フライング・ダーウィン(すがぬまたつや)確定ネタバレ注意!一人だけ進化、ミッキーマウ…次回予想・ジャンプ感想33号2016年15
15フライング・ダーウィン(すがぬまたつや)
ハンターハンターのダイゲンですね。すがぬまたつや先生の新作読切です。打製石器すらない時代からスタート。結構なクオリティと完成度を感じました。
おもしろかったところ。
いきなりの…Mr.Childrenに捧ぐ。そして、キャメロン(原始人)の愛しにくい様子。
原始時代の定番のネタ、肉は焼いた方がいいなども楽しい。
気になるところ。
シュールな感じは、一般受けするかな?とか。あと…「ダーウィン」って、こういう人だったっけ(ではない)。
良かったところ。
一人だけ進化した人。「せーの」という概念。実際は、みんなで徐々に少しずつ…という感じだと思うけど。
あと…名前、ミッキーマウ…(すんどめ)。謎の進化しかけ人。そして、新しいけど懐かしい…64。
オチも普通に笑えて、良かったですぞ。
その他一言感想。
- 最初っからセグウェイ。かっこいい!
- すごい完成度が高いと思うけど、一般人気は果たして!?
- 進化途中の人は、進化が完了したらジョブズになったりして。
中4週ってことは、ハンターハンターは一ヶ月休載なのか?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
ダーウィンの続きかもしれないし、全然違う読切かもね。短編集とか出たりして?無理かな?
読切の感想
主人公は神鋸カヨ(猫ぽくない?)、その舎弟はボブ太郎(半ズボン)で自分のTシャツを着こなす男。タイトルからも推測できますが、ツッコミが題材のギャグ読切です。
少年ナンデヤネン(すがぬまたつや)感想ネタバレ注意!面白い…神鋸カヨとボブ太郎、奇跡のツッコミ物語…ジャンプ感想41号2014年18
すがぬまたつや先生が突然に登場、読み切りです。主人公は林林林(りんばやしりん)。主人公の名前を忘れるぐらいに濃ゆい展開でした。
ふぞろいの分身たち(すがぬまたつや)確定ネタバレ注意!潰れた机のパーリー昨日・休載の代原・ジャンプ感想28号2016年12
余談。
もう、読切も何本目であろうか…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口