーフューチャーだから、「求人」とかには割りと敏感だ。
調べてみると、「キレイ」に関する仕事は、京都付加で約50件くらいあった。それが、多いか少ないかは分からないが、業種を絞って、地域も絞って考えれば、割とあるのじゃないだろうか?
さらに、上記のサイトは、掲示板があって、その業界を目指している人や、その業界で働いている人は掲示板でやりとりしていた。読んでみると、そんなに華やかばかりの仕事でもないようだ。やっぱり、働くのって、どんな業界でも大変なのだな。
でも、実際にその職業につく前に、先輩の意見を聞けるってのは、大きいと思う。掲示板等々のネット上でのコミュニケーションも捨てたものじゃないと思った。そんな私は、就職未決定。
エステシャンとかになったら、良い“揉み”を実践出来るだろうか?昔、母親は「気持ち良い」って言ったけど、大学の同期を揉んだときは(男だけどね!)、「物足りない」って感じだったなあ。うーむ。
↓今回の記事の参考元


↑美容師やエステシャンを目指している人は、参考になります。全国の求人情報が掲載されているようです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口