ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM1話(round)鳩原呂羽人×三浦鷹山が主人公「ゴルフはやらない」確定ネタバレ注意!謎のインパクト音やヤンキー勝負展開が面白いし楽しい(´;ω;`)2話予想・ジャンプ感想16号2017年1
1ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM1話(round)「ゴルフはやらない」(藤巻忠俊)
真面目な感じのゴルフの導入からスタート。昔読んだゴルフ漫画を思い出す(あした天気になあれ)。主人公のメガネと目が、マジで…!?と思う。
読みながらの感想です。
まさかのカラオケシーン。妙に新鮮。まさかの鳩原呂羽人(はとはらろばと)…妙にざわつく。中田トモヤは、2話から出番なさそう。
まさかの未経験者主人公。てっきり超高校生級かと思ってた…(´;ω;`)。
ここで、三浦鷹山である。
確実に、もう1人の主人公ですね。わかります。そして、柊慎太郎である。緑間真太郎と名前が似ている…。
主人公は、スコットランド人とのハーフ。もう、血筋ですやん(´;ω;`)。
ここで、鷹山である。
「成桜大学付属」とか、高校の名前とかも、あとで重要になるのかな。ジャンプ感想的に…。
2度続けてのすごいショット…おそらく、ロボのしわざだろうなあ。
いったい、誰なのか…。
本の並びを直すやつ。そして、ベルヌーイの定理とマグナス効果。大学で習いそうなやつやな…。
ムズイやつを買っちゃうトモヤやつ。徐々に、さっきのシーンに収束する感じですね。わかります。
笑わないよ。
主人公の言葉が、妙に染みる。絶対に良い主人公やつや…。ガラの悪いゴルフ部登場。登場した瞬間に、吠え面が想像できる…。
冷静で、そして、友達のために(?)攻めてく主人公。これは、熱い。単純な疑問かも???
そして、撤回をかけた勝負である。
男友達のために、怒る。これは、良いBLですね。そう言えば、女性キャラが、今のところ、ゼロ(´;ω;`)。
ロボのスイッチの入った顔。これは、面白い。実は、経験者とか…?
ゴルフ漫画の表現とは…。
打っている時は、完全に1人の世界だから、そこを魅力的に描くってのが大事だと思うけど、ストレートの凄さは、前フリも効いていて、とても楽しい。
ロボがレーザービーム(しっくり)。そして、目的が変わる…痛快な展開。
本当に未経験者なのか。
実は、両親がプロで、日常生活でゴルフの動きが染み込むような生活を強いられているのかもしれない。
ニュータイプが生まれようとしているのか…???
次号、鳩原呂羽人と三浦鷹山が邂逅か!?ミスリードでロボの両親だったりして?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
徐々に、謎のインパクト音に近づいていく感じでしょう。しかし、一話の内容の時系列などが、気になるところ。
ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM2話(round)話未確定ネタバレ注意予想??鳩原呂羽人と三浦鷹山が邂逅か!?ミスリードでロボの両親だったりして?3話で入部展開かな?こちらジャンプ感想「ゴルフはやらない」(藤巻忠俊)の次回(画バレないよ)。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先々週と先週の感想
今のところなし。
余談。
オレ、けっこう好きだったけど、みんなどう?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口