腹ペコのマリー・ペコ1話・美女木タイガ×鷺宮アンナと「マリー・テレーズ・シャルロット」確定ネタバレ注意!超面白い…超展開の初回に震える(´;ω;`)2話予想・ジャンプ感想13号2017年1
1腹ペコのマリー・ペコ1話「マリー・テレーズ・シャルロット」(田村隆平)
食べ物連呼のスタート…まさか、食戟のソーマ的な話だったりして…?田村隆平先生の新連載が、いよいよ始まる…。
読みながらの感想です。
美しいカラー扉絵。美しい。主人公はタイガ。友達はマモル。男鹿と古市を思い出した私(´;ω;`)。
山本のガトリングキスとは何なのか?ホモなのか?
初恋。
キリスト教×道教というシブイテーマ。オレは好き。
美女木家とか、ブタミソとか、ネーミングが独特。
ドラVS鐘。
っして、引っ越し。「引っ越し」のネタは、最近の若者は知らないのじゃないかな?ババアVSジジイの様子が全力で楽しい。
そして、登校シーン。まだ、マリーは登場してないが…?マモル、変貌しすぎでわろた。6年で何があった…(´;ω;`)。
皇室の姫様。
日本の皇室じゃないよね。外国だよね。
山本の子どもの頃のガトリングキスは、結局何だったのか…?不良カンフーじゃなくて、俺の恋の物語(俺物語!!ではない)。
ここで、鷺宮アンナが颯爽と登場である。
儀式、始まった(o・ω・o)。これはあれかな、悪魔が憑依して、二重人格的にヒロインがなるのかな?
共犯者のヒントをくれる優しい母親。鷺宮のキャラ、人気出そう。
ヨル子さん。
…どういう名前なんだろう…。
200年ぶりの降臨とは、果たして…!?衝撃の生贄展開。鶏もも肉の代わりに人間…!?
フランス王朝・最後の王女。
マリー・テレーズ・シャルロット様だと…!?「皇室」ってのは、この伏線だったのか…!?
マリー・アントワネットの禁書…こりゃ、すげー設定だな。興味深い。
アンナはどうなるんだろうか…。
遺品じゃなくて、人間に魂が定着するとかかな?1話にして告白。U19も越えたスピード展開。
本気で落雷してた…主人公、死んだのか(´;ω;`)?
…想像を絶する展開…!?表紙はトリックだったのか!?と思えるレヴェル!
美女木タイガ。
お湯かけたら、男に戻ったりして(o・ω・o)。2話が気になりすぎる!これは良い!
次号、美女木タイガ(主人公)に何があったのか!?雷が道教の儀式だったとか!?お菓子を食べると成仏とか?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
第2話、次回の予想。
黒魔術の儀式が、どのような方法だったかは分からないけど、主人公がイケニエになって、マリーの魂が降臨したのでしょう。
腹ペコのマリー・ペコ2話未確定ネタバレ注意予想??美女木タイガ(主人公)に何があったのか!?雷が道教の儀式だったとか!?お菓子を食べると成仏とか?3話に継続!こちらジャンプ感想「マリー・テレーズ・シャルロット」の次回(画バレないよ)。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
読み切りの感想
田村隆平先生の新作読切です。予告カットにもありましたが…少女とドラゴンの表紙。そして、本編では素晴らしいサービスショットの連続。この感じ…べるぜバブにはなかったな…と。
タイガー兄とドラゴン(田村隆平)感想ネタバレ注意!麗春拳の女体化!?タイガ&バドの変態兄弟と妹リン、ウンコラコラ…ジャンプ感想06・07号2014年9
余談。
「こうだろう」と思うミスリードが、山のようにあってスゴい。表紙にアンナがいないから、絶対にアンナに憑依するって思っていた人は、少なくないはず。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口