Whim-ウィム(黒木渉)確定ネタバレ注意!主人公は神宮春、青春ジュブナイル読切が面白い(好き)連載化予想・ジャンプ感想08号2017年13
13Whim-ウィム(黒木渉)
手塚賞準入選作品。読む前ですが、かなり面白いのじゃないか?という予感してますが、はたして…?
読みながらの感想です。
神様なのか?頭のおかしい中学生なのか?いろいろと紙一重(神だけに)なスタートが良い感じ。
他人の伸びに対して、そんなにディスるもんかねえ。主人公は有名人?
転生前提の人生。
死んでも次があるって、常軌を逸した心境が面白い。だけど、今回の「生」に拘る理由も大きいのだろうなあ。
ヒロイン?朝原ミキの登場。
ベタな美少女にしないあたりに、作家性を感じる。主人公は、人と関わったことが少ないんだろうなあ。神様だけど、こじらせ感ある。
ジャンプの漫画賞に「ドラえもん」を出す勇気!
プラネタリウム。
作画的にパっと分かるシーンであってほしいけど、自分だったらどう描く?と考えると、難しい。
ヒロインの顔がキレイだけど、デスマスクのようにも思える。
クラスメイト女子のご馳走とかリアジュウ。
これで、隕石をキャンセルしなかったら、逆に名作だと思うけど、はたして…!?手料理?と思ったけど、回転するやつだった…。
主人公の心の声で進む感じは「斉木楠雄」に通じるモノがあるかもしれん。
死に関して。
きっと、連載化されて、プロの作品になると、こういうシーンはジャンプじゃあ描きにくくなるし、新人作家さんの読切を読む楽しさって、こういう部分にあると思う。学生劇団のオリジナル作品の観劇とかもそうかもしれない。
素晴らしい見開き。
プラネタリウムシーンが絵的に物足りなかったのは、この関係かも?本誌掲載のためにリテイクして差し替えた…とかあったりするかも(想像)。
さらっと終わるのも良い感じ。連載化は…ないな…?他誌ならありえるか?斉木楠雄の暗い版とか…?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
連載化の予想。
主人公が全能というあたりは、斉木楠雄に似ている。学園ドラマを貴重としながら、死に関わるテーマとかを扱ったりしたら、面白いかもしれない。
黒木渉「Whim-ウィム」連載化未確定ネタバレ注意予想??ないな…?他誌ならありえるか?斉木楠雄の暗い版とか…?こちらジャンプ感想・読切の次回(画バレないよ)。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
関連の感想
とくにありません(´;ω;`)。
余談。
超能力表現が難しいけど、演劇の脚本とかにもできそうな気がします。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口