みんなのこち亀:仲間りょう「エピローグ~変わらない町並みが妙に優しいよ~の巻」確定ネタバレ注意!亀有が亀無に、住民が変わり果てる…次回予想・ジャンプ感想48号2016年7
7みんなのこち亀「(^o^)エピローグ~変わらない町並みが妙に優しいよ~の巻」(仲間りょう)
ありし日々を思い出させる…中川とフェラーリの扉絵からスタート。雰囲気、フェラーリ。
おもしろかったところ。
すごいベタというか…亀有が、亀無駅に…。もはや地名よりも「こち亀」の方が「有」なんだなーとか、思いつつ。
気になるところ。
何か設定のありそうな…変わり果てた住人の後頭部。何かの差込口っぽいし、きぐるみなのかもしれない。
良かったところ。
意味はよく分からないけど、歴代担当のこち亀ラプソディー。亀無を巣くうのだろうか?想像以上に、変わり果てた派出所。しかし…変わらない先輩。熱いモノが込み上がります。
その他一言感想。
- 仲間先生は、どういう発想で今回を考えたのであろうか…?
- 磯部磯兵衛物語とは違うタッチが、結構、好きかもしれない…。
- 風の谷のナウシカ的な雰囲気もある。
次回の予想。
来週はニセコイ・コラボ。同じ年に最終回した…ということで、ニセコイキャラのその後もかっちり描かれるかもしれんね(´;ω;`)。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連の感想
懐かしの石矢魔高校の様子からスタート。懐かしい、全てが懐かしい。最終回したのは、いつだったっけ…。
みんなのこち亀・べるぜバブ(田村隆平)確定ネタバレ注意!爆発はじまりと増殖…次回予想・ジャンプ感想46号2016年4
余談。
磯部以外の読切の雰囲気も、ちょっと思い出した件。懐かしい(´;ω;`)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口