ジョジョリオン13巻「ウォーキング・ハート」感想ネタバレ注意!8部のテーマは母親か?作並カエラ過去回想の矛盾?吉良吉影のロカカカの植木鉢は?
はじめに。
ジョジョリオン13巻買ってきました。物語は核心に近づいているようで、謎の伏線も残っていて…13巻は感動できるけど、ちょっと前に言っていたところと違う部分があるような?
8部のテーマは母親か?
感じたこと。4部は、おそらく「父親」がテーマだったと思うのだけど、一巡した世界では「母親」がテーマなのか?と。メインキャラの人生に母親が多く関与しているし、ジョセフミの人生には、特に影響が大きい。
東方家の呪いも、長男の命を母親が救っているみたいなので、やはり、「母親」が大きく関係している。
作並カエラ過去回想の矛盾?
11巻でカエラが話すことと、13巻の内容が大きく異なる。3人で撮影した写真とかは、いつ撮影したのか?吉良吉影とジョセフミがいるところに、強引に自撮りして写した???
あと、八木沼夜露が話していたことも、食い違っている部分がある。さも、自分の能力で吉良吉影を壁の目で挟み殺したみたいなことを言っていたけど、そんな感じじゃあなかった。
吉良吉影のロカカカの植木鉢は?
一番気になる部分。接ぎ木は行われたけど、吉良吉影が植木鉢で隠し持っていた…という話はなかった。13巻で登場した接ぎ木ロカカカ以外にも、吉良吉影が持っているのがあった???
もしかしたら、今回のわりと感動的なシーンには、もうちょっと裏があるのかもしれない。
ウォーキング・ハート。
わりと突発的に出たスタンド。かっこいい。東方家は、わざわざスタンドの話題をしないそうだけど、そうなってくると、謎のままの密葉もスタンド使いである可能性ありそう。
ジョジョリオン13巻。
コンビニで買ってきました。コンビニは便利です。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
発売日を少し過ぎましたけど、ジョジョリオン10巻買ってきました。そして、読みました。印象を一言で書いてみると…大人向きのネタが増えたなぁ…という感じです。週刊の少年ジャンプじゃあ、キツい内容もちらほら…。
ジョジョリオン10巻「ロカカカの樹を追え!」感想ネタバレ注意・大年寺山愛唱(だいねんじやまあいしょう)登場!老夫婦の等価交換がきつい…。
ほんまこれ。東方家は、スティール・ボール・ランのノリスケの子孫達だと判明している。吉良吉影は、ジョニィ・ジョースターの子孫。じゃあ、空条ってのは、誰なのか…??もともと、M県S市にあった家系…だとしたら、なんのひねりもないのですが…。
ジョジョリオン12巻感想ネタバレ注意!空条仗世文(くうじょうじょせふみ)の正体とは誰なのか!?田最環登場の下ネタ!?パプアニューギニアの悪魔の手のひらなのか?吉良吉影の過去編突入!?
おわりに。
11巻の内容と辻褄があってない部分があると思うのだけど、荒木飛呂彦先生の平常運転だったら、どうしよう。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口