出張読切・貧民超人カネナシくん(ぱげらった)確定ネタバレ注意!いじめ問題にも切り込んだ秀作(´;ω;`)JUMP+に掲載中・ジャンプ感想39号2017年14
14貧民超人カネナシくん(ぱげらった)
まさかの本誌出張。Web掲載のフォーマットのイメージでしたが、雑誌に掲載だと1ページ単位のショートショートなのですね。ジャンプ+では、縦スクロールで読みます。
アメ。
昼食はアメ。そして、まさかの結末。意外性が好き。
ウシガエル。
見た目的に可愛いウシガエルだから、食べるのが可哀想に思える(´;ω;`)。
ノート。
奨学金とかよりも初歩的な、学習教材を無償で提供するNPO法人とか、あって欲しいところ。
スポーツ。
まさにプロ級。カネナシ君に必要なのは、才能をお金に変える努力だと思う。
面倒見。
テスト中の空腹音ってのは、テスト妨害にあたるのかな…(´;ω;`)。
イジメ。
ギャグとして描かれているけど、すごく良いことを言っている。もんだいは、こういう知識を理解できない人が、加害者だったりするケースだろうか。
アルバイト。
ファミレスの人は、正社員として雇用すべきだと思う。器用貧乏というか、優秀(だけど)貧乏。
ファッション。
そこそこカッコ良いと思う。拾ったモノを直して売るくらいのことは、できそう。
持つ。
睡眠する老人にも、ツッコミは必要に思える。
消しゴム。
探す労力と、羞恥心の金額換算したら、新しく買った方がやすそう…とか思った私は、きっと心が汚れている。
愛。
今回は、ヒロインが常識人だけど、わりとヒロインも暴走したりしがち。「一生」とか言っているけど、他の人と結婚したら、その気持ちはどこに行くのか…とか思った私は、きっと心が汚れている。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
JUMP+に掲載中。
Web版はフルカラーだったりするので、パソコンで読むと良い感じです。
関連の感想。
特にない。
余談。
貧乏という意味では、「ぼくたち」の唯我くんも、そうだな…と、ちょっと思った。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口