目指せ!パワースポット!~サイクリング二人旅~
来年の戦隊ヒーローを大予想!の続きで、15日の日記の続き。
朝一で割と濃い話をした後に、折角、来たのだから、私の実家の周辺でどっかを散策しようということになる。色々、考えた結果、結構遠いのだが出雲神社までサイクリングすることにした。
母親に聞いた所、出雲神社には大量のエネルギーを湧き出ているという、霊験あらたかな、「
パワースポット」があるらしいのだ。
後輩は、そういった不思議話が好きだから行くことにした。
夏の午前中。男二人、自転車二台、曇り空、湿度・温度高しの中を駈けて行く。住宅地を抜けると、たんぼが広がり、景色も山ばっかりだ。そんな景色を見て、温度・湿度とあいまって、我が実家ながら…
「竹の感じとか
ベトナムとかみたいだな」
って思った。
ベトナムなんて行った事ないけどな。
私の通った高校の隣を通り、パワースポットを目指す。途中に古墳があった。一応、観光地の一つだ。古墳といい、パワースポットの信頼性がますばかりだ。
かなり、長い坂を抜けて、パワースポットのある出雲神社についた…。私はパワースポットがどこか知っていたのだが、あえてどこかは言わないで、後輩がそのエネルギーを感じられるか、試してみることにした。神社の中をいろいろ探索して行く。
結果的にはパワースポットがどこかは、後輩には分らなかった。そうそうエネルギーを感じ取ることは出来ないみたいだ。パワースポットは大きい岩の前。我々は心を開いて、全身でエネルギーを受信した。
その後、神社で休憩した。目の前を巫女さんが通るものだから、そこから、コスプレだとかフェチの話になってしまった。罰があたるんじゃなかろか?
そして、ジュースを飲んで、家に帰ることにした。帰り道も、大体が下ネタだった…。
「折角、貰ったパワーが口先から下ネタとなって消えて行く。
このパワーでゴミを拾うことだって出来るだろうに…」
家に帰ると、丁度お昼で兄夫婦と共に、お素麺を頂いた。
昼食を食べた後は、私の部屋でダラダラ読書をしたり、話をした。私は、父親が古本屋で買ってきてた、「相対性理論」の本を読んでいた。分りやすく書かれた読み物的な本だ。でも、長年理解できなかった
「高速で移動すると、時間が遅くなる。」
ってのが、なんとなく分った。
その後は、睡眠不足なのと、パワースポットへの旅の疲れとで、後輩を残して、睡眠・覚醒を繰り返してしまった。やたら、疲れた。
なんだらかんだらで時間は19:00くらいになり。
ブラックジャック
を見て、晩御飯のスパゲティを食べた。
そして、その後、後輩は帰ることになった。天気の妙か、ものすごい大雨が降ってきて、雷も鳴って、壮絶な別れとなった。
しかし、午後からもどっか行けば良かったかな?サークルを引退してから、合宿とかも行かなくなったし、夏らしくて良かった。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口