Canvas-キャンバス(仲間りょう)確定ネタバレ注意!栗田、桃原、柿本の青春ラブストーリー!ラストシーンの意味を1日中考えられる怪作!連載化予想・ジャンプ感想04・05号2017年9
9Canvas-キャンバス(仲間りょう)
すごい昔の恋愛マンガのような扉絵からスタート。予告カットも含めて、騙されていた人、多数なはず。
主人公は、栗田、桃原。先生は柿本。
おもしろかったところ。
- 2ページ目でオチ。登場する人間の頭身以外は全部真面目内容だと予想される。
- 柿本のダサいっぽい雰囲気。異生物でありながら、レトロなマンガのような雰囲気。
- 吊革が反則的な面白さ。用途が全然違う感じになっとるww(´;ω;`)ww。
気になるところ。
- 実は、メタ的なオチが仕組まれていると予想するが、果たして…?
- 首の骨ほか、全身の骨。そういう生物なんだろうか…?胸部にあたるところも、ちゃんとある?
- 柿本と…のシリアス展開。とても青春マンガしてる…(´;ω;`)。
- 仲間りょう先生も、美大を目指していたかだったと思うから、その経験も関係しているのだろうか…???
良かったところ。
- そういう生き物が出て来るマンガ…と割り切ると、とても、真面目なマンガだと思える。
- 思わせぶりな女なんて、なんて迷惑なんだ…普通に、そう思った件。
- 衝撃的なシャワーシーン。いろいろな価値観が崩壊しそうになる(´;ω;`)。
- オチがかなり秀逸。それに繋がる伏線も用意されている希ガス。。。、
その他一言感想。
- 自転車に乗ってるシーンとか、かなりじわじわ来る。
- イスに正座のような姿が、かなり、じわじわ来る。秀逸。
- 授業風景も、かなりじわじわ来る…。
爽やかすぎるエンディング…!?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
連載化の予想。
連載化はないでしょう。明らかに読切だけど、作家性がかなり広がった感じ!
読切の感想
☆何故生まれ、何故戦い、何故愛するのか…。疾風の世紀末動物ギャグ読切19ページ!!ということで、仲間りょう先生の読切です。人類滅亡に動物はどうなるのか!?
知恵熱!!タビットさん(仲間りょう)設定が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想30号2013年1-7
余談。
1ページめくったら、神マンガ!と分かる衝撃。天才ですわ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口
トラックバック
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/11174-53145c7b